メイン | kuuです。 »

2013年06月14日

お引っ越し。

こちらでしばらく書いてなかったブログですが、
実はお引っ越しすることに決めたのです。

新しいおうちはこちらからどうぞ。
http://yukieyamamoto.com/

2013年05月09日

ジャイロキネシスプレトレーニングコース@鎌倉 ドロップインのお知らせ

4月の中旬からコースの連続で、
気がついたときにはゴールデンウイークが終わっていました。
久々にめまぐるしい日々でした。

そして明日からジャイロキネシスプレトレーニング@鎌倉。
小さなスペースですが、初めてご一緒するかたとのコースで
ワクワクしています。


さて、このコースの12日と19日、スタジオそばにある大町会館を
お借りすることができました。
午前中のクラスパートのみ、こちらで開催するため、ドロップインでの
ご参加を受け付けております。
ご興味あるかたはぜひご参加ください。
※養成コースの一環であることをご理解ください。
詳細はこちらからどうぞ。

http://gyrotonickamakura.com/blog/invitation/858/

まだお申し込み可能ですよ(^_^)v


やまもとゆきえ

2013年04月15日

不確かなものだけど。

2週にわたってスタジオナチュラルフローで担当させていただいた
ジャイロキネシスプレトレーニングが終了しました、
からだのかたさを抱えるかた、
痛みと向き合いながらのかたなど
受講してくださるかたたちは
いつもじぶんのなかにあることと向き合いながら、
6日間、ジャイロキネシスを学びます。


そのサポート。
そう思うと、本当に毎回、心臓が飛び出そうになるぐらい緊張します。
しかもジャイロキネシスって「不確かなもの」。


解剖学上とか医学的な見地とかということともちょっと違うし、
からだの変化や感覚は人それぞれ違う、しかも目に見えないもの。
正直、受講するかたたちからみれば「不確かなもの」でしかないのかな、と。


でも、確かなものもあります。
それは「経験」。
ジャイロキネシスを通じて、変化した「経験」は
自分にとって確かなもの。
ジャイロキネシスが与えてくれたさまざまな経験を
受講するかたのからだに伝え、それを感じてもらい、信じてもらうことが
プレトレーニングなんだろうなあと思います。


セッションやレッスンも同じなんですけどね。

だから、とにかく時間をかけて、
全身全霊をかけて。

経験を積み重ねるしかないのだなあと思います。

いつか「すきやばし次郎」さんみたいになれるかなあ?

やまもとゆきえ

2013年04月10日

ジャイロキネシスをやろう!〜やまもとゆきえ、遠征します〜

スポーツアロマコンディショニングでお世話になっている
村井千波さんのスタジオ「コンディショニングルームcolorful body」で
ジャイロキネシスを提供させていただくことになりました。

スタジオは埼玉県鴻巣市。
ジャイロキネシスのクラスを受けられるチャンスが少ないエリア。
「ジャイロキネシスのクラスがあったらいいと思うんですよねー」と
言われて、ピンときちゃいました。


「行くですよ!!」

からだにやさしい千波さんのピラティスのあと、
ジャイロキネシスでいっぱいいっぱい動きましょう。
からだのすみずみまでのびのびーっとしますよ。
詳しくはこちらからどうぞ。

http://ameblo.jp/mura1wave/entry-11508597253.html


ゴールデンウイーク最終日、一緒にのびのびーっとしませんか?
ご参加、お待ちしてます。


やまもとゆきえ

動ける喜び!!

先週金曜日からジャイロキネシスプレトレーニングを
担当しています。
いつ、どのコースもわたしにとってとてもいとおしく、
大切な6日間ですが、今回のコースはまたひと味違う
喜びを感じています。

3月中旬、自分の不注意でケガをしました。
小さな小さなケガなのに、ジャイロキネシスをしようとすると
動けないムーブメントがある。
流れるように動く楽しさこそがジャイロキネシスになのに
それができない・・・・そうなると、不思議なもので
ほかの部分もどんどん調子を崩していきました。
おなかが痛くなったり、からだの気が巡ってなかったり。


いろんなひとのお世話になって、体調回復に集中したコース前。
コース当日の朝も大好きな鍼の先生・ヤスさんに鍼とお灸をしてもらって
いざ本番!という状況でした。


痛み、痛みの周辺にある独特な感覚の鈍さなどはあったものの、
60分のフォーマットを動ききり、コースの内容を動きながらお伝えすることが
できる状態で初日を終えることができました。

いちばん感じたことは、なによりもやっぱり「楽しい」でした。
受講生のみなさんのために動いて伝えることがわたしのすべきこと。
でも、とにかくなによりジャイロキネシスが楽しくて、やっぱり大好きだと
感じずにはいられませんでした。大好きなたべものをすみずみまで味わうように・・・
そんな気持ちで動ききりました。

そして、その夜のこと。
偶然つけたテレビに指揮者の小澤征爾さんが出演、インタビューを受けていらっしゃいました。
ガンからの復帰、そこまでには何度も肺炎にかかり、家族の支えをとても大切に感じたなどを
お話ししていらっしゃいました。
が、なによりもこころに響いたのは復帰してまた音楽ができることを
うれしくってしょうがないとおっしゃっていたこと。

大好きでうれしくってしょうがない。
いくつになってもこんな気持ちでいられる大人でいたいなと
思いました。
ジャイロキネシスとジャイロトニックは、わたしにいつもその気持ちを
感じさせてくれる最高のパートナーなんだなと今回、さらに実感しました。


というわけで、残り3日のコースもわくわくです。
動ける喜びと楽しさを味わい尽くす3日間にしたいです。
そのたのしさが受講者のみなさんに伝わりますように。

やまもとゆきえ


2013年04月01日

本気で向き合う。

以前からいらしていただいている軽度の麻痺をお持ちのお客様が、
セッションにいらっしゃいました。

70歳を超え、思うように動かないからだと向き合う大変さ。
ご家族から応援されることへのプレッシャー。


さまざまなことを感じながらもそれを笑いながらお話してくださるお客様。
毎週ジャイロトニックを受けにきてくださって、かれこれ3年ぐらいになるのでしょうか。


麻痺のある足の股関節を使わず、からだを傾けるように足をひきづって歩いていらっしゃるのが気になり、どんなふうにしてジャイロトニックでサポートしていけばいいのかなと最初のころは思っていました。
が、ジャイロトニックのハンドルを回す動きが、ハンドルを手で押していくことで骨盤が足に乗り、体重移動をしながら動いていく、効率よくからだがつながる動きであることを学び、素直にジャイロトニックを提供すれば大丈夫なんだと気がつきました。
そして、それを信じて毎週、毎週・・・お客様とハンドルのエクササイズをしてきました。


お年を召して、徐々に動きはゆっくりになっていているものの、
「こうしてみましょう」と提案することに真摯に向き合ってくださるお客様。
軽いとはいえ、麻痺がある側は感じることは難しいうえ、縮こまってかたくなっているところもあります。
少しでも「のびた」と思っていただけるように触ったり、伸びている状態をご自身の目で確認していただいたり。
理学療法士さんなどに相談したりしながら、毎回、いろんな工夫をしてきました。
時にはちょっと厳しいかな?と、自分でも思ったことがありました。
でも、「本気には本気で向き合う」。
無理は禁物だけど、ちょっとでもできることにはちょっとでいいからトライしてもらおう。
そう決めていました。


そして、きょう。
セッションが終わってお帰りになる際にビックリしました。
ゆっくりとそしてわずかですが、麻痺のある足をまたぎ、歩いていらっしゃるお客様がいました。
「なんとなくね、歩幅が広くなってきたような気がする」

すごい。


もうこの言葉しか浮かびませんでした。
このお客様をわたしはこころから尊敬します。


そして、もうひとつ。


ジャイロトニックについて。
ジャイロトニックはとても気持ちいいエクササイズです。
そしてhappyな気持ちになれるステキなエクササイズです。
こころもからだもopenになれるすばらしいエクササイズだと思います。
でも、それだけで終わりにしちゃったらもったいないって思っていました。


だから、わたしはジャイロトニックともっともっと本気で向き合おうと思います。
今までももちろんそうしてきたけれど、今まで以上に本気で向き合う!


それがジャイロトニックトレーナーとしてわたしがすべきことかな、と感じてます。

やまもとゆきえ


2013年03月29日

美歩さんのハーブクリーム

いつもお世話になっている茅ヶ崎の美容院「34's messenger」(http://34messenger.blog.fc2.com/)

スタイリストの美歩さんは「からだにやさしい」をとても大切にしています。


シャンプーやコンディショナーはもちろんオーガニックですし、
お店の内装もからだに負担がかからない材質をチョイス、ご自身で手がけました。
「お客様を待たせるのはイヤ」とダブルブッキングをしないスケジューリングを大切にし、
パーマをかけなくても、パーマをかけたかのような動きがあるカットをしてくださる、
こだわりをもったステキなスタイリストさんです。

その美歩さんのお店で売っている「ハーブクリーム」。
美歩さんのお手製です。
昨年、今年と2年連続で冬に愛用しているこのハーブクリームが
すごいんです!


去年は乾燥したボディを中心に使っていたので気がつかなかったのですが、
今年は花粉症でガビガビになった目の周りや鼻の下、そしてもう面倒なので顔全体にベッタリつけて
毎晩、寝ていました。
すると、一週間ほど経っていろんな人に言われるようになったのが
「肌が白くなったのでは?」


そうなのです。
なんだかお肌にちょっと透明感が出てきたような・・・。

「口に入れてダメなものを顔につけるってどうかと思うんですよね。
わたしが作っているハーブクリームは食べられるハーブを使ってます」と
美歩さんが言っていたことをふと思い出しました。

安全で安心。
それでいて、効果がきちんとわかる。
きっとこのハーブクリームはこだわりのある美歩さんだからこそ作れた逸品なんだろうなと
感じました。


もし、使ってみたいかたがいたらお知らせください。
ハッキリ言って本当にすごくいいです。


やまもとゆきえ

2013年03月26日

可能性を広げよう! 〜trainers' lab〜

祝日だった3月20日、第5回trainers' labが開催されました。

trainers' labはジャイロキネシスを学んでいるトレーナー仲間の
ネットワーク。とくにキャリアの浅い、経験を必要としているかたの
サポートにこだわっています。


さて、第5回はジャイロキネシスをちょっと離れて、
「ヨガ」にトライしました。
担当してくれたのはジャイロキネシスとヨガの指導をしている
山根佳奈さん。ご自身で「studio akubi」というスタジオを
運営しています(http://www.studio-akubi.com/index.html

ジャイロキネシスのルーツのひとつにヨガがあります。
そのヨガを体験して、ジャイロキネシスとどんな関係にあるのかな?
ヨガをして感じることはジャイロキネシスと似てるのかな?などなど、
少しでも感じることがあるといいなあと思い、全員でチャレンジしたヨガ。
感想に関してはtraines' labのブログをご覧ください。
http://ameblo.jp/foreveryone-foroneself/entry-11495751651.html


この日はヨガ以外にジャイロキネシスの英語クラスを体験しました。
英語でのジャイロキネシスはいつも以上にリズムを感じるクラスになりました。

今でこそ日本で認定コースまで開催されるようになったジャイロキネシスやジャイロトニック。
でも、共通言語はやっぱり「英語」。
ペタッとした日本語のティーチングよりもリズミカルな英語でのティーチングは
どんどんリズムにのっていける楽しさを体感できました。
ふだんのクラスでもスパイスとして英語を使えたら面白いなと感じたので、
ジャイロキネシスの英語でティーチングのためのワンポイントレッスン、やろうかなと思っています。
ご興味あるかた、ぜひどうぞー。

trainers' labはジャイロキネシスを伝えるための可能性を広げるネットワークにできたらいいなと思っています。
ジャイロキネシスをお客様にわかりやすく伝えるためにはをベースにさまざまな方法でトレーナーのみなさんを
サポートできたらと思っています。


次回は6月1日。
バレエをやる予定です。


そしてこの先、もっといろんなこと考えてます!
わくわくしながらおまちくださーい♪


やまもとゆきえ

2013年03月24日

あわわ!

最近、書きたいことはあるのですが
パソコンに向かう時間がなく、
どんどん時間だけが過ぎていき、
「あわわ」と思っておりました。


少し時間ができたので、ゆっくり焦らず・・・
もろもろ書いてみようと思っています。


でも、春が来たからなのか、ぽわんと眠くなっちゃうのだよね。とほほ。

では、今宵。
がんばってみまあす♪


やまもとゆきえ

2013年03月19日

「スタバにいく」の意図していたこと。

ここ2か月ぐらい、狂ったようにスタバに行っていました。
そして、ソイラテ。
ときにはヴェンティサイズを飲み干し、ごはん代わりにしていました。


いろいろなことが落ち着いた昨日、ふと気がついたこと。


スタバに行くことはわたしにとってアタマを使うってことだったようです。

コースで提供したいことをまとめる。
時間配分を考える。
受講してくださるかたがなにを求めているか考える。
自分の伝えたいことをまとめる。
ワークショップで提供したいことを考える。
アカデミーの課題を考える。


などなど、ここ最近、スタバはわたしの脳みそのパートナーだったようです。


なので、一段落したいま、スタバに行ってなにを考えたらいいのかな?
ちょっと謎です。


と思った、ぽかぽか陽気のお昼でした。

2013年03月18日

くるんくるん!

先週土曜はうちのスタジオで施術していただいている荒和尚さんを講師にお招きして
「触ってわかる解剖学」のスタートでした。

告知してからあっという間にいっぱいになったこのワークショップ、
内容も想像以上に面白く、残り5回が待ち遠しいやまもとです。

そして昨日の日曜日は葉坂多壱貴さんが講師の「パーソナルビジネスアカデミー」の
最終回でした。


わたしは20分間のプレゼンテーションの課題にあたっていたうえに
たんまりと宿題もでていたので、脳みそがくるんくるんでした。


珍しくプレトレーニングがない3月でしたが、そんなこんなで
てんてこまいだったゆきぷです。

明後日の祝日はtrainers' labをやりますよー。
てなわけで、相変わらず元気です。


とりあえず。

やまもとゆきえ

2013年03月06日

ありがとうございます。

昨日、ジャイロキネシスのプレトレーニングをかつて受講していただいた
かたからメールをいただきました。


「ゴールデンウイークにゆきえさんのところでやるジャイロトニックプレトレーニング、
まだ空いていますか?興味あるのですが・・・」


残りお一人というところでご連絡をいただき、
枠を確保、定員になりました。


3月、4月の3日間集中トレーニング、そしてジャイロトニックプレトレーニング・・・
気がつけばすべて「満員御礼」です。

鎌倉という遠い場所。
マシンも1台。


決して恵まれているとはいえない環境にも関わらず、
来てくださるかたがいることに、本当にこころから感謝します。
わたしと一緒にジャイロトニック、ジャイロキネシスをシェアしたいと
思ってくださるみなさんに少しでも「よかった!」と言っていただけるように。
こころを込めて準備したいと思います。


そのためには早く確定申告、終わらせなきゃ!
ああーん、もうやだー。


でも、確定申告をやるとどんな1年だったか見えてくるから不思議。
ドイツや台湾に行ったこと、なににお金を使ったか・・・
振り返ると面白いです。
相変わらず会議費(スタバ)ばっかりでしたけど(笑)。


2013年03月02日

十人十色〜今田康二朗さんのジャイロキネシスを受講して〜

昨日はドイツ在住のジャイロキネシストレーナー今田康二朗さんを鎌倉にお招きして、
ジャイロキネシスを提供していただきました。
夕方からは春の嵐のような荒天の鎌倉でしたが、
康二朗さんのジャイロキネシスは本当に気持ちよい90分でした。


ダンサーとしてからだを感じる経験が豊富な康二朗さんだからこそのキューイング、
ヨーロッパで学んだキャリア・・・今の日本のジャイロトニック、ジャイロキネシスで
こういったキャリアをお持ちのかたはとても少なく、
ひとりでも多くのかたに受けていただきたいなとわたしが
思っているからこそ、鎌倉にもお招きしています。

それにしても本当にジャイロキネシスって面白いなあと思わずにはいられませんでした。
わたしとはまったく違うアプローチ。
「おおう!」とうなること、しばしば。
それがまた楽しくてワクワクさせてくれるのです。


ファーマットが決まっていて、本当なら誰がやっても同じであろうジャイロキネシス。
なのに、トレーナーによってまったくカラーが違うし、フォーカスする部分やクラスを通して伝えたい
ストーリーも人それぞれ。
なんて自由なエクササイズなんだろう!と思わずにはいられません。
エクササイズのなかにストーリーを感じて伝えることができるジャイロキネシス。
こんなに面白いエクササイズを教えられるチャンスがある自分に
思わずウットリしてしまうのはわたしだけ?えへへ。


十人十色。
だからこそ受ければ受けるだけ、自分のなかに自分らしいジャイロキネシスのストーリーが
できてくると思います。
たくさんのクラスを受講して、もっと自分らしい自由で楽しいジャイロキネシスがお伝えできるように
なりたいなと思った康二朗さんのジャイロキネシスでした。

やまもとゆきえ


2013年02月28日

「WORKSHOP FOR GROUP EXERCISE LEADERS」 終わりました。

日曜日、大阪で開催された「WORKSHOP FOR GROUP EXERCISE LEADERS」で
ジャイロキネシスを提供させていただきました。

緊張しながらもいつも通りのレッスン、いつも通りのわたしでした(笑)。
というか、それしかできないことがここんところ、やっとわかったので。

企画してくださった葉坂多壱貴さんがいつもパーソナルビジネスアカデミーで
「しじみはあさりにはなれない」とおっしゃっています。
言葉ではそれがわかっていたのですが、なかなかからだで理解できず・・・
実はそのことで何年もコンプレックスを持っていたんだなあということに
気がついたのはつい最近。コンプレックスには気がついていましたが、
それを認めて受け入れることがなかなかできずにいました。


バックグラウンドがダンサーや体育大学卒じゃないこと。
からだがかたいこと。
子どものころに運動経験があまりないこと。
バレエ経験がないこと。


数え上げればきりがないのですが、
いつもこれらのことがわたしのアタマをいっぱいにし、
クラスをやるときも悶々としていました。


2月に担当したジャイロキネシスプレトレーニングに大先輩の井上トキ子さんが
参加してくださいました。
「ええ!どうしよう!」とあわてふためいたときにその言葉がからだのなかに
自然におりてきました。


「しじみはあさりにはなれない」


ははー。なるほどね。
そうだね。うんうん。


その瞬間から半分はあきらめ、半分は受け入れることができたようです。

以後、「わたしはわたしでしかない」ことをやっと当たり前のように受け入れられるように
なり、そして迎えたのがこのワークショップでした。

なので、わたしはわたしなりに自分の持っているものを参加してくださったかたに
提供したつもりです。
いいか、悪いか。
正しいか、正しくないか。
それはまったくわかりません。
ただ、今まで学んできたことを自分が楽しいと思うかたちで提供できたかな、と。


関西のジャイロキネシストレーナーのみなさんも駆けつけてくださいました。
参加してくださったみなさんのブログ、リンクさせていただきました。


「soula」の松本香絵さん
http://soula.blog.so-net.ne.jp/2013-02-25

喜納朱里さん
http://shurii.exblog.jp/17371343/

竹村久美子さん
http://ameblo.jp/colorfulne---ss/entry-11477726532.html

関東から益田仲子さんも参加してくださいました。
http://ameblo.jp/atelierlechat/entry-11477946001.html

ジャイロキネシストレーナー仲間の温かい笑顔に支えられて、本当に楽しい時間になりました。
もちろん、こころのお友達である中川ひできちくんも来ました。ね、ひでちゃん!

企画してくださった葉坂多壱貴さん、本当にありがとうございました。
当日は新大阪まで迎えにいらしてくださり、以後、すべてにおいて
細やかな気配りでサポートしてくださり、とても気持ちよく担当させていただきました。
ありがとうございました。


レッスンって本当にライブ。
生きていること、いま、ここにいるってこと。
それを実感する時間だなあと改めて感じました。
そして・・・。

「ジャイロキネシスになる!」


の目標はまだまだ遠く、長い道のりだなあってこともわかりました、とさ。
はああ。でも、だからこそ楽しい。のですにゃ。


2013年02月17日

ジャイロキネシスプレトレーニングコース、修了しました。

2月9日から担当させていただいたジャイロキネシスプレトレーニング@ナチュラルフロー。
無事、6日間修了しました。
受講された7名のみなさん、本当にすばらしかったです。

2008年からジャイロキネシスプレトレーニングを
担当するようになり、5年目。
今回、初めてバレエい携わるかたがいらっしゃいませんでした。
フィットネス、ヨガ、そしてお友達であるジャイロトニックとヨガのトレーナーである
Milesの通訳をしていらっしゃるかた・・・それぞれがまったく違うバックグラウンドなのに、
6日間のなかでみなさんがお互いを大切に思い、みんなで学んでいこうとするエネルギーが
スタジオにあふれていました。


年齢も環境も違う人たちが集まり、ジャイロキネシスを通じてつながっていく。


プレトレーニングにかかわることができて、本当にしあわせです。
そして、これこそがわたしがマスタートレーナーを目指そうと思ったきっかけです。


マスタートレーナーを目指す過程の仲で
「ううー」
「がふー」
と思うことがなかったわけではありません。
でも、プレトレーニングの楽しさを思うと
この先もやっぱり目指したい!と思わずにはいられませんでした。

マスタートレーナーを目指すゆきぷですが、
受講者のかたにとっていいプレコースができているか・・・となると
正直、どきどきです。

「大丈夫かな?」
「伝わっているかな?」

みなさんの様子をうかがいながら
格闘しています。


今回参加してくださった大先輩である井上トキ子さんが
ブログに感想を書いてくださったので、シェアさせていただきます。
とってもとってもうれしいです。トキ子さん、ありがとうございます。
http://ameblo.jp/tokiko-tkplan/entry-11472138487.html


4月5日からまた、同じナチュラルフローでジャイロキネシスプレトレーニングを担当させていただきます。
ご興味のあるかた、ぜひ飛び込んでみてください。


そして、今回プレトレーニングを終えたみなさま、ファウンデーションコースがんばってください!
またいつかみなさんと一緒にジャイロキネシスをシェア出来る日をこころから楽しみにしてます。

やまもとゆきえ


2013年02月15日

そんなこんなで。

気がつけばニューヨークから帰国しておりまして(笑)。
いや、帰る前日も部屋のカギが開かなくなったり、
スーツケースがあかなかったり・・・もうイヤになるー!とか
叫んでいましたが、一緒に行った川井美奈さんがとても
心配してくれてなんとか無事に帰国できました。
時差ボケもまったくなく(というか、ニューヨーク時間に合わないまま帰ってきたらしく)
帰国した週末から、ジャイロキネシスプレトレーニングを担当しています。

去年の12月に担当したプレコースは女子6名で
女子校みたいににぎやかで楽しいコースでした。
今回は男性お一人を含めた7名。
実はフィットネス業界での大先輩である大好きな井上トキ子さんが
参加してくださっています。

実力もお人柄も兼ね備えたトキ子さんが参加されると聞いたときは
緊張して数日、ドキドキして眠れなくなりました。
でも、トキ子さんがジャイロキネシスに興味を持ってくださったことが
本当にうれしかったです。
バレエやダンスをするかたたちはもちろん、老若男女すべてのかたに
楽しんでいただけて効果を感じていただけるジャイロキネシス。
トキ子さんのように影響力をもっているステキなかたが提供してくださったら
もっともっと広い層のかたたちに知っていただけるのではないかとわくわくしています。


コースはきょうで終わり。
これから最終日のクラスを提供します。
今回はバレエ関係のかたがおひとりもいないという
珍しいコースでしたが、みなさん、とても個性的で
すばらしい6日間でした。
トキ子さんのお友達である岩下友希さんは那須から毎日、
新幹線でコースを受講しに来てくださるほどの熱心さ。
静岡から参加してくださったかたもいて、とても感激しました。


プレトレーニングはジャイロキネシスという長い長い旅の始まり。
旅の始まりでつまづくとやっぱり少しさびしい気持ちになります。
だからこそ、とても大切で難しいコースだといつも感じています。
6日間でお伝えすべきことはお伝えしなくてはならないですし、
かといって情報過多になってしまっては身動きできない。
のびのびと心地よさを感じながら、情報をキャッチしていただくことに
いつもとてもやりがいを感じています。
みなさんがどうぞジャイロキネシスをもっと好きになってくださいますように!
と思っていましたが、その気持ち、届いたかなー。


3月は少しゆっくりしたら、4月はまたナチュラルフローさんで
ジャイロキネシスのプレコースを担当します。
そして、鎌倉でゴールデンウイークにはジャイロトニックのコースも
担当します。と、またまたあわただしくしていますが、元気で楽しく日々を
過ごしています。

来週からは少しslowな毎日になりそうなので、ゆっくりブログも書きたいと
思っています。


そんなこんなできょうもspiral upしてまいります!

2013年02月02日

super detox!!

書くか書かないか・・・身内も読んでいるのでちょっと迷ったのですが、
私自身は気にしてないので書いてしまおうと思います。
なので、あまり心配しないでくださいね。


実はニューヨークで盗難に遭いました。
盗難と言えばもちろん、あれです。
そう、おサイフ。
昨夜、32th streetでヨーガンやいつもお世話になっている森山尚子さんと
待ち合わせをしているときにやられました。


ふだんは比較的、慎重でバッグをからだの前側にぶらさげているのですが、
この日に限って背負っていました。本当にものの5分。
みんなと落ち合い、ごはんを食べるお店に入った瞬間、バッグのファスナーが
開いていて「え!」。いや、ほんと、まぬけです。とほほ。


すぐに尚子さんがサポートしてくださって、クレジットカードやキャッシュカードを
止める手配をしたり、一緒にコースを受けている美奈さんも警察までつきあってくれました。
そうそう、とりあえず食べたごはんもヨーガン先生がごちそうしてくださいました。
ジャイロトニックを通じて知り合ったかたたちのやさしいこと!
おかげですぐに元気を取り戻しました。
happy spiralは世界共通なのですにゃ。


今回はスタートから「おっとっと!」の連続でした。
空港に行く成田エクスプレスが信号トラブルで運転中止になったり、
JFKからホテルまでのタクシーでぼったくられたり。
ホテルの部屋にあるテレビでアタマをぶつけ、まだたんこぶができてたり、
初日は手にやけどをしたり。
最後の最後はおサイフを盗られるって・・・本当にいろいろありがとう!って感じ(笑)。

正直、気がついたときは「えええええええーっ!」と思いました。
一瞬、顔面蒼白になりました。
でも、なぜか意外と切り換えが早かったわたし。
小さいころから母に
「盗まれないようなものを大切にしなさい」と教えられてきたので、
目に見えるものは「なくなる」可能性をもっているという気持ちが
どこかにあったようです。
ケガした訳じゃないし、病気になったんでもない。
健康だったらまた働けばいいし、元気だったらそれで十分。
それに気がつけて本当にしあわせだなあと感じてます。

そして、なくなって気がついたのですが、
意外となくてもいいものって多いのかな、と。


いつもなら日本に置いてくる免許証、健康保険証まで今回はもっていたので
いま、わたしを保証してくれるものはパスポートだけ。
でも、それだけあれば生きていけるかなー。
保険証はいるかもしれないけれど、車の免許はどうなんだろう?
もう乗ることもないしなー。
銀行のカードやクレジットカードもこの際だから再発行しなくても
いいのかなあー。

などなど、実はいらないものをたくさん背負っていたことに気がついてしまいまして。
そろそろおサイフも新調する時期だったしね。
もしかして、2013年、がんばるためのsuper detoxだったのかな。ふふふ。
なんて、まだ発覚後24時間経ってないのに、笑っているのでした。


しかも警察でも尚子さんと美奈さんと三人で大笑いするような
やりとりがあったり・・・もしも、このことがなかったら
アメリカの警察にくることもなかったよなーと思うと、
やっぱり得ることも多かったわけで。


super detoxしたおかげで手に入れたものは
目に見えないもの。
目に見えない感情は人から盗まれることもなく、
いつも自分のなかで大切にできるもの。
おサイフを失うことでそれを手に入れたわたしはやっぱりluckyだなと
思わずにはいられません。


というわけで、お金ないからおみやげはあきらめてー→関係者のみなさま。


そして、ニューヨークで強く想ったこと。


裸で生きられる人間になろう!

本当の裸ってわけじゃないんだけどね。
ま、それについてはまたおいおい書きたいと思っています。
とにかく物欲はますますなくなったってことですだ。


さて、残り2日。
ニューヨークでのスーパーバイズドアワーズを満喫してきます。


2013年01月31日

やっぱり大好き!

ヨーガン先生の「ジャイロトニックスーパーバイズドアワーズ」はきょうで3日目。

初日を迎える前はタクシーでぼったくられ、
ホテルの部屋でテレビの角にアタマをぶつけてたんこぶをつくり、
熱湯でやけどするなど、さんざんな状況でした。
が、ヨーガン先生にお会いした瞬間、すべてが吹っ飛び、
なんだかとても安心して、スウッと落ち着いた気持ちを取り戻しました。
そして、受講していてなんども「やっぱり先生が大好きだなー」と
実感しました。

それぞれにくれるアドバイスが的確なこと、
豊富な経験が伝わってくる教え方、
そしてお人柄。
すべてがわたしにとってあこがれです。
いったいいつになったらこんなふうになれるのかな?
死ぬまでにはなれるんだろうか?
本当にため息が出てしまいます。


いつかこんなふうになれたらいいな。
そう思いながら、きょうも行ってきます。


ここ3日間のニューヨークは天気に恵まれ、
風邪もひかずに元気です(*^_^*)


2013年01月28日

I 'm in NYC.

ジャイロトニックマスタートレーナープログラムの
一環として受講必須の「supervised apprentice hours」を受講しに
ニューヨークにやってきました。
ちょっと気がゆるんでいたのか、空港からのタクシーでぼったくられる
という大失敗をし、お目々パッチリ!になったゆきぷです。

そういえば、ピラティスの資格をとるときにニューヨークの
スタバでラテが買えずにもじもじしていたことを思い出しました。
(英語が今よりできなかったので)
今回はこの街に歓迎してもらえるようになること、ちょっと意識してみます。

supervised apprentice hoursは簡単に言えば、復習のコース。
認定直前に復習、確認をして認定コースに臨みます。
なので、わたしも復習、復習!


そして、今回、復習をして7月にマスタートレーナーミーティングに
参加したあと、9月に鎌倉でジャイロトニックファウンデーションコース、
開催します。それに向けてのプレトレーニングなどもご案内したいと思っています。
ご興味お持ちのかたはお気軽にお問い合わせくださいね。


今回は京都の川井美奈さんと一緒。
なので、ちょっぴり安心(*^_^*)
という気持ちが油断をうんだのかもしれません。ぬぬー。
がんばるですうー。


2013年01月17日

どんどこどんどこ。

つい、一週間ほど前に告知したと思ったジャイロキネシスプレトレーニング。
どうやら定員になったようです。ありがとうございます。
とってもうれしいです。

2月もコースでまた新しいジャイロキネシス仲間ができるうえ、
2月は大阪でピラティストレーナーの歯坂多壱貴さんとワークショップを
やらせていただくことになりました。
わたしにとってはアカデミーの先生。なのでご一緒させていただくのは
超緊張しますですが、久々の大阪。楽しみながらみなさんとジャイロキネシス
できたらなあと思っています。


ゴールデンウイークに鎌倉でジャイロトニックプレトレーニングを開催しようと
思っています。3月、4月はそれにむけて集中トレーニングを企画しています。
ジャイロトニックをやったことがないかたも3日間、集中してトレーニングをすることで
ジャイロトニックと仲良くなれるはず!と思い、プランを立てています。
近々、ご案内させていただきます。


というわけで、どんどこどんどこスケジュールが埋まってきました。
大好きなジャイロトニック、ジャイロキネシスでスケジュールがいっぱいで
とってもしあわせー(*^_^*)

あ、その前にニューヨーク!
うっかり忘れていました。
ジャイロトニックスーパーバイズド、受けてきます。
inputとoutputの波が交互に押し寄せていいリズムです♪ひゃっほう。

2013年01月05日

2013 どどーんといきます!

すでに2013年になって5日が過ぎてしまいました。
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2日から静岡でジャイロトニックプレトレーニングを担当しています。
コースはもちろん、合間にはジャイロキネシスのレッスンや地元のかたからの
セッションリクエストもいただき、年明け早々からジャイロトニック三昧です。
これだけリクエストをいただけるのはありがたいことですね。
というわけで、年明け早々、スタートダッシュしておりますです。


今年はこんな年にしたいな。
こんなことにチャレンジしたいな。

などなど、ないわけじゃないのですが、
なにはさておき、7月のマスタートレーナーミーティングに参加し、
帰国したらやろうと思っています。いや、やります!!!!

「ジャイロトニックファウンデーションコース」


秋ぐらいですが、鎌倉で開催しようと思っています。
今年はそこに向けて、自分の持っているすべてを集中します。
旅行に行きたい気持ちも遊びたい気持ちもないわけじゃないけれど、
なによりもやってみたいと思っていたことが目の前にある今、
すべてをかけて取り組みます。


フィットネス業界にいたころからアドバイザーなどの研修を受けることもほぼなく、
気がつけばプレトレーナー→マスタートレーナーへの道を歩んできました。
果たしてこれでいいのかしらん?と数年前からなんとなく思いつつ、
「マスタートレーナーになるならもう少し人として成長したい」の気持ちから
昨年は大好きなヨーガン先生のコースを受けに台湾へ行きました。
そして、葉坂多壱貴さんの「パーソナルビジネスアカデミー」に参加しました。
お二人のおかげで「人として成長したい」と思った理由や欠けていた部分は明確になりました。てなわけでただいま、自分の内側と格闘ちう。がふう。


やりたいと思ったことをやれるチャンスに恵まれ、
その環境があることにこころから感謝します。
感謝の気持ちを受講してくださるかたたちへのギフトに
できたら・・・と思います。
というわけで、今年はブレも揺らぎもなくどどーんと行きます。
あ、カポエラはちょっとやりたいけど(笑)。


今年もどうぞよろしくお願いいたします。

やまもとゆきえ

2012年12月19日

たからもの

今週末からジャイロキネシスプレトレーニングコース@ナチュラルフローが
スタートします。受講されるかたは6名。クラスパートのドロップインも
お申し込みいただいているようでとてもうれしいです。ありがとうございます。


セバスチャンのジャイロトニックファウンデーションコースのアシスタントから始まった2012年。
本当にジャイロトニック、ジャイロキネシスに集中してきました。
セバスチャンのコース後、夏前にはヨーガンを追いかけ台湾へ。台湾で汗びっちょりになりながらジャイロキネシスファウンデーションを受講してきました。そして帰国して2週間で、ジーナのアシスタントをするためにドイツへ。
ドイツから帰国した翌日、吉田尚美さんをお招きしてのジャイロトニックレベル2プレコースを受講し、
つい先日はUweのセラピューティックコース・・・そのあいだにも森山尚子さんのクラスや宮内真理子さんの
クラスを受けにいったり、もちろんあけみさんのジャイロトニックファウンデーションコースにもお邪魔しました。


あまりのあわただしさにちょっとグッタリしたこともあります。
それでも、やっぱりわたしにはジャイロトニックとジャイロキネシスしかないんだなと気がつきます。
とくにプレトレーニングコースは大好きで、いつも本当にすばらしい時間を受講者のみなさんからいただいています。
たくさんの気づきはもちろん、新しい出会いとみなさんとシェアする時間・・・コースの面白さは
ふだんのセッションとはまたひと味違う面白さです。
短期間でそれぞれのかたの持ち味を把握しつつ、みなさんがトレーナーになりたい!ともっと思ってもらうための
ガイドをする・・・最初の一歩にかかわれるうれしさにときどき震え、「コースのためなら死んでもいい!」ぐらいの気持ちになることもあるぐらいです。←大げさと思われるかもしれませんが、本当です。

2007年12月、初めてひとりで海外に行き、今よりさらに英語ができない状態で
ジュリウのコースを受け、ジャイロキネシスプレトレーナーになりました。
以後、年に3〜4回のジャイロキネシスプレトレーニングを担当させていただき、今年で5年。

この5年の間に本当にさまざまなかた達にジャイロトニック、ジャイロキネシスを提供させていただくチャンスに恵まれました。


サッカーやバレー部で活躍している女子高生のみなさん、小さなバレリーナちゃん達や社交ダンスの先生方にジャイロキネシスを体験していただきました。こういったふだん「動いている」かたたちはもちろん、ふだんは動くことに慣れてないかたにもジャイロキネシスはもちろん、ジャイロトニックを体感していただいています。


線維筋痛症や化学物質過敏症のかた、側湾症をお持ちのかた、そして片麻痺のかた。
そうそう。一昨年のジャイロキネシスプレトレーニングは小学校や支援学級の先生が受講されていました。

動くことが得意なかたにもそうじゃないかたにもジャイロトニックとジャイロキネシスを体感していただいたこの経験こそが、わたし、やまもとゆきえのプレトレーナーとしてのたからものです。


オーセンティックなジャイロキネシスを大切にしながら、わたしのコースを受講していただくみなさんにとってもこのたからものが役に立ちますように!とこころから願っています。

ああ、土曜日が待ち遠しい♪


2012年12月12日

わたしはだあれ?

ロシア人のお友達にメールを書き、
ジャイロトニックの大好きな先生とメールでやりとり。
ジャイロトニック本部から来たメールと格闘し、
マニュアルや書類に目を通していたら、
突然、笑いが止まらなくなりました。


「わたしはだあれ?」


いったい、どこの国の人なのか、どこに住んでいるのか
一瞬、わからなくなってきました。

10年前なら考えられないぐらい、英語を使わない日が
なくなってきました。
本当にありがたいなと思います。
苦しけれど、大変だけれど・・・本当に本当にここがふんばりどころ。
がんばれ、わたし!!


と、自分で自分を励ましてみてます。
ああ、もう、アタマが爆発しそう!

2012年12月06日

あっという間に。

コースを受けていたらあっという間に12月になり、
あっという間に12月も6日になっていました。
あと20日ちょっとで2013年。
今年もジャイロトニックとジャイロキネシスに始まり、
終わっていくのだなーと実感しています。


受講していたコースについてはまた後日。
元気です。そして、すばらしく学んだので、
肩こりさん、首こりさんはぜひいらしてくださいませ。


からだで学んだわたしはもちろんスーパー元気です♪

2012年11月28日

うわっ!

満月は昨日だと思っていたらきょうでした。
というゆきぷです。うわっっ!相変わらずおっちょこちょいです。


きょうから3日間、側湾症にフォーカスしたジャイロトニックのコースを
受講してきます。わたしも軽い側湾症なので、学べることがとてもうれしいです。
側湾症のかたでジャイロトニックを受講してみたいかた、よかったらご連絡ください。
実際に悩んでいるかたのサポートをさせていただけたらと思っています。


では、きょうもいちにちのびのびーっと!!

2012年11月27日

明日から。

11月はまったくブログを書けず、自分に余裕が
なかったことに今ごろ気がついています。
でも、きょうは満月。
なんだかちょっと違う気分で、忙しいながらも
楽しめています。

明日からジャイロトニックのセラピューティックコースを
受講してきます。コース講師のUweはドイツでもお世話になっている
面倒見のいいトレーナー。夏以来の再会が楽しみです。
そして、マスタートレーナーになるために受けなくてはならない残り2つのコースの
ひとつがこれ。長かったけど、少しずつ先が見えてきてホッとしています。
楽しく学んでまいりますので、しばらくお休みしますが
どうぞよろしくお願いいたします。


それにしてもあっという間に12月。
セバスチャンのコースを受講してからそろそろ1年ってことなのですなー。
早すぎ。


2012年11月14日

距離がくれるgift

昨日はみやのゆきこちゃんがジャイロトニックを受けにきてくれました。
午前中にきた彼女とランチをしたあと、西口のスタバでお茶。
昨日はそれほど寒くなかったので、ゴザ席へ。

鎌倉西口のスターバックスは漫画「フクちゃん」の作者・横山隆一さんの生家。
ほかのスタバと少し趣が違います。
外にはウッドデッキがあり、そのうえにゴザ、差布団を敷いてお茶ができる席があります。
ウッドデッキの前はツタの絡まる壇とプール。
小鳥たちが遊びにくるようなのんびりとしたお庭になっています。

のんびりお茶をしていると、ゆきこさんがひとこと。

「やっぱり鎌倉はいいねえ」


ゆきこさんのお家は世田谷。彼女は電車で約1時間かけて、ジャイロトニックを受けに
鎌倉にきてくれます。スキーが大好き。山や自然のある環境を誰よりも愛しているゆきこさんだからこそ、
鎌倉で受けるジャイロトニックにこだわります。
先日、私が担当したゆきこさんの企画「ジャイロキネシス for skiers」も、
ゆきこさんのこだわりから鎌倉での開催になりました。


ジャイロトニックやジャイロキネシスは特別なものではなく、日々の生活の一部。
おうちや職場の近くでできるのがベストだと思います。


でも、東京から約1時間・・・時間と距離を超えて、鎌倉に到着したとき、
この土地がくれるものはとても大きいものです。
きれいな空気。大きく弧を描いて飛ぶとんびの声。
空の広さ。ゆっくりと流れる時間。
たくさんの自然がここには溢れています。


こういうことがからだやこころにとって、実はとても大きなgiftになるのです。
ジャイロトニックやジャイロキネシスで広がるからだの内側や外側に深く染みこんでいくのです。


それを感じると、鎌倉はとても近くなります。
ちょっぴり疲れているなと思ったとき、どうぞいらしてください。
街を歩き、土地のエネルギーを感じ、ジャイロトニック・ジャイロキネシスをしてみてください。
きっと・・・必ず!こころとからだに元気が戻ってくるはずです。

2012年11月07日

「寄りすぎない」〜スキーヤーみやのゆきこからのメッセージ〜

10月末にスキーヤーみやのゆきこちゃんの企画で開催した
「ジャイロキネシス for skiers」。
3時間のワークショップで私が感じたことは以前、ブログでも書かせていただきました。
その種目のプロフェッショナルではなく、ジャイロキネシスのプロフェッショナルとして
ジャイロキネシスをきちんと伝えることが、その種目での新しい発見や気づきになるのかなと
私自身は感じました。


企画をしてくれたみやのゆきこはこのワークショップの間、
わたし、そして参加者のみなさんをみて、どう感じたのかな?
どうして今回、ジャイロキネシスだったのかな?
などなど、いろいろ感じたわたしは、みやのゆきこに聞いてみました。
そして、みやのゆきこから届いたのが、以下のメッセージでした。

スキーというスポーツはオンとオフがあります。
もちろん他のスポーツにも区別がありますが、中でもスキーは、ハッキリとその区別があるスポーツです。
なぜなら“雪”が無くなってしまうから。
プラスノー、インライン始め最近では、スキーのために滑るものが多く取り入れられていて、夏の間も滑ることができます。以前は私も、それらも取り入れていました。

が、ピラティスを始め、身体と向き合うようになると、せっかく与えられたオフなのだから、滑ることから離れて、しっかりと自分自身の身体や心と向き合い、イメージを高めていくことに意味があるのではと最近は考えています。

元々ジャイロトニック、ジャイロキネシスは大好きなワークのひとつです。
そんなに頻繁に受けられていませんが、このオフは度々、ゆきぷうを訪れて、ジャイロトニックを受けています。
そして無心に身体を動かしているときに、私を襲ってくる感覚があるのです。

「自分自身にも知りえない、どこまでも無限に広がる動きの可能性がここにある!」と。

ピラティスは身体の基本的な調子を整えていくのには最適だと、私は考えます。スキーヤーズに参加されている方々へも、そこをベースとして、スキーにとって必要な動きへと発展させています。そして何よりも解りやすく展開できます。

もちろん身体の調子は、どんどんアップしていきますし、単一的な動きの中では問題ありません。
しかし、自分自身の身体や用具を使いながら滑り落ちていくスキーにとっては、それだけでは絶対的に足りません。
なぜなら、私たちがいるフィールドは“刻々と変化する自然”というものが存在し、その中で滑るために重力、外力、そして自分自身の内力のバランスが大切だからなのです。

そこを克服していくために、必要なものがジャイロトニック、ジャイロキネシスにあると私は感じています。

例えばコブの中を滑っているとしましょう。身体の動きが遅れてくると、コブにタイミングが合わなくなってきます。
そのときのリカバリーとして、可能な限り足を伸ばしてコブのラインに合わせることが必要になります。
そのとっさの動きが出来るようになるためには、今ある可能な動きだけではダメなのです。
もうひとつそこから先へ行けるようにしておくことが必要なのです。
そして大切なのは、足先だけではなく身体をひとつのものとして捉えていくことで、*ダイナミックバランスを得ていくことです。 *動的バランス。静止させるためのバランスではなく、バランスを保ちながら物体を動かすこと。

今回、ゆきぷうのジャイロキネシスの中で、スキーを良くしらない彼女なのに、股関節を広げることにこだわっていました。
まさに、もうひとつ先の動きの広がりとして、スキーヤーにとって大切なことでした。
先にお話した、コブに合わせて足を伸ばす=股関節が広がっていれば、今まで無理だった距離感が縮まる可能性があるのです。そして股関節が広がる源として自分自身がしっかりあるべきということを導いてくれました。

最終的なステップとして、動きが広がった自分自身に対して、しっかりとしたスキーテクニックを植え付けていきますが、私はそれをピラティスやジャイロキネシスに望んでいないし、出来ないと思います。スキーテクニックを植え付けていくのは、やはりスキー指導者じゃなくては無理です。
ジャイロキネシスで受けた身体の感触をスキーに結びつけていくこと。スキーの指導者として、その動きを高めていくことは私がやることなのでしょう。

ゆきぷうとの度重なるミーティングで、彼女だからこそ出来ると私は確信しました。
なぜなら、彼女はジャイロキネシスをやってくれるから…。
ジャイロキネシスに徹底してくれることで、そこから先は私が安心して発展させることができるのだと強く感じました。



みやのゆきこからもらったメッセージのなかでいちばんうれしかったこと。


「自分自身にも知りえない、どこまでも無限に広がる動きの可能性がここにある!」


ジャイロトニック、ジャイロキネシスの根本にいつもそのことを感じているわたしは
そのことがゆきこさんに伝わり、ゆきこさんからスキーヤーのかたたちにつながっていこうとしているのが
本当にうれしく思いました。
ジャイロトニック、ジャイロキネシスのプロフェッショナルとして、ひとりでも多くのかたたちにこのことを感じていただけるようにと思います。


ほかのスポーツをやっていらっしゃるかたたちとも今まで以上にたくさんつながっていけますように!
今回のワークショップを終え、そう思っています。

ゆきこさん、ありがとね。
参加してくださったみなさまも本当にありがとうございました。


「寄りすぎない」〜スキーヤーみやのゆきこからのメッセージ〜

10月末にスキーヤーみやのゆきこちゃんの企画で開催した
「ジャイロキネシス for skiers」。
3時間のワークショップで私が感じたことは以前、ブログでも書かせていただきました。
その種目のプロフェッショナルではなく、ジャイロキネシスのプロフェッショナルとして
ジャイロキネシスをきちんと伝えることが、その種目での新しい発見や気づきになるのかなと
私自身は感じました。


企画をしてくれたみやのゆきこはこのワークショップの間、
わたし、そして参加者のみなさんをみて、どう感じたのかな?
どうして今回、ジャイロキネシスだったのかな?
などなど、いろいろ感じたわたしは、みやのゆきこに聞いてみました。
そして、みやのゆきこから届いたのが、以下のメッセージでした。

スキーというスポーツはオンとオフがあります。
もちろん他のスポーツにも区別がありますが、中でもスキーは、ハッキリとその区別があるスポーツです。
なぜなら“雪”が無くなってしまうから。
プラスノー、インライン始め最近では、スキーのために滑るものが多く取り入れられていて、夏の間も滑ることができます。以前は私も、それらも取り入れていました。

が、ピラティスを始め、身体と向き合うようになると、せっかく与えられたオフなのだから、滑ることから離れて、しっかりと自分自身の身体や心と向き合い、イメージを高めていくことに意味があるのではと最近は考えています。

元々ジャイロトニック、ジャイロキネシスは大好きなワークのひとつです。
そんなに頻繁に受けられていませんが、このオフは度々、ゆきぷうを訪れて、ジャイロトニックを受けています。
そして無心に身体を動かしているときに、私を襲ってくる感覚があるのです。

「自分自身にも知りえない、どこまでも無限に広がる動きの可能性がここにある!」と。

ピラティスは身体の基本的な調子を整えていくのには最適だと、私は考えます。スキーヤーズに参加されている方々へも、そこをベースとして、スキーにとって必要な動きへと発展させています。そして何よりも解りやすく展開できます。

もちろん身体の調子は、どんどんアップしていきますし、単一的な動きの中では問題ありません。
しかし、自分自身の身体や用具を使いながら滑り落ちていくスキーにとっては、それだけでは絶対的に足りません。
なぜなら、私たちがいるフィールドは“刻々と変化する自然”というものが存在し、その中で滑るために重力、外力、そして自分自身の内力のバランスが大切だからなのです。

そこを克服していくために、必要なものがジャイロトニック、ジャイロキネシスにあると私は感じています。

例えばコブの中を滑っているとしましょう。身体の動きが遅れてくると、コブにタイミングが合わなくなってきます。
そのときのリカバリーとして、可能な限り足を伸ばしてコブのラインに合わせることが必要になります。
そのとっさの動きが出来るようになるためには、今ある可能な動きだけではダメなのです。
もうひとつそこから先へ行けるようにしておくことが必要なのです。
そして大切なのは、足先だけではなく身体をひとつのものとして捉えていくことで、*ダイナミックバランスを得ていくことです。 *動的バランス。静止させるためのバランスではなく、バランスを保ちながら物体を動かすこと。

今回、ゆきぷうのジャイロキネシスの中で、スキーを良くしらない彼女なのに、股関節を広げることにこだわっていました。
まさに、もうひとつ先の動きの広がりとして、スキーヤーにとって大切なことでした。
先にお話した、コブに合わせて足を伸ばす=股関節が広がっていれば、今まで無理だった距離感が縮まる可能性があるのです。そして股関節が広がる源として自分自身がしっかりあるべきということを導いてくれました。

最終的なステップとして、動きが広がった自分自身に対して、しっかりとしたスキーテクニックを植え付けていきますが、私はそれをピラティスやジャイロキネシスに望んでいないし、出来ないと思います。スキーテクニックを植え付けていくのは、やはりスキー指導者じゃなくては無理です。
ジャイロキネシスで受けた身体の感触をスキーに結びつけていくこと。スキーの指導者として、その動きを高めていくことは私がやることなのでしょう。

ゆきぷうとの度重なるミーティングで、彼女だからこそ出来ると私は確信しました。
なぜなら、彼女はジャイロキネシスをやってくれるから…。
ジャイロキネシスに徹底してくれることで、そこから先は私が安心して発展させることができるのだと強く感じました。



みやのゆきこからもらったメッセージのなかでいちばんうれしかったこと。


「自分自身にも知りえない、どこまでも無限に広がる動きの可能性がここにある!」


ジャイロトニック、ジャイロキネシスの根本にいつもそのことを感じているわたしは
そのことがゆきこさんに伝わり、ゆきこさんからスキーヤーのかたたちにつながっていこうとしているのが
本当にうれしく思いました。
ジャイロトニック、ジャイロキネシスのプロフェッショナルとして、ひとりでも多くのかたたちにこのことを感じていただけるようにと思います。


ほかのスポーツをやっていらっしゃるかたたちとも今まで以上にたくさんつながっていけますように!
今回のワークショップを終え、そう思っています。

ゆきこさん、ありがとね。
参加してくださったみなさまも本当にありがとうございました。


2012年11月06日

負けらんねえっ!

10月末、27年ぶりに参加した高校のクラス会。
そこで再開したクラスメートの一人からメールをいただきました。
しかも英語。
「英語で返事、書いてみて」


メールをくれたのはS君。
新設校の一期生だったわたしたちは、わたしが第一回文化祭実行委員長、そしてS君が生徒会長という関係で知り合いました。
とても懐の深い、男っぽいイメージがあったS君。高校を卒業し、アメリカの大学へ進学、アメリカで仕事をしていたそうです。


担任の先生からそれを聞いたわたしは、
クラス会の帰り際、少々酔っぱらいながらS君に言いました。
「英語、教えてーっっ!」

仕事で英語が必要なこと。
せっぱつまっていること。
なかなか上達しないこと。
そんなことを簡単に伝え、別れました。


1週間ほどしたある日。
彼からメールがきました。
それが英語のメール。


一生懸命、英語で返事をしたところ、
とても丁寧に添削してくれた返事をいただき、びっくりしました。


「ここはこんな表現がいいかも」
「ここはaではなくtheで」

などなど、
「ああ、そういうことが知りたいんだよー」ということを
いっぱい直してもらえました。

「またメールするからがんばれ」
というメッセージにとても感動しました。


わたしの拙い英語でセッションを受けてくれているクリスティーネ。
そして、アメリカで必死に英語を勉強したから、わたしの気持ちを理解してくれたんだろうなと
思うS君。
みんながこうやって助けてくれる・・・と思うと、ここで英語ができなくてくじけてる場合じゃないなと痛感します。


「負けらんねえっ!」


そう思って、来年1月のニューヨークからスタートする、
2013年のジャイロトニック海外修行もがんばります!
楽しんでいこーっっ!←自分にいい聞かせちう。

2012年10月30日

そして思うこと。〜ジャイロキネシス for skiersを終えて〜

日曜日、雨の鎌倉で「ジャイロキネシス for skiers」を開催しました。
企画してくれたスキーヤー・みやのゆきこさんがオフシーズンに
開催しているワークショップ「スキーヤーズ」のなかから9名、ご参加くださいました。
日頃からピラティスや有酸素などのトレーニングをしている猛者ばかり。
なので、熱血ゆきぷ、猛爆発!のスペシャルワークショップになりました(笑)。


今回、ゆきこさんは
「からだのつながりを感じて動くために」ジャイロキネシスを選んでくれました。
ピラティストレーナーでもあるゆきこさんがジャイロキネシスをスキーのトレーニングにとりいれてみたいと思ってくれたこと、本当にうれしかったです。

時々おみかけするのが、
「あ、それはダメ!」
「これじゃなきゃダメ!!」
と、自分が指導しているエクササイズしか認めないトレーナーさん。


自分が教えているものは誰だって大好きだし、
自分にとってはパーフェクトだと思います。
もちろん、私だってジャイロキネシスが大好きだし、
ジャイロキネシスはわたしにとってはパーフェクトな存在で
自分の生き方、そのものだと思っています。
でも、だからって、ほかのものが間違っているわけじゃないのです。

わたしはピラティスも好きです。
自分が教えるのはもうできないけれど、
ピラティスを習いに行くのは大好きです。
最近は行けてないけど、大好きなピラティスの先生もたくさんいるし、
いろんなエクササイズがあっていいじゃないかー!と思っています。


とくにアスリートならば、さまざまなからだの動きができて、
瞬時にベストポジションやベストパフォーマンスにつなげていけることが
必要です。
だとしたら「これだけ!」にこだわらず、
柔軟に取り入れること、大切だと思います。


そういう意味で今回、みやのゆきこがジャイロキネシスを選んでくれたこと、
友達としてもとてもうれしかったですし、トレーナーとしても尊敬に値すると
思っていました。なので、担当したワタクシ、実はとても気合いが入っていました。


「気分」「思いつき」「場当たり」
ふだんはこの3つが人間のかたちになっているワタクシですが、
今回は進行を考える→打ち合わせ→再度、プランを練り直すなど、用意周到で当日を迎えました。


ジャイロキネシスの基本的な原則をふまえたうえでクラスを受講していただく3時間。
さすがにスキーヤーのみなさんだけあって、とてもしなやかに動いていらっしゃいました。
基本原則をお伝えするパートで掴んだ感覚があるからこその「気づき」もあったようでした。
あとは毎度、おなじみ(笑)。
熱血ゆきぷ、炸裂!!! で、幕を閉じました。


そして、私が思うこと。
スキーヤーに限らず、スポーツをやっているかたを対象にジャイロキネシスをお伝えする場合、
大切なことは「寄りすぎない」なのかな、と思いました。
今回、わたしはスキー経験は一回限りでスキーヤーのかたにジャイロキネシスをお伝えしました。が、これが意外とよいかもと思いました。
事前にみやのゆきこと打ち合わせをし、みやのゆきこがなぜ必要かを伝えてくれていたので、
受講してくださるかたたちは、心構えができていました。
このへんさえうまくいけば、その種目や競技に寄りすぎないことはかえって大切なのかもしれないと思いました。もちろん、事前に勉強しておくことは大切です。が、寄りすぎてしまうと、「なぜジャイロキネシスなのか?」がみえなくなる可能性もあるのかなと以前から感じていました。
そのへんについてはまた詳しくそのうち書こうと思っています。
みやのゆきこにも、意見を聞いてみたいなと思っています。


というわけで、そんなことを思っているやまもとですが、
ワークショップ前日、27年ぶりに高校の同窓会に出席してきました。
当時の担任の先生が体育の先生で、ジャイロキネシスのお話を
したところ、ちょっとだけ興味を持ってくださったようでした。
今回の経験がつながる場所が見つかるといいな、と願ってます。

2012年10月26日

英語でジャイロトニック!

実は毎週金曜日、英語でジャイロトニックのセッションをしています。
といっても、お相手はふつうのお客様ではなく、お友達のクリスティーネ。
しどろもどろになりながらも、サポートしてもらってなんとかがんばっています。

1月にニューヨーク、7月にドイツ、12月にマイアミ・・・
すでに来年の予定がこれだけ決まっています。
ジャイロトニックの指導テクニックもあげたいけれど、
英語も上達したいし・・・ということで不器用なわたしにとって
クリスティーネとのセッションは大切な時間になってます。

まだまだだし、
全然うまくならないけれど、
それでも楽しいので続いています。


周りの仲間のサポートに恵まれていることにこころから感謝して。

きょうも午後から東京で、クリスティーネに助けてもらってきます♪

2012年10月25日

可能性のトビラ

今週日曜日、鎌倉でスキーヤーのかたを対象にしたジャイロキネシスのワークショップを
担当させていただきます。
といっても、スキー経験は数年前の一度きり。
そこでのわたしの面白ぶりは、一緒に行ったみやのゆきこのブログでどうぞ。
初めてのスキー教室での質問ぶりやリフト4本などなど、
傍若無人なワタクシがいっぱい(笑)。
http://blog.team3.main.jp/?eid=445858

それはさておき、今回の企画、もちろんプランナーはみやのゆきこ。
数年前から竹井伯夫さんと一緒にオフシーズンに「スキーヤーズ」という
コア&イメトレを提案してきたみやのゆきこだからこその思いつき!
ですが、スキー経験のない私はちょっとだけドキドキです。
あれこれ、どんなふうにしたらスキーヤーのかたに喜んでいただけるのか試行錯誤中です。


でも、みやのゆきこが与えてくれたこのチャンス。
わたしにとってはとてもいい機会だと思います。
どんなワークにも応用できるジャイロキネシス。
バレエやダンスのかたたちはそのすばらしさに気がついているかたが
多いですが、スポーツやアスリートのかたたちに・・・となると
まだまだ知っていただくチャンスを作っていかないと難しいのかなと思っています。
なので、今回はわたしにとって「可能性」を広げるすばらしいチャンス!
気負いすぎずに。でも、ちょっとだけがんばって。
可能性を広げていけますように!と思っています。


というわけで、きょうはランチをしながらみやのゆきことミーティング。
可能性のトビラを開けてきます♪

2012年10月18日

だから「いつも」にちょっとこだわる。

コースなどで忙しかった先月。
実はちょこちょこと体調を崩していました。
よく行くお寿司屋さんのお寿司にあたって
食あたりとじんましんでダウン!
口角炎や口内炎にもなりました。


忙しくてゆっくりごはんを食べる時間がとれず、
なんとなくお菓子ですませてしまったり。
かと思えば、毎日のように外食だったり。
ストレスに強いので、一ヶ月くらいならなんとかなるかなーと
思っていましたが、ダメでした(-_-)
からだは正直です。とほほ。

というわけで、「いつも」を大切にしようと思っています。


いつもの食べもの。
いつもの動き。
自分のからだはいつもの自分が作っているんだなーと。


なので、ちょっとだけ「いつも」にこだわってみませんか。
いつもの食べものにちょっとだけこだわったり。
いつもの動きをちょっとだけ気をつけたり。


口にしたもの・・・そして、座り方や立ち方、かばんのもちかたやパソコンの前での姿が
じぶんのからだを作ります。
どんな自分だったら心地いいかな?


ほんの少し。
そんなふうに考えるだけで、いいのかなと思っています。


そういう私の本日のごはんはちょっとだけこだわった、「野菜スープ」。
お塩は入れずにお出汁とお野菜本来の甘みだけ。
そして、きょうはいつも以上にじっくりトレーニングもしました。
心地よい自分でいるための「いつも」に、
これからもちょっとだけこだわってみようと思っています。

2012年10月17日

みなさんのおかげです。

以前書いたように、まだジャイロトニックマスタートレーナープログラムが
終わっていなかったワタクシ。
ニューヨークのヨーガン先生に泣きつき、来年1月のコースを受講できることに
なりました。
しかも京都の川井美奈さんと一緒。
美奈さん、早々にホテルなどをチェックしてくださって
本当に心強い限りです。
ダメ人間を助けてくれるみなさん・・・本当にありがとうございます。
飛行機もとれたし、なんとか行けそうです。
本当によかったー。


というわけで、助けてくださったみなさん、ありがとうございます。
年内は日本でにこぐるしておりますよ。


(*^_^*)

2012年10月15日

New moon!

数日前から「こんなふうにしよう!」「あんなふうにする!!」という気持ちが
なんだかとても高まっていました。ふと気がつくと、今夜は新月。
ああ、なるほど!そういうことなのねー。という気持ちです。


やる気が高まるときってなぜかそういうタイミング。
あとから気がつき、「自然のなかで生きているんだなー」と改めて感じます。
人間も動物。自然の流れのなかで生きていく体内カレンダーを持っているのかもしれません。


忙しさや便利さに飲み込まれて、自然を感じる体内カレンダーが
わからなくならないように。感じるアンテナ、大切にしたいですね。

2012年10月06日

trainers' lab 打ち合わせ

昨日はトレーナー仲間の重盛ゆかりさんと
ジャイロキネシス練習会改め「trainers' lab」の打ち合わせ。
3回目、11月3日に開催します。
テーマはハンズオンにしました。


誰かに教えてもらうのではなく、
参加者全員で工夫をしたり、
知っている情報をシェアしたりする「trainers' lab」。
「正解はない」ジャイロキネシスらしいスタイルだと思います。


こうじゃなきゃダメ!
それはダメ!


からこころもからだも自由になるジャイロキネシス・・・らしい
集まりになるようにと思っています。
詳細、もうじきお知らせします。どうぞよろしくお願いいたします。

2012年10月04日

憧れの女性♪

今まで女性で憧れる人ってなかなかいませんでした。
とくに、きちんとお化粧をしていて、仕事もできるかたではいなかったかも。
憧れの人って言われると「古田敦也」言っていたし(-_-)


でも、日曜日。
台風情報のためにつけていたテレビのなかに
憧れの女性をみつけました。
見た瞬間に「あ!この人、好き!!」
一目惚れ?かどうかはわかりませんが、ピンときちゃいました。


そのかたが書いていたブログを読んで、
「やっぱり好き!」。


久々に憧れの女性に出会いました。

http://ameblo.jp/hacci1912/entry-11368534767.html

2012年10月01日

時間。

昨日、今日と2日連続で、ジャイロトニック自主練習会をしました。
昨日は後輩のみなさんと、そして今日は同じぐらいのキャリアを持つ仲間と。


どちらの時間もまだまだ、もっともっと勉強したい‼と
いう気持ちが強くなる、いい時間と仲間に恵まれました。


自分と向きあい、ひたすら練習する時間。
仲間と一緒にシェアする時間。
さまざまな時間がお客さまに喜んでいただく
時間を作っているのですね。


これからもこのふたつの時間と仲良くできますように。

2012年09月30日

寄り添う

小さな痛み。
病気ではない不具合。


たいしたことじゃないといえば、
たいしたことじゃない。
でも、小さいけれど、気にかかる「なにか」は
人をネガティブに変えていく可能性を秘めています。


ちょっとした痛みにイライラして、人に当たったり。
だるくてなにもしないで終わった一日に自己嫌悪を感じたり。


書いているのは20代のころの自分のこと。
なにかに、誰かに怒ってばかりの日々でした。


でも、今は違います。


もちろん、ときどきはそんな日もありますが、
なにかあっても大きくぶれることなく日々を過ごすことができるようになりました。


ジャイロトニックがあるから。
ジャイロキネシスがあるから。


ジャイロトニックをすることで、からだが固くなりそうだったことに気がついたり。
ジャイロキネシスのおかげで、もっとからだが動く可能性に目覚めたり。


じっくり感じることを大切にしたら、日々を丁寧に、穏やかに暮らせるようになりました。


時間はかかるけれど、ジャイロトニックとジャイロキネシスは、
静かに自分に寄り添って、感じることの大切さを教えてくれます。


「感じることを受け入れて、丁寧に日々を過ごしたいな」


そんなかたと一緒にジャイロトニックとジャイロキネシスをシェアしていけたら・・・
強い風の吹く台風の夜、静かにひとり、そんなことを考えてます。


2012年09月29日

一番大事なこと。

一番大事なことは何かをいつも考える。そして、目の前に見えている「コト」よりも、
その先に必ず待っている「人」に向かって仕事をしていると自覚する。

鎌倉でお仕事をなさっている、
憧れのかたがおっしゃっていたこと。
こころの奥深くでこの言葉を大切にしながら、
仕事したいと思います。

2012年09月28日

最後の1秒まで、もがく。

偶然観たNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」。
ピックアップされていたかたは爆発的なヒットを飛ばしたドラマ「家政婦のミタ」の
脚本家・遊川和彦さん。
とにかく仕事に対して真摯。
脚本を書くだけでなく、現場で撮影をチェック。
役者さんへのダメ出し、脚本の修正・・・最後の1秒まで
ドラマを面白くするためにもがく遊川さん。


実はこの言葉、わたしがプレトレーニングをしているときに
いつも意識していることでした。
経験やからだの準備が違うので、参加してくださったかた全員が
同じ高さの山に登れるかというと、それは難しいかもしれません。
が、その人なりの山にはあきらめずに登りきってほしい。
そして、頂上から見えるなにかを味わってもらえたらいいなと
思っています。
そのためにわたしのすべきこと・・・それが
「最後の1秒まで、もがく」です。


受講してくださっているかたに少しでも届くように・・・
どんなふうに伝えたら。
どんなハンズオンがいいのか。


キャッチのしかたは千差万別。
「こう教えたら全員にわかる」という答えはありません。
でも、だからこそ大変だけど、面白いと思うプレトレーニング。
わたしがあまりに本気で熱いので(笑)受講者のかたはきっととっても大変だと思います。
でも、本当の楽しさ、面白さはきっとそのなかにキラキラと輝く宝石のようにあるんだと
わたしは思います。


今週月曜日、ジャイロトニックプレトレーニングを終えました。
お二人のかたが修了されましたが、きっとこんな気持ちだったんだろうなーと
思っています。達成感でニコニコ!


tana.jpg


2012年09月16日

trainers' lab

ひとつ前のブログで書いた「練習会」のこと。


もっとワクワクするようなかっこいい名前にしたいなーと
主催チームの東海林寿代さん、重盛百香里さんと相談して決めました。

「trainers' lab」


実験室、研究室の意味があるので、いろんなことを試せたらいいなと
思っています。詳しくはこちらからどうぞ。http://ameblo.jp/foreveryone-foroneself/entry-11355755675.html

きょうから鎌倉ではジャイロトニックプレトレーニングが始まりました。
そして、3日前の木曜日には井上朱実マスタートレーナーが担当したジャイロキネシスファウンデーションコースが終了、わたしのプレコースを受けてくださったかたたちが無事、アプレンティストレーナーになりました。


少しずつ少しずつ増えている仲間達のお手伝いができるように・・・。
そんな場所づくりをしています。
ジャイロトニックもご相談いただければ練習のサポートをさせていただいてます。
気軽にご相談くださいね。

2012年09月13日

練習の仕方

先週土曜日、ジャイロキネシストレーナーのための練習会を開催しました。
トレーナー仲間の重盛百香合さんがレポートを書いてくださいましたので、
ご興味あるかた、ぜひごらんくださいませ。
http://s.ameblo.jp/foreveryone-foroneself/entry-11352469462.html


ジャイロキネシストレーナーのみなさんは、
ご自身の練習、どんなふうになさってますか?
他のトレーナーのクラスに参加したり、
さまざまな工夫をなさっていると思います。

ジャイロキネシスのみのトレーナーのかたで、ジャイロトニックの経験がないかたには
ジャイロトニックのセッション、オススメしてます。
マシンを使うことで、感覚がつかみやすくなりますよ。


私自身はロルフィングや理学療法士さんとのコンディショニングと
組み合わせながら、からだの使いかた+リードの練習をしています。

週に3日、ジャイロキネシスのクラスを担当してますが、レッスンは練習ではありません。なので、あくまでも自分の練習のための時間、自分と向き合う時間は大切にしています。


「どんなふうに練習したらいいのかな?」と悩んでるかた、
まずは一度、練習会に参加してみてはいかがでしょう?
アプレンティスのかたも大歓迎です。

2012年09月12日

ゆっくりゆっくり。

なんと!


9月になってブログを更新してなかったのですね。
いろいろ書きたいことはあるのですが、あれこれ
やることに追われちゃったのですね、はあ。


少しずつゆっくりブログと自分の歩調、合わせていきます。


ゆっくりゆっくり。

今週末からわくわくのジャイロトニックプレトレーニング@鎌倉です。
とってもステキな受講者のかたに恵まれて、本当に楽しみです。


2012年08月31日

一歩踏み出せば、世界は変わる

昨日の深夜、偶然観たNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」。
偶然と書いたけれど、実は必然だったのだと終わってから気がつきました。

なぜならこの番組で伝えていたことはすべて、葉坂多壱貴さんが鎌倉の
2回のセミナーでお話していたことだったから。
http://www.nhk.or.jp/professional/2012/0827/index.html


「一歩踏み出せば、世界は変わる」。

彼女のこの一言によって、一歩踏み出した人たちの笑顔。
本物の笑顔のなかに、変化を感じた自信と喜びが溢れていました。

小さな一歩でも踏み出せば必ずなにかが変わるってこと。
そして、大好きな仕事ならやっぱり命がけじゃなきゃ!


命がけで人と向き合う仕事をこれからもしていこう!

2012年08月28日

格闘なう。

10月に行うみやのゆきこちゃん企画のジャイロキネシスワークショップの案内文や
ジャイロキネシスイベントクラスのレポートなどを書こうとしています。
が、なんだかなかなかうまく書けない・・・。
パソコンの前に座ることをへらしたせいかもしれません。
たまにはじっくり考えて、考えていることを形にするって大切なことなのだと
実感しています。くうー。書くことは大好きなはずなのに、久々に格闘しているやまもとです。


2012年08月11日

元気です。

「ドイツに行ってきます!」といったきりでしたが、すでに無事に帰国して社会復帰しています。

帰国当日、荷物だけ置いて、フランスからいらしている吉田尚美さんの
ジャイロキネシスを受講しにいったり、翌日からその尚美さんのジャイロトニック
レベル2プレコースを受講したり。3日間、受講したそのあとは自分がジャイロキネシス
プレコースを担当・・・と、まさに全身、ジャイロトニック&ジャイロキネシス漬けな毎日を
過ごしています。

ドイツでは丁寧で綿密に練り上げられているジーナ先生のコースに
圧倒され、帰国しました。
それはそれはすばらしいコースでした。
チューリッヒからいらしていた同じマスタートレーナープログラムの仲間である平敷秀人さんに
たくさん助けていただき、なんとか14日のコースを終えることができました。


ご連絡遅くなって本当にごめんなさい!
毎日、元気いっぱいです。

やまもとゆきえ


2012年07月12日

I 'll go to Germany.

とうとうドイツに行く日がやってきました。
あと数時間でうちをでますです。
台湾から帰って、あっという間の2週間でした。
3週間ほどドイツでジャイロトニックにどっぷり浸ってまいります。


昨年9月からスタートしたジャイロトニックマスタートレーナープログラム。
それもこの旅で一応、一区切りです。


数年前に新潟でジャイロトニックプレトレーニングを担当し、
マスタートレーナーの道に進もうと決めました。
正直、バックグラウンドも新聞記者とか意味不明なわたしですので
「果たして挑戦してみたいなんて言っていいんだろうか?」とも思いました。
体育大卒でもないし、ダンス経験者でもないですから。


でも、プレトレーニングを担当するたびに
受講者のかたとのつながりがプレトレーニングで終わってしまうことが
とてもさびしく、「もっと一緒にいろんなことをシェアできたら!」と
思う気持ちをどうしても止めることができませんでした。


ネットワーキングマスタートレーナーの井上朱実さんに
その話をしたところ
「ゆきぷがそう思うのは当たり前だよね。がんばってみたら?」と
背中を押してくださいました。


アトランタでのヨーガン先生、そして今年初めにアシスタントをさせていただいたセバスチャン先生・・・コースを受けて、あまりのすばらしさに驚愕、放心、落胆・・・などなど、いろいろ感じましたが、それでも前に進むしかないと思い、今に至ります。


相変わらず英語はできないです。
予行演習だと思って行った台湾でも英語はまったくダメでした。
そのことに関して考えると、どんよりしたくなるのですが
台湾でヨーガン先生に教えていただいた「引っ込まない」気持ちで、できることを一生懸命してきます。


この先、たくさんのかたとジャイロトニックをシェアできるために。

お休みの間、ご迷惑をおかけしますが
どうぞよろしくお願いいたします。


やまもとゆきえ


2012年07月06日

45番(age 45)になりました。

昨日、45番(45歳)になりました。

メールでのメッセージ、プレゼントをくださったお客様、そしてFacebookを通して何十年ぶりにつながった大学の仲間たち。
たくさんのかたから祝っていただき、本当にうれしかったです。とくに今回は台湾でコースを受けたかたたちからもメッセージをいただき、活動の場が広がりつつあることを実感しています。


さて、そんな誕生日のいちにち。
夜は仕事をお休みして、東京スカパラダイスオーケストラのライブに行ってきました。
何年ぶりだろうか?


大学時代から大好きだったスカパラ。
明るくて元気な音楽を思いっきり楽しんで演奏する・・・ただ、それだけのとてもシンプルな
バンド。私と同世代ですから彼らのほとんどが40代に突入しているわけですが、
とにかく飛ぶ!飛ぶ!跳ねる!はじける!
の連続。
とにかく元気で明るい!


デビュー当初のオリジナルメンバーは不幸なことに亡くなったりしているスカパラですが、
20年以上大好きなことをやり続けているからこそのパワーは圧巻でした。
強くて明るくてかっこいい!まさに彼らのためにある言葉です。


シンプルにやりたいことを突き抜けるぐらいのエネルギーでやる。
かっこつけずにとにかくやる!っていいなと思わずにはいられないスカパラのライブでした。


なので、わたしもますますやる!ですよ。
前日にドイツのコースを担当するジーナ先生からの課題メールが来て
「ええ!今更こんなこと・・・」と半べそをかき、
「ドイツ、行きたくないー」と思ってましたが、
そんなこと言っている場合じゃないってことがわかりました。
もうなにがきても、なにがあってもやるしかないのだ!
とことん、思いっきり・・・やりたいこと、やってきます。


というわけで、とてもいいお誕生日になりました。
なので、みなさんにおすそわけ。
みんな、元気ー?

">

2012年07月03日

ジャイロキネシス練習会をやりました。

7月1日日曜日、世田谷区の千歳温水プールでジャイロキネシス練習会をしました。

コースで一緒になった仲間は知っているけれど、
なかなか横のつながりが出来づらいトレーナー同士の交流の場を
作りたいねー。

ほかのトレーナーさんがどんなふうに教えているのか知りたい!

なかなかレッスンをするチャンスに恵まれず、リードをとる機会がない。

というような声をちらほら聞いていました。
じゃ、気軽に集まって練習したり、ディスカッションしたりしてみましょうということで
集まってみました。

1st%20of%20July-2.jpg
1st%20of%20July.jpg


当日は自己紹介からスタートし、90分フォーマットを参加者7名が順番にリードをとりました。
同じフォーマットでも伝え方の違い、フォーカスする部分の違いがあり、
自然に個性が溢れてくるのがとてもよくわかりました。
ふだん教えているかたたちの年齢や体力によっても伝えかたは違ってくるでしょうし、
伝えるときに「言葉」でなのか「動き」でなのか・・・そのへんも環境や経験によって違うのかもしれません。
リードのあとはお互いによい部分を見つけてフィードバックも。
ディスカッションでは参加者のみなさんからジャイロキネシスから得たことなどのお話もできて、とても有意義な時間になりました。


ひとりでも多くのかたにジャイロキネシスを提供できたらいいなと私自身は思っています。
そして、そういうチャンスがきたときに、喜んでもらえるようなhappyで流れるようなクラスが
提供できるように、いつも準備をしておけたらいいなと思っています。


なので、練習会はチャレンジと工夫の場になればいいなと思っています。
ジャイロキネシスを教える仲間同士、happyなエネルギーがシェアできるような場にしていきたいなと思っています。


次回は9月に予定しています。
よろしければぜひご参加ください。

にこにこ練習会です。


2012年06月26日

帰ります。

台湾でのコース受講、すべて終わりました。
あとは残りの荷物を処理したら、帰ります。
みなさん、本当にどうもありがとうございました。


最後は何度も涙が出そうになるのをこらえながらの
コースと受講者のかたたちとのディナーでした。
会場だった大学に近い、オープンエアのレストランはコース中、
何度もお世話になったお店。ヨーガン先生のお気に入りです。
台湾料理を味わいながら、わたしはビール瓶をマイク代わりに
台湾の印象を英語で一生懸命、話しました。
みなさんに「デモンストレーション、ありがとう!」とたくさん言ってもらい、
本当にうれしかったです。


みなさんとのディナーのあと、ヨーガン先生とホテルのそばで
ゆっくりワインを楽しみました。帰りはちょっと酔っぱらいだった
わたしです(笑)。台湾で軽く千鳥足だったし(^_^;)


というわけで、帰ります。
からだで感じたたくさんのこと、丁寧にみなさんにお伝えできるようなクラスを提供していけるようにまた明日からがんばります。
どうぞよろしくお願いいたします。


やまもとゆきえ


と言いつつ、すみません。
また7月12日から30日までドイツに行きます。
2週間ぐらいしか日本にいないのですが、
よかったらキネシス、受けにいらしてくださいね。
今週末はナチュラルフローでのジャイロキネシス、
開催しますよー。

2012年06月25日

引っ込まない! ジャイロキネシスファウンデーションコース in Taipei

5日間連続でどうなることかと思った、
後半のジャイロキネシスファウンデーションコースもきょうで最終日。
あっという間でした。


今朝は早起きして、宿泊している天母周辺をお散歩。
台北のスタバでひとり、ゆっくりとこのコースを振り返ってみました。


ヨーガン先生のアドバイス
「自分の内側に引っ込まない!」を意識して気がついたこと。
それが「今、ここにいる」ってことなのかもしれないなあ、と。

からだは今、ここにいるけど、気持ちがものすごく後ろにいたり。
気持ちだけが焦って前に出すぎたり。
そういうこと、今までよくあったかも、と。
そういえば、その昔、ピラティスを教えていただいていた石川英明先生に
できないことを注意されたときに言われたことを思い出しました。


「人間、否定してるんじゃないんだから、へこまない!」と。


状況を静かに受け入れ、ネガティブにも無理にポジティブにもなりすぎない(ここが大切)。
自分の気持ちといま、そこにあるからだが素直に静かにそこにあればいい。
それはとても当たり前のようだけれど、実はとても難しいことに今ごろ気がつく
ワタクシ。ヘヘヘ。もうじき45番(45歳)なのに(^_^;)

このことってこれから先、トレーナーになりたいかたたちを
今まで以上にサポートしていくにはとても大切なことなのだと思います。


時間が経つうちに、もしかしたら少し変化してくるかもしれません。
もっとこうかもー。???違ったかも???なんてこともあるかもしれません。
これからもジャイロキネシス、ジャイロトニックを通じて、
いろんなことに気がつけたらいいなと思っています。
そして、それをみなさんとシェアできますように!と思っています。


わたしのジャイロトニック・ジャイロキネシス人生のなかで、
今回のコースは間違いなくいちばん印象に残るコースです。
京都で海老沢千津子ちゃんと受けた初めてのジャイロキネシスレベル2、初めてひとりで行った
マイアミのジャイロキネシスファウンデーションコース、ドイツひとり旅だったジャイロキネシスファウンデーションコース・・・数々のコースのなかでも、このコースは格別でした。


言葉がわからないことにネガティブになりすぎずにいられたこと(もちろん、ちょっとは凹みますけど)。
もっともっと動ける可能性をからだで感じたこと。
ジャイロキネシスの面白さをますます感じたこと。
トレーナーになりたいと思うかたたちをサポートするために
自身がどんなメンタリティであればいいのか、教えてもらえたこと。

すべてヨーガン先生のおかげです。

そして、先生のおかげで、台湾にたくさんの友達ができました。
本当にみなさんフレンドリーで毎日、毎日、いろんなところに
ごはんを食べに連れてもらったり、夜景を見に連れて行ってもらったり。
フルーツやお菓子もたくさんもらいました(*^_^*)
もちろん!!!
コース中も日本語や英語でたくさんのサポートをしてもらいました。

この2週間で感じたことを大切に
これからもジャイロトニック、ジャイロキネシスをお伝えできたらと
思っています。


ヨーガン先生、ありがとうございます。
台湾のみなさん、ありがとうございます。
そして、代行をしてくださったみなさん、
快く送り出してくださったお客さま、
そして・・・孤軍奮闘してくれたスタジオのたな社長、
本当にありがとうございます。

すべてのかたに感謝して、最後のいちにちを過ごしてきます。

もう荷物も半分、片付けたし。
ヨーガン先生に
「明日、まだ飲むチャンス、あるね!」と言われたし(笑)。


最後のいちにち、じっくりたっぷり味わってきます。


謝謝。

2012年06月21日

3日間のお休み ジャイロキネシスファウンデーションコース in Taipei

台湾で3日間のお休みを過ごしました。
きょうからコースは再始動。
5日連続とあって、ちょっとドキドキです。


お休み初日は天母からタクシーでいける
The Palace Museumへ行ってきました。
日本語のガイドがなく、わからない英語とわからない中国語と
格闘しながらの鑑賞でした。

その夜はワインを販売しているお店にお料理を持ち込んでワインパーティー。
日本食とワインで楽しい夜でした。

2日目のお休みはホテル周辺をお散歩。
台北のスタバに初めて行ったり、三越で台湾のお総菜を買ったり。
のんびり過ごしました。


そして最終日の機能は龍山寺へ。
herbal teaを飲む(3杯)→足裏マッサージ→ベジタリアンレストランと
super healthy dayを過ごしました。


2日目以外、ヨーガン先生と過ごしたのですが、
ごはんを食べたり、あちこちに移動しながらとてもたくさんのお話をしていただきました。


そのなかでいちばんこころに残ったこと。


英語がうまく話せないことをストレスに感じ、
どんどん自分の内側にこもっていったらからだもこころも
オープンにならない。
母国語じゃないんだからうまくなくて当たり前。
しかも少しずつ上手になっているんだから。


ヨーガン先生にそんな話をされて、
本当にそうだなと思いました。


なんでもそうだけれど、気持ちがひきこもっていくときって
自分で勝手にストレスを感じてしまっていることが多いですよね。
からだをオープンにするエクササイズをしているはずなのに、
気持ちがそれではうまくいかないのも当たり前。

去年、アトランタに行ったとき、英語に対してかなりストレスを
感じ、ときどき内側にこもりそうになっていたわたしに
ヨーガン先生は気がついていたんでしょうね。
英語のこと、メンタリティがいかに大切かということ・・・本当に
いろんなことをお話できてしあわせでした。

こんなすばらしいチャンスに恵まれ、本当によかったです。
神さまがくれたプレゼントのような気がします。
神さま、ありがとう!


というわけで5日間ノンストップでがんばってきます。
これが終わったらドイツ。
うう、自分でストレスを作らなあい!と自分に言い聞かせてます。


2012年06月17日

ヨーガン先生 ジャイロキネシスファウンデーションコース in Taipei

コースも3日が終わり、全身筋肉痛になっています。
しかも湿度が高いこと、高いこと!!
突然、スコールのような雨が降ったり、ものすごく蒸したり。
morning classですでに、アタマからバケツの水をかぶったみたいになっています。

昨日はいちにち、モデルをさせていただきました。
ヨーガン先生がハンズオンの仕方を説明するときに
ハンズオンをしていただくのですが、そのたびに
心のなかで「うわー!」「うおー!」「すげー!」と連呼してました。
ハンズオン、すごすぎ。


2年前、ヨーガン先生とネットワーキングしている帷子なおみさんが
ジャイロトニックファウンデーションコースを日本で開催したときに
受講させていただいたのがきっかけで、ヨーガン先生を知りました。
お名前は以前から知っていたし、評判の高さも聞いていました。
そうそう。たしか3年ほど前に作ったドリームマップにはなぜか
彼の写真を貼っていたわたし。1年後には日本で受講していたのですから
ドリームマップ、恐るべし!です。


さて、そのなおみさんのスタジオで受講したときに
いただいたアドバイスが心身ともに劇的な変化を
感じるきっかけとなりました。
「そこまでやるんだ」と思うことは今までもありましたが、
それがとても自然。すごく伸びたり、すごく動いているのに
痛みや苦痛がまったくない!そこにビックリしました。


若い頃から腰痛だったうえにダンスやバレエの経験もほとんどなく、
どんなことをどんなふうにしていけばいいのかわからないまま
ジャイロトニック、ジャイロキネシスを続けてきたわたしにとって
目からウロコのことがいっぱいでした。
おかげで、そのあとほかの先生のコースやセッションを受けても
少しずつおっしゃることをキャッチできるようになったような
気がしました。


昨年、アトランタに行ったのもヨーガン先生のコースだから。
そこで先生のフレキシブルな指導に驚嘆して帰国。
そして今回の台湾。
受講者のみなさんに
「なぜ今回のコースのことを知っていたの?」と聞かれるぐらい、
いわばお身内のためのコースに日本人がポツリ。
受講者のかたから「ファンなのねー」。


とてもおだやかで、いい意味でのゆるい感じが
受講者をリラックスさせるヨーガン先生。
それでいてハンズオンはすばらしいって・・・
受けているだけでなんだか泣けてきそうになるですよ。
動きもそれはそれは美しいです。


本当にすばらしい先生に巡り会えて、
感謝の気持ちでいっぱいです。
きょうもいちにちたっぷり動いてきます。


しかし、このものすごい筋肉痛って・・・。
何年もやっているはずなのに、まだまだなのだね。とほほ。

2012年06月16日

英語と士林夜市 ジャイロキネシスファウンデーションコース in Taipei

コース2日目も無事、終了。
昨日は朝からよい天気で、
morning class(朝ではないですが)では、
汗だくだく。ひじやすねからも汗が出るほどでした。

クラスのあと、パートナーとのティーチング。
通訳で入っているDanielがパートナーになってくれました。
単語しか出てこないわたしを励ましながらサポートしてくれる
Daniel。やさしくて面倒見がよく、受講者のみなさんに慕われているのがわかります。
実はうちのたなかとジャイロキネシスのファイナルが同じだったみたいで、
なんだかとても縁を感じているのでした。

というわけで、相変わらずの英語なのですが、
今回はクラスや説明のときにヨーガン先生が言っていることを
できるだけすぐに英語で独り言にしています。
いわゆるシャドーイングみたいなものだと思うんですが・・・。
来月、ドイツでジャイロトニックのコースを受講しなくてはならず、
「英語で教えられるように準備しておいてね」と言われたので。
ま、気休めでしょうけど(^_^;)

ただ、台湾にきてよかったなあと思うのは
受講者のみなさんも英語が堪能なかたばかりではないこと。
一緒にティーチングするときもお互いにシンプルな英語なので、
とても助かります。ひとりで海外のコースにきて、こんなに誰かと
しゃべったのは初めて?と思うぐらい、コミュニケーションをとっています。


さて、昨日はホテルからタクシーで10分ほどの士林夜市へ行ってきました。
夜遅くまで賑わっているそこで牡蠣入りの煮麺とお好み焼きのような牡蠣の卵焼きを
食べてきました。ビールも飲んで160台湾ドル。日本円なら500円ぐらい。
安いです。しかもおいしいー!!!
さっくり食べてサッとタクシーで帰ってきましたが、おいしいものを食べると
元気になりますね。ホテルの周りのレストランは9時には閉店で、8時半まで
コースのわたしにとって食事にありつけるかどうかは死活問題(笑)でしたが、
士林夜市を知ったおかげでなんとかなるかなあ?

というわけで、これから3日目を迎えます。
まだ2日しか終わってないの?と思うぐらい、濃ゆい濃ゆいコースです。

2012年06月15日

始まりました。ジャイロキネシスファウンデーションコース in Taipei

昨日から台湾でのジャイロキネシスファウンデーションコースを
受講しています。

初日の朝、ホテルのエレベーターに乗ったら、講師のヨーガン先生に
バッタリ!きゃーきゃー言うワタクシでした。
そのまま一緒に主催のWendyの車に乗って雨の中、会場の陽明大学へ。


コースは全員が台湾のかた。
違う国の受講生はわたしだけでした。
でも、ヨーガン先生のジャイロキネシスを受けたくて受けたくて・・・
だったので、とてもワクワクでした。もちろん、いちばん前にちゃっかり
座りましたですよ。おほほー。


そしていちにち受けてみて。


「やっぱり来てよかった」と思いました。
ヨーガン先生が英語で話したことを通訳のDanielが中国語に
訳して進むこのコース。ハッキリ言ってどっちの言葉もよくわからず、
もうポカンとしているしかないのですが、
それでもヨーガン先生にハンズオンしてもらえると
「おおー。まだそこは伸びてなかったんですねー」とか
「そこまでやるのかあーっ」とか。
たくさんのことをからだに教えていただいています。


しかもヨーガン先生とは今回が3回目。
苦手なこともバレバレで(汗)、いろんなことを
教えていただいています。


遠い街にひとりできて、コースを受けていると
ときどき我に返って「わたし、なんでここにいるんだろう?」と
思うことがないわけではないのですが、
それでもこういう時間が「ジャイロキネシスになる」ためには
必要だなとつくづく感じます。


そしてまだまだジャイロキネシスになる・・・には遠いことを
思い知らされているんですけどね。とほほ。


しかし、本当に本当にヨーガン先生はステキです。
とくに胸から脇のオープニング、美しすぎて言葉がでません。
いつになったらあんなふうになれるんだろ?
ひゃー。


夜8時30分までコースなので、おいしいものを食べに行く余裕はなさそうです。
まさにジャイロ漬け。しあわせー(*^_^*)


2012年06月13日

台湾にいってきまあす♪

というわけで、これから台湾です。
ギリギリまでバタバタしてましたが、
なんとか準備もできました。
2週間ほどお休みをいただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。


「勉強しに行くんですね。すごい!」
「勉強熱心だねー」


と言われるたびにうっかりきょとんとしてしまいます。
勉強だと思ったことがあまりないのでね。

結果的には勉強なんでしょうが、
申し込みをするときや準備をしているときは
ただただひたすら「受けたい!行きたい!」だけ。
これが勉強になるとか考えずに、大好きなアーティストのライブチケットを
買うかのごとく申し込み→飛行機予約→ホテル予約となるのです。


でも、それが自然なのかなあとも思います。
大好きなジャイロトニックとジャイロキネシス。
たまたま仕事にできているけれど、
そこには「大好き!」がででーんとそびえ立っているのですから。


勉強だからと思って受けなきゃ!と思うのだとしたら
ちょっと残念かなあと。
やっぱり基本はワクワクですのでね。


なので、今回もワクワクしながら行ってきます。
相変わらず英語もできないし、中国語はさらにダメですけど、
なんとかなるかなあ?ふふふ。

そして、大好きなヨーガン先生にお会いできるのは約1年ぶり。
ドキドキだなあ−。


帰ってきたらみなさんとまたジャイロキネシスを楽しみたいなと
思っています。どうぞよろしくお願いいたします。


2012年06月04日

責任 〜葉坂多壱貴さんのビジネスセミナーを終えて〜

昨日6月3日、ジャイロトニック鎌倉では初めてのビジネスセミナーを開催しました。

「―大好きなことで生きるために―
トレーナーとして活躍するあなたが知っておくべき5つのこと」

葉坂さんがつけてくださったこのタイトルに、
わたしが葉坂さんにお願いしたいと思った理由が込められていました。


ジャイロトニック、ジャイロキネシスともプレトレーニングを担当する
プレトレーナーであるわたしがいつも大切に思っていることは「責任」です。


「トレーナーになりたい!」「このエクササイズをもっと学んでみたい!」
そう思った人たちがプレトレーニングを終えたときに
ジャイロトニックやジャイロキネシスの面白さを今まで以上に感じ、
トレーナーとしての長い旅を続けるモチベーションをもってもらえるように。
そんなコースをする責任があると思っています。


そして、わたしと出会い、トレーナーになったみなさんが、このすばらしいエクササイズをいつまでも
楽しく、そして安心して伝えていけるようなサポートをする責任があると考えていました。


その気持ちから今回、葉坂さんにお願いしてセミナーを開催しました。


ダンスやバレエの教えの経験があったり、大きなスタジオに所属をしていたり。
あるいはフィットネスクラブで教えるチャンスがあったり。
そういうかたたちにとっては、それほど大きな問題じゃないかもしれない、
教える場所やどんなかたたちに伝えていきたいか。


どんな気持ちでどんな人になにを伝えたいのか・・・
それが明確なことはとても大切です。


資格を取って、看板を出して「ジャイロトニック、ジャイロキネシスやってます」といえば
お客さまが来てくださる時代ではなくなってくるこの先、どんなお客さまにエクササイズを通じて
なにを提供したいのか、どんなことをお伝えしたいのか・・・。
それがわかってなければ、そのかたたちに自分の想いは届かないのです。


それを教えてくださった講師の葉坂さん。
彼のすばらしいところは、ご自身がピラティストレーナーとして
それを実践されているところ。
机上の空論ではなく、ご自身が実際にされてきたこと、今、していらっしゃることだから
「なるほど」と思えるし、やる気も出るのです。
誰もが持っている仕事への想い。
決して大儲けできるような仕事ではない、トレーナー。
でも、この仕事をしたい!と思ったきっかけはすべての人にあるはずだと思います。


生活していくのが大変なんです。
お客様が増えないんです。
クラスがなくなってしまいました。

こういう後輩達がいます。
プレトレーニングのときは元気いっぱいだったのに。
迷子になった小犬のような気持ちになっちゃたのかな?


一緒に勉強した仲間がいつも元気でいられますように。
このエクササイズを面白いと同じ気持ちになったみんなと
いつまでもその思いをシェアできますように。


その気持ちで葉坂さんへお願いした今回のセミナー。
ジャイロトニック、ジャイロキネシストレーナーのかたばかりでは
なかったけれど、きてくださったみなさんはどんなかたにどんなことを
伝えていきたい!がクリアになったはずです。
もちろん、わたしもなりました(*^_^*)
トレーナーという仕事で生きていくすばらしさを再認識できたはずです。


わたし自身は葉坂さんのセミナーを今後も企画しつつ、
ジャイロトニック、ジャイロキネシストレーナーのみなさんと
もっともっと横のつながりをつくり、いつまでもこのエクササイズを
ひとりでも多くのかたにお伝えできるモチベーションをキープできるような
ことをしていこうと思っています。


葉坂さんとの出会いをきっかけに少しずついろんなことが動き始めています。


まだ感想はあるんですが、また別のときに。


2012年06月01日

台湾に行ってきます。

6月ですね。
あっという間に時間がどんどん過ぎていきます(汗)。


6月は、13日から26日まで台湾に行ってきます。
台北で、ジャイロキネシスファウンデーションコースを受講してきます。


講師は昨年、アトランタでお世話になったJuergen Bamberger先生。
一度、彼のジャイロキネシスを受けてみたいと思っていたところ、
台北でコースを担当されると聞き、入れていただけることになりました。
ヨーガン先生のリズムにまた浸れると思うとワクワクです(*^_^*)

台北にある「陽明大学」で行われるそのコースは
台湾の理学療法士さんたちをメインに開催されるそうで
ヨーガン先生も「エキサイティングな経験になるはずだよ」と
参加を歓迎してくださっています。

長期のお休みでご迷惑をおかけしますが、
帰国後、みなさんにたくさんの経験をシェアできるように
がんばります。
どうぞよろしくお願いいたします。


いつからこんなにひとり旅をするようになったんだろうか?
むうん。


2012年05月31日

自分らしさ。

今週末は鎌倉で葉坂多壱貴さんをお呼びしてのセミナー。
今からかなりワクワクしています。

というのは、前回、葉坂さんと初めてお会いしてお話したこと、
わたしのなかで少しずつですが、動き始めているからです。


葉坂さんにアドバイスしていただいたことを少しずつ
形にしていくことで見えてきたこと。


「自分らしさ」


なにをどんなふうにしたいのか。
どんなかたたちとジャイロトニックをしたいのか。
やっと少しずつ、それがわかってきたような気がします。
ふふ。もうじき45歳なのにね。
あ、45番でした(汗)。


日曜日にいらっしゃるみなさんもそうなるんだろうな♪
ふふ。ワクワクがあふれそうですね。


2012年05月25日

学校でジャイロキネシス!

以前からジャイロキネシスを学校でお伝えすることができたらいいのになあと思っていました。

子供のころからからだの使い方がわかっていれば、
ある程度の腰痛や肩こりが防げるでしょうし、
部活動でのケガも少なくなるのでは?と。


しかも今のお子さん、からだに元気がないのですよね。
なんだかいっつも座り込んでダラーッとしていたり、まあるくなっていたり。

でも、本当は違うと思うのです。
若いみなさんのからだのなかには、みずみずしいエネルギーが秘められているはずなのです。


その証拠に、文京学院大学女子高等学校のサッカー部のみなさんと取り組んだジャイロキネシスでは、とにかくどんどん動くと、みなさんのからだが生き生きとしてくるのがみえました。眠っていたからだが目を覚まし、たくさんの栄養を吸収してのびのびっとしている。その姿は、まるで太陽に向かって咲くひまわりのよう!
そう、そんな感じに変わるのです。


学校の体育や授業ではもしかしたらないかもしれない、背骨の動きや自分のからだを感じるためのセルフマッサージ。少しでも味わってもらって、心身ともにのびのびいきいきできるお手伝いができたらいいのにな。と以前からずっと思っていました。


そのためにはまず先生から?
いや、いきなり学生さんたち?
そのへんまったくわからないのですが、
もしも、もしもです。
「うちでやって−」
「私たちが受けてみたいー」
そんな先生たちがいらっしゃったらお気軽にご連絡ください。
「子供にやってほしいー」
そんなリクエストがあったらいつでも相談してください。


そして、「学校でやることに興味がある!」という
ジャイロキネシストレーナーのみなさんもよかったら
連絡くださいませ。
ひとりでも多くのかたにあの「のびのびっとした気持ちいいからだ」を
提供したいと思ってくださる仲間がいたらいいなと思っています。

さて、今日から東京ではジャイロキネシスプレトレーニングコースを担当します。
そのなかにもいるかな?
学校でジャイロキネシスって楽しそう!と思ってくれる、トレーナーを目指すみなさんが。

2012年05月18日

モチベーション 〜ジャイロキネシス@文京学院大学女子高校サッカー部〜

522263_329171710487193_140518996019133_770478_1042995428_n.jpg

5月16日水曜日の午後、第2回目の文京学院大学女子高校サッカー部とのジャイロキネシスを
担当させていただきました。
この日は教室でのジャイロキネシス。
黒板を背に、なにやらちょっとだけ学校の先生みたい?(笑)で
ちょっぴりドキドキの90分になりました。


春のインターハイ予選で惜敗したメンバーたちですが、すでに気持ちを
切り替えて練習に励んでいるとのことで、プレーのクオリティがあがるための
アドバイスをさせていただきました。
ジャイロキネシスをやっているとこんなプレーができるようになるよ。
ケガをしないでプレーするためにはこんなことに意識するといいよ。


なんとなく頭では「ああ、そうなんだー」と思っていても、
ボールを使っての練習やフィジカルトレーニングのほうが
モチベーションがあがりやすいのでしょう。
ときどき、頭のまわりに「???」を出しているメンバーもいました。


みんなで練習できるようにしつこくしつこく同じ動きを繰り返し、
宿題にしてきました。次回は秋ぐらいかな。
みなさんの「うまくなりたい!」「強くなりたい」の気持ちとつながるといいなと思ってます。

やる気をキープする・・・簡単そうで意外と難しいなと思います。
目標が近くにあればまだしも、先のことだと気持ちがたるんだり、
途中でうまくいかないことがあったりするとかなり萎えてしまいます。


「目指すところを明確に」
萎えないために必要なのはそこなのかな、と思います。
そしてその目指すところも具体的にしておくのが大切なのでしょうね。


こうやって書きながら、自分のあたまのなかを整理しているゆきぷ。
あんなことをしたい、こんなことをしたいと思っていても
うまくいかないと「がふー」と思ってしまいます。
が、目指すところを明確に!
そして、その目指すところを本当に目指しているか・・・自分に問いかけながら
進んで行こうと思います。

文京学院大学女子高等学校サッカー部のみなさんのように!

2012年05月11日

happyでいるために〜わたしがビジネスセミナーを企画した理由〜

わたしはジャイロトニックとジャイロキネシスが大好きです。
自分がレッスンやコースを受けるだけでなく、
お客様にお伝えすることも大好きです。
うまく伝えようとpushしすぎたり、
言葉に頼らないと思って無言になったり・・・
失敗することもたくさんあります。
それでも、やっぱりジャイロトニックとジャイロキネシスは理屈抜きで楽しい!
動いているだけでhappyですし、笑顔になるです。
だから、このふたり(擬人化!)のそばにいることをとてもしあわせだと思うし、
仕事として生きていることがとてもうれしいです。
これからもずっとそばにいて、happyでいたいなと思っています。


単純なワタクシは、トレーナーのみなさんとこの気持ちをシェアできたらいいなと思ったですよ。

あ!お申し込みいただいているピラティストレーナーのみなさまとももちろん「大好きなことでいきていく」ことをシェアしたいと思ってます。ピラティスもセッション受けるのは楽しくて好きなのでね(*^_^*)


そして、わたしのそんな気持ちをわかりやすい形にしてくださるのが、
葉坂多壱貴さんです。
hasaka-san%20NO2.jpg

葉坂さんのお話することは難しいことや自分と遠い話ではありません。
とてもわかりやすく、身近なことばかりです。
大好きなジャイロトニックとジャイロキネシスで、happyに生きていくためののアイディアをシェアしてくださるはずです。

あ、ちなみにわたしが葉坂さんへ今回、お願いすることになったきっかけは
ジャイロキネシスをしているときに「葉坂さん」という言葉が舞い降りたから(笑)。
ときどき降りてくるのですよね、なにかが。ふふ。


みなさんにこの想いが届くことを願いつつ・・・。
葉坂さんからのメッセージです。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

フランス料理を"食べる"ことと、フランス料理を"作る"こと。
そして、フランス料理で"食べていく"こと。

この3つはそれぞれまったく異なる行為です。
ですが、自分自身の分野になると混同してしまっていることが、
私たちトレーナー・インストラクターの場合、多くあります。

「ジャイロトニック・ジャイロキネシスで、自分が動くこと」
「ジャイロトニック・ジャイキネシスを、クライアントに提供すること」
「ジャイロトニック・ジャイロキネシスを、お仕事としていくこと」

フランス料理を食べたことがないのに、フレンチのレストランを開業しようというのはおかしなことに思えます。
それは、お客様に対して不誠実に感じます。
この文章を読んでくださっている皆様は、当然、ジャイロトニック・ジャイロキネシス。
その他ボディワークで、実際に自分自身の心身の変化を感じられた経験をお持ちのはずです。
そんな感動体験があったから、専門家になるべく勉強を始めたはずです。

そして、資格取得に向けて、また資格取得後の学びの中で。
またクライアントが既におられる方は、クライアントとの関係の中で。
「ジャイロトニック・ジャイキネシスを、クライアント(自分以外の誰か)に提供すること」から得た、
また新たな感動体験があったはずです。

ドキドキと胸が高鳴り、緊張で時間感覚を失ってしまった経験をお持ちの方もおられるでしょう。
それでも、そのレッスン(セッション)後にもらえた「ありがとう」やクライアントの爽快感のある気持ち良い表情。
これが、私達のやりがい、生きがいであることは間違いありません。

この先に「ありがとう」が自分の周りにあふれるために、「お仕事としていくこと」が存在します。
単に、別にお金儲けがしたいのなら、この仕事の選択をしていないはずですから。
この日、私がお伝えしたいことは「ジャイロトニックで年収○○○万円」といった話ではありません。
そんなことを、きっとあなたも求めていないと思いますし、私もお伝えしたいとは思いません。

「大好きなことを、自分以外の人たちに大好きだと思ってもらう」ための方法。
その延長線上に、主婦やOLといった普段のお仕事の合間合間に、「大好きなことが仕事に」なっていく。
その先に、あなたが望むのであれば、トレーナー・インストラクターだけで生活をしていくこともあるでしょう。
もしくは、パラレル・キャリアとして、バランスよく人生をより愉しむライフスタイルを見つけるのかもしれません。
どちらにせよ、「選択できる自分」を一緒に作るための第一歩。
その第一歩を「私と一緒に踏み出しませんか?」というお誘いです。

難しいお勉強をするつもりは毛頭ありませんし、そういったものは私たちに役立たないと思います。
1人、3人、5人・・・と自分が大好きなものを提供して、「ありがとう」と言ってくれる人を増やす。
あなたが大好きなものを、あなたの大切な人にも大好きになってもらう。
そんな、私たちの小さな望みを実現するための1日ワークショップを、この日開催します。

                               葉坂 多壱貴


《葉坂多壱貴さんの自己紹介》
私は、とある化粧品会社に勤めるサラリーマンでした。
身体が弱かったことがきっかけでトレーニングを始め、
トレーナーとしての活動をサラリーマンをしながら並行してスタートさせました。
「大好きなことを仕事にしたい」と始めたものの、なかなかお客様は見つからず・・・。
また見つかっても、次回の予約も頂けずにうまくいかない毎日を過ごしていました。

そんな時代から数年が経ち、現在ではピラティスというお仕事だけで生活ができる様になりました。
また、その中での経験を活かして森ノ宮医療学園などの専門学校でも講演の機会を頂戴しています。
以前の私と今の私の「いったい何が違うのか?」について、
その原理原則をパーソナルビジネス・アカデミーという団体を通してお伝えしています。
「誰かの物真似」ではなく、「あなたらしく」あなたが生きるために。
望む未来が近づくためのお手伝いが、当日できればと強く想っています。

2012年05月04日

もうじきお知らせ、ありますよ。

ゴールデンウイークも残すところあとわずか。
わたしは鎌倉で、相変わらずジャイロトニック三昧です(*^_^*)


さて、もうじき2つほどお知らせがありますよ!


ひとつはトレーナーさん向けビジネスセミナー!
を鎌倉で初めて開催します。
講師は関西で活躍中のピラティストレーナー葉坂多壱貴さん。
ピラティストレーナーになって約2年にも関わらず、たくさんのお客様からの絶大な信頼を集める葉坂さん。先月、一度、お話させていただき、「なるほど!」と思うことをたくさん教えていただきました。とにかくわかりやすくお話してくださって、難しく感じないのがよいのです。

自分のやりたいことはわかっているけれど、どうすれば自分らしくできるのかな?
自分らしい仕事のスタイルって?


そんな気持ちのかたをサポートし、アタマのなかをすっきり整理してくださる葉坂さんのセミナー。6月3日日曜日の午後、鎌倉で開催しますよ。ぜひご参加くださいね。もちろん、わたしも参加するですよ!!!!

そして、もうひとつ。
もうひとつはジャイロトニック、ジャイロキネシストレーナーのみなさん向け。
もうちょっとしたらお知らせできるかと・・・。
ただいま、妄想中です。
お楽しみに。

というわけで、ゴールデンウイークも元気いっぱいにこにこぐるぐるですよー。


2012年04月26日

香り。

最近、柔軟剤やお部屋の芳香剤、そして衣類などの消臭剤など「香り」をプラスする
商品がとても多いです。自分が好きな香りは気分があがるし、確かに心地いいです。
お洗濯ものがいい香りだったり、お部屋がいい香りだったり。
わたしもつい最近まで、お洗濯にはダウニーを使っていました。
お風呂上がりのバスタオルがふかふかでいい香りなのはしあわせ♪って思っていたので。


が、やめました。
というのは、こんなことがあったのです。


「先生、ダウニー使ってますよね。それ、ダメなんです」


グループレッスンをした場所で、お客様からこんなふうに言われたのです。
ビックリしました。
え?なんで??
正直、面食らいました。

よくよく伺うと、ご病気をお持ちで、その病気のせいで「化学物質過敏症」になってしまったとのこと。
なので、ダウニーなどの香りで体調を崩されてしまうとのことでした。


スタジオスタッフのかたに相談したところ、
「先生がダウニーを使っているというのはかなり近くに近寄らなければ
気にはなりませんが、そういうお客様、意外といらっしゃるのですよ・・・」
とのことでした。
化学物質過敏症という症状をまったく知らなかったわたし。
自分の無知に悲しくなりました。


翌日からダウニーを使わないことにしました。
そして、そのお話を聞いて、いろんなことを考えました。

CMで「○○の香り」「●●の香り」などとさまざまな商品を宣伝しています。
香りをプラスする商品がどんどん増えています。
でも、今回感じたのは、私自身がちょっと香りに鈍感になっていたのでは?ということ。
自分が好きな香りだから気にならなかったけれど、日々当たり前のように使っていたので
過剰に使用していたのではないかな?と思ったのです。


食べ物のにおい、部屋のにおい・・・。
においには理由があります。
なぜそのにおいなのか・・・自然に起こることは
受け入れたり、窓をあけることで解消するべきだったのでは?と。
「香り」で覆ってしまうことで、自然のにおいに気がつかなくなったら・・・
大切な五感のひとつ「嗅覚」をもっと大切してもいいのかもしれない。
においはサインでもあるのだから。

以来、できるだけ本当の意味でオーガニックな生活をしようと
心がけるようにしています。

お風呂に入ってなかったらくさいだろうし、
掃除をしてなかったらお部屋はにおうだろうし。
そういう自然に起きる「におい」にもっと敏感にいられるように。
と、思っています。


2012年04月18日

ジャイロキネシス@文京学院大学女子高等学校

今日は夕方から駒込にある文京学院大学女子高等学校へお邪魔してきました。
そして、サッカー部とバレーボール部のかたたちと体育館でジャイロキネシスをしました。

女子サッカー部の顧問を務める床爪克至先生にその昔、英語を教えていただいていたゆきぷ。
そう、床爪先生は私の家庭教師の先生でした。


今回、偶然、床爪先生が文京学院大学女子高等学校サッカー部の顧問であることを知り、
かれこれ20年以上ぶりにご連絡させていただき、近況報告をさせていただきました。

「ジャイロトニックとジャイロキネシスというエクササイズを教えているんです。
よかったらサッカー部の生徒さんにいかがですか?」とお話したところ、

あっという間に実現、きょうを迎えました。その期間、わずか20日!!!
すばらしいスピード!床爪先生、niceです(*^_^*)


そして、体育館でのジャイロキネシス。
30名以上の女子高生のみなさんと笑いながら、たくさんたくさん動きました。
いつもはシューズを履いてプレーしているみなさんに足裏のマッサージをしていただいたり、
ジャンプをするときは背骨がこんな動きをするんだよーとかお話したり。
みなさん、目をきらきらさせながら一生懸命、動いてくださいました。
たくさんたくさん笑って、たくさんたくさん動きました。

577655_311039572300407_140518996019133_724547_1842423664_n.jpeg

以前からジャイロキネシスを「学校」で提供したいと思っていました。
学生さんにはもちろんですが、先生がたにもぜひやっていただけたらいいな、と。
体育の授業でやるような運動だけでなく、ジャイロキネシスのムーブメントが日々を心地よく過ごすためのサポートになることを知っていただけたらいいなと感じていました。


自分のからだが心地よくいられるためにできることを
ひとりでも多くのかたが知っていたら、腰痛や肩こりも減るでしょう。
ジャイロキネシスを通じて人間が本来もっているからだの動きを
知ることができたら、痛みや疲れから少しでも解放される毎日を過ごせるでしょう。
そのためには「学校でジャイロキネシス!」。
そんなことができたらいいなーと。


そう思っていたわたしにとって、きょうはまさにその第一歩でした。
女子高生とのジャイロキネシスは初めてで、実はとても緊張してしまい
最初はカミカミでした(笑)。
若いかたたちとのコミュニケーションにも最初はちょっぴり戸惑った部分もありました。


でも、気がつけばジャイロキネシスのおかげで、こころもからだものびのびっとして
終わったときにはみんなenergy upしていました。


これからも少しずつ、いろんな場所でいろんなかたにジャイロキネシスを提供できたら
いいなと思っています。


そして、きょうお邪魔した文京学院大学女子高等学校のサッカー部とバレーボール部。
どちらのチームもすでに強豪として名を馳せていますが、ジャイロキネシスでますます強くなるはずです。彼女たちのこれからの活躍にぜひご注目ください。

文京学院大学女子高等学校サッカー部
※ちなみにこのサイトは私の先生だった床爪先生が個人的に運営しているサイトです。

http://home.c05.itscom.net/fcbunkyo/

2012年04月17日

女子高生とジャイロキネシス!

実は明日、女子高生のみなさんとジャイロキネシスをやることになりました。
女子サッカー部と女子バレー部のみなさんとのジャイロキネシス・・・
実はかなりドキドキしています。


楽しんでもらえるかな?
のびのびっとしてもらえるかな?


ここ数日、あれこれ考えていますが、
考えるとろくなことがないので(笑)、
みなさんのエネルギーを感じたままに動こうと思います。


以前から「学校でジャイロキネシスをやりたい」と思っていました。
若いころにこのからだの使い方を感じ、知っているだけで
大人になってから肩こりや腰痛を防ぐことができる可能性が
広がるのではと思っていました。


それがたまたま、高校時代に英語の家庭教師をしていたかたが
高校で英語を教えていることが最近わかり、そのかたを通じて
今回、こんなチャンスをいただくことができました。


最近、本当にいろんなかたにジャイロキネシスを教えるチャンスに恵まれ、
「伝える」方法を幅広くしたいと痛感しています。

今回もわたしにとっては新しいチャレンジ。


どんなクラスになるのか、どきどきわくわくです。


女子高生のみなさーん、おばちゃんだけどよろしくねー。

2012年04月13日

お待たせしました! やります。内田あやちゃんの「リストラティブヨガ@鎌倉」

先日、わたしが受講したリストラティブヨガ。
とにかくほとんど動かないのに、「ええ!」と思うほどの効果。
これにはびっくりです。
受講の乾燥はこちらからどうぞ。
http://ymt.cside.tv/apps/2012/04/post_509.html


運動が苦手な人でも効果が感じられるうえ、
いつも運動をしていいたり、頑張っている人にも
やさしいのがリストラティブヨガ。


以前から興味津々だったのですが、
ジャイロトニックトレーナー仲間の内田あやちゃんが
ティーチャーになったのです!
となれば、やらずにはいられません。
ということで、5月13日、内田あやちゃんが鎌倉で初クラスを提供してくれることになりました。


ひとりひとり丁寧にその人のからだをみながらガイドをしてもらえる
とっても贅沢なクラス。なので、定員が限られています。
「受講してみたいな」と思うかたはお早めにお申し込みくださいね。

詳細、お申し込みなどはこちらからどうぞ。
http://gyrotonickamakura.com/blog/invitation/648/


鎌倉で日曜日の朝、ゆったりとからだをのばしませんか?

わたしも参加しまあす。


2012年04月11日

丁寧に暮らす、そしてその理由

最近、ちょこちょこ口にしたり、文章にしていること。
「丁寧に暮らす」

先日、スタジオで開催したイベントのレポートにも書きました。
そして、前々回のブログにもちょこりんと触れました。
イベントのレポートはこちらからどうぞ。http://gyrotonickamakura.com/blog/report/640/

今までより少し丁寧にからだを動かせるように
時間をとったり、からだを休めたり。
毎朝、グリーンスムージーを作って飲んだり、できるだけ
自炊するようにしています。

面倒がってシャワーで済ませていたお風呂も
ゆっくり入るようにしています。
そして、竹のブラシで頭皮をマッサージするように髪をとかしたり、
スキンケアは鏡をみて、丁寧にゆっくりと染みこませるようにしたり。


ここにきて、急にそうなったのにはやっぱり理由があります。
実は「老化」。

からだを動かしているせいか、「動く」ということへの老化はまったく感じていません。
でも、ここ数か月、「あれ?」と思うことが多くなりました。

少し文字が見えづらくなった目。
頭皮が固くなって以前より多く感じる抜け毛。
お肌もすごく乾燥するようになってきました。


でも、そこに気がつけたのは、いつも「感じる」ということを
大切にしていたから。
からだを感じることを大切にしていたから、大きく変化して崩れていく前に
気がつくことができたのかなと思います。


あと3か月もすれば45歳。
気持ちもからだもまだまだ若いつもりだけれど、
でも、受け入れて認めていくことも必要なんだなと思った
ここ数か月。


「丁寧に暮らす」

変化に気がつき、その変化を認めながら
つきあっていけるように。
そんな気持ちで、日々を過ごしています。


「アンチエイジング」ってあまり好きでないのです。
年齢を重ねて経てきたこととからだとこころがマッチしている
夏木マリさんのような人がわたしの憧れ♪
やることはやるけど、がんばりすぎない。
そんな感じがいいなー。

さて、45歳目前。
45歳からは年齢は番号にしまふ。
なので、お誕生日を迎えたら「45番」っていいますね。うふふ。


やまもとゆきえ

2012年04月05日

持ってます(*^_^*)

昨日は午後のセッション後、たなかと一緒に東京へ。
「リストラティブヨガ」を受けに行きました。

先生はジャイロトニックトレーナー仲間の内田あやちゃん。
彼女、昨年、サンフランシスコまでティーチャートレーニングを受講しに
行ったのです。

クラスはほとんど動きがなく、4つから5つのポーズをサポートするグッズを使い、
長い間時間をかけて行います。
サポートグッズがあるから、そこにからだをゆだねて、どんどん力を抜くことができるうえ、
力を抜くからスペースや広がりがからだにできやすい。
なので、終わったあとには「関節がない?!」と思うぐらい、からだがしなるような
感覚でした。かたいところと柔らかいところのバランスも整ったし、内蔵も活性化した
感じでした。


以前から気になっていたリストラティブヨガ。
5月にはイベントクラスとして鎌倉でもあやちゃんに教えていただくことが
決定しました。詳細は近いうちにお知らせしますね。


それにしても、わたしってば本当に「持っているなあ」と思います。
それは仲間。
内田あやちゃんもそうだし、日曜日にイベントをしてくれる佐々木美歩さんもそう。
日曜日のイベントでは、なんと!
みやのゆきこちゃんのご紹介のかたからハーブティーを
提供していただけることになりました。これがとってもおいしそう!
ゆきこちゃん、ありがとねー。


自分はまったくたいしたことのない子ですけど、
仲間のおかげで生きています。
みんな、ありがとね。
みんなのおかげで毎日、しあわせです。


2012年03月31日

あっという間に

きょうで3月も終わり。
あっという間に4月です。

毎日、ばたばたしていますが
それでもなんとなくいろんなことが見えてきました。
6月は台湾に、そして7月はドイツに行こうと思っています。
どちらもジャイロトニックとジャイロキネシスのコース。
やっぱりいつもわたしの根っこはそこなのです。


とびきりすごいことはないですが、日々を丁寧に生きるようにしています。
その話も書きたいのですが、また落ち着いたときに。
きょうは4月8日のイベント打ち合わせで茅ヶ崎へ。


そうそう。ハーブは自然のものだからとってもとってもやさしくて
効果もおだやかです。
最近、そういうことがとても大切だなあと思います。
即効性や劇的な変化を求めることより、
おだやかで安全、安心・・・その小さな積み重ねが日々を生きるということなのかな、と。
そういうことをさまざまなことを通じてお伝えできたらいいなと思います。


というわけで、行ってきます。

すごい風だね、きょうは。

2012年03月19日

こころとからだ、ほっこりごはん。〜銀座・三越で明日までです〜

Facebookにアップした写真と内容、明日のおやすみに「こころとからだがほっこりするごはん、食べたいなー」と思うかたにシェアできたら・・・と思います。
よかったらぜひこちらまでどうぞ。明日までです。

http://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=334168576631444&id=100000910374045¬if_t=like

2012年03月02日

ただいま企画ちう→ちょっとハゲたかも(-_-)

あっという間に3月ですね。
ふうー。この間、セバスチャンのコースを受けた気がするのに
もう2か月経ってるなんて!!!
時間が経つのは本当に早いです。


というわけで、4月とゴールデンウイークに向けて、
ただいまいろいろ企画を練っています。
いらしたみなさんとにっこり、ほっこりできるようなことを
したいなと思っています。
楽しみにお待ちくださいね。

こういうときは想像以上にアタマを使っているらしく・・・
先日、髪の毛を切りにいったところ、カットをお願いしているmihoさんから
「ゆきえさん、頭皮がガチガチです!!!」と言われてしまいました。
このままでははげちゃう・・・というか、本当に抜け毛がひどくて
気になっていたので、ちょっぴりへこんでおりまする。くすん。
でも、早めに気がついてよかったです。
ただいま、アタマを使いつつも、頭皮マッサージに燃えております!!


春もそこまできているし、こころもからだもぽかぽかしたいですね。
って、考えているわたしがいちばんワクワクしてますよー。


もうじきお知らせいたします♪
たのしみだなあー。

2012年02月29日

わわっ(;゜0゜)

先週日曜日、海老名でのジャイロキネシスプレコースが終了しました。
ジャイロキネシスの経験が少ないかたたちとのコースでしたが、
みなさんとても熱心で、ホームワークも欠かさずやってくださいました。
6日間終わったあとのみなさんのからだの変化のすごさ!!!
ご本人もですが、わたしもびっくりでした。
集中して動く時間を作ること。
継続すること。
そして、なによりジャイロキネシスのすごさ!!
この3つのすばらしさを改めて実感した、たくさん学んだコースでした。

今週末からは東京。
いつもお世話になっているスタジオナチュラルフローでの
ジャイロキネシスプレコースがスタートします。
コースが終わって1週間も経たないうちにまたコースをスタートするのは
初めて。余韻に浸る間もなく、わわっ(;゜0゜)
ちょっとだけそんな感じもありますが、
それだけコースを担当させていただけるチャンスに恵まれて
しあわせいっぱいですうー。


またジャイロキネシスの旅がスタートするみなさんとご一緒するのですね。
わくわく。
わくわく。


海老名ではメンズが多いコースでしたが、
今回は女性のみ!
どんなコースになるのか、楽しみです。


2012年02月22日

外じゃないです(*^_^*) ジャイロキネシス@鎌倉

2月よりから始まった毎週日曜日10時からの「ジャイロキネシス@鎌倉」。
少しずつですが、お問い合わせや参加してくださるかたたちが
増えています。ありがとうございます。


当初、「由比ヶ浜」と書いたことで
「え?外ですか?」
「この寒いのに外で???」

など、不安に思われたかたからご質問をいただきました。


大丈夫!
外じゃないです!!
とても静かな落ち着いた場所です。
少人数ですから、ゆっくりのんびり・・・ときどきちょっとだけ
がんばる!ぐらいのクラスです。
寒くないように準備してあります。
マットも無料でお貸ししてますので、
お気軽にいらしてくださいね。

3月ももちろんやりますよ。
2月も今週末の日曜日もまだ参加できます。


春に向けて少しずつ冬眠から目覚めるように
からだを動かす時間、作れるといいですね。
みなさまのご参加、お待ちしてます。


あ、ねこちゃんたちがときどき見学に訪れます。にゃ。

お申し込み、お問い合わせは
info@gyrotonickamakura.com
です。

2012年02月20日

「よく食べる!」は元気の秘訣。

海老名でのジャイロキネシスプレコース前半3日間が終了。
そして、きょうはおやすみ♪

3日間のコースは動きっぱなしなので、
きょうはゆっくりおやすみ!!!
と決め込み、お昼は自転車に乗って海沿いのハンバーガー屋さん
「good mellows」へ。
ボリュームたっぷりのフィッシュバーガーとチャイを堪能してきました。
ここはハンバーグもパンも炭火で焼いてくれるのがとても好き!
味はもちろん、かおりも「おいしい」の一部だから。
軽く炭火で温めたパンの香ばしいかおりとたっぷりのお野菜が
嗅覚や視覚をくすぐります。きゃー。


添えられていたサラダやポテトも残さず食べたあとは
自転車に乗ってスターバックスへ。
おやつのソイラテとフルーツロールケーキを買ってきました。
もちろんペロリでござるよ。

「よく食べるね」といわれます。
たしかによく食べます。
28歳・男子たなかとごはんに行くと、いつも同じだけ食べます。
女の子とごはんを食べるとときどき、
「むうん。もうちょっと食べていい?」と聞いてしまいます。


「食べる」は元気のミナモト。
そう思うのです。
そして、おいしく食べられるのは健康だからだと思うのです。


どんなにおいしいものでも、元気で健康じゃなかったら
それほどおいしく感じないのではないかな?といつも思っています。
元気で健康だから、五感もフル稼働するし、「おいしい!!」と思える。
そう思っています。


なので、おいしいと思えるときはその気持ちにしたがって食べてます。
噛んだり、味わったり、香りや色を楽しむことも健康で元気だからこそ
できる「しあわせの感覚」を楽しみながら。


「太らないの?」と聞かれます。
太らないわけじゃないです。
20代のころとは違います。
からだはちょっぴり丸くなってきましたです(笑)。
でも、食べたら食べた分、動く!
動くからおいしいし、おいしいから動く。
このふたつはとっても仲良し。
このふたつを楽しめるからだとこころでいられれば
そんなに極端に太ることはないだろうし、
「からだが重い」と思うようなときは
元気じゃないのでやっぱりあまりおいしくないなあと
思います。そういうときはあんまり食べないのですよ。


じぶんのからだやこころが喜ぶことを
していれば、そんなに無理をすることも
ないのかなと思うきょうこのごろ。

「動く」「食べる」の仲良しさんたちに
「たっぷり寝る!」もプラスしたら、
最高の毎日だなあ♪と思ふ。
実はそんな毎日です(笑)。しあわせー。

2012年02月17日

ジャイロキネシスプレトレーニングコース@海老名

お世話になっている海老名「運動連鎖アプローチ研究所」での
ジャイロキネシスプレトレーニングコースがきょうから始まります。
鎌倉から約1時間でいける海老名。
少しずつ鎌倉を拠点に仕事に広がりが出てきているのを感じます。
新しいジャイロキネシスの仲間と出会えること、
新しい場所でのコース・・・
フレッシュなことがたくさん!!!!


わくわく。
わくわく。


2012年02月08日

元気です♪

2012年が始まったと思ったらあっという間に2月。
その2月ももう一週間が経とうとしています。

ここのところ、すっかりブログを書かなくなってしまっていますが、
実はちょっと「パソコンから離れてみようかな」と思ったことがきっかけです。


スカイプを使っての英会話、仕事のメール処理・・・パソコンから完全に
離れることはとても難しいですが、それでもできるだけ離れて。
そして、できるだけ「自分のからだを感じる」「自分を感じる」・・・
そんな時間を作ろうと思ったのです。

パソコンから離れてジャイロトニックやジャイロキネシスを練習する時間を増やしました。
ひとりで練習する時間を増やしたら、感じることが変わってきました。
自分のためにからだを動かす時間を作り、その時間を大切にすることが
とても大事なことだとわかっていたけれど、それを心身ともに実感しました。


なので、最近、わたしのお客様には「宿題」をお願いしているのですけどね。
みなさんに自分の時間を大切にしていただけますように・・・そんな気持ちを込めて。

というわけで、パソコンから離れてますが、元気です。
いつも通り、にこにこぐるぐるしておりますです。
そろそろペースもつかめてきたし、またボチボチと
あれこれここに書こうと思っています。よかったら読んでくださいね。
そうそう。また楽しいことも考えてますよ。
3月あたり・・・またわたしの大好きな人と楽しいこと、しようかと思っています。
こちらもよかったら♪


というわけで、きょうもわたしは元気です。
みなさんはお元気ですか?

2012年01月21日

社会復帰

2012年はお正月気分が抜ける間もないうちに、
4日からセバスチャンのジャイロトニックファウンデーションコースを
受講していました。それが約2週間。
そして、終わった直後からセバスチャンが指揮を執る「ジャイロトニック認定コース」を
受講。昨日、やっとすべてが終わりました。
きょうから社会復帰(笑)。今までお休みさせていただいたぶん、
がんばります。


昨日の夕方は、ジャイロキネシスのクラスでした。
本格的社会復帰に向けて、ドキドキの第一歩でした。
そして、「あ!」と思ったこと。
動くたびにセバスチャンの声が聞こえてくるようでした。


今まで私が学んできたどのマスタートレーナーともまるで違う・・・
わたしにとってそんな印象だったセバスチャン。
でも、それがわたしにとってとても必要な要素であることは
密かに感じていました。が、最初はなかなか素直に受け取れない自分がいました。


でも、少しずつ少しずつ彼の言葉やハンズオンが私のなかに
入ってくるようになり、今回、彼から学べたことは自分にとって
運命だったんだと思えるようになりました。
自分にまったくない部分・・・でも、この先、自分がジャイロトニックや
ジャイロキネシスを伝える立場にいるにあたって、とても大切なことを
たくさん教えていただきました。

あんなにステキなトレーナーになれるまであと何年かかるんだろう?


そう思うと気が遠くなりそうだけれど、それでも憧れずにはいられない
セバスチャン。学んだことをじっくり焦らず・・・私のなかで消化できたら
いいなと思います。


なので、なにを学んだか、感じたか・・・ナイショです(笑)。
今年はゆっくり学んだことを力にかえられますように!
そのためにはまずは穏やかに、そして落ち着いて。だな。

というわけで、とてもステキなお休みをありがとうございました。
一生忘れられない時間になりました。

2012年01月04日

2012 とんびになる!

あけましておめでとうございます。
あっという間に2012年になっていました。
年末ぎりぎりまでジャイロキネシスプレコース、そして鎌倉での「テルミープラス。
終わったらバッタリ・・・そんな感じの2011年でした。

そして2012年。
明日からジャイロトニックファウンデーションコースを受講してきます。
リテイク第2弾はオーソライズドマスタートレーナーのセバスチャン先生が
指揮を執ります。またじっくり復習できると思うとわくわくです。
と、新年からまたジャイロトニックなんですが。


2012年、「とんびになる!」と思っています。
鎌倉で日々を過ごすようになって、とんびが大空を
風に乗って飛ぶ姿が大好きになりました。
食べものをもっている人間にはとても凶暴ですが、
あの風に乗って飛ぶ姿は本当にかっこいい!

「自由に」
「心地よく」
「思うがままに」


見ているだけでそんな言葉がほほーいとアタマのなかに
浮かんできます。
なので、今年はそんな感じでいこうかな、と思っています。

目標とかないわけじゃないんですが・・・
いつも通り、好きなことを好きなように。
感じたことを感じたようにやりたいな。
そして、におい。
いろんな意味で「むむ、いいにおい」と思った方向へ進んだり、
物事を進めたりしたいなと思っています。
嗅覚を大切にすることは、感覚を信じること・・・強いては自分を
信じることになるから。


いろんなことが起こる毎日だけれど、どんなときでも
自分を信じられる生き方をしたいなと思います。


今年もにこにこぐるぐるしてます。
どうぞよろしくお願いいたします。


やまもとゆきえ

2011年12月20日

引き寄せの法則?

12月4日・・・数週間経ってしまいましたが、
大好きなトレーナー仲間・目黒若菜さんの結婚披露宴でした。
お相手は理学療法士の林亮さん。福岡の武田クリニックで
お仕事をしていらっしゃるさわやかでとてもやさしいかたです。
8月に福岡でプレコースを担当した際に、若菜さんに紹介していただいたのですが
とても感じのよいかたでした。

「大好きな若菜さんがしあわせになるですうー」
そう思っただけで大興奮なゆきぷ。
もちろん、招待していただいた披露宴に出席させていただきました。


が、しかし結婚式や披露宴になると困るのが
服装。
男性のようにスーツ・・・と簡単に決められない上、
ふだんはジャージですから、お出かけ用のお洋服は持ってないし、
だいたい服が似合わなすぎるのです!!!
そして、もちろんお化粧もできません。
ちょっと化粧をすると「ぬり絵じゃないんだから」と言われるぐらいへたっぴなのです。
かといって、知らない美容院にいって
銀座のママみたいにされるのは絶対イヤー、無理ー(涙)!!!


というわけで、いつもはなにもしないでほとんど普段着に
近いワンピースで出席していました。


が、今回はなぜか神さまからのプレゼント?かと思うような
ミラクルが起こったのです。


まず、披露宴の数週間前に開催したジャイロキネシス@湘南スタジオ。
いつもいらっしゃるお客様のお一人が新しいお友達を連れていらっしゃいました。
そのかたがなんと茅ヶ崎に住んでいるヘアメイクアーティストさん!!!
しかもとってもステキで、気が合っちゃったのです。
「披露宴ですか?お客さまとして出席するんですよね。いいですよ、
ヘアメイクやりますよー」


とあっさり快諾してくださいました。
きゃあー。ステキー!!
洋服に合わせてヘアやメイクを考えてくれるとのことで、
お洋服の写メを彼女に送りました。


「うううーん。ちょっと地味ですねえ。
アクセサリーとかストールでなんとかできますかねえ」

???
ええっと、そういうもの、持ってないんです、わたし。


「え? なにも?」
「はい!(きっぱり)」
「ううーむ(悩)」

心配したヘアメイクのかた、出先でなにかいいアクセサリーとか
タイツとか・・・アクセントになるものをみつけたら、連絡しますねとの
ことでした。

そういわれたわたしはちょっとびっくりでした。
「そう?地味?へええー。そうなんだー」
もともと「おしゃれさん」ではないゆきぷ。
過去に「いつも同じものを着ているね」と言われたことは
数知れず。なので、ちょっと悩んでしまいました。


なので、結婚式数日前、ジャイロトニックに来てくださっている
とってもおしゃれなお客様にそのことを相談しました。
「このワンピースを着ようと思ったんですが、ヘアメイクの
かたに地味って言われたんです、どう思います?」と。


「うーん、地味っていうか、それじゃないほうがいいです」


あっさり却下。
うわー、そういわれても・・・と思った瞬間、そのお客様が
こうおっしゃいました。


「わたしが持っているもの、いくつかピックアップして写メで送りますので、
その中の先生に似合いそうなもの、お貸しします」

心配してくださったそのお客さま、
「コートは持っていますか?」
「アクセサリーは?」
「バッグは?」

と、気がつけば、タイツと靴、そしてグローブ以外、
なにからすべて用意していただきました。
しかもワンピースの着方のメモつき。

本当になにからなにまで周りのかたがしてくださいました。
というわけで、ふだんはわたし、自分の写真を出しませんが、
この日、わたしがどうなったか、ぜひご覧くださいませ♪


yukipoo2.jpg

yukipoo1.jpg

別人のようにステキなゆきぷにしてもらいました。
ヘアメイクの美歩さん、お洋服一式を貸してくださったお客さま・・・
足を向けてねられません。
だって、いつも「ぬり絵」と言われていたわたしが
「わー、きょう、とってもステキ!!」って何度もみんなに
言ってもらいましたもん。
花嫁さんの若菜さんにまで「ゆきえさん、ステキー!」と言っていただきました。
ホント、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます♪


数日後、お友達にこの話を一部始終、話したところ
「すごい引き寄せ(笑)」と言われました。
え?そうなの? これが引き寄せなの?。
と、当日が終わってから気がついたゆきぷ。


でも、実はどうやらまた、引き寄せているらしく・・・。

ずっとずっと「この人となにか一緒にしたーい!」と願っていたかたと
お話する機会に恵まれそうなのです。
2回ほど偶然、鎌倉のお店でバッタリ!が、きっかけで
一度、お話を聞いてくださるチャンスにつながったのです。
飲み屋さんに行くのも大事なのだなー。ふむふむ。

こうなったらいいなー。うふふー。えへへー。
と、思っているからかな?
本当にしあわせです。
周りのかた、環境、神さま、仏さま・・・
心からすべてに感謝します♪

ちう。

2011年12月12日

動きを探す。

先週木曜日、ロルファーユキちゃんが鎌倉まできてくれました。
そしてロルフィングのセッション。
またしてもあれこれリクエストして、
いろんなアドバイスをもらいました。


アトランタでヨーガン先生のジャイロトニックファウンデーションコースを
受講したときに受けた、彼の動きに対する衝撃。
緊張のないのびやかな動き。さまざまなところがオープンになっている
その美しいムーブメントに感動し、「あんなふうになりたい!」と
受け続けているユキちゃんのロルフィング。
以前も受けていたけど、ここ数回は本当に「ああ、そうなんだ」とからだで
感じることが増えています。


「おおーっ!」と思ったのが手のひらと足の裏。
今までも感じていたつもりだったし、エネルギーラインは
つながっているつもりでした。でも、ヨーガンの動きを見て
「??? なんかわたし、違うかも」と思っていたことが
ユキちゃんにアドバイスをもらい「ははあ〜ん、なるほどね」と
思ったです。感じていたつもりだったけど、感じようとする気持ちが強すぎたみたい。
足の裏や手のひらが大地とつながろうと感じること、空気を感じること。
感じようとする気持ちが「ちゃんとやらなきゃ」とか
「もっともっと」になっていたみたいで、
相手をはじいていた・・・そんな感じ。
もっとやさしく、相手の存在を知る・・・そのぐらいでいいんだなあ、と。

それがわかったら、動いているときにからだのなかで感じることが
変わってきました。自然にいろんなところにスイッチが入るので、
意識しなくてもつながる、つながる。


「おおーうっ!」→興奮ちう。


たくさんのイルミネーションのついたとっても
きれいなクリスマスツリーがからだのなかにできたみたい。
ちいさなイルミネーションまでもエネルギーが流れて、
全部ぴかぴか光ってる感じになりました。


それと、もうひとつ。
ユキちゃんのくれるアドバイス。


「ゆきえさーん、こおーんな感じ−」と教えてくれることが
とってもとってもよくわかる。
しかもアタマじゃなくてカラダでわかる!のです。
これってすごいかも。


アタマではわかるんだけど、できないんだよねーってことは
多いけど、ユキちゃんの言葉通りやろうとするだけで
またしても「おおーうっっ!」。
からだに自然にスイッチが入ってしまうの。


気がついたらジャイロトニックやジャイロキネシスのクラスで
使う言葉が自然に変わっていくのが自分でわかりました。
からだってすごい。アタマで考えなくても教えてくれるんだ。
ステキすぎる!

なんて書いたものの、まだまだな部分もたくさんあって
今はまだ自分の動きを探している・・・そんな感じです。
いつかはヨーガン先生のようになれるかな?
ユキちゃんをパートナーに、動きを探す旅は続きます。

ひとつ答えを見つけたと思うと、また次の課題が生まれてくる。
いつになっても終わらない格闘があるから、
ジャイロトニック、ジャイロキネシス、そしてからだを動かすことは
面白くてやめられないのです。

2011年12月06日

こっそりお知らせ♪【でも緊急!】

今週日曜日11日の朝10時からのジャイロキネシス@大町会館は
急遽、やまもとが担当することになりました。

朝10時からだしね。
終わったらランチにいきましょー。
となると、やっぱり12月のごはんかな?むきゃ。


というわけで、日曜日の朝10時より
ジャイロキネシス@大町会館、寒いのでバリバリ動きませうー♪
キネシスだけでもOKですし、ランチもぜひ!というかたももちろんOKです。

ぜひご参加くださいませ。

お申し込みはメールでどうぞ。
info@gyrotonickamakura.com

詳細はこちらから。
http://gyrotonickamakura.com/blog/invitation/591/


朝キネシス+

こっそりお知らせ♪【でも緊急!】

今週日曜日11日の朝10時からのジャイロキネシス@大町会館は
急遽、やまもとが担当することになりました。

朝10時からだしね。
終わったらランチにいきましょー。
となると、やっぱり12月のごはんかな?むきゃ。


というわけで、日曜日の朝10時より
ジャイロキネシス@大町会館、寒いのでバリバリ動きませうー♪
キネシスだけでもOKですし、ランチもぜひ!というかたももちろんOKです。

ぜひご参加くださいませ。

お申し込みはメールでどうぞ。
info@gyrotonickamakura.com

詳細はこちらから。
http://gyrotonickamakura.com/blog/invitation/591/


朝キネシス+

歯医者さんから教わったこと。

ちょっとまえ、クリーニングのために歯医者さんへ行ってきました。

「山本さん、虫歯はないし、わりとちゃんと磨けてますが
もうちょっとこんなものを使うとさらにきれいに磨けますよ」
と言われ、紹介していただいたのが歯間ブラシと細かいところを磨く
小さなブラシ。
実は歯並びがとても悪く、それがあご、そしてもしかしたら腰にも
影響が出ているのでは?と歯の矯正を勧められています。
歯医者さんとその話をしたときに、私が真っ先に言ったこと。


「できるだけ、自分の歯を大切にすることを最優先したいです」

私の前歯3本は義歯です。
中学生のときに大きな虫歯になり、歯の根っこを残して
かぶせる形で治療しました。
その後、顔面を壁にぶつけるというあり得ない出来事で
残していた根っこごと歯を折りまして(汗)義歯にしたのですが、
この年になって思うことがあります。


「歯は本当に大切だなあ」


元気に楽しく生きたかったらおいしくごはんを食べることも
大切なことのひとつで、そのために歯はとても大きなカギを握っているなあ、と。


かたいもの、歯ごたえのあるものをしっかり噛み、味わう。
噛むことで口のなかに湧き起こるおいしさや香り立つにおい・・・
おいしさを味わうためには「噛む」は欠かせないのです。


そう思ったらその役目を果たしてくれる歯は生きるための大切な同志。
大切にしなくちゃ!
そう思うようになりました。
もちろん、歯間ブラシなどなど購入して、日々、時間をかけて歯磨きしておりますです。

そうすると、不思議なもので、なんだかほかのところも
大切にしたくなってくるのですよね。
たとえば髪の毛もそう。
もう若くないので(笑)いつ薄くなってきてもおかしくないし、
もともと髪の毛が細いから大切にしないとね♪と思い、
シャンプーなどを思い切ってオーガニックのものにしました。
皮膚から入ってくるものは血液にそのまま入ってからだへつながるという
お話を聞いて、ちょっと怖いなと思ったのもあるのですが。

ふと、とても自分を大切に、生活していることに気がつきました。
自分を大切にする・・・実はとてもいいことなんですよね。
自分を大切にできないのに、周りの人やほかのかたを大切する余裕が
ある・・・そんなことってないですもんね。


歯医者さんから教わった「自分を大切に」すること。
みなさんはご自身を大切にしてますか?

2011年11月21日

つながる、つながる。

昨日の日曜日は、朝から茅ヶ崎でジャイロキネシスでした。

今年5月にファウンデーションコースを受講されたかたと
数年前に私のプレコースを受講してくださったかたと、
参加者の大半がジャイロキネシストレーナーさん!のクラスでした。
トレーナーさんの参加はちょっぴり緊張しますが、
でも、とてもありがたいことだと思います。
一般のお客様に呼吸やリズム、流れなどふだんよりも感じていただけるとてもいいチャンス!
昨日もたくさんサポートしていただけたクラスになりました。

トレーナーさんたちに参加していただくと
クラスを通じてジェネレーションの違うトレーナーさん同士の
交流のチャンスになるのもうれしい!!
個人事業主だし、ふだんはなかなか交流するチャンス、ないですもんね。
昨日もクラス後、みなさんでランチ。
とても楽しい時間になりました。


午後は今年、札幌で吉田尚美さんのジャイロトニックファウンデーションコースを
受講したアプレンティストレーナーさんお二人が鎌倉までセッションを
受講しにきてくださいました。
来年1月の認定コースに向けての復習会。
お二人ともとても熱心!
質問もたくさんもっていらっしゃいました。
一生懸命、きちんと教えているから、質問も出てくるのだなーと
お二人とのセッションを通じて感じました。


というわけで、昨日はジャイロキネシスやジャイロトニックの
コースを受講してくださったかたたちとのいちにちでした。
ジャイロトニックのおかげでわざわざ札幌から鎌倉までいらしていただけたんだと
思うと、ジャイロトニックに感謝の気持ちでいっぱい!!!
足をむけて眠れません(笑)。

そうそう。
前日の土曜日も豪雨の中、ジャイロトニックアプレンティストレーナーさんが
新潟から新幹線でいらしてくださり、2時間セッションを受講してくださいました。
ジャイロトニック、そしてジャイロキネシスのおかげでたくさんのかたと
つながりができてるなーと最近、とても実感します。


この実感を大切に、トレーナーさんたちとはもちろん、
もっといろんなかたとつながっていけますように♪
と思っています。
好きなことを一生懸命!
そうしていると、こういうステキなつながりの恩恵もあるのねと
ほっこりしておりますですよ。


きゃっほう。
つながる、つながる。

2011年11月20日

なると屋+典座

金曜日、大好きなごはん屋さん「なると屋+典座」に
お昼ごはんを食べに行ってきました。
夏にかぼちゃのスープを飲んだ記憶があるので、
2か月ぐらいご無沙汰してしまったかも。
タイミングが合わず、なかなか行けなかったのですが
やっと「11月のごはん」を食べることができました。

securedownload.jpeg

主菜はひじきの春巻き。
春巻きの上にはさっぱりとお酢で味つけられたにんじんたちが
色鮮やかにあしらわれていました。
2つを一緒にくちに入れるとにんじんの歯ごたえやすっぱさと
ひじきの深い味が混じり、
ひとつずつ食べたのとはまたひと味違う、新しい味になりました。


ひじきの春巻きを見て

「きゃあ!黒い春巻きだあ」とびっくりしましたが、
食べてまたびっくり!すっぱさがプラスされると
ますますひじきの深みが増すのだなあ、と。
お味噌汁もゆずの風味となんだか少しだけとろんとした
食感。なんだろう、あの感じ。ねぎのとろみかしら?


食べるたびになんどもびっくりしてしまう、
なると屋さんのごはん。
でも、そのびっくりがいつも「やさしい」。
威圧したり、「どーだ!」みたいな感じがまったくない。
とってもおいしいし、意外性があるお料理ももちろんあるのに、
全然いばった感じがしない。
それってすごいなあといつも感心してしまいます。


「こんなにおいしいんだぞー」
「こんな料理、思いつかないでしょ−」


自分が「すごい!」と思えることを人に伝えたくなるのは
当たり前なのだけれど、その伝えかたってとても難しい。
なので、なると屋さんに行くといつもそのことを教わります。
本当に感じてもらいたいことは、もしかしたらひっそりやさしく・・・
ないしょばなしみたいに。なんだな、と。

やさしい味がするなると屋さんのごはんから
いつもいろんなことを学んでます。
ありがと。


2011年11月16日

妄想なう。

2週に渡ったジャイロキネシスプレトレーニングが
無事、終わった・・・と思ったら、突然、とても寒く
なりました。12月がそこまで来ているのだから、当たり前ですよね。
元気に動けるからだを作るべく、おいしくたっぷり食べています。


さて、12月と1月はワクワクする企画をみなさまに
お届けしようと思っています。
こころもからだもほっこりするような楽しいことを
みなさんとシェアできたら・・・そう思って妄想してます。
もう少ししたらご案内できると思います。


そして、来年!
やりたいこと、あるんですー。
でも、「この人と一緒にやりたい!」と思うかたが
いて、そのかたとご一緒したいのです。
というわけで、ご一緒していただけるようにこちらも
妄想なう。
大丈夫、大丈夫。ワクワクすることは実現するってことだから。


こころとからだはとってもなかよし。
どちらもげんきがいいにきまってる。
だから、うれしいこと、たのしいこと、おいしいこと、
たくさんたくさんするんだよー。ねー。


2011年11月12日

ぽかーん。

一昨日、ロルファーユキちゃんのロルフィングのセッションを受けました。
そのときユキちゃんと話したこと。


「本当に一本、通っている人の動きってぽかーんとしちゃうよね」

ジャイロトニックやジャイロキネシスで言うところの5th line。
エネルギーラインがスウッと通っている人の動きは
「あそこが○○だね」とか「あれが××だね」とかいう次元ではなく、
あまりの美しさと圧倒される存在感にただひたすらぽかーんとしちゃうよねと
いう話をしました。


うんうん!
そうそう!!

そう思って、思い出したのが9月にアトランタで受けた
ジャイロトニックのファウンデーションコースでした。


マスタートレーナーのヨーガン先生がハンドルのエクササイズ
「シングルスパイラル」をデモンストレーションしてくださいました。
そのとき、受講者全員がまさしく
「ぽかーん」
だったのです。
その美しさは今でも忘れません。


「エクササイズを伝える」


私はいつもそのことをとても大切に思っています。
私は治療はできないし、もちろん医療従事者ではありません。
ジャイロトニック、ジャイロキネシスを提供するエクササイズトレーナーです。


だとしたらこの
「ぽかーん」になるべくして努力していくのが
わたしのすべきことだよね。


動きを説明すること。
的確なハンズオンができること。
そういったこともトレーナーとしてとても大切です。
でも、お客さまが「ぽかーん」としてしまうような
美しい動きができるってもっともっと大切なのではと
感じました。

そう思いながらきょうもジャイロキネシスプレコースへ行ってきます。
動きのクオリティにこだわりながら。

2011年11月10日

日々を生きる。

11月もすでに10日が過ぎてしまいました。
本当に2011年も残りわずかになってきましたが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
わたしはいつも通りとても元気です。


鎌倉でのジャイロトニックプレトレーニングを10月末に無事終え、
現在は古巣ナチュラルフローでジャイロキネシスのプレコース中。
あとはのんびり・・・鎌倉でお客様とセッションをして過ごしています。


実は最近、自炊を始めました。
スタジオに泊まっているときは
においがつかないようにスタジオで料理をしないように
していたのですが、鎌倉にお部屋を借りたこともあり、
ちょこちょこと簡単な料理をするようになりました。


料理は上手じゃないのですが、作るのはとても楽しい!!
なので、あれこれ考えて作るのがストレス解消になってます。


それともうひとつ。
自炊をしていたアトランタでも思ったのですが、
「日々を生きる」ってとても大切なことなんだな、と。

自分の目に見えるものを使って自分の口に入れるものを
作る。シンプルだけど、この確かなことを毎日することが
「生きる」ってこと。


お金と食材を交換して、手に入れた食材を自分の手で自分の
好きなかたちに変えていく。
うまくできてもできなくても、自分でやっているからこそ
得ることができる「安心」や「実感」そして「楽しさ」って
とてもいとおしいなと思うのです。


好きなものを好きなだけ食べ、
からだを動かすことを楽しみ、
天気のいい日は由比ヶ浜で、
のんびりごろごろおなかにおひさまをあてて日光浴。


特別なことはなにもしてないですが、
ねこのようなこの生き方はとても心地よいですだ。

日々を生きるって特別なことじゃないことを
大切にするってことなのですね、きっと。


2011年10月29日

アウトプットが教えてくれること。

鎌倉でのジャイロトニックプレトレーニングは、
きょうから後半3日間がスタートします。


アトランタで学んだことがわたしにとって
とても大きく、新しい感覚だったことを
実感した前半3日間。
アトランタで学んだヨーガン先生から、
こころのこもったgiftをたくさんいただいたことを
改めて感じました。
からだのなかにも。ことばのなかにも。

なので、あんなふうになれますように!と
ヨーガン先生をイメージしながらコースを進めました。
ジャイロトニックの楽しくてわくわくするコンセプト。
その面白さや生き生きしたエネルギーをシェアできますように・・・
そう思いながら進めた前半3日間のうえに、
後半3日間の振り付けが積み上がっていきます。
きょうから3日間は、前半が受講者のお二人のなかに
どんなふうに根付いているのかを感じる時間。
楽しみとドキドキが入り乱れています。

楽しいだけではないけれど、
でも楽しさという土台がなければ
続かない。
そう思うと、プレトレーニングがいかに大切かを
実感せずにはいられません。
ジャイロトニックが大好きじゃないとできない!
プレトレーニングを提供できて本当にうれしいです。


今週末が終わると、今度は東京でジャイロキネシスプレコースを
担当します。
インプットとアウトプットの繰り返しで
ますますジャイロトニックやジャイロキネシスが
からだに染みこみますように!
と願ってます。


にゃー。

2011年10月20日

ジャイロトニックプレトレーニング@鎌倉

明日からジャイロトニックプレトレーニング@鎌倉が
始まります。
今回は鎌倉で初めてのグループプレ。
来年開催されるファウンデーションコースに参加されるかたたちと
一緒にジャイロトニックを学びます。
アトランタで学んだことをアウトプットするとてもいいチャンスに恵まれ、
とてもうれしいです。アトランタでお世話になったヨーガン先生からも
昨日、長い長いステキなメールをいただき、ほっこりしてます。
(が、読めない・・・)


鎌倉でスタジオを始めて2年が経ち、やりたいと思っていたことが
本当にひとつひとつ形になっていくことに驚いています。
湘南地区でのジャイロキネシス、ジャイロトニックプレコース開催、
国内外から先生をお呼びしてのコースやイベントクラスの開催、
そしてお客様とのスタジオを飛び出しての楽しいイベント。
わたし自身は鎌倉での生活拠点を持ち、ジャイロトニックトレーナーとして
さらにその先を目指し始めました。

こうやって書いてみると、すべていろんなかたに助けていただいた
おかげだということがわかります。
と同時に、どれをとっても「無理」と思ったことはなかったなあ、と。
アトランタに一人で行くときに「英語が無理!」と思いましたが、
でも、行くと決めてからは本当に日々、欠かさず英語に触れることだけは
したなー。
(なのにできないけど)
余計なことを考える前に「まずやる!すぐやる!とにかくやる!」子なのでちゅ。

朝、とんびが「ぴー」っと飛びながら鳴く声で目を覚まします。
とんびは食べ物を持っているときはとてもとても凶暴で
「がぶーっ」と言わんばかりに食べ物を奪いかかってきます。
その怖さはハンパじゃないのですが、でもわたしはとんびが大好きです。
気持ちよさそうにfigure 8を描いて飛ぶ姿、ピーという口笛のような声。
強くて元気でかっこいいなーと思います。
ジャイロトニックやジャイロキネシスをしながら、あんなふうに気持ちよくいられたらいいな。

とんびをみるたび、そう思います。
きゃー。
食べ物に「がぶーっ」がゆきぷに似てるって言わないでえ。


というわけで、明日からわくわくのプレコースです。なのだ。


とりとめのない文章だな、こりゃ。

2011年10月18日

Brush up〜 強力サポーター rolfer yukiちゃん登場!〜

アトランタから帰国してあっという間に半月が過ぎました。

コースで感じた自分に足りないこと。
ステップアップするためにやるべきこと。

来年1月に受講するコースに向けて
できるだけクリアにしておきたいなと思い、
アトランタ滞在中からbrush up計画を練っていました。

ハンズオンやセッションの仕方は日々のお客様との
セッションのなかでクリアにしていこう。
なにより、自分が動くこと、もっともっと練習しよう!
単に気持ちいい、楽しいだけで終わらず、
内側からジャイロトニックを体現できるからだに
なれるような練習をしよう。

そんなことを考えていました。
とはいえ、自分だけではクリアにできない部分もあります。
そこで、スーパーサポーターとしてrolferの小鹿有紀ちゃんに
からだをみてもらいながら、自分のイメージするからだを
作っていこう!!
アトランタから仕事でハワイにいたユキちゃんに
メールをしたところ、快諾していただきました。


というわけで、昨日、ユキちゃんとその第一回目のロルフィングでした。
忙しいにもかかわらず鎌倉まで来てくれたユキちゃんに
アトランタから気になっていた胸椎、肩周り、首周り・・・
いや、ありがたいほどいろいろみてもらいました。


セッションを受けている間、子どもの頃に触られるのがイヤだと思っていた
のど元のあたりやつながりづらい左腕、いつも「ここが動いてない」と感じる
首のつけ根など、ユキちゃんに触ってもらうとそこにさまざまな感情があるのを感じました。
なんだろう、あの感じは。
寂しがり屋の一人っ子だったらこんな感じなのかな?というような感覚。
そして、動いて楽になるとその感情がとても自然に溶けるように消えていくから不思議。
思わないようでいて、苦手なパーツにはネガティブな感情があるんだなあと感じました。
もしかして自分がそこを責めていたのかも。


そして、終わった後に思ったこと。
できないことがいっぱいだなあと。
でも、できないことは「できるようになる可能性」なのだなとも。
可能性を楽しみながら、ひとつずつクリアにしていけたらいいなと思います。
しかしさあ、英語もジャイロトニックも王道はないのだね。とほほ。

とにかくひたすらやるべしやるべし。
ユキちゃんというサポーターがいて、本当によかったです。
しあわせー。


2011年10月11日

ワクワクさん!

昨日のティップクロス渋谷でイベントをしていた最中、
黒いサングラスでちょっぴり怖そうな雰囲気の男性が
スタジオの外から手を振っていました。

「あ!」

レッスン中にもかかわらず、うれしくて思わず手を振ってしまいました。

わたしと貴幸君のイベントクラスのあとに
レッスンをする予定だった岩沢陽介さんが
手を振ってくださったのです。


実はわたしと鈴木貴幸くんは岩沢陽介さんのエアロビクス養成コースを
受講した「同窓生」。だから仲良しなのかどうかはわかりませんが、
わたしも貴幸くんも岩沢先生から学んだからこそ、安全性やからだの使い方に
こだわったイベントやクラス提供をしているといってもいいと思います。


特にわたし自身はもしも、岩沢先生に学ぶことがなければたぶん、ジャイロトニックには
出会っていなかったと思います。


エアロビクスインストラクターになって1年を過ぎたころ、
ティップネスで「キックシェイプ」というクラスに参加しました。

右側から行う動作はたくさん練習するのに、左側からやるときは
「右と同じです」とあまり練習せずにやっていた当時、
「左右差が出そうでいやだなー」と感じていました。
そのとき、仲良くしていたエアロビクスのインストラクターのかたから
こんなことを教えていただきました。


「岩沢陽介さんの格闘技系レッスンは左右均等に使うし、ひと味違うよ」


その言葉を聞いて、すぐに受講しに行きました。
そして、技術と知識の高さと仕事に対する情熱に
心を打たれ、すぐにキックボックス養成コースとエアロビクスの養成コースを
受講することにしました。
同時に、当時、岩沢先生が支配人をしていたフィットネスクラブで
トレーナーとしてのアルバイトも始めました。


トレーニングを指導していただいている際に
言われたことは今でもいっぱい覚えています。
「肩胛骨をもっと動かせるといいね」という
アドバイスからジャイロトニックを受けることにし、
ロサンゼルスまで研修を受けにいったのが2002年。
アルバイトをかなりお休みしなくてはならないのにも
関わらず「ロサンゼルスにジャイロトニックのコースを受講しに
行きたいのですが」とお願いしたわたしに岩沢先生は
「行っておいでよ。どうせとめても行くでしょ、山本さんは」と
笑ってOKしてくださいました。
あのときOKしてもらってなかったら・・・・と思うと、本当に
岩沢先生には感謝せずにいられません。

トレーニングの知識だけでなく、
食事への気遣い、トレーナーとしての心得を
学んだのも岩沢先生からでした。

一時は支配人をしていたフィットネスクラブをお辞めになり、
苦労しているようなことを風の噂で聞きました。
が、そのときも岩沢先生は自分が思ったこと、やりたいことしか
やってなかったんだろうなと感じました。


というのは、昨日、何年ぶりかにお会いした岩沢先生が
とってもとっても生き生き、そしてワクワクしていたからです。


子どものように生き生きとして、そして楽しそうにスタジオに
いらした岩沢先生。実は涙が出そうでした。

「強くて明るくてかっこいい!」


岩沢先生はそのものでした。

今、岩沢先生は日本でTRXという新しいトレーニングを
普及するために活動していらっしゃいます。
でも、それも「楽しくて大好きから」やっているんですよね。
もちろん、ティップネスでプログラム開発を担当していらっしゃる
「ファイティングラッシュ」も楽しくて大好きだからやっているのが
わかります。

昨日のティップクロス渋谷でのファイティングラッシュ。
男性の受講率、すごかったです。
あれだけ男性が受講したくなるクラスをできるインストラクター、
おそらくいま、あまりいないのでは?と思います。


技術はもちろんですが
強くて明るくてかっこいい!生き様がレッスンから伝わってくるのが
外からのぞいていてわかりました。


いつまでもわたしにとって心の師匠です。
岩沢先生は。

無事、終了しました(^_^)v

土曜日からの3連休にあわせて
イベント続きでしたが、昨日、無事に終わりました。

まずはみやのゆきこを巻き込んで(笑)開催した
「ノリノリノルディックウォーキング」。
前日夜は雨が降っていた鎌倉でしたが、
夜が明けてみると快晴!
大町会館でのジャイロキネシスは心地よい風のふくなかで
のんびりとゆっくりと動きました。
そして稲村ヶ崎からスタートしたノルディックウォーキングも
丁寧でやさしいゆきこさんのガイドのもと、みなさん
稲村ヶ崎〜長谷〜大仏コース〜銭洗弁天とたっぷり歩きました。
途中の御霊神社で地元のかたからいろいろ教えてもらったりしながらの
のんびりウォーキングで参加したみなさんが仲良しに!
鎌倉野菜とこだわりの食材でおなじみの「Life Force」さんでのごはん会では
ごはん会だけ参加したかたたちも混じってとても楽しい時間になりました。
ごはんもとってもおいしかったです。

そして昨日。
ティップクロス渋谷で鈴木貴幸さんと一緒に担当させていただいた
「スタビリティー&モビリティー」のイベント。
貴幸さんと一緒にレッスンをすると、本当に勉強になります。
お客さまへの配慮や言葉のかけかた、そして事前の準備の丁寧さ。
とても勉強になりました。
詳しいことはこちらからどうぞ。
http://ameblo.jp/suzuki-ta/entry-11043602424.html


しかし、2つのイベントをやってひとつ、気がついたこと。
あれ?いつからこんなふうになったんだろう、自分?


それはおいおい書きますですよ。


ティップネスのイベントクラスのあと、とっても
ステキな「ワクワクさん!」にお会いしました。

その話もまた書きます。


夜は仲良しの海老沢ちづちゃんと津田妙子ちゃんとごはん。
インド料理を食べてたくさんたくさんお話してとても
元気になり、イベント続きのすばらしいエンディングに
なりましたです。


2011年10月06日

お引っ越し。

実はアトランタに行く前にお引っ越しをしました。
といっても、ダンナちゃんはもちろん東京に住んでいますので、
東京のお家はそのまま。


以前からスタジオで寝泊まりするのをやめようかなと
思っていたところにひょっこり現れたステキな物件!!!
というわけで、気がつけばそこに住むことになっていました。
本当に不思議なもので、「こうなったらいいな」とシンプルに思うと
そうなるものなのですね。


というわけで、アトランタから帰国してから
わたしはスタジオから徒歩5分の由比ヶ浜で日々、生活しています。
スタジオまで歩いて行ける距離は本当に心地よく安心。
onとoffの切り替えがしやすくなり、自炊も出来てとても快適です。


休憩時間も有意義に過ごすことができるようになり、
生活のリズムもできてきました。


そして思うこと。
やっぱり鎌倉が好きだなあ、と。
東京のほうが仕事はしやすいかもしれないし、
お客様もたくさんいらしてくださるとは思います。
でも、わたしは鎌倉が好きです。
太陽と一緒に暮らせるこの街が。


大好きな鎌倉の大好きなたい焼き屋さん「なみへい」さんのブログ。
よかったらどうぞ。
http://tainamihei.exblog.jp/13756932/

2011年10月01日

ああ、やっとわかってきた。

ここ数か月、自分の内側と格闘して
「そうか、ああ、やっとわかってきた」と
思ったこと。


やっぱりすべては愛なのだ。


愛から動く。
あいうえおだって「あ」「い」から始まるし。


いろんなことがあるけれど、
いつもベースが愛だったら
なにも怖いものも恐れるものもないんだね。


ほんのちょっとだけど、わかりました。


帰国しました。

無事、昨日の夜、アトランタから帰国しました。
飛行機でまどろみながら帰国したせいか、今回はわりと元気。
今宵、ジャイロキネシスのクラスからまたがんばります。

あんなに毎日、英語に触れていたのに帰ってきたらあっと
いう間に日本語モードになるもんですね。
もっと英語に触れる時間、作らなきゃ。


きょうから10月。
秋の風とにおいを感じながら
おいしいものをたくさん食べて、
いっぱいにこにこして
たくさんたくさん動こうっと!


今月もどうぞよろしくお願いいたします。


やまもとゆきえ

2011年09月29日

Over! 〜ジャイロトニックファウンデーションコース その1@アトランタ〜

アトランタで受講していたジャイロトニックファウンデーションコースが
無事、終了しました。行く前は参加できないかも!と大騒ぎしていたのが
うそのように、穏やかに日々、受講することができました。

英語は全然わからなかったのですが、途中からヨーガン先生や
みんなの言い方をまねしたり、間違いを怖がらずに英語とハンズオンを
合わせて伝える努力をしました。
もちろん、間違いだらけでしたが、みなさん、気持ちよく受け入れてくださいました。


最終日のランチタイムはみなさん、お料理やお菓子をもってきての
パーティーでした。
スタジオが入っているビルの2階にあるオープンテラスでサラダやいろんな
食べものを広げてのパーティーは、まるでピクニック!!!
通りがかるショッピングの人たちから羨望の眼差しでした。

そして、コース終了後は、今回のコースでマスタトレーナープログラムが終了した
Dawnとステイ先のKatarinaとオープンカフェで飲みました。
酔っぱらっていたせいか、なんとなく英語もわかったような・・・
夕日のなかで酔っぱらいながら3人で笑い転げました。


不思議なのですが、ステイさせてくれたKatarinaの英語はどんなときでも
とてもよくわかりました。
彼女がチェコスロバキア育ちで、英語圏の人ではないからなのかも
しれません。ごはんを食べに行ってもお部屋でのサポートも本当に
すばらしく、彼女あってのアトランタでの日々でした。

これからパッキングして、明日の朝、アトランタを発ちます。
本当にすばらしいコースとすばらしい時間をありがとうございました。
私に関わるすべてのかたに心から感謝します。

本当にありがとうございました。


この経験をさまざまな形で、多くのかたとシェアできますように。

やまもとゆきえ

2011年09月25日

旅の始まりに〜ジャイロトニックファウンデーションコース その1@アトランタ〜

アトランタでのコースも残り4日間。
前半の6日間はとても長く感じましたが、
後半に入ってからは時間がとても短く感じます。
英語をできない私を受け入れてくれているのを
感じられること、私自身もみんながどうやって教えているのかを
みて、少しずつだけど英語で伝えることに慣れたのもよかったのかも
しれません。


アトランタでのコースに〜その1〜とタイトルをつけましたが、
これから先、この旅はまだまだ続きます。
アトランタはその始まり。
こっちに来る前はあれこれ考えていて、
来ない選択もあったのでは?と思うこともありました。
が、こうやって実際にやってみると、やっぱり来て
よかったなと思えるから不思議です。
こうやって旅を続けていくんだろうな−。

そして、こっちに来る前は
なんだかうまくいかないことばかりのような
気がしていたのが、こっちにきて自分ではなにもできない
状況に追い込まれたとたん、あれこれ滞っていたことが
クルクル回り始めました。
まるでこの旅を心から祝福してくれるかのように
いろんなことが動き出しました。
なんだか居場所が変わるのかな?
そんな感じです。

というわけで、来年夏のドイツ行きが決まりました。
って、それだけなんですけどね(*^_^*)
念願かなっての切符を手に入れ、アトランタでほっこりしております。


さて、きょうもにこぐるしてくるぞー。

2011年09月23日

ジャッジをしない。そして自分から動く。

今回、アトランタに来る前から自分のなかの大きなテーマになっていること。
それが「ジャッジをしない」ということでした。


自分に対してはもちろん、自分以外の人に対してもそうありたい!と
ここ数ヶ月、とても強く思っていました。
が、思えば思うほど、ジャッジしないことの難しさに直面していました。


たとえば苦手なことに向き合うとき。
なぜか失敗するときは同じような状況や繰り返しになっていて
そのときの言い訳ってジャッジしているんですよね。
「だって○○なんだもん」って。

たとえばセッション。
受講者のかたのできないところに気がついたら
シンプルにそのかたができるためだけのサポートを
できるようになりたいと思っています。
が、それが難しいところ。
なにかができないことには理由や原因があります。
そこを「ジャッジしない」ことは簡単そうでとても難しいのです。


数ヶ月前からそのことが気になり、
人間としてはもちろん、トレーナーとして人をサポートする立場に
なるためには「ジャッジする」ことを手放す必要があると思うようになりました。
そうしなければ人をサポートすることはとても難しいし、サポートしてもらった
人もhappyにはなれないと感じるようになりました。

そしてアトランタ。
アトランタにきて、「ああそうか」と気がつきました。
ジャッジしていた自分はいつもなにかのせいにしていたことに。


「だって○○だからできない」とか
「××だから難しい」とか。


なにかのせいにするのではなく、
自分から動き出す。
そうしなければジャッジし続け、
なにも変わらないことに気がつきました。

わりとなんでも自分でやるほうだと思っていたんですが、
そういうことだったのね・・・みたいな。
44歳にもなってとほほですね。
でも、遅いかもしれないけれど気がつけてよかったです。

今までの習慣があるので、なかなか難しいことだけれど
ひとつひとつ自分から動くこと、
これから先、楽しみながらゆっくりできたらいいなと思っています。

ジャイロトニックもジャイロキネシスも仕事です。
でも、いつどんなときもわたしの選択の基準は
「ワクワク」なのだと大きな声で言えるように!


そんなことをアトランタの空の下で考えてます。


Day off! 〜ジャイロトニックファウンデーションコース その1@アトランタ〜

アトランタで受講しているジャイロトニックファウンデーションコースも
前半の6日間が終了、昨日はお休みでした。
一緒に受講しているDianneからランチに誘っていただき、ご主人とご夫婦の
お友達4人で近所のHoustonsへ。
Dianneはアメリカ人、ご主人はイタリアン、お友達はメキシカン、そして日本人の私。
国際色豊かなテーブルで、アーティチョークのグリルを食べました。
グリルは生まれて初めて食べましたが、おいしいのねー。ビックリ!
グリル料理で人気のあるレストランで、ランチでも行列ができていました。


ランチのあとDianneはわたしをショッピングセンターへ連れて行って
くれました。車がないと生活しづらいアトランタ。
とくに私が泊まっているBuckheadは住宅街なので車がないと生活できません。
スタジオへの往復もDianneをはじめ、一緒に受講している仲間たちがサポートを
してくれているので成り立っています。


ショッピングセンターでは彼女のお気に入りの「Target」というアウトレット
ブランドやルルレモンなどに連れて行ってもらいました。
でも、何を買っていいのかわからなかったゆきぷ。
「Cute!」と興奮するだけで帰ってきました。


数日前、ステイ先のKatarinaとごはんに行ったとき、
「絶対に食べたほうがいい!」と言われたピスタチオのアイスクリーム。
ショッピングの帰り道、その話をDianneにしたところ
そのまま、そのアイスクリームを売っているFresh marketに連れて行かれました。
というわけで、買ってきたんですが、
なんせ大きい、大きい!
あと6日間で1パイントのアイスクリーム、とても食べきれないです。
こっちにきてますますベジタリアンになっているし、乳製品もパンぐらい。
果たして食べられるのか、おれ。


そんなお休みでした。


さて、きょうから後半6日間。
どんどん動く後半。
すごく丁寧に進んだ前半にくらべ、後半はどんな感じなのかな?
ワクワクです(^_^)v


2011年09月19日

時差ボケと格闘なう。〜ジャイロトニックファウンデーションコース その1@アトランタ〜

ゆきぷ@アトランタはただいま夜の10時前。
眠くて眠くてしかたないのですが、ベッドに入ると
眠れません。あるいは寝てもすぐに目が覚めます。
時差ボケでしょうか?
あるいはステイ先での慣れない生活に緊張しているのでしょうか?
それほど繊細じゃないと思うのですが。


コースは3日目が終わりました。
少しずつティーチングも難しくなってきています。
が、いちばん大変なのは毎朝、最初にやるspinal motion.
動きや呼吸はまだ説明できるのですが、足と骨盤の関係を
英語で説明する今朝は凍りつきそうになりました。
しかも、最初にデモをしてくれるマスタートレーナー・
ヨーガンの説明のすばらしいこと。そうそう。これが学びたくて
ここまで来たんだ!と思わずにはいられません。
だから一言も聞き逃さないように!と思ってます。
でもでも、英語なんだもん。ぷう。
ぬううううー。半分ぐらいは理解できているのかな?
よくわからないけど、とにかくどんなに小さな疑問でも
ヨーガンにしつこく聞いてクリアにするようにしています。


まだ波に乗れなくて緊張しているのかな?
基本は順応性だけで生きている子なので、
あと数日もすれば「アトランタの子になる!」と言わんばかりに
なじんでくるかと思います。
それまではちょっとだけ・・・自分に優しくしてあげましょなんて
思ってます。


明日はどんないちにちかな?
だんだんエクササイズの種類も増えてきましたーっっ!


2011年09月17日

コースがスタートしました。〜ジャイロトニックファウンデーションコース その1@アトランタ〜

きょうからコースがスタートしました。
受講者は8名。
そのうちのお一人は今回の受講でマスタートレーナーになるかた。
ほかにリテイクのかたもいて、和気あいあいの一日目でした。


イスでの動きをやったあと、いきなりヨーガンに
「じゃ、ティーチング」と言われ、
「おお、そうだった。英語で教えなきゃいけなかった!」と
半べそになりましたが、イスパートが終わってハンドルの
エクササイズになった瞬間、自分でもわかりました。


キラリン!!!


自分の目がキラッと煌めいたのがわかりました。
そしてあとはもう例によってにこにこモード全開でした。
そりゃあ、英語がわかったほうがいいです。
やっぱりまだまだだなあーと痛感しました。
でも、それでもやっぱりきてよかったと思ってしまいました。
実は来る直前までグズグズ言っていたし、コースに行く直前まで
もじもじ怖じ気づいていましたのです、はい。

「きてよかった!」と思った理由が
ヨーガンのハンズオン!!!
うう、すばらしすぎです。
そのハンズオンでお客様をどこへ導くのか、
なぜそこに導きたいのかを動きでみせ、からだに
たくさん感じさせてくれるのです。
去年、受けたとき
「絶対もう一回受ける!」と思ったのを全身が思い出しました。


いい意味でゆるいヨーガン先生ですが、
その加減が本当にバランスがよくて
すばらしいです。
会った瞬間、ハグハグしてもらいましたよ。
「今までやってきたことをやればいいから」の一言が
どれだけホッとするきっかけになったか・・・。
本当にステキな先生です。


明日からもにこにこくるくるしちゃいます。
ちなみに遠くからきた子はどうやらおらだけみたいだす。

そうそう。
今回のタイトルはサブタイトル〜ジャイロトニックファウンデーションコース その1 @アトランタ〜とつけました。そうなのです。実はジャイロトニックファウンデーションコース、
今回が終わったあとも続きます。なので、その1にしましたよー。

さて、おやすみなさい。
夜はわかめスープに玄米入れて雑炊にして食べました。

ベジタリアンミール 〜ジャイロトニックファウンデーションコース その1 @アトランタ〜

海外に行くとき、飛行機のなかはいつもドキドキなゆきぷ。
というのは、格安チケットをとるので機内食はみんなと
一緒。でも、私はお肉が食べられません。
なので、「チキン(あるいはビーフ)かフィッシュ?」と聞かれれば
迷わずお魚をチョイスしますが、「チキンかビーフ?」と言われたら
完全にアウト!お肉をきれいに残してきました。


なので、今回は事前に「ベジタリアンミール」を予約しました。
そしたらなんと!いや、おいしかったです、機内食。


メインは青菜の炒め物、マッシュルームのスパイシー炒め、
そして豆のカレーが少しずつのったタイ米。
サイドメニューはサラダとお野菜のマリネにフムス、そしてベジタリアン用のパン。
ワインを飲みながらきれいにたいらげましたとさ。
今まで食べた機内食のなかで五本指に入るおいしさでした。


おかげでアトランタについても内臓の調子はまずまず。
ここんところ、シーフードもちょっと重く感じてきていたので
とても調子よくコースに突入できました。
ベジタリアンミールに変更しても無料ですしね。
次回からは絶対そうしよう!
そう思いました。


さて、コース始まりましたですよー。
続きはまた。

2011年09月16日

アトランタに着きました。

日本から約12時間かかってアトランタに到着しました。
入国手続きして荷物をピックアップしてから
また荷物と自分がセキュリティーチェックを受けるというシステム。
マイアミやロス、ニューヨークなど行きましたが、
初めてのことでした。
しかも、セキュリティーチェック後の荷物は果てしなく遠いところで
ピックアップしなくてはならず、なにも知らなかった私はbaggage claimという矢印の方向へ
延々、歩きました。
着いてから気がついたのですが、空港内の電車に乗ることができたのでした。とほほ。


あまりに遠く、しかもはるばる行ったbaggage claimでは荷物が見つからず・・・。
インフォメーションで「荷物がない!」と拙い英語で言うゆきぷ。
なんとか見つけてもらい空港からタクシーに乗ったのは
飛行機を降りて2時間後でした。ほえー。


タクシーに乗って、ステイ先のKatarinaのお家へ。
初めて会ったKatarinaはスロバキア人のとてもきれいな女性でした。
「自分のおうちのようにね!」と言ってくれるとてもとてもやさしい
Katarinaのおかげで気持ちよくステイできそうです。
おうちも超ステキ!!!9階で最高の眺望!だけど、高所恐怖症なゆきぷ。
がふ。


さて、アトランタは今、朝の5時過ぎ。
時差ボケで眠れないので、ブログ更新してみましたが、
明日、起きられるのでしょうか。
起きられたら明日はお部屋の周辺、探索してみます。

2011年09月15日

行ってきます!

これからアトランタに行ってきます。
ジャイロトニックファウンデーションコースを
受講してきます。
実は今年3月、山﨑悦子さんのジャイロトニックファウンデーションコースを
受講しているので今年2回目。通算5回目。
去年6月に受講したJuergen Bamberger先生のコースを受講してきます。


Juergen先生は本当に「先生っっ!」と言いたくなるような
的確で懐の深い先生。去年、お世話になったとき
「もっと学びたい!」と思っていたところ、チャンスに恵まれました。


とはいえ、今回は日本人1人。
おまけに知らない人の家に泊めていただくことになり、
数日前からメールで「着いたら電話して」とか
言われていますが、なんたって私の英語力。
英語で電話できるわけないじゃんよう(T_T)(T_T)(T_T)
飛行機から降りたらまたしても「水曜どうでしょう!」みたいに
なることは必至です。


正直、そこまでして・・・という気持ちもないわけじゃないけれど、
でも、弱さや緊張に負けて自分の心から大切にしている
「ワクワク」を見失いたくない!
そう思って行くことにしました。
私のワクワクはジャイロトニック、ジャイロキネシスにあるんだもん。
行くしかないのだー。


毎日、毎日ほぼ欠かさず勉強した英語が役に立つとも思えず・・・
でも、コースを受けるかたたちとコミュニケーションがとれたらいいなと思っています。

とにかく、enjoy,自分!!


そう思って行ってきます。

おやすみの間、サポートをしてくれる
たな社長、あきさん・・・そして快く送り出してくださる
お客様に感謝します。ありがとうございます。


お餞別をくれたちづちゃんや「がんばって!」と応援してくれた
マスタートレーナーの朱実さんや山﨑悦子さん、そして昨日一緒に
エリカのクラスを受けたひでちゃんやたえちゃん・・・ジャイロトニックや
ジャイロキネシスを通じてつながっている仲間がいることに心から感謝して!

いってきますー。

2011年09月06日

近況報告

アトランタに行く前にあれこれ片づけておこうかな。
そう思い、書いてます。

まずは今月のジャイロキネシス@湘南スタジオ。
今週末の9月11日日曜日に開催します。
茅ヶ崎はおいしいランチができるお店がたくさん!!!
都内からも東海道線ならあっという間です。
おいしいごはんと海岸沿いのお散歩・・・充実したいちにちを
過ごしたいかた、ぜひご参加ください。
あと数名、ご参加可能です。http://ymt.cside.tv/apps/2011/09/02/


そして「ノリノリノルディックウォーキング!with みやのゆきこ」は
10月9日日曜日@鎌倉です。
そろそろ定員になりそうな気配。さすが♪
詳細はこちらから。

http://ymt.cside.tv/apps/2011/08/25/

そういえば2週間ほどまえ、ティップネスインストラクターの鈴木貴幸くんと作戦会議を
しました。気がつけばこの人とも相当長いつきあいになってきました。
エアロビクスを離れても唯一、仲良しなこの人。なぜでしょう?
ステップイベント「tap out!!」を企画してやったのが2004年。
あれから7年も経ったのですねえ・・・。
という懐かしいイベントはこちらからどうぞ。
http://ymt.cside.tv/aero2002/event/event_02.html


さて、その鈴木貴幸くんとまたなにかやるらしいです。え?誰がって、おれです、おれ。
昨年もやったピラティスとジャイロキネシスのイベント、近いうちにティップネスさんで
開催させていただくことになりそうです。
昨年のイベントについてはこちらからどうぞ。
http://ameblo.jp/suzuki-ta/entry-10715843498.html


いつ、どんなときでも「お客さま」のほうを向き、環境やイベントを企画する鈴木貴幸くん。
だからこそ職場がかわっても、環境や立場が違っても一緒になにかすることができるんだなと
先日も作戦会議をしながら思いました。


シンプルに楽しんでいただけるイベント、貴幸君と企画中です。
どうぞお楽しみに!


おっと、その前に私はアトランタ。
その前にもう1個。
やれやれ。やることいっぱいで楽しいなー。

幸せの経済学

アロマやフラワーエッセンスでお世話になっているHiromiさんのおすすめで
昨日観た映画「幸せの経済学」。
とてもいろんなことを感じました。
9日まで渋谷uplinkで上映中です。
これからの時代を生き抜くために見逃せない映画です。
">

2011年09月01日

あっという間に。

あっという間にもう9月。
あと何か月で2011年は終わりなんだろ?

2週間後にはアトランタ。
そして、その前にも実はちょこっと
新しい環境作りをすることになっています。
なぜだかいろんなことがどんどん進んでいて
ちょっと面白いです。


そんなときですが、最近はまっているのは
これ。よろしければぜひ。
http://www.1101.com/yamato/

2011年08月26日

2011 trip to Rwanda and Breath Body Mind workshop

わたしが9月にアトランタでジャイロトニックファウンデーションコースを
受講するジャイロトニックオーソライズドマスタートレーナー
Juergen Bumberger先生がfacebookで紹介していた動画です。
よろしければぜひ。


2011年08月19日

どこでなにをどんなふうに。

福岡でのジャイロキネシスプレトレーニングが終わり、
帰京しました。
6日間、ブレイクなしのコースはさすがのわたしもへろへろでしたが、
受講者のみなさんのエネルギー、そしてオーガナイズしてくれた
仲良しのてだかのりえちゃん・・・たくさんのかたのエネルギーが
わたしを支えてくれました。
本当にありがとうございます。
すばらしい時間になりました。

わたしはジャイロトニック、ジャイロキネシスともに
プレトレーナーなので、トレーナーになりたい!と
思うかたと一緒に動くことに恵まれます。
資格をとるために真摯に時間をかけて、エクササイズを学ぶことは
とても大切ですし、その気持ちを大切にしてもらうサポートを
したいなと思っています。


同時に、思うことは
「どこでなにをどんなふうに」ということ。


なにを・・・に関してはジャイロトニックかジャイロキネシスを
学びにいらしているのであれば、当然、この2つになるわけですが
それをどこでどんなふうにというのはそれぞれ違うと思います。
ご自宅をスタジオにするのか、はたまた既存のスタジオで働くのか。
スタジオではなく、公民館などを借りるのかなどなど、もっと大きく
考えれば東京なのか、日本なのか、あるいは海外なのかなどもあると思います。


そしてどんなふうに。
いちばんたいせつなところですが、
トレーナーなので技術が高いのは当たり前なので
その技術と人間性のバランスや楽しさなどなどどんなふうに
伝えていくかはとても大切だと思います。
「楽しい」は大切。でも、それはある意味、当たり前のこと。
「楽しい」のその先にあるものを感じてもらえるように、
感じてもらうための時間をどんなふうにガイドするか。
実はそこには自分の生き方が投影されるのかな、と思っています。


どんなふうにジャイロトニックやジャイロキネシスをお伝えしたらいいかな。
セッションやコースをしながらいつも考えていますが、
「うーん、本当にそうだなあ」と思わずうなってしまったのは
大好きなたい焼きやさん「なみへい」さんのブログ。
技術と「想い」の調和が大切だなあと思います。
よかったらぜひご一読を。
http://tainamihei.exblog.jp/13139775/

大切なことはいつも自分の内側にあるんだなあ。
なみへいさんのブログを読むといつもそう思います。
おいしいたい焼きやランチだけでなく、こころもほっこりさせてくれる
ステキなお店です。

2011年08月11日

「世界にひとつ」

8月になりました。
あ。すでに10日も過ぎていた(^_^;)
最近の私はなにをしているか・・・というと、
大好きな「なると屋+典座」のイチカワヨウスケさんの
トークショーに行ったり、大町会館@鎌倉でジャイロキネシスをやったり。
のんびりと鎌倉で毎日を丁寧に暮らしています。
そうそう。これからきょうは福岡へ。
福岡初開催のジャイロキネシスプレトレーニングを担当してきます。
ドキドキ。


さて、きょうの本題はこちら。
私のことではありません。

GYROTONIC(R) KAMAKURAのサイトを作ってくださった
藤田朝美さんの「お名紋」が、なんと明日8月12日金曜日、
テレビ東京系 ワールドビジネスサテライト「トレたま」で紹介されることになりました。

朝美さんのお名紋サイトはこちら。
http://onamon.com/

ちなみに朝美さんが作ってくださったうちのサイトはこちら。
http://gyrotonickamakura.com/

そしてお名紋について私が書いたブログもよかったら(^_^;)
http://ymt.cside.tv/apps/2010/05/post_335.html


「世界にひとつ」をテーマに活動している朝美さん。
この番組で世界にひとつを生み出す秘訣がのぞけるかもしれません。


ドキドキとわくわくと楽しむココロ。

私は朝美さんからいつもこの3つを感じてます。
私にとってはジャイロみたいな人なんです、朝美さんって。本当に。


みなさん、ぜひみてねー。


2011年07月25日

Thank you so much !

ここしばらく英語でメールを書く日が続いています。

ちょっと前はスタジオのサイトをリニューアルするために
ジャイロトニック本部に内容などを確認してもらったり。
スタジオを法人化にしてスタジオ名を「GYROTONIC(R) KAMAKURA」に
変更する旨を連絡したり、それによって新たな契約が必要なのかとか。

そして、実は9月にアトランタに行くことになりました。
昨年も受講したヨーガン先生のジャイロトニックファウンデーションコースを
受講します。このコースを受講するための受講申し込みのやりとりや
講師のヨーガン先生とのコンタクト、その他、もろもろ。


とくに9月のこのコースは申し込み当初は「受講OK」だったのが
手違いでいったんキャンセルしなくてはならないという状況になり、
「飛行機もとったし、デポジットも払ったのに・・・」という状況を
メールして、ヨーガン先生に調整をしてもらったコース。
毎日、毎日、苦手な英語でメールをするのは本当に大変でした。

でも、そのおかげか、以前よりは英語でのメールも抵抗なくなってきた
ような気がします。といっても正しい英語で書けているのかどうかは
不明。とりあえず、わかってもらえてやりとりができているだけですが(^_^;)

それでもこういうチャンスは自分にとってとてもとても大きいgiftです。
日々、コツコツと。
自分が「こうなりたい」と思っていることを階段をのぼるようにできたらいいなと思います。

しばらく前に
「英語とジャイロトニック、ジャイロキネシスがあればいい。シンプルな生活をします」と
新月に向かってお願いしたことがあったけど、本当にそのものになっています。
とてもシンプルな今の生活に心から感謝して。

きょうもまた英語と格闘してます。


2011年07月20日

ごめんなさい。

10月8日、鎌倉でちょこっと楽しいことをしようと
企画していたのですが、その日にわたしはジャイロキネシス
プレトレーナーアップデートを受講しなくてはならなくなってしまいました。
とってもとっても楽しみにしていたのですが・・・残念。

すでに
「なにやるんですか?」と楽しみに声をかけていただいたかたもいらっしゃって
本当に申し訳ないのですが、今回はちょっと見送ることなりそうです。
ごめんなさい。


またゆるりと楽しいこと、みなさんとできたらいいなと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。


やまもとゆきえ

2011年07月13日

大切なこと。

自転車で鎌倉駅から妙本寺の前を通ったときに偶然、見つけたのがこの写真。

syuhari.jpg

「守・破・離」


これはわたしの大好きな、そして大切にしていることです。
フィットネスインストラクター時代に出会った岩沢陽介さんが
わたしに教えてくれました。
なにかを学ぶとき、とても大切なことだなあと実はいつも思っています。
よかったらぜひご一読ください。
横向きなので読みながら首がまがりませんように(汗)。

2011年07月10日

元気です!

ただいまジャイロキネシスプレトレーニング中です。
この暑さの中、9名のかた達ががんばっています。
本当に暑くて、エアコンをつけていてもみなさんの
熱気で汗だくだくです。
そんなコースもきょうで終わり。
全員が無事、コースを終えられるようにサポートできますように!

というわけで、私は元気です。
マイアミのジャイロキネシスレベル2や
去年のエリカのジャイロキネシスレベル2に
比べれば暑さも汗もがまんできるかな。
そう考えるとずいぶん、体力がついたのねと
思います。もういい年なのにね。


では行ってきます♪

2011年07月02日

ジャイロキネシスプレトレーニング、始まります!

今日からジャイロキネシスプレトレーニングが
スタートします。
今回は総勢9名!!!
たくさんのかたとジャイロキネシスをシェアできる
チャンスに恵まれ、とてもうれしいです。
受講者のみなさんにとってすばらしいコースになるように
全力を尽くします。

7月30日土曜日、茅ヶ崎でジャイロキネシスやります。
詳細はこちらから。
http://ymt.cside.tv/apps/2011/07/post_448.html

そして8月7日日曜日、鎌倉でもやりますよ。
詳細は近日中にアップします。

すばらしいいちにちになりますように!

2011年07月01日

一汁一菜 

このブログにもときどき登場する
わたしのお気に入りのごはん屋さん
「なると屋+典座」。
このお店は毎月、そのときにいちばんおいしい旬の野菜を使った
定食とおうどんしかメニューがありません。
汁物、主菜、小鉢、漬け物、そしてごはんとごま豆腐。
ごま豆腐とごはん、そしてお出汁以外はすべて野菜。
新じゃががおいしいときは新じゃがいもとわかめがかき揚げになったり、
あるときはいちじくの天ぷらに芥子が添えてあるお味噌汁が登場したり。
シンプルだけど、パンチが効いている一品やほうれん草のおひたしのように
ほっこりする小鉢があったり。
定食のお膳はいつもとても調和がとれています。
もちろん、とってもおいしいです。
でも、ステキなのはおいしいだけではなく、目も喜ぶような美しさ!!!
同じ定食なのに、一緒に食べに行った人と器がそれぞれ違うのです。
なので、同じ定食なのに2度、3度おいしい!!!
そんな楽しみもあるなると屋さんが大好きなゆきぷ。

ここのお料理を作っているイチカワヨウスケさんが
先日、本を出しました。
【「なると屋+典座」の野菜をいただく】という
タイトルの本。
写真集のような美しい写真たちには、においや味が
感じられそう!!なぐらい、パワーがあります。

そして、その本に書いてあったこと。
「おいしい流れをつくる」という見出しがついた小さな文章のなかみ。


「店では定食を出しています。献立は毎月変わり、料理を作る側が内容を決めさせてもらいます。
アラカルト料理だととしてもどうしても、食べたいという欲望を満たすだけのものになってしまいます。
そうではなく、食事の人流れを通して『おいしい』と思ってもらえる店になりたいのです。
一汁一菜と同じ考えです。」
(「なると屋+典座」の野菜をいただく より)


一汁一菜は「ごはん、おつゆ、おかず」の3つのそれぞれのうまみや甘み、
苦みや酸味が口のなかで組み合わさる、すばらしい考え方です。


そして、これを読んで「ああ、そうか」と思ったこと。
ジャイロトニックと同じなんだなって。


ジャイロトニックはハンドル、ハムストリング、アッパーボディ、
レッグワークなどいくつかのfamilyから構成されています。
それを偏ることなく、できるだけまんべんなくやることをコースでは学びます。

「あなたのこの部分が弱いから、ここを重点的にやりましょう」
「きょうは肩が凝っているから肩周りを中心にやりましょう」


そういうことではなく、からだ全体をまんべんなく動かす。
甘みや苦み、酸味などの豊かな味わいと同じように
さまざまなエクササイズの味がお客様のからだで組み合わさり、
化学反応が起きる・・・それがジャイロトニックなのです。


同じエクササイズでもフォーカスするところを変えてチャレンジしてみたり。
「料理はライブ」というイチカワヨウスケさんの言葉にうんうんうなずきながら、
きょうもこれからセッションです。

いつかイチカワヨウスケさんとコラボできたらいいなあ。
お料理とジャイロトニック!
ステキすぎる!!


Hello! Happy July (^_^)v

7月になりました。
鎌倉は海開き。ちょっぴり曇っているけど、
きっと海はにぎやかなんだろうな。
あとで自転車で行ってきます。


7月はお誕生日の月。
なので、毎年思いっきり元気です。
7月30日はまたまた湘南スタジオでジャイロキネシスをやることになりました。
土曜日の朝、キネシスをしてそのまま茅ヶ崎のサザンビーチへ。
おいしいランチもお買い物もできるサザンビーチまでお散歩できるぐらい、ジャイロキネシスで
からだを軽くしましょ!楽しいいちにちを過ごすための準備!ジャイロキネシス、ぜひいらしてください。
のちほど詳細、ご案内します。ちょっとだけお待ちくださいね。

そして、10月8日土曜日。
ゆるゆるイベント企画なうです。
ゆるいよー。今回も。
鎌倉をたっぷり楽しむいちにちにしまあす。
こちらも近日中にはご案内したいと思っています。
お待ちくださいませ♪

わたしが楽しいなと思うこと、元気になれることを
みなさんとシェアできたらいいなと思っています。


というわけで、Happy JUlyがスタートです!

2011年06月25日

風の通り道

このところ、スタジオでセッションする時に意識しているのが
「風の通り道」。節電も兼ねて室内の風通しをよくするようなセッティングをしています。
そうやってセッションすると「???」。
不思議にすごーく気持ちよくて、まるで自分がトニックのセッションを受けているような、
そんな気持ちよさになってくるのです。


なんでかな?と思ったら、最近ちょこちょこ受けている
タオヨガの先生であるゆうこさんがtwitterでこんなことをつぶやいていました。

「風の通り道。からだの中に感じる気の通り道も、こんな感じで気が通りました」

あ。そうなんだ。
風の通り道を作ると、からだのなかに気が通るんだ。
だから、心地よいんだな。


暑くて風を感じることが難しいときもあるけれど、
風の通り道をほんのちょっとでもつくると、
自分のからだも心地よくて元気になりますよ。
とくに、鎌倉の風は海や山からのエネルギーもたくさん
含んでいるからおいしい野菜や果物をたくさん食べたような
感覚になります。
よかったらぜひ、鎌倉の風を感じにきてください。

という、わたしはいま、東京。
はあ。鎌倉に帰りたい。

2011年06月24日

happyの原型

最近、想うのです。
「happyの原型は必要だな」と。


なにが心地よいのか。
なにが好きなのか。
どんなことが楽しいのか。
どんなことがうれしいのか。


小さいことでもいいから、自分のなかに
そういった「happyの原型」を持つこと、
実は大切だなあと感じています。


たとえば、ジャイロトニックのセッションのとき。
暑くなってきた最近、私のスタジオでは毎回、お客様の
タオルをお取り替えするようにしています。
毎日、洗濯をするのはちょっと大変だけど、
ほんのりダウニーのかおりがするふかふかのタオルが
私自身、好きだから。
ふかふかの柔らかいタオルは「ママー」って言いたくなるような
気分になれるから。


毎朝、必ずお掃除をするのも、小さいころ、ゴロンと床に転がること
ことが好きだったから。床でのワークのときにお客様が
「あ、ゴミが・・・」って思ったらちょっとさびしいと思うゆきぷ。


もちろん、うまく形に出来ていないこともあります。
でも、小さいことでも自分にとって「いいな」「しあわせだな」と
思うことを形にすることで、お客様に喜んでいただけたら・・・。
それがいちばんうれしいなと思います。


なので、日々、考えています。
なにが好きなのか。
なにが楽しいのか。
なにがうれしくて、なにがしあわせなのか。


自分にとってのhappyの原型。
私にとってホスピタリティの原点です。

2011年06月21日

ねこちゃんみたい。

最近、お客様に言われたこと。

「ゆきえさん、ニャンコみたい〜(笑)」


・ジャイロトニックのセッション
・ジャイロキネシスのレッスン
・英会話
・ごはん
・トイレ
・お風呂
・寝る
※アルコール(ときどき)


最近、やっていることと言えば、本当にこの繰り返し。
あ、きょうは2週間ぶりにタオヨガ行ってきましたけど。


からだを動かす。食べる。しゃべる。
ほかのことをする余裕もなく、それ以外は寝る。
そんな生活がまるでねこちゃんのように
好きなことを気ままにやっているようだと。
うふふ。これってすばらしい褒め言葉!


わたしの手のひらは2つ。
片方はいつかのため、誰かのために取っておきたい。
そう思ったら、自分のもちものなんて
片手で十分。
そう考えると、今のわたしにはジャイロトニック、ジャイロキネシス、英会話。
それですべてがちょうどいいぐらいだなと感じています。
あとは空けておかないとスペースがなくなっちゃうんでね。


というわけで、文章を書く頻度、ちょっと減ってますけど
ねこちゃんみたいに鎌倉でにゃーにゃー気持ちよく暮らしてます。


さて、これからジャイロトニックグループクラス@ナチュラルフローです。

2011年06月13日

「シェアする」こと。

2週に渡って担当したジャイロトニックプレトレーニング@群馬も
きょうで終わり。すでにプレトレーニングでお伝えするエクササイズの
紹介は終わっているので、きょうは練習とジャイロキネシスのクラス。
私自身が動ける!と思うといつも以上にコースが楽しみです。


コースをするたびに思うこと。
コースを通じて私自身が見えてくるなあ、と。
受講者の人に伝えたいと思うことがどんなふうに
伝わったのか、どんなふうに理解してもらえたのか。
伝え方やハンズオンに自分を感じずにはいられません。


「それってエゴじゃないかな?」
「押しつけてないかな」


以前、マスタートレーナーの井上朱実さんから
聞いたことでとても印象に残っていることがあります。
ジャイロトニックの創始者であるジュリウの考え方について。
それは自分が経験を通じていいなと思うこと、効果があると
思うことをシェアする・・・それがジャイロトニックで
あり、ジャイロキネシスなんだ、と。


いいと思うこと、すばらしいと思うこと・・・その経験を
シェアしよう!
「上から目線」ではなく「仲間」・・・そんなニュアンスに
ジャイロトニックやジャイロキネシスらしさを感じたゆきぷ。

「ゆきえさんは弟子はいないんですか?」


先日、こんなことを聞かれました。
そう。
なのでね、弟子はいません。
コースを受けてくださったかたはジャイロトニック、ジャイロキネシスを
シェアする仲間なのです。
第一、私はジュリウじゃないしね(笑)。
弟子なんてとてもいえませんですよ。
作ったご本人が「シェアしようよ」って言っているんだし。

ジュリウが経験してきて「いいな」と思ったこと・・・
これからもできるだけ正確にお伝えできるように
と思っています。
私自身の感じた「経験」を通してなので、
「私らしさ」も出てしまうとは思います。
でも、それがエゴや個人的な感情にならないように。
そんなふうにいつも思っています。

ひとりでも多くのかたとジャイロトニック、ジャイロキネシスを
シェアできますように!

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2011年06月07日

「愛だろ、愛っ。」

1980年代、サントリー「ザ・カクテルバー」のCM。
出演していた永瀬正敏の「愛だろ、愛っ。」と東京スカパラダイスオーケストラの
BGMがマッチしていてとても印象に残っています。

さて、私が好きな鎌倉のごはん屋さんの話。
しょっちゅう出てくる「LIFE FORCE」と最近、本を出版された
イチカワヨウスケさんのお店「なると屋+典座」。
そして、まだ一度しか行ってませんがお気に入りになった「日和」。
段葛のそばにある「bowls」も好きです。
そうそう。小町通りのイタリアン「コマチーナ」もおいしいです。

お気に入りのお店たちにひとつ、共通していることがあります。

それはオープンキッチンだということ。

「日和」の店主さんがおっしゃっていたこと。

「お客様に食べていただくものを目の前で作ることは
お客様に安心していただくことにつながります」


なにが入っているかわからない。
作っているかたがどんな状況で料理しているか見えない。
ふつうは当たり前だけど、そのお話をきいてちょっぴり怖いなと思うように
なりました。キッチンやお店のかたが清潔であること、当たり前だと思うけど、
見えないお店ではわからないのです。
かといって、お世話になっているお店は見えるお店ばかりじゃないですが。


でも、そう考えるとオープンキッチンのごはん屋さんって
ステキだなと思うようになりました。
「安心してね」
「ほら、こうやって作ってるんだよ」

お店のかたは言わないです。
でも、それをきちんとみせる。
目には見えない「想い」を目に見える「形」にする。
シンプルだけどサービスの第一歩なのかもしれません。


そして、そのサービスの根っこには見えないけれど、
みなさんそれぞれ絶対に思っているんだろうな、と。

「愛だろ、愛っ。」って。

だろって思っているかどうかはわからないですけど(笑)
でも、愛は絶対にあると思います。


やっぱり基本は愛なのだよね。


specialじゃなくていい。
superじゃなくてもいい。
でも、毎日ホッとできたり、心地よさを感じることができる・・・
そんな愛がサービスの根底にあるといいんだな。


当たり前のことですけど、
最近、そんなことを思っているゆきぷです。


アタシの愛はどんな形かな?


2011年06月06日

ジャイロトニックプレトレーニング@群馬なう。

というわけで、先週土曜日からジャイロトニックプレトレーニング@群馬を
担当しています。今回の会場は桐生第一高校サッカー部の寮。
とっても広々としたところにジャイロトニックのマシンがあります。
ここで理学療法士でジャイロトニックトレーナーを目指す受講者のかたと
ジャイロトニックを楽しんでいます。


ブログに書きたいこと、感じること、思うこと。
たくさんあるのですが、今はとにかくコースに
集中!今夜、いったん、東京に戻っていつもの
ように鎌倉でセッション後、週末の土曜日に群馬で
コース後半の3日間を行います。
ゆっくりできるのはそのあとかな。
思うこと、感じること・・・ゆっくり温めて、
形にしていきたいと思います。


では、前半最後の本日、ジャイロトニックの
楽しさをお伝えできますように!

2011年05月27日

水と油

先日、実家に帰ったとき、母から突然言われたこと。

「アンタ、ずいぶん肌がきれいになったわねー」


もともとニキビや吹き出物といったお肌のトラブルは
ほとんどありませんが、子どもの頃からそばかすだけは
たくさんありました。
まだそばかすの存在を知らなかったころ、
鏡に映した自分の顔にあるそばかすに「これはなに?」と
驚いたことをいまでも覚えています。

「海苔かな?」
そう思った私は寝るときにセロハンテープを目の下やほっぺたに貼り、
「明日の朝、テープをはがせばこのぷつぷつも全部とれるはず!」と
信じていました。そして翌朝、テープをはがしたわたしの顔は
テープでかぶれて真っ赤になったのでした。
おかげで母に「それはそばかす」と教えてもらい、
自分が赤毛のアンや「にんじん」と同じそばかすちゃんであることを
知ったわけですが。


さて、そんな時代があったそばかすゆきぷが、
40歳を過ぎてそばかすが減ってきた!!で、
母はビックリしていました。
が、いま、使用しているものは高級な化粧水でもなく
「水」と「油」のみ。
お水はSHIGETAのローズウォーター、そして油は
小豆島にある井上誠耕園さんのオリーブオイルを使っているだけです。
とにかくローズウォーターをたっぷりたっぷり顔にたたき込んで
お肌がぷるぷるするまでやり続ける!
あとはオリーブオイルをつけているだけ。
ほかにはなにもしてないのです。


あとはやっぱりからだの内側からなんでしょうね。
野菜を楽しくたくさんいただく。
それとからだを動かすこと。


シンプルだけど、からだやこころが求めることを
感じる時間を作ることがダイエットや美肌でいる
いちばんの秘訣なのかもしれません。


と思う、きょうこのごろのゆきぷです。

2011年05月16日

私、実家に帰らせていただきます!

というわけで、ゆきぷ@鎌倉です。
これから久々に実家に帰ります。
といっても、実家は東京都小平市。
気合い入れるほどの距離ではないのです。


なのに、もう何年も行っていません。
本当に薄情な娘です。

でも、母ももう76歳。
いつまでも元気でいてほしい。
そのために、ちょこっと顔を出してきます。


鳩サブレー持って行こう。
ぽっぽー。


明日の夜からまたいつも通りお仕事します。
ナチュラルフローでのジャイロトニックグループクラス、
やりますよー。
http://ymt.cside.tv/apps/2011/05/natural_flow.html

2011年05月13日

facebookと格闘なう。

facebookをやっていらっしゃるかたも多いと思いますが・・・。


スタジオのファンページを作ろうと格闘しています。
今まで来ていただいたブラッドリーや康二朗さんのセッションが
どんな感じだったのかとか、受けたことがないかたにはなかなか
わからないかな?と思い、写真をたくさん載せてみました。
雰囲気だけでも伝わるとうれしいです。


スタジオではジャイロトニックとからだをサポートしてくれる
セラピーや施術を提供していますが、どちらもその先にあるものは
「こころとからだの健康!」です。
肩こりや腰痛、だるさや疲れがない、元気なからだをスタジオに
いらっしゃるみなさんが手に入れてくださったらいいなと思っています。

でも、からだが元気になってもこころが元気じゃない・・・そうなると
せっかく元気になったからだはまた元気を減ってきてしまうのです。


からだとこころはつながってる。


こころもも元気でいるにはどんなことが大切かなあ?

・おいしいものを食べる
・たくさん笑う
・いっぱいしゃべる

って、これは私の場合(笑)。
みなさんとちょっと違うかもしれませんが、
ひとつ言えることはこころが元気になることって実はとってもシンプルなこと
なんじゃないかなって。


なので、スタジオを通じてみなさんのこころとからだが元気になること、
ご提案できたらいいなと思っています。


その一歩がゴールデンウイークの「ゆるゆるハイキング」。


結構なハイキングコースで「全然ゆるゆるハイキングじゃない!」と
怒られましたけど(笑)、ジャイロトニックを通じて新しい出合いや
発見がこころにほっこりとしたエネルギーをくれたのでは?と思います。
参加してくださったみなさんは
「2回目も!」とおっしゃってくださいました。
これからも鎌倉という自然に溢れた土地を生かして海やハイキング、
たくさんできたらいいなと思っています。

鎌倉の自然やすばらしいエネルギーにサポートしてもらって、
たくさん深呼吸をして、たくさん笑って・・・
スタジオやジャイロトニックを通じて、みなさんのこころとからだが
元気で健康になるお手伝いができるようにと思っています。


その第一歩。
それがfacebookのファンページ(涙)。
でも、ネットは苦手なんだよう。
ブログ書いたり、twitterやったりしているので
ネット関係、強いと思われてますがまったく違います。
わたしはとほほなヤツなんですー。


とりあえずやってみたので、みてください。
http://on.fb.me/jnO8ni
facebookはアカウントが必要です。


楽しいことをたくさんやるぞー!

2011年05月12日

実験くん!〜腰痛のおかげでわかったこと〜

というわけで、高松で腰痛になったワタクシ(^_^;)
ジャイロトニック、ジャイロキネシストレーナーとして
恥ずかしくて言えません・・・と思っているのですが、
ジャイロトニックとジャイロキネシスから離れた3日間に
腰痛が起こったこと、そして、痛みが緩和するためになにをしたのか。
自分のからだを使って実験したことをお伝えできたらと思い、
書いています。


まず、高松初日。
ケミストリーのライブのときに
すでに変調は起きていました。
ライブって最初からスタンディングで盛り上がることが
多いと思うのですが、このライブも最初から最高潮のノリで
もちろん私もスタンディングでした。

が、このときに「?」と思ったのはアタマの位置。
なぜかすぐにあごがあがってしまうのです。
ちなみに靴は比較的、履き慣れていた「ダンスコ」。
なので、長時間立っていても大丈夫だろうと思っていましたが、
どうしてもあごがあがってしまうので
「胸郭と骨盤のコネクション」を少し意識したところ、
アタマの位置は安定しました。でも、よく考えると
そのときちょっとお腹に力を入れすぎていたような気もします。
ジャイロトニックやジャイロキネシスでいう「supple」という
しなやかで柔らかいお腹ではなかったかもしれません。


翌日は小豆島を車でドライブしたのですが、
なぜかお腹がすごく張っているのに、排便できず(ごめんなさい)。
でも、これって腹圧がかかってなかったってこと?かと。
いつもよりお腹がぽっこりなのは食べ過ぎだからと思っていましたが、
どうやら腹圧がかかってなかったんだなと今更気がつくだめぷうです。
ごめんなさい・・・。


で、まあ、この日の夜から腰痛になるわけですが。


翌日したこと。

テニスボールでの四頭筋、殿筋のリリース。
そして、腸腰筋のストレッチ。
横隔膜リリース。
スパイナルモーション。
Narrowing of the pelvis.


まずはサックリこんなことをやったあと、これをやりました。

「<からだプチ意識>歩いている時に、かかと側からつま先側へと、足の裏が地面に触れているの感じますか?ヒールを履いていても、どんな靴を履いていても、感じてみてください☆セロハンテープを隅からきれいに剥がす感じ?!歩きながらできるプチ健康法♪」


実はこれ、rolferである小鹿有紀さんがtwitterでつぶやいている「からだプチ意識」。
私はこれを意識したところ、歩いているときにつま先になかなか体重が乗っていかないことに気がつきました。
なのでまずつま先を感じながら歩き、さらに感じるために
足を前に出すときに同じ側の骨盤を手で前に動かしてみたところ
かなりからだが楽になりました。


おかげで翌日のジャイロキネシス90分クラスもなんとかすべて動くことができました。


まだ若干、痛みはありますが
緩和しているのがわかります。
あとちょっとだなー。


痛みがあるときは動かさないほうがいいとは
思いますが、できることを自分でやって緩和できるって
大切なことだなあと思いました。
もちろん、症状によっても違いますから
一概にこれをやればいいということではありません。
ただ、ひとつ言えることが体調が悪くなるときや痛みが起こるときには
サインがあるってこと。
おかげさまでこれをやったあとは排便もスムースでしたし、
おかげで呼吸が浅くなっていたことにも気がつきました。
ムリに感じようとしなくても、自分のからだって実は感じられるのかもしれないと
そのときちょこっと思いました。


そして、もうひとつ!
小鹿有紀さんのわかりやすい言葉!
彼女の言葉はとってもわかりやすく、アタマで考えなくても
からだにスウーッと入ってきます。
ムリに考えて感じようとしなくても、自然にそれができる・・・
そんな言葉を使うロルファーさんなのです。
だから、私も受けているんですけどね。
なので、やります!!!

実は彼女にはGYROTONIC® KAMAKURAでのロルフィングセッションをお願いすることに
なりました。

わーい、パチパチパチ!!!
6月からスタートしますよ。
詳細はホームページでお知らせしますので、お楽しみに!


腰痛のおかげで得たこと、いっぱいあったですよ。
腰痛、ありがと。


でも、もうなりたくないなりー。

久々続き〜team fukuoka と腰痛〜

先週土曜日から2泊3日で、セラピストでお友達でもある
樋野真紀子ちゃんが住む高松へ遊びに行ってきました。
プロスキーヤーでピラティストレーナーでもあるみやの
ゆきこも一緒です。

まっきぃとゆきこさんといえば、数年前まで一緒に
「伝えるために生きている」というブログを通じて
イベントをしていました。
乳ガンで闘病を経験したゆきこさんの想いを通じて
からだを動かすことのすばらしさや健康の大切さを
ピラティスやジャイロキネシスを通じて伝えていけたらいいね。
そんなイベントでした。


いろんな人とつながっていろんなことをしたいなーの気持ちから
始めた「伝えるために生きている」。今でこそ、3人はそれぞれの
やりたいことをやりたいようにやっています。
でも、あの時間があったからこそ、今の自分がいます。
たくさんのかたと出会い、イベントをやってみて、私が感じたこと。

「ジャイロトニック、ジャイロキネシスが大好き」
「毎日を大切にする」
「動くことは生きること」


その気持ちがジャイロトニックやジャイロキネシスに専念することを
決意させ、スタジオを作り、日々、鎌倉という自然とエネルギー溢れる土地で
動くことを大切に生きる自分を作っています。


デンナマを通じて知り合ったみなさんはもちろん、
まっきぃとゆきこさんは私にとってとてもとても大切な
お友達です。


なので、超久々に3人がそろって、
しかもデンナマの舞台でもあった・高松での集合。
なにもないわけがありません。


高松では一食でうどんを2玉完食、その足でタリーズに行き
ソイミルクティを飲み、間にケミストリーのライブに行きましたが
(これについてはまた後日)その後も「キ星」さんというとてもおいしい
和食屋さんに連れていっていただき、完食!

休みとはいえ、食べ過ぎです。


翌朝も料理上手のまっきぃのお母様が作ってくださった
卵焼きやサラダ、お味噌汁というシンプルな朝ご飯が
出てきて、食べる食べる・・・。

ランチは小豆島「野の花」さんでのほっこりおいしいお弁当。
小豆島で散歩したとはいえ、いつもの運動量と比較したら
なにもしてないに等しいゆきぷ。
ええ、こうやって起こるべくして物事は起きるわけですよ。


注意!!流れるように書いていますが、
もちろん、まっきぃやゆきこさんはこの間中、マイペースで
さまざまな面白いことをしでかしています。
まず、空港で待ち合わせたゆきこさんは自宅から駅まで行って
携帯電話を忘れたことに気がつき、取りに戻るとか、小豆島では
「二十四の瞳」映画村に行こうとしてまっきぃが道を間違えて
行けずじまいだったとか。帰りもフェリー乗り場の道を間違え、
フェリーに乗り込んだのは出発数分前だったとか。


さて、話は戻って、小豆島から帰宅した、夜のまっきぃの家でのこと。
お風呂に入ろうとしたわたしは
「あ!」


「うわー。腰、痛い」

そうなんです。
腰痛になったのでした(T_T)

とりあえずさくっと風呂に入り、まっきぃとゆきこさんに
助けをもとめ、まっきぃの部屋へ。
まっきぃはすぐにキネシオテープを貼り、骨盤ベルトをしてくれました。
寝返りも打てない状態で一夜を過ごしたゆきぷでした。

翌朝、起きてまだ痛みがあったのですが、
「これはいいチャンス!」と自分のからだを
実験台にいろいろ試してみました。
その話またのちほど。


翌日、徳島の「びんび家」で感動するほどおいしかった
漁師料理を堪能し、高速バスへ。
ゆきこさんと神戸を経由し、神戸でまた軽く飲んだくれて帰京しました。


高松で感じたのは、やっぱり海のそばが好きということ。
いつからかわからないのですが、海のそばにいることが
自分にとってとても大切なことになっていました。


まっきぃの部屋から見える大きな海。
朝、起きるたびに海が生きていることを歓迎してくれているような
気がして、とてもしあわせでした。

とてもステキなステキな旅でした。


腰痛さえなければ(T_T)

2011年04月27日

お写真、パチリ。

昨日はジャイロキネシストレーナーでもあり、バレエやパーソナルトレーナーとしても
活躍なさっている中谷広貴さんに写真を撮っていただきました。


写真を撮ることが大好きで、とてもこだわっている中谷さん。
2時間の間に1000枚以上、撮ってくださいました。
で、そのいくつかがこちらでアップされているのでどうぞ。

中谷さんのブログ。http://ameblo.jp/re-ballet/entry-10873511017.html

写真にすると自分の動きがまだまだだなーってことが
とてもよくわかります。
もっと練習しないとね。


そのうち、いろんな形で中谷さんの写真、みなさんにみていただくことに
なると思います。


お楽しみに♪

2011年04月25日

happyな人からもらうエネルギー。

4月は自分がコースを担当したり、コースを受講したり。
それはもうジャイロトニックとジャイロキネシスのなかに
どっぷり・・・そんな1か月でした。

それもやっと落ち着き、先週後半から今週にかけて
日常を取り戻すべく、生きているゆきぷです。


というわけで、先週は金曜日にジャイロトニック認定プレトレーナーの
今田康二朗さんが鎌倉にきて、スペシャルセッションをしてくださいました。
これはまた別なときに書きたいと思っていますが、いいよー。
すばらしいよー、彼のセッション。学ぶこと、ありすぎ。
人間としても大好きです。生き方がhappyだから。
というわけで、次回もすでに企画中です。
徐々に興味を持つかたが増えてきているので、受けたいかたはお早めに!です。


土曜日は不在者投票に行った後、ロルファーの小鹿有紀さんとおしゃべり&お茶。
一応、お仕事のお話もしたんですが、会うたびに思うのは
彼女もまたhappyな人だということ。
もちろん、ロルファーとしての技術やからだに対しての感覚を伝える能力、
すばらしいです。
でも、それだけでなく仕事に対して「気持ちよさ」をとても大切にしているところが
とても好きです。
だからこそ、彼女とならなにか一緒にしたいなーと思えるんでしょうね。

土曜日は午後からナチュラルフローでレッスン。
なので、happyが服を着ているような人である
師匠の朱実さんにお会いする。
朱実さんとのおしゃべりも本当に楽しい。
どんなに大変でギリギリな感じでも、それを楽しむ余裕が
あるから。そして、たとえ失敗しても笑い飛ばせる強さがあるって
とてもステキです。それって自分を認めることでもあるから。


日曜日はジャイロ仲間の海老沢ちづちゃん、津田妙子ちゃんとごはん。
マイアミ3人娘(年齢はまったく娘じゃないのですが)はジャイロに対する
情熱が同じ方向を向いているので、会うととても楽しいです。
3人ともジャイロトニックとジャイロキネシスが「大好き!」。
このシンプルさ、実はとても大切だったりする。
好きだからこそマイアミまで行くし、好きだからこそレベル2までやる。
だからこそわかること、きづくことがあり、それがお客様へつながっていくから。
3人でごはんを食べるとなので、とても心地よいし、happyになる。


さて、月曜日のきょうは週末にたくさんもらったhappyなエネルギーを
からだのなかにいっぱいいっぱい感じてのお休み。
今年になって初めて美容院に行き、七里ヶ浜で潮の香りを満喫し、長谷駅から
のんびりお散歩。


この先、どんなふうに生きていきたいのか、
なにがしたいのか。
大好きな人たちと触れあい、大好きな場所・鎌倉にいて
感じること。

たくさんの「わくわく」「happy」を大切にすればいい。


わかったことはそれだけ。
でも、それでいい。


と、思う。のだ。


2011年04月10日

選挙に行こう‼

こんなときに選挙するの?とおもっていましたが、やるとなったら話は別。早起きして投票してきました。どんなときでもやるべきことをきちんとやること、シンプルですが大切です。未来はわたしたちの手のなかにあるのですから。

2011年04月04日

どっぷり*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ジャイロキネシスプレトレーニング@茅ヶ崎が、
昨日、無事に終わりました。
湘南エリアでの初開催と計画停電が重なり、
ちょっぴり不安なスタートも終わってみれば
アットホームでとてもいい雰囲気で終わることができました。
クラスにドロップインで参加してくださるかたも多く、
湘南エリアでの今後の広がりが楽しみになりました。


さて、きょうから私はジャイロトニックファウンデーションのリテイク。
地震で延期になっていたコースが再開されます。
金曜日までこのコースに参加したあと、
今週土曜日からはジャイロキネシスプレトレーニング@ナチュラルフローがスタートします。


4月はジャイロトニックとジャイロキネシスにどっぷり‼の一か月に
なりそうです。


からだを動かし、ごはんを食べて、元気に毎日を過ごす。


シンプルなことですが、とてもしあわせなこと。
ひとつひとつのことのしあわせをかみしめながら、
にこにこしていたいなとおもいます。


すべてのひとにとって、すばらしい4月になりますように。

Happy spiral!

2011年03月31日

今月もやっちゃうぞー!うれしい、楽しい、大好き!なコト、モノ、ヒト

うれしい!楽しい!大好き!と今、思っていることを。


まず、お気に入りは
長谷の海沿いにあるごはん屋さん「麻心」。
ヘンプオイルや麻の実を使ったこころにもからだにも
やさしいごはん。鎌倉の海をみながらのやさしいごはんは
心身がほっこりするですよー。
http://www.geocities.jp/magokoro_kamakura/newHTML/magokoroTOP.htm


最近、寝る前に顔につけているセサミオイル。
これがとってもいいみたい。
鎌倉のナチュラルサポートさんでご紹介していただきました。
乾燥肌や老化防止にいいらしいのですが、
本当にシミがうすくなってきてビックリ!ちょっと驚いてます。


クアアイナのアボガドサンド(ライ麦パンで、マヨ抜き)は
最近の定番です。ガッツリ食べてももたれません。
食べ物って本当に大切で、コース中ということもあり、
ここ一週間ぐらいは玄米とお野菜、クアアイナ・・・
みたいな生活。からだ、絶好調です。


アロマセラピストでフラワーエッセンスもなさっている
hiromiさん。鎌倉にきてお知り合いになったのですが、
とってもとってもステキなかたで、いろんなことを教えて
いただいています。彼女のブログがとってもステキ!
http://ameblo.jp/mariaflora


というわけで、3月もあっという間に終わりです。
大変な、そしてきっと一生忘れることのない2011年3月。
私たちは前に進む、生きていく力を持っています。
前を向いて、元気よく・・・笑顔で生きていく4月がやってくること、
こころからうれしいです。
時間ちゃん、ありがと。


2011年03月28日

生きるチカラ 

ジャイロキネシスプレトレーニング@茅ヶ崎の
前半戦が終わりました。
湘南エリアでの初開催。
いつもと違う導線でのコースは私にとって初めて。
そのうえ、鎌倉、そして茅ヶ崎は計画停電が実施されているエリア。
コース開催場所、コース開催時間は大丈夫なのかな?
受講者のかたにストレスをかけないかな?など、
不安いっぱいのスタートでした。


しかし、スタートしてみればやっぱりいつもと同じ。
わたしはわたしでしかないのだなーと再認識しました。
いつもと同じように元気いっぱいのクラスと
暑苦しいぐらいのコース内容で3日間となりました。
ラッキーなことに計画停電もお休みでした!!!

スタジオのある鎌倉、コースの開催されている茅ヶ崎は計画停電実施エリアです。
計画停電が始まってから、スタジオにいた私は「おっとっと!」と
思うようなことがありました。
でも、そのたびに鎌倉の街に出て、たくさんのことを感じました。


今回、新しい試みとしてお弁当やお総菜を作って売るお店。
朝、早い時間からオープンするようになったカフェ。
ランチタイムの後も通し営業をして、夜は早めに終了するようにしたお店。
停電の夜はキャンドルで対応しているお店。

鎌倉の飲食店のみなさんは本当にいろいろな工夫をしています。
もちろん、停電が始まる前と同じスタイルで営業しているお店もあります。
計画停電と上手につきあっている鎌倉のかたたちをみていて
生きるチカラを感じました。

いま、自分ができることをやればいい。
自分は自分でしかないのだから。

そんなメッセージが聞こえました。

東京にいたら気がつけなかったこと。
鎌倉が教えてくれました。

残り3日間のコースもいつも通りのやまもとゆきえで。
楽しんでまいります♪

2011年03月25日

今日からスタート!

とうとう、念願の「ジャイロキネシスプレトレーニング@茅ヶ崎」が
きょうからスタートします。
こんなに早く、湘南でプレコースができるとは思っていなかったので
本当にうれしいです。
受講してくださるかたのために全力を尽くします。

すばらしいコースになりますように!

2011年03月24日

言葉はいらない。

「からだがかたいんですが、できますか?」
「運動が苦手なんですけど大丈夫?」


ジャイロトニックに対して、よくこんなお問い合わせをいただきます。
ジャイロトニックは「やりたい1」と思う気持ちを持っているすべての人に
やさしいこと、これをみていただければわかるはずです。
">

明日から茅ヶ崎でジャイロキネシスのプレトレーニングがスタートします。
ジャイロトニックやジャイロキネシスを楽しむ仲間が増えること、
こころからうれしく思います。


2011年03月15日

「ぐるぐる」は元気で楽しいエネルギー!!

先週金曜日以来、なにをしていいのか
正直わからなくなっていました。

きっとそんなみなさんが多いと思います。


なのでね、日曜日。
鎌倉にやってきました。
そして、ジャイロトニックをしてみました。


こんなときだから・・・と思って始めたジャイロトニックでしたが、
ハンドルを回しているうちにどんどん楽しくなってきました。
からだをスパイラルにしているうちに、リズミカルな呼吸とともに
からだに元気があふれてきました。
そして、ふと、小さいころを思い出しました。

きゃーきゃー言いながら乗ったぐるぐる回るコーヒーカップ。
友達と手とつないだまま芝生のうえで回転しまくったこと。
バットを地面に立てて、それを中心に目が回るぐらい回ったこと。


ああ、そうだ。
ぐるぐるっていつも楽しくて笑っちゃうんだった。

元気になりたいな。
楽しいと思いたいな。

そう思ったら、いつでも声をかけてくださいね。
一緒にぐるぐるしますのでね。

そしてぐるぐるじゃないけど、もうひとつ。
楽しいことを考えました。
こっちはにゃーにゃー。
「ねこのびストレッチ」
http://gyrotonickamakura.com/diarypro/archives/66.html


楽しい。
うれしい。
そういう気持ちは近くの人に伝染していきます。
少しずつそういう気持ちがとなりの人に伝わって、
広がっていったらいいのにね。


そう思ってます。


というわけで、きょうも鎌倉でジャイロトニックしてます。


2011年03月09日

原点回帰 ジャイロトニックファウンデーションコース リテイクなう。

今週月曜日からジャイロトニックファウンデーションコースを受講しています。
4回目のリテイクは、以前から絶対、受けたいと思っていた山﨑悦子さんのコース。
受講者4名というアットホームななかで、とてもすばらしい時間を過ごしています。


去年6月にヨーガンのコースをリテイクしたとき、
過去にヨーガンを日本に呼んでいた悦子さんのコースを
絶対受けたい!と強く思っていました。

そして、受講3日目。
初めて受講しているような新鮮な気持ちで受けています。


もちろん、知っていることもたくさんあります。
でも、朱実さん、ヨーガン、悦子さん・・・それぞれ
表現のしかたが違います。
そして、私のからだやこころの準備も違います。
それによって情報が自分のなかに入ってくる感覚は
違うもの。
なので、とてもフレッシュ!!!!

そして、悦子さんはとても「腑に落ちる」かた。
表現、ハンズオンがアタマではなく、お腹に入ってきます。
それがとても不思議です。


初めて受講しているような新鮮な気持ちで、もう一度
大好きなジャイロトニックと向き合っています。
そして、原点に立ち返り「なぜジャイロトニックなのかな?」と
考えながら毎日を過ごしています。

2011年03月04日

スペースを作る。

いろいろ思うところもあり、東京での仕事を
さらに整理することにしました。
4月からはナチュラルフローのジャイロキネシスと
以前から声をかけていただいていたティップネス五反田店の
ジャイロキネシス有料クラスの2本のみ。
かわいがっていただいたみなさんとお別れするのはとても残念なのですが、
4月からは鎌倉の生活と仕事をメインにしました。


正直、金銭的に厳しいかな?と思うこともあるのですが、
欲張るとろくなことがないのは自分でもわかっています。
ムリしてあれこれやれば疲れるし、余裕もなくなる。
楽しさやそれを味わう時間もなくなってしまう。
そう、あれもこれもは不器用な私にとって、疲れるもとなのです。


というわけで、仕事のうえでスケジュールにスペースを作ってみました。
関節にスペースを作るジャイロトニック、ジャイロキネシスみたいですよね(^_^)v
そんなふうにスペースを作ってみたら、福岡のてだかのりえちゃんからこんなステキな
リクエストが飛び込んできました。


「ゆきぷ、うちでジャイロキネシスのプレコースやらない?」


大好きな福岡。
しかも仲良しののりえちゃんがサポートしてくれる!
行かないわけがないじゃないですかあああああー(興奮)。


というわけで、今年8月、福岡でジャイロキネシスプレトレーニングを
開催することになりそうです。
そして、もうひとつ。
こちらは来年ですが、ジャイロキネシスプレコースのリクエスト、
もう一か所でいただきました。パチパチパチ。

スペースを作ってドキドキでしたが、
作ってみたら「あれ?」。
そこには新しいなにかがやってきてくれるのですね。
怖がらずにスペースを作ったからこそいただけた
新しい出会い・・・大切にしていきたいと思っています。


そして、今までかわいがっていただいたみなさん、
本当にありがとうございます。
強く望めば、きっとまた新しい形でみなさんとつながれるはず。
と信じてます。
次のステップへ。さらにその先に。


そんなふうに感じていただけたらうれしいです。


私自身もそう感じています。

手をかける。

セッションが始まる前は
どんなことがあっても必ずお掃除をする。


それがKuuの数少ないルールのひとつです。


Kuuは築20〜30年ぐらいの古い民家。
鎌倉周辺で今はやりの「古民家」の部類に
含まれるのでしょうが、このタイプ、実はちょっとやっかい。
一見おしゃれな空間ですが、ちょっとでもほこりなどで汚れたりすると
ただの古くて汚いおうちになってしまいがち。

なので、丁寧にお掃除!が命なのです。


というわけで、せっせと掃除をしているわけですが・・・。
でも、そうこうしているうちに気がついたことがあります。


お客様に
「なんだか居心地がいい」と言っていただけることが増えてきたのです。

お掃除をすることでスタジオという空間に「手をかけている」からかも
しれません。
マシンもたなかがいつも丁寧にメンテナンスをしています。
グリーンたちもときどき日光浴をしています。
花粉やインフルエンザに備えて空気清浄機も置きました。
オリジナルアロマオイルもいつも焚いています。


日々の当たり前のことだけど、空間も生き物。
手をかけてもらえればうれしいのでしょう。
今までよりもさらにいいエネルギーを感じるようになりました。


空間はもちろん、セッションやお客様とのつながりに
手をかけること、手間を惜しまないこころ・・・大切に
したいと思っています。
それがわたしのしたいことです。


2011年02月25日

長い旅の始まり。

長い旅がスタートする。


そのお知らせのメールをいただきました。

この旅はたくさんの山や谷があることを感じさせる
長い長い英語のメール←もちろん読めません(-_-)
まずはこのメールの解読が旅の準備の第一歩。
暗号じゃないのに解読と書いてしまったのは、
「24」の見過ぎです。ごめんなさい(^_^;)


どんな旅になるのか、今はまだまったくわからないけれど、
大好きなこととわくわくすることをいつも選んでいけば
きっと大丈夫。
今まで「やりたい」と思ってできなかったことはなんにもないはずだから。
失敗しても転んでも、最後まで「やりたい」と思い続ければきっとできるはず。


気がつけば、ここ数年は整理の時間でした。
そう。この旅に出るための。


だから、大変だけど、わくわくです。
ドキドキです。

始まったらどんな旅かお知らせします。
まずは英語の解読から←しつこい。

自分を信じる旅に出よう!


2011年02月20日

ステキ過ぎ!!!(うれしい!楽しい!!大好き!!の巻)

久々にのぞいた大好きな「ラ・ジュルネ」のブログで見つけた写真。
見た瞬間に「きゃー!!!!」。
ステキ過ぎる。
元気度up。保証付き。
というわけでおすそわけ。
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201101/24/11/b0165511_0141616.jpg


・フリーの演技はliveでみられなかったけど、四大陸大会の高橋大輔さんのショートプログラム。
これも「きゃあああああー!」でした。
彼の表現力、日本人離れしてますね。
全身から溢れるpassionとあの表情。ステキ過ぎです。


・イトオテルミーをお友達から施術していただきました。
お灸の一種と考えると理解しやすいと思います。
とにかく温かくてからだの芯からゆるんでいくのがわかる、
こころもからだもほっこりする療法です、
ジャイロトニックやジャイロキネシスをやるまえに
やったら、からだが喜ぶこと確実!
また受けたいなー。


・先週受けたピラティスアライアンス・大場美佐子さんの
セッション!自分が求めていたものをドンピシャ!で教えて
もらえて、興奮しました。
ジャイロトニックやジャイロキネシスでクリアできないことを
お話すると、それをクリアするために意識するとよいことを
からだで感じさせてくれる大場さん。
セッションを受けることは大切。とくにからだを見る目がある人のセッション!!

バタバタした一週間で感じたこと。
感じたままに書いてみました。
明日からはジャイロトニックファウンデーションのサポート部隊として
ナチュラルフローにお邪魔しますです。

2011年02月12日

10歳のわたし。

突然ですが、みなさんは10歳のころ、
どんな「自分」だったか、覚えていますか?


「うーん」


私は正直、あんまり覚えてないんですよね。
ただ、ピアノが大好きで、学校の机を鍵盤がわりに
指を動かしていたのを覚えています。
先生に注意されたことがあったなあ、と。


野球が好きで父に後楽園に連れて行ってもらうように
なったのも10歳ぐらいだったと思います。
王貞治の下敷きやノートを持っていました。
高橋慶彦が大好きになり、週刊ベースボールを買うように
なるのはこのころの影響です。


ピアノの先生か学校の音楽の先生になりたいなーと思っていたようです。
ピアノが大好きで、ピアノや音楽を職業にしたい、と漠然と考えていたころ。
そして、先生という職業になぜか興味を持ち始めたのもちょうどこのころでした。
こんな先生になりたいって自分のピアノの先生に憧れていたなあ。
ふんわりしているけど、ピリッとスパイスの効いた的確なアドバイスをくれる
先生でした。ただやさしいだけじゃなく、厳しいけれどでも、できたときは
きちんとほめてくれるかたでした。


10歳のころのわたし。
毎日、元気にピアノを弾いて学校に行き、
アルプスの少女ハイジのようにコロコロと笑い、
走り回っていました。


そのころのわたしは今のわたしをみて、どう思うかな?

元気で楽しい大人だと思ってくれるかな?
楽しそうな大人だと思ってあこがれてくれるかな?
ステキな大人だなあと思うかな?

そんなことを考えました。


素直なこころだった10歳のころの自分に
「そんな大人になっちゃったの?」と思われないような生き方、
実はとっても簡単そうで難しいです。


こどものころの自分があこがれてくれるような
ステキな大人でいられるような生き方、これからもしていけたらいいなと
ふと思いました。


鎌倉はとってもいい天気。
こんな晴れた空のようなジャイロトニックを提供できますように!

2011年02月08日

ふくらはぎが太いと思っているかたへ。

エアロビクスインストラクター時代、
「立派なふくらはぎをしてるね」と
何度も言われたゆきぷです(T_T)
辞めてもそのご立派なふくらはぎは変わらなかったですけど。


からだのわりにふくらはぎが太い。


それほど太ってないのに、ふくらはぎが太いことを
気にしていたゆきぷですが、最近、「ふくらはぎが
細くなったのでは?」と言われることが多くなり、
ちょっとビックリしています。


いったいなぜ細くなったのか。


いろいろ考えてみたところ、足裏マッサージとトレーニングを
始めてからということに気がつきました。
足裏マッサージは雑誌「Jane,」で取材していただきましたが、
とってもシンプルで簡単です。
ジャイロキネシスのセルフマッサージをやったことがあるかたは
あんな感じでいいと思います。
意識することは「骨を動かすこと」と「触り残しがないようにマッサージする」こと。
この2つを意識してすみずみまでマッサージした後、
足指ジャンケンの練習をちょこっとやってます。
本当にもうそれだけ。
マッサージはマッサージオイルを使ったほうがいいとは思うのですが、
そんなことよりもしょっちゅう、時間があればやるようにして
「足裏を感じる」ほうが大切だなあと最近は思っています。
なので、とにかく足裏を触る、感じることを意識しています。


そうそう。気がついたら人差し指と中指の間にあったタコも
なくなっていたですよー。パチパチパチ(^_^)v

そして、もうひとつ。

人生始まって以来なのですが、ロングブーツを履いています。
これがとってもいいのです。


私は両方の足首の靱帯を断裂していて、とても足首が不安定なのですが
ブーツを履くことで足首が安定して歩きやすいのです。


足裏マッサージとトレーニング、そしてブーツでふくらはぎが細くなった。
逆に考えれば、足裏の感覚の低さや弱さ、足首の不安定さをふくらはぎが
カバーしていたってことですよね。


そうか・・・ふくらはぎが太かったのには理由があったのねん(T_T)
ごめんね、ふくらはぎ。


太いふくらはぎを悪者にしていた自分をちょこっと恥じているきょうこのごろで
ございます。


ふくらはぎが太いかた、足裏や足首も要チェックです!!!


◎2月27日ジャイロキネシス@辻堂・スキップ!ダンススタジオの詳細はこちらから。
http://ymt.cside.tv/apps/2011/02/post_414.html

◎ジャイロキネシス@茅ヶ崎 ドロップインのお知らせはこちらからどうぞ。
http://ymt.cside.tv/apps/2011/02/post_413.html

2011年02月01日

only one

きょうから2月。
偶然ですが、お財布を変えることになりました。
今まで使っていたブランド財布は悪くなかったのですが、
もうかれこれ数年使っているし、
「このところなんとなくテイストが違うんだよね・・・」的な
気分だったもので、手作りの革財布に変えました。
とてもきれいで大きめのお財布。
使えば使うほど手になじみそうな子です(^_^)v
仲良くなれるといいなー♪


昨日は午前中の仕事が終わったあと、相方たなちゃんと一緒に
鎌倉散策にでかけました。
自転車に乗って最初に目指したのは長谷寺。
海側にある長谷寺は上まであがると絶景の眺望!
やっぱり海の近くはいいなーと感じずにはいられない
美しい景色と空気を味わってきました。

そしてその後は高徳寺で大仏様のなかに入ってきました。
子供のころはもっともっと大きいと思っていた大仏様。
今、近くで見ると「あれ?」

意外と小さかったです。
でも、中はほっこり温かくてなにかに包まれているような気持ちになりました。


裏駅のスタバで一息、最近ハマっているほうじ茶ティーラテ(ソイバージョン)を
飲んだ後は銭洗弁天まで自転車でgo!
もう坂道だらけで43歳の私には拷問でした。
でも、山の空気もやっぱりよいです。
しっとりと落ち着いて・・・そしてひんやりと霊験あらたかな場所であることを
実感しました。


ぐるぐると回って、スタジオで雑務をしながらふと思いました。
やっぱり鎌倉はいいなあと。
海も山もある。そして、たくさんの神社仏閣に恵まれ、本当にいいエネルギーに
恵まれている土地だなあと思いました。
そんな場所だからこそできること・・・きっとあるよね。
うん、絶対にある!
そう思いました。


なので、ゆっくり・・・
鎌倉にあった鎌倉ならではの「からだとこころが元気になる」こと、
提供できたらなあと改めて思いました。


というわけで珍しく写真を入れてみました。
よく言われるのが
「ゆきぷは自分の写真を載せない子だよね」。
なので、たまにはね。
大仏様とご一緒させていただいたし。

photo.jpg

2011年01月29日

2011年 ジャイロキネシスプレトレーニングコース、開催します!

マイアミから帰国して気力・体力、超充実!の
ゆきぷです。
なので、やりますよー。
ジャイロキネシスプレトレーニング。
4月はいつもお世話になっているナチュラルフローでの開催です。
詳細はこちらからどうぞ。
http://naturalflow.cside.com/workshop/2011_4_jk_pre.html


このコース、すでにファウンデーションコースも5月開催が決まっているという、
とても流れがいいコーススケジュールになっています。
ファウンデーションの日程その他はこちらからどうぞ。
http://naturalflow.cside.com/workshop/2011_5_jk_found.html


ファウンデーションコースの担当はもちろん、私のネットワーキングマスタートレーナーである井上朱実さん。今年は講師として沖縄や北海道でもイベントクラスをやるみたいです。
朱実さんのコースの面白さは、感覚的なところ。
表現やハンズオン、指導の随所随所に感覚でキャッチする楽しさがあって、とてもジャイロらしいなと思います。
こころもからだもhappyで広がり、深まりができるコースです。


そして、そんなコースに対応できるような体力、気力を充実させるプレコースをします。
もちろん、ジャイロキネシスの楽しさをお伝えできるようにと思っています。
ジュリウやたくさんのマスタートレーナーのコースを受講出来るチャンスに恵まれたから
こそ経験出来たジャイロキネシスの楽しさ、すばらしさを体現していただけるような
6日間になるはずです。
ぜひご参加下さいませ。


さらにもうひとつ!!!!
これはビッグニュース!とも言えるかな?
3月、茅ヶ崎で初めてジャイロキネシスプレコースを開催する予定です。
詳細が決まりましたら、お知らせします。
東京や関西でしか受けられなかったコースが
やっとやっと実現します(涙)。
超うれしいッス!
ずっとずっとやりたいと思っていたことがひとつ実現します。
こちらもご興味あるかたはぜひご連絡くださいね。


2月を飛び越えて3月、4月のことになってしまいましたけど、
春はわくわく!になりそうな予感です。
happy happy spring&spiral!ですね。

2011年01月26日

内側の満足。

昨日の夜、無事に帰国しました。


スーツケースもそのままに12時過ぎに寝て
今朝は7時に起きました。
時差ボケ・・・それほどないような。
帰りの飛行機でも13時間ぐらい、一睡もせずに
映画を見まくりました。
往復の飛行機でみた映画は計9本。
ふだんはそれほど見ないのですが、ここぞとばかりに
飛行機では映画を楽しみます。
今回はベン・アフレックの「ザ・タウン」を始め、
「ウォール・ストリート」「ソーシャル・ネットワーキング」
そして「海猿」三部作などなど。
わたしの師匠・井上朱実さんおすすめの「食べて・祈って・恋をして」も
みることができ、happyでした。

さて、きょうのタイトル「内側の満足」は今回、
コース最終日にジュリウが言っていた言葉です。
可動域が広くなるとか、すごいことができるとか、
大切なことはそうじゃなく、「内側から満足すること」というような
ことをお話していました。
からだの内側から満足するためには、呼吸がとても大切ですよ、と。

行く前から「自分の内側」ということを考えていました。
からだももちろんですが、自分のこころ、きもちのこと。


以前はあれもやりたい、これもやりたい!
もっと勉強したい。
自分の外側にある世界を求めることばかりしていたんだなあと
言うことに、最近、気がつきました。

そして、今、自分にとって大切なのは
じぶんの内側にあるものと向き合い、それを
表現していくことなのかなと思っています。


自分の内側にある、自分の想い、自分の望んでいること・・・
表面的なものではなく、潜在部分に秘めていることを
表現していきたいなと感じています。
うまくできるかわからないけれど・・・。

からだもこころもオープンになればなるほど、
求める部分は内側の深い深いところになるのだね。

・・・そんなことを感じているきょうこのごろです。
さて、おれの内側にあるものってなんだろう?はて?


2011年01月24日

なんだ、そうだったんだ!

ジャイロキネシスレベル2最終日は10時に
スタジオに集合。
約20名が歩いてビーチへ。

ビーチへ到着すると、全員が裸足になり
ジュリウと一緒にビーチを歩き始めました。
水着になるもよし、上半身裸になるもよし・・・
呼吸を感じながら、自分のからだが欲することを
すればよいという時間でした。


国籍も年齢も違う約20名の裸足の集団はとても
不思議な感じがしたのでしょう。
ずいぶんと不思議な顔ですれ違う人たちに遭遇しました。
小さくハミングをするジュリウ。
スキップしたり、おどけながら歩くトレーナーさんたち。
青くて大きな空の下、こころもからだもすべてが自由に
なっている・・・そんな時間を過ごしました。


そのなかにいて、気がつきました。
私の大好きはここにあったんだなーと。

ジャイロトニック、ジャイロキネシスはもちろん
エクササイズとしての形はあります。
でも、何より大切なのは「楽しむこと」。
大好きな映画や
大好きな音楽、
大好きなワインや
大好きな友達・・・
そんななにかと同じだってこと。

ジャイロトニックもジャイロキネシスも
私にとっては本当に大切で大好きなものです。
でも、それが「仕事として」になってないかな?
最近、ちょっぴりそんなふうに思っていました。
そして、仕事ではない「楽しいこと」「大好きなこと」が
わからなくなっているのではないかな?と
思ったりすることもありました。
趣味が本当にないのでね(^_^;)

でも、きょう、あの瞬間。
いろんな国からきた、一緒にコースを受けたトレーナーさんたちと
ビーチで過ごしたウォーキング・・・そこにすべての答えを
感じた気がします。
理由や理屈は必要なくて、ただここにいたい。
ただ、うれしいだけ、楽しいだけでいいんだな、と。

青い空の下、本当にhappyな時間をありがとう!
帰りにジュリウにハグしてもらっちゃいました(^_^)v
というわけで、これからルームメートのたえちゃんと
ディナーのあと、帰国します。

帰ったらますます元気よくジャイロトニック、ジャイロキネシス
いたします。
みなさん、覚悟してお待ちくださいませ(^_^)v

待っててー、みなさま!!!!

2011年01月23日

最終日のgift

ジャイロキネシスレベル2最終日の今朝は
とてもいい天気。気温はいつものマイアミとは思えない
ぐらい冷たい風が吹いているけど、太陽はぴかぴかです(*^_^*)


さて、そんな朝。
きょうのレッスンはなんとビーチで!
しかもジュリウがウォーキングとブリージングの
クラスをしてくれるらしいのです。
内容は行ってみないとわからないのですけどね(笑)。

いつもコースで使用している教会のスペースが
日曜朝は使えないそうで、きょうはスペシャルクラスに変更になりました。


でも、それがとてもうれしいです。
なぜならジャイロキネシス創始者・ジュリウの歩く姿は
とってもとっても美しいから。


鎌倉の海でとんびを見ると思い出すのがジュリウのこと。
とんびが風にのって飛ぶ、無駄のないその姿とジュリウの
歩き方がとてもリンクするのです。


無駄のない、でも無理のない美しい歩き方を
するジュリウ。ジャイロトニックのコースを
LAで初めて受けたとき、その美しさに魅了されたこと、
今も覚えています。


それを美しい、最高に気持ちのいいマイアミのビーチで
もう一度、感じることができる・・・そう思っただけで
本当にしあわせです。

たっぷりたっぷり・・・しあわせをかみしめてきます。
最後までステキなクラスになりそうで興奮ちう(*^_^*)


2011年01月22日

たくさんの出会い。

ジャイロキネシスレベル2も残りあと2日。
昨日からスタンディングパートに取り組んでいます。

今回は私の大好きなニューヨーク在住のマスタートレーナー
森山尚子さんも参加。
2年前のドイツでご一緒させていただき、以来、かわいがって
いただいています。

昨日も私が風邪をひいたことを心配し、
ジーナに話してくれました。
ジーナはWhole foods marketでナチュラルな
風邪のケアをするドロップなどを購入してきてくれました。
おかげできょうはとても元気です。

日本でジャイロトニックトレーナーとして活躍している
朝倉重美さんも今回は参加しています。
昨日は尚子さん、重美さん、そしてルームシェアをしている
津田妙子ちゃんとジーナを囲んで食事会。
スタジオのそばにあるインド料理のお店で
あれこれいろいろ食べました。


最近はマクロビオティックをかなり専門的に
勉強しているジーナが推薦してくれたお野菜を
メインにしたインド料理はとてもおいしかったです。
ほうれん草とカリフラワーのすりつぶしたケーキの
ようなものや2種類のソースがついた野菜のサモサ。
たっぷり食べて元気になりました。


そして、尚子さんやジーナ、重美さんと話すチャンスに
恵まれ、とても楽しかったです。


日本にいるときはなかなかゆっくりお話できないかたたちとの
お話・・・とても楽しいし、いろんなことを考えるステキな
ヒントやきっかけになります。


そして、こうやっていろんなかたと出会えることが
ジャイロトニックやジャイロキネシスのおもしろさと
ミックスされてますますhappyになるのを感じます。

残り2日もますますhappyに楽しんできたいと思います。

2011年01月19日

きょうもわくわくしてきます。

ジャイロキネシスレベル2も6日目。
フォーマット2の最終日です。

もう5回、このコースを受けています。
そして、合間にはワークショップ、
イベントクラスでジャイロキネシスレベル2を
受けてきました。


もうそろそろ飽きてもいいころだと思う。


のですが、飽きないし。
むしろますます面白いし。
いったいどうなっているんだろう?
と、自分ですら思います。


やっている間もわくわくしてしまう
このエクササイズ。
青い海や広い空と同じように、
自由に思いっきり気持ちよさ、心地よさを
感じて動いていいんだ。
それだけでしあわせになれるから不思議です。


さあ、きょうもわくわくしてきます。
いってきまあす。


2011年01月18日

ただそれだけのこと。

コースがスタートして5日目。
今回は一度も仙腸関節の痛みを感じません。

ただそれだけのことですが、私にとって
とてもとてもうれしいことです。


ジャイロトニックを始めたのが2001年。
翌年にティーチャートレーニングを受け、
ジャイロトニックとジャイロキネシスの旅が
スタートしました。

始めた2001年から今年で10年を迎えますが、
仙腸関節の痛みがないコースは今までで一度もありませんでした。


大学に入った頃から痛み出した仙腸関節。
当時はそれが仙腸関節だとは知らず、「腰痛」としか
判断できませんでした。


子供の頃に週刊ベースボールで読んだ
「腰痛のときは固いところに寝る」という
プロ野球選手の言葉を思い出し、腰痛の日は
フローリングの上にそのまま寝ていました。


レントゲンやMRIはもちろんとりました。
カイロや整体にもお世話になりました。


ジャイロトニック、ジャイロキネシスを始め、
とても調子がよくなったことは本当です。
でも、コース中、一度も痛みがない・・・ということは
正直、ありませんでした。

今回はまったく痛みを感じません。
自分のからだじゃないぐらい、腰の痛みがありません。
そのおかげでほかの動きもとてもやりやすく、
動きやすいです。

昨年後半からロルフィングのユキさんにお世話になっています。
動くためのからだを作っていくために彼女にセッションをお願いする
ようになって、とてもよかったこと。
それは彼女がなによりも「感覚」を大切に伝えてくれることでした。


からだを感じることはとてもとても好きでした。
そして、そのことをとても楽しいと思っていました。
でも、それが解剖学や知識と比較すると
「たいしたことない、必要のないもの?」なのかな?と
思うこともありました。
「難しいことはすごい。えらい。すばらしい。」・・・単純なわたしは
ときどき、そう思ってしまうのです(^_^;)


それがユキさんと出会ってから
ガラリと変わりました。
彼女が伝えてくれる「こんなふうに感じて」が
とてもスルーッと自分の中に入ってきて、
それをすると、からだがとてもらくになりました。
自分の感覚を信じることがとても楽しくなりました。
ユキさんから教えてもらったように動くと
本当にからだが音楽になったようになめらかに
流れるように動けるのです。


そして、自分の感覚で感じたことをセッションでお客様に
「手で」伝えることを今まで以上に意識するようにしています。
言葉だけでなく感覚・・・それを感じることの楽しさを
もっともっとたくさんのかたに知ってほしいと思うから。

痛みがない・・・ただそれだけのことですが、
それが私のなかでこんなふうに広がっています。
とってもうれしい。

ユキさんのセッションを受けながら
同時に私にアドバイスをくれる人がたくさんたくさんいます。

いつも一緒にマイアミにくる海老沢ちづちゃん、
富山のジャイロ仲間の中川ひでちゃん、
コンディショニングをお願いしている石井美和子さん、
MATの荒和尚・クリスティーネご夫妻、
そして私のコースを受講して、その後はたまに
トレーニングを指導してくれている大曽根聡さん・・・
ユキさんをはじめ、たくさんの人のサポートのおかげで
今のわたしのからだなんだなあと思います。

からだはその人、そのもの。


痛みがない。
ただそれだけのことですが、
そのなかにあふれるたくさんの人の
思いと愛に支えられながら、マイアミの空の下、
ジャイロキネシスレベル2を楽しんでいます。


happy spiral!

2011年01月17日

第2クールに突入!

お休みをいちにち挟んで、きょうからまた3日間のコースが
スタートします。
この3日間はフォーマット2。
ちょっと難度があがって、股が裂けそうになったり、股が裂けそうになったり・・・
ええ、2度も同じことを書きたくなるぐらい股が裂けそうになる3日間です(^_^;)
今回は少しらくになっているといいけど・・・。


さて、日々、とても早寝をしています。
毎日、ルームシェアをしている津田妙子ちゃんと
自炊してお部屋でごはんを食べ、夜10時には寝ています。
朝6時半まで寝ているので、約8時間半・・・日本に
いるときの分まで寝ています。


そのせいか、すごくたくさん夢をみます。
それも奇妙な夢ばかり。
ダウンタウンの浜ちゃんの前で全裸になる夢とか
金子賢さんとつきあっている夢とか。
もうまったく意味不明。


起きてからじっくり考えていると、
ちょっとしたメッセージがあるんですよね。

小さな小さなメッセージを見逃さず、
本当に自分が求めていることと向き合うことが
できる今、この時間を大切に
過ごしたいなと思います。


それにしてもなぜ全裸???
でも、そこにもメッセージはあったのですだー♪


うふふふー。


2011年01月14日

「筋肉しなやかー」のアロマオイル。

渡米前日、行田にあるピラティス&アロマスタジオ「colorful body」に
お邪魔して、スポーツアロママッサージを受けてきました。
施術してくれた、スタジオオーナーはMOVESのピラティストレーナー
村井千波ちゃん。
彼女のアロマはとてもいいです。
からだの芯まで届くようなマッサージをしてくれます。


さて、そのとき作ってくれたオイル「筋肉しなやかー」をマイアミに
持参してきたので、昨日はコース後のお風呂後、さっそく塗りました。
肩胛骨周り以外はとてもかるいです。
ただし、肩胛骨周りは涙が出そうなほどの筋肉痛・・・かなりやったのでね。


マイアミではこのオイルにお世話になってがんばるです!
アロマオイル、今回のコースの強力なサポーターです(^_^)v

千波ちゃんのサイトはこちらからどうぞ。
http://ameblo.jp/mura1wave/

行田は赤羽から50分ぐらい。
意外と近いです。駅からも5分ぐらいだし。
それにやっぱり「からだを預ける」って見知らぬ人には
抵抗あるもんね。
というわけで、千波ちゃんはおすすめです。
帰国したらまた行かなきゃ!


さて、2日目もがんばってまいります。

2011年01月13日

始まります!ジャイロキネシスレベル2@マイアミ(は4回目)

マイアミ到着後、時差ボケと長旅の疲労から倒れたように
寝てましたが、なんとか回復!これからコース初日を迎えます。


ジュリウのコースは4回目、エリカのコースを合わせると
5回目・・・と思っても、やっぱり緊張するコース初日。
去年より少しは成長しているかな?
どきどきしながら行ってきます。


想像以上にマイアミは寒く、しかもみなさん吹雪に巻き込まれ予定通り
マイアミに到着できなかったようです。
そんななか、無事、予定通り到着できたうえ、ニューヨークでの乗り換え時には
ANAのかたがとても親切にしてくださいました。
ANAのかたがいなかったら乗り過ごしたかも。
ありがとうございましたー。
そうそう、ANAの機内食、とてもおいしかったです。
あまりのおいしさに白ワイン2本、空けました(^_^)v

昨日はほかの受講者のかたに
「いつ着いたの?」と聞かれ
「tomorrow!」とやらかしました(笑)。
それもいつも通りってことで、楽しんでまいります。


いってきまーす!


2011年01月12日

マイアミに到着!!

無事、15時間ぐらいかかってマイアミに到着しました。
取り急ぎ。


2011年01月11日

成田空港なう。

11時発ニューヨーク行き飛行機を成田空港で待っています。
準備万端と思ったら、残念‼
電子辞書忘れたです。
ひゃあ(; ̄O ̄)


さて、空港で本を購入しました。

「野村ボヤキ語録」


マイアミでノムさんのボヤキ、堪能します。
では行ってきます。

経験が作る感覚 だからマイアミに行くのだ!!

というわけで、午前2時。
あと4時間半後に家を出るゆきぷー(T_T)
相変わらずバタバタ、そしてギリギリ。
人生、綱渡り〜♪←そんな歌はありません。
ですが、無事、準備できました。


きょうからジャイロキネシスレベル2を受講するため、
マイアミに行ってきます。2週間ほどお休みをいただきますが、
たくさんたくさん動いてきます。
たくさんたくさん新しい経験ができるように・・・と思っています。

最近、思うことは経験が人や感覚をつくるということ。
たとえば、ピラティス。

グループクラスで「骨盤底を意識する」とします。

もちろん、キューイングではさまざまなイメージや
具体的な方法をお伝えするでしょう。
ただ、からだの中の意識は見えないし、正解がわかりづらい。
となると、お客さまは自分の感覚が頼りになるわけで、
その感覚は今まで自分が経験したことを頼りに
「こうかな?」「こんな感じかな?」と探っていくわけです。


パーソナルであれば、トレーナーのかたが「いいですよ」
「できてますよ」と確認、修正しながら進んでいくのでしょうが、
グループクラスだったら・・・お客様は自分の経験からできる「感覚」で
意識、そして動きます。
エクササイズの形がそこそこ出来ていたら、このお客様はOKなわけで
からだの内側でどんなことを感じているのかという部分まで掘り下げることは
とても難しいと思います。


でも、そうすると、からだで感じた経験が少ないお客様は
もしかしたらうまくいかない可能性がある???と思ったゆきぷです。

それはジャイロキネシスにも言えますし、ボディーワークでは陥りやすいことなのかも
しれません。

お客様に伝える立場であるわたしたちもできるだけ、からだでたくさんの
経験をし、より深いところまで感じられるようになることが大切なのかなと
思いました。


30歳過ぎるまで学校の体育ぐらいしか運動経験がないわたしにとって
じぶんのからだで少しでも多くの経験、感覚をつかむことはなによりも
かけがえのないことだと思っています。
なので、今回もたくさんたくさん動いてきます。
できないことも苦手なこともすべて含めてからだで感じ、ことばや動きに
できるように。
そして、もっともっと楽しさや喜びが表現できるようなからだになれたら
いいなと思いながら、マイアミに行ってきます。


ジャイロキネシスになりたーい!


と思いながら行ってきますです。
あと何回やればなれるかな?ふふふ。

2011年01月07日

うれしい!楽しい!!大好き!!!【2011年1月バージョン】→たぶん、シリーズ化すると思う。

最近、「うれしい!楽しい!!大好き!!!」と思うこと。


・ジャイロトニック、ジャイロキネシス→言わずもがな。

・「24〜twenty-four〜」マラソン by FOX TV→お風呂にもベッドにも入らずの3日間

・ほうじ茶ティーラテ(豆乳バージョン)by スタバ

・ラ・ジュルネのブログ→まかないがとってもおいしそうでほこほこしまふ。
http://lajournee.exblog.jp/

・祥見知生さんの文章→言葉はその人そのものだと感じずにいられません。
http://d.hatena.ne.jp/shoken/

・ACOTの焼き菓子といつもお店にいる樋口さん→行くだけでとても温かい気持ちになれます。
http://www.acot.jp/


・・・あれこれ書いてみました。
なんで、こんなことを書いてみたのかといいますと。


自分の思考を自分がhappyになるために使ってみたかったから。
ほおっておくと、あれこれつまらないことを考えたり、
余計なことを推測してみたり・・・。

でもね。思ったんです。
人はみんなhappyになっていいんです。
で、そうなるためには、アタマのなかみもhappyじゃないとね。
しあわせになるためのこと、考えているだけでしあわせになること・・・
自分のために、自分の脳をそんなふうに使ってあげるだけで
もっともっとhappyでいられるのでは?と思ったのです。


つらくなったとき。
ネガティヴな気持ちを持ちそうになったとき。


ムリせず、自分の脳を「うれしい!楽しい!!大好き!!!」で
いっぱいにしてあげればいいんだなーと思ったゆきぷです(*^_^*)


みなさんもtryですのだー。


わくわくが止まらないーっ!dance artist AYANOちゃんのこと

お友達の磯村かよちゃんから昨年、
「ゆきぷに紹介したい子がいるんだよねー」と言われ、
紹介されたAYANOちゃん。


ティップネスなどでダンスクラスを担当している人気インストラクターで
あるだけでなく、今までにないスタイルで「歌う!魅せる!踊れる!」を体現できる
「dance artist」を目指しているAYANOちゃん。
和太鼓とのコラボレーションや三・三・七拍子で一体感を作り出す
参加型スタイルのとてもユニークなダンスイベントを中心に活動するパワフルさと
素直で大分弁が人の心をほっこりさせるやわらかさがミックスされたかたでした。


そんな彼女を紹介された理由は、彼女が腰痛だったから。


なんとかレッスンはしているけれど、いつも痛みという爆弾を抱えていた
AYANOちゃん。踊れなくなるかもしれないという不安といつも背中合わせで
あるつらさは、エアロビクスを教えていたころの自分を彷彿とさせました。
もちろん、私は「力になるよ!」と二つ返事で、
私のジャイロトニック、私のお友達であるクリスティーネの
マッスルアクティベーションテクニック、理学療法士の石井美和子さんの見立て
など・・総力をあげてサポートをしました。


その結果、昨年、石井竜也さんのライブでのバックダンサーを務めることができたり、
12月にはなんとAYANOちゃん本人がディナーショーを開催、100人近いお客様が
いらっしゃいました。


まだからだはパーフェクトではないけれど、
痛みから少しでも解放されたことで
一歩一歩、夢に近づいていることを実感しているAYANOちゃん。
彼女が今年、さらに夢に近づき、
自分と同じダンサーさんやダンスを愛する人をサポートするために
決意したことが「ジャイロキネシストレーナーになる!」なのです。
その決意はこちらからどうぞ、
http://ameblo.jp/ayanoogata/entry-10752066105.html


2011年、最初のジャイロキネシスプレトレーニングは、
AYANOちゃんと一緒になりそうです。しかもこのコース、
湘南方面での初開催になりそうです。わーい!パチパチ!!
わたしの大好きなジャイロキネシスで夢を追いかける人のサポートが
できること、とてもうれしいです。

ジャイロキネシスのhappyなエネルギーがさらにhappyになりそうな予感!
わくわくが止まらないですのだー。

2011年01月04日

お呼ばれしてまいりました(^_^)v 2010年のことですが・・・。

2010年、いちばん最後のステキなイベントは
これでした。

「運動連鎖アプローチ研究会+てぃーだコンディショニング合同忘年会」

ボディワークに興味をお持ちの理学療法士さんを中心に
ヨガの先生や音楽家のかたなどなど35名ものみなさんと
2010年の最後を楽しみました。


ちなみに企画してくださった山本尚司さんと仲村圭さんは
私のジャイロキネシスプレトレーニングを受講してくださったかたです。
お二人とも知識、経験がとても豊富なかたにも関わらず、
とても腰の低い、勉強熱心なかたです。
コースの時もとても熱心でした。
忘年会の詳細や山本さん、圭さんのことを知りたいみなさんは
こちらからどうぞ。


運動連鎖アプローチ研究会・山本尚司さんのブログ
http://rensa.blog43.fc2.com/blog-entry-839.html
てぃーだコンディショニング・仲村圭さんのブログ
http://ameblo.jp/tida-biz/entry-10753473945.html


オペラ歌手のかたが歌ってくださったり、
プロのアコーディオン奏者のかたが演奏してくださったり・・・・
2010年ラストにすばらしいもの、ステキなかたにたくさん触れることができました。
そうそう、私の大好きな目黒若菜姫や私のマスタートレーナー井上朱実さんも
いました。


ステキな会にお誘いいただき、山本さん、圭さん、ありがとうございました。
2011年もどうぞよろしくお願いいたします(^_^)v

ピカピカの2011年!!

あけましておめでとうございます。
新年っていうだけでピカピカしているなー。
今年はどんな一年になるのでしょう?
昨年はたくさんのかたと一緒にジャイロトニック、ジャイロキネシスを
楽しむことができ、とてもhappyでした。
本当にありがとうございました。
今年もますます元気にいきますよー。どうぞよろしくお願いいたします。


今年のキーワードはこれ!
「スーパーラテン系」


1月2日、鎌倉でジャイロトニックと初詣をして
帰京する電車のなかで突然、このキーワードが舞い降りてきました。
陽気で明るいラテン系よりさらにもっと陽気で明るく!
そしてうきうきわくわくする毎日を・・・ってことなのかな?
突然、降ってきたのでまったくわからない(^_^;)
言葉と一緒に降ってきたイメージは「大陸」でした。
いったいなんなんだろう?


大陸で育ったような大きな心で・・・・
明るく陽気に毎日を過ごせたらいいなと思っています。
そして、ますますジャイロトニックとジャイロキネシスを
たくさんのかたと楽しめたらうれしいです。
陽気で元気なこころとからだを目指すみなさん、ジャイロトニックとジャイロキネシスですよ!!!!


しかし、今年のお正月はとにかくなにもしなかったです(-_-)
FOX TVで放送されていた「24」のノンストップをひたすら観ていました。
それをみながら、気がつくとジャイロキネシスレベル2の練習をしていたゆきぷ。
ええ、そうです。
来週からジャイロキネシスレベル2@マイアミ(今年で4回目、レベル2は計5回目です)で
マイアミに行ってきます→ますますスーパーラテン系になれそう!!おほほー。


今年も元気いっぱいでピカピカのゆきぷです(*^_^*)
どうぞよろしくお願いいたします。

2010年12月24日

キーワードは「先生」?!

昨日から今年最後のジャイロキネシスプレコースがスタートしました。
今回は受講者3名とこじんまりとしたコースですが、
とってもとってもステキなコースになりそうな予感がしています。


というのは、受講者3名のうちお二人がなんと「学校の先生」なのです。


お一人はもともと私のジャイロトニックを何年も受講されているかたで、
「自分ひとりで動けるようになれたら・・・」と今回、参加されています。
そしてもう一人はなんと北海道から!!!
音楽の先生であるそのかたは、
動いたりするときのボディイメージが苦手なので、
ジャイロキネシスを通じて動きやからだをイメージし、
動くことが楽しくなれば・・・と受講を決められたそうです。


なので、お二人ともすぐにジャイロキネシスのティーチャーになる!というわけでは
なく、冬休みを利用して、ご自身のからだと向き合うことがテーマです。


でも、お二人ともその先に、
「いつか、学校で子供達にジャイロキネシスを教えられたら・・・」と密かに
感じていらっしゃるようでした。

「ジャイロキネシスはどんな人に向いていますか?」と聞かれることがよくあります。
「ダンサーやアスリートはもちろん、デスクワークのかたや主婦のかた、肩凝りや腰痛を
緩和させたいかた、どんなかたにも向いています」とお答えしますし、実際。まさに
その通りで、すべてのかたに対応することができるスーパーサイエンスエクササイズです。


でも、そう思いながらも私のポリシーでもある
「なんでもできるはなんにもできない」がひょっこり顔を出します。


誰でもできる、どんな人にもOKというのは正しい反面、
ターゲットや提供方法がぼんやりしてないか?と思うのです。


で、短絡的ですけど。敢えて恐れず言ってみますが(笑)
「学校でジャイロキネシス」って絶対いいと思うのです。

こどものうちからからだはどんなふうに動いて、どんな可能性を
もっているのか・・・動きのなかで自然に感じられること、
とてもステキなことだと思います。
それがわかっていれば、大人になっても
「座骨ってどこ?」
「肩胛骨って動くんですねー」と言ったような
ことが少なくなり、腰痛や肩凝りの多くは軽減できると思います。
それになにより楽しい!!!
校庭で快晴の空の下、みんなで思いっきりのびのびできたら・・・そう思った
だけでわくわくします。


なので、お二人がこのコースを通じて、いつかジャイロキネシスの
ティーチャーになってくださったらうれしいな・・・と心から思います。
そのためのちからに少しでもなれたらいいな♪ときょうも楽しみながら
がんばります。

なので、「ジャイロキネシスはどんな人に向いてますか?」と聞かれたら
しばらく私は「学校の先生!」と即答しますです(^_^)v


前回のブログに「私の先生」というタイトルをつけましたが、今回の
コースでお二人の先生にお会いできたのでキーワードを「先生」にしてみました。
うーん。きっと今の私は先生がたから学ぶタイミングなのでしょうねー♪ふふふ。
いいなあ、わたしの人生。楽しすぎる。

2010年12月21日

私の先生

父が亡くなってかれこれ10年経つでしょうか。


正直、あまり上手につきあえなかったので
父のようなかたは苦手だと思っていたのですが・・・。

数ヶ月前からKuuに私の父ぐらいの年齢になる男性がいらしています。
数年前に脳血管疾患で倒れ、半身が少し麻痺していらっしゃいます。
タクシーと杖を駆使して毎週1回、Kuuにいらっしゃり、ジャイロトニックを
楽しんでくださっています。


動かしづらい足を動かすとき、ひょいと手でもちあげ
「あ!それはズルです!」というと
へっへっへーと笑ったり。
ハンドルを回すときは
真剣すぎて息が止まっていたり!
ぎこちなかったり難しかったり。
でも、毎週笑顔でがんばっていらっしゃいます。

あるとき、帰り際にひとこと。


「未来が見えた」


そうおっしゃいました。
ゆっくりゆっくりだけれども、
少しずつ変わっていく自分のからだを感じたからこその言葉。
その言葉の重みにいろんなことを感じました。
どんな状況になっても、少しでも変わろう、変えようと思う気持ちが
大切だということ、そして諦めないこと・・・なにげないひと言の
なかにたくさんの意味がつまっていました。

そして昨日。
足裏のマッサージをしているときにぽつりと
「みんな、考えかたが違う」と。
「自分のからだをなんとかしようとしないのね」。

病気とリハビリを経験しているからこそ、動くことの大切さを
実感するひと言に心打たれました。
健康であることの大切さを、健康なときはつい忘れてしまいます。
ちょっとからだを動かせば解決できることすら、あれこれ言い訳を
してしまうのは、健康の大切さを忘れているから。
放っておいたらその先、どうなるかわからないのに・・・。
なにげない会話のなかに、私がこれからどんなふう生き、
どんなふうに仕事をしていけばよいのか、
そのエッセンスがたっぷり含まれていた気がしました。


父とうまくつきあえなかった私は正直、このクライアントさんに
楽しんでいただけるようなセッションが提供できるのか、不安でした。
医療従事者ではない私が「リハビリテーション」に近いセッションを提供
できるのかどうかもわかりませんでした。
でも、ジャイロトニックやジャイロキネシスでジュリウから学んだことをやれば
きっときっと大丈夫!そう思って来ていただくようになって20回のセッションが
終わりました。

昨日も一緒にたくさんジャイロトニックの楽しさと気持ちよさを
シェアしました。
私がジャイロトニックを教える・・というより、
このかたは今のわたしにとって大切な先生です。

「からだがやわらかくないから」とか
「難しそうだから」とか。


たくさんのエクスキューズよりも大切なのは
「健康でいたい」というシンプルな気持ち。
その気持ちさえ持っていれば、ジャイロトニックやジャイロキネシスは
その人のサポートをしてくれるはずだと私は思っています。


2010年12月15日

グッバイから始めよう

タイトルは私の大好きな佐野元春さんの歌にちなんで。

月曜日。
ティップネスさんで担当している「ボディカーヴ」「アクティブストレッチ」の
更新研修が終わりました。
私は今回をもって、このプログラムの監修をやめることになりました。
完全に私のわがままなので、周りのかたにはたくさんの迷惑をかけますが、
引き続き監修を担当する竹井さんが両プログラムのすばらしさをこれからも
伝えてくださると思います。
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

研修が終わった翌日から私はジャイロトニックプレトレーニングの
アシスタントをしています。
マスタートレーナー井上朱実さんのもと、どんなふうにプレコースを
進めていくのかを学んでいます。
ファウンデーションコースを目指して、受講者のかたをどんなふうに
仕上げていくのか・・・ジャイロトニックの指導者としてハンズオンや
指導のしかたのクオリティをあげるため、の参加です。


私にとってこのコースは来年への「始まり」です。


これから先、目指していくトレーナー像をイメージしながら・・・
すでに新しいチャレンジが始まっています。


これからはジャイロトニック、ジャイロキネシスを通じて
もっとたくさんのかたとつながっていけるようにと思っています。

少しは整理できたかな?

2010年12月07日

きゃああああー。

3日間のジャイロトニックプレトレーナーアップデートが
終わり、きょうは夕方から大阪へ。
明日から2日間、ティップネスさんで研修を担当します。


3日間のプレトレーナーアップデートでは、自分が「まだまだ」「もっともっと」で
あることを確認し、プレトレーナーという立場がどういうものなのかを実感しました。
なので、本当はいま、とってもとっても復習したいーという気持ちなのですが、
きゃあああといいながら、大阪へ。
大阪で研修をやっている間に覚えたことをきっと忘れてしまうのだろうな、ゆきぷちゃん。


でも、大丈夫!
来週からマスタートレーナー朱実さんが担当するプレコースにアシスタントとして
参加!なので、ここでバッチリ復習するです。


終わったと思ったらクリスマス前からキネシスのプレコース。


本当に本当にきゃああああーといいたくなるようなめまぐるしさ。

それでもすべてにわくわくしながら、毎日を過ごしています。
しあわせいっぱい!!!

たくさんのhappyを感じながらいってきますですー。

2010年12月05日

やさしい仕事。

12月になり、ティップネスさんでの「ボディカーヴ」「アクティブストレッチ」の更新研修がスタートしています。
と同時に、ジャイロトニックプレトレーナーのためのアップデートコースもスタート。こちらは昨日から3日間、
ナチュラルフローのプレトレーナーさん達や今田康二朗さんとご一緒させていただき、わいわい楽しみながら
受けています。
実は再来週からマスタートレーナー井上朱実さんが担当するジャイロトニックプレトレーニングにもアシスタント
として参加。ハンズオンのクオリティーをあげること、ジャイロトニックが目指しているところをさらにクリアに
していきたいなと思っています。


そして月末はジャイロキネシスプレトレーニング!今年もギリギリまでジャイロ三昧で
バタバタになりそうですが、こんなときに思うこと。


「やさしい仕事をしよう!」

忙しくてあわただしいとき、ついつい自分のことしかみえなくなります。
でも、そんなときにお客様や相手のかたが「こうだったらいいな」と思うことを
さりげなくできたら・・・と思います。
キャッチボールで例えるなら、相手がとりやすいボールをいい場所に投げるような・・・とでも
いうのでしょうか。
さりげなくそんなことができて、相手に喜んでいただけたらさらにhappyだなあ。


仕事と恋愛って一緒。
相手をどのぐらい大切に思うか・・・ってことなのかな?と。
それともうひとつ。

twitterでみつけたお気に入りの言葉。

人に想いを伝えるということ。
伝えたい事があるのなら、その伝えたいことを自分の生き方になるまで徹底し行動し続ける、
人はその本気の姿に、心を揺さぶられ、相手の内面から伝わるものです。
自分の普段の生き方だけが人に伝わるんです。
「言葉で伝えず、生き方で伝える。」

ジャイロになる!と思っていいんだなーと強く感じたこの言葉のような
生き方が仕事につながっていくといいなと思います。


そんなふうに思いながら、日々を大切に、丁寧に生きていこう。

やっぱり愛だな、愛。


2010年11月23日

ありがとうございました。

週末、札幌でジャイロキネシスとジャイロトニックのワークショップを担当、
そして、きょうはティップネス五反田店で鈴木貴幸さんとのコラボレーションで
ジャイロキネシスを担当させていただきました。


北海道でご参加いただいた真弓さんのブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/7856ms/diary/201011220000/
お二人参加してくださった、スタジオハーモニックモーションさんのブログ
http://shm-pilates.jugem.jp/?eid=1223


そしてティップネス五反田店のイベントを一緒に担当した鈴木貴幸さんのブログ
http://ameblo.jp/suzuki-ta/entry-10715843498.html


ジャイロトニックやジャイロキネシスの感想は本当に人それぞれ違います。
十人いれば十人十色。でも、それがあたりまえ。
好きなかたもいれば嫌いなかたもいるし、楽しく感じられるかたもいれば
今ひとつ・・・とおもうかたもいると思います。


でも、必ずやる前とやったあと、からだは変化しているはずです。
それをシンプルにジャイロトニックやジャイロキネシスがくれたgiftと
感じていただけるように、クラスを提供することを意識しています。

好き嫌い、楽しい、楽しくないといった「評価」ではなく、
ただ、変化したことを感じる。
「今、ここ」
「そこにいる自分」
シンプルに自分の存在を感じるお手伝いができたらうれしいです。


受講してくださったみなさん、そしてサポートしてくださったすべてのかた・・
生きていることの楽しさを感じられるジャイロトニック、ジャイロキネシスを
提供させていただけることにこころから感謝します。

ありがとうございました。

2010年11月19日

Super Size me

「私たちは食べたものでできている」とブログなどでもよく書いている
私ですが、それを本当に実感できるDVDを観ました。

「Super Size me」
http://ja.wikipedia.org/wiki/スーパーサイズ・ミー


2004年にアメリカで公開されたこのドキュメンタリー映画は
1日3回、30日間マクドナルドのファストフードだけ食べ続けるという
実験を記録した映画です。


実験前には3人の医師から入念な健康診断を受け、肉体的には平均値以上であるというお墨付きをもらった
被験者。実験のルールは以下の内容でした。

●一日に3回マクドナルドの商品を食べること
●マクドナルドのメニューの全てを一度は食べること
●メニューに無いものを買わないこと
●「スーパーサイズ」メニューを勧められたら、必ず「スーパーサイズ」にすること


日に日に太り、うつ状態やマクドナルド食品がないと倦怠感、頭痛や感じるようになる被験者。
その中毒性は本当に恐ろしいものでした。

終盤には動悸を感じ、肝臓はレバーペースト状になりはじめていると医師から指摘されるほどの
からだになっていくのを最後は怖くて泣きそうになりました。

私たちのからだは本当に食べたものでできていることを再認識させられる映画でした。

どんなからだになりたいのか。


運動はもちろん大切です。
でも、どんなからだになりたいのかイメージをしながら、
必要なものを必要なだけ楽しんで食べるって
運動と同じように大切なことなのだと痛感しています。


フィトケミカルが溢れるような元気で、いきいきとした
からだとこころでいたいなー。

2010年11月18日

roots

私がプレトレーニングを担当した新潟3人娘と群馬の理学療法士さんの
ジャイロトニックファンデーションコース@新潟が無事に終了したそうです。
ファウンデーションコースは私のネットワーキングマスタートレーナーである
朱実さんが担当、とてもすばらしいコースになったようです。

受講したお二人の感想はこちらからどうぞ。

akiさんのブログ
http://ameblo.jp/omoucocoro2/day-20101117.html
yurikoさんのブログ
http://ameblo.jp/yogawithyuriko/day-20101118.html


お客様と日々、ジャイロトニックの楽しさをシェアすることが大好きです。
そして、同時に「もっとジャイロトニックの面白さを伝えていきたい」と思い、トレーナーを目指そうと思うかたたちと
一緒にジャイロトニック、あるいはジャイロキネシスをシェアできることも大好きです。
とくにトレーナーを目指すかたとのプレトレーニングは毎回、受講者のかたのさまざまな悩みや疑問と向き合いながら、
その人がジャイロトニックを通じて、前を向いて歩こうとしていく姿にとても心を打たれます。
私自身も何度も何度も、ジャイロトニックをあきらめようと思った瞬間があったので、
うまくいかないことや理解できないことへの苦悩は痛いほどわかります。


それでもあきらめずにここまで続けてこられたのは
やっぱりジャイロトニックが面白かったから。

エクササイズの面白さはもちろんですが、動いているうちに
自分のなかから元気や勇気、やる気・・・といったエネルギーが
わき起こるのがわかるから。
そして、その「気」=エネルギーが自分をキラキラとさせてくれるのが
大好きだから。

子供のころ、怒られるのに何度も何度も大きな水たまりに顔面から
滑り込むのが大好きでした。洋服もパンツももう着替えがないと
怒られ、玄関に立たされていた自分。それでもまた雨上がりが来るのを
わくわくと待っていた記憶があります。


思い切り飛び込んでいくわくわく感。
水の温度や泥の匂い・・・。

公園にある2メートルぐらいの塀の上を平均台を歩くように
よろよろとバランスをとりながら歩くのが大好きでした。
落ちないようにソロリソロリと。でも、勇気をもって踏み出す一歩に
いつもドキドキしていました。

わたしにとってジャイロトニックは子供のころの楽しかったことと
同じなのかなと思います。
そしてだからこそ、シンプルに「うれしい!」「たのしい!」「大好き!」と
言えるのかなと思います。

何にも考えずにただひたすらわくわくすることだけを追い続けていた日々を
ジャイロトニックはいつも思い出させてくれます。

そんなジャイロトニックをたくさんのかたとシェアできること、
本当にしあわせです。

週末は札幌でジャイロトニックトレーナーを目指すみなさんと
ジャイロトニック、ジャイロキネシスをシェアしてきます。

どろんこになってもにこにこしていたころののわたしを思い出しながら。
わたしのhappy spiralのrootsを感じてもらいながら。


2010年11月16日

旅の相棒

相方たなかとミーティングをした昨日の午後、その足でお気に入りのカバン屋さん
「Mother house」へ。そこで大変なものをみてしまいました。


それはそれはとても大きなバッグでした。
「子供ならひとりは入っちゃいそうですねー」とお店のかたと笑い合うほどの
大きさ。牛一頭の皮をできるだけ切らずに作った最大限のバッグのなかには
Mother houseがお得意としているジュート素材のバッグ・イン・バッグ。
外見はとてもシンプルで、でもどんなバッグよりも個性的なその姿に
もちろんわたしは「一目惚れ」。

買い物にはあまり興味がないし、ふだんは衝動買いはしないゆきぷですが
このバッグの佇まいとそして、Mother houseの「発展途上国から世界に通用するブランドを!」の
心意気がわたしを突き動かしました。


「あ、これ買います」

即決しちゃいました。

来年は海外に行くことも今まで以上に多くなりそうです。
旅の相棒にこのバッグはとてもピッタリという気がしています。
とっても個性的で表情豊かなこのバッグは、きっとどこの国に行っても
私に寄り添ってくれる・・・そんな気がします。
きっとわたしと同じように元気で、いろんな表情をする子なんだろうなー。
なんだかとても自分みたいです(^_^)


「これからの長い旅、どうぞよろしくね」


家に帰ってバッグにそうつぶやきました。

すてきな相棒に出合えて、とてもhappyです。


どんなバッグか気になるかたはこちらからどうぞ。
それはもうステキですから!!!!
http://www.mother-house.jp/collection/brand/mh/mhbag/mhshoulder/mc20110.php

2010年11月13日

作戦会議

昨日は新宿で鈴木貴幸さんとごはん。
23日のイベントについての作戦会議をかねての
ごはんです。


すでに20名のかたがお申し込みされているとのことで
本当にありがとうございます。


貴幸さんが今回、私を誘ってくれた理由は
「お客様にピラティスだけでなく、いろんなボディワークを
知ってもらいたい。からだに新しい刺激を感じてほしい」の
気持ちからだそうです。
自分のお客様のことを常に考えている貴幸さん、とてもステキです。

久々にティップネスでレッスンをするので、私自身はちょっぴり
緊張してます。丸の内店には毎週行っていますが、オレンジ色の
看板のティップネスは何年ぶり???もう思い出せないぐらい
遠い昔のことになってしまいました。
私のこと、知っているお客様はいるのかな?

貴幸さんからたっぷりジャイロキネシスの時間をいただいたので、
当日は気持ちよくhappy spiralしたいと思っています。
疲れているかた、からだがかたいなーと感じるかた、たくさんのびのび
しますですよー。


歌うように。踊るように。
そんなジャイロキネシスをみなさんと楽しめたらいいなと思っています。
よろしければぜひご参加くださいね。
http://s.ameblo.jp/suzuki-ta/entry-10701559238.html

何年か前。
貴幸さんとステップイベント「tap out」を企画した時も
そうだったのですが、いつも私たちが向き合っているのは
「お客様」なのだなあと改めて感じます。


「こんなクラスを受けていただけたら安全で楽しいのにね」
「こんなクラスを提供出来たら、きっとからだのためにいいと思う」


インストラクターですから、お客様に向き合うのは当たり前。
その当たり前が自分よがりになっていないか?
客観的に感じることはとても大切なのではと思います。


今回、貴幸さんと一緒にイベントをすることで
自分がどんなふうにお客様と向き合い、このさき、
どんなふうになりたいのか、私自身は感じました。

場所や環境が変わっても。
どんなことがあっても
お客様を大切にするというシンプルな気持ちを
いつまでも大事にすることを貴幸さんとシェア出来て
とてもしあわせです。


2010年11月02日

国立台東大学 

今回、私がジャイロトニックレベル2を受講している会場は
台東市にある「国立台東大学」です。

ここにはジャイロトニックのマシンが12台あり、
在学中にジャイロトニックのサティフィケーションを
取得することが可能です。

ピラティスの施設もすばらしく、
私がかつて学んだストットピラティスの
エクイップメントがそろっています。
また、5〜6人のグループでのマットエクササイズや
アレグロでのセッションが可能です。
もちろん、ピラティスのサティフィケーションも取得できます。


そして、もうひとつ。
台湾式マッサージの創始者のかたが実際に学校で講義や実技をし、
足裏マッサージの資格を取得する生徒さんもいるそうで、
昨日はその生徒さんたちにマッサージをしていただきました。
1時間で250元。1元は約3円ですから、750円で足裏マッサージを
受けられるというわけです。
しかも学生さんたち、とても上手で知識も豊富。
終わったあとに、からだのどの部分に気をつければいいかなどの
アドバイスまでしてくれます。


私は4年間、大学に行き、取得したのは芸術学士だけでした。
正直、今となっては役に立たないものです。
(とはいえ、私は自分が卒業した大学を心から愛していますし、
そこを卒業できたことを誇りに思っています)


そう考えると、在学中にジャイロトニックやピラティスに触れることが
できたり、学ぶことができるのはとてもすてきです。
しかも資格まで取得できるなんて本当にすばらしいと思います。

こんな環境が台湾にあることを知る機会に恵まれたこと、
とてもうれしいです。
日本でもこんな環境がきっとそのうち、当たり前になってくるのでしょうね。


2010年11月01日

86歳パワー ジャイロトニックレベル2 in 台湾

無事、台湾に到着し、ジャイロトニックレベル2を受講しています。本日4日目。
マシン一台につき、三名がチームになってコースは進行します。
エクササイズする人、メモを取る人、おやすみの人。
みんなはこのサイクルで進んでいるのですが、
わたしのマシンはちづちゃんとわたしの二人。
初日こそジーナが加わり三人のチームでしたが、
2日目から二人。
休憩はなく、みんなよりたくさんやることに。

ジーナに「みんなよりたくさんできてよかったわね」と言われながら、
ちづちゃんとわたし、43歳×2の86歳パワーでがんばっています。

このパワー、マイアミのジャイロキネシスレベル2を乗り切ってきたからこそ。
マイアミのおかげですっかり体力がつきました。


昨年のドイツでコースをうけた経験のおかげで、
ほんの少しだけ落ち着いてコースを受講できているような
気がします。
あいかわらずできないエクササイズばかりですが、
それでもやっぱりジャイロトニックは楽しい‼


わたしにとっての生きるチカラです。


これから後半のコース。
きょうが終わればあしたはおやすみ。


ちづちゃんと2人、がんばってまいります。

2010年10月28日

ジャイロトニックレベル2 in 台湾

というわけで、明日から台湾でジャイロトニックレベル2を受講してきます。
日本のマスタートレーナーである朱実さん、悦子さんはもちろん、
ナチュラルフローの面々も一緒。そして今回は相方のたなか“柴犬”しんいちも
一緒です。というわけで、なんだかちょっと緊張感に欠いていますが、
始まれば緊張感と筋肉痛でバリバリです(笑)。


一週間ほどお休みをいただきますが、どうぞよろしくお願いいたします。


では、行ってきます。


2010年10月21日

homeground 

東京でのコースも終わり、久々に鎌倉でセッション。


午前中のセッションを終え、向かったのはもちろん
「LIFE FORCE」。
きょうのランチは鎌倉ほうれん草のグリーンカレー。
相変わらずちょうどよいかたさの玄米と鎌倉野菜のサラダが
ついていて、お野菜をいっぱい食べました。


そして、その足で西口のスタバへ。


このお散歩コース、東京からKuuにいらっしゃるかたには
鉄板のコース!西口のスタバは本当にゆったり、ほっこりできる
気持ちのいい場所。
雨の降るきょうも静かで、ゆっくりとした時間が流れていました。

お散歩を満喫してスタジオに戻ったら「あれ?」。
スタジオのソファーでうたた寝しておりましたです。
あれこれやろうと思っていたのに、ねこのように丸くなって
ソファーで寝ていました。

忙しい日々。
たくさんの人と出会い、たくさんのエネルギーを感じられる
すばらしさ。
でも、全力疾走ばかりではからだもこころもパンクしてしまうかもしれない。
最近、やっとそこに気がつくようになったゆきぷ。


ゆっくりとした時間の流れ。
ていねいに味わって食べる食事。
鎌倉はわたしにいつもいろんなことを感じさせてくれます。

鎌倉で過ごす時間が私にとってとてもいとおしいものだと
改めて感じた今日。
鎌倉はわたしにとってhomegroundになったんだなーと思いました。


帰る場所が鎌倉であること・・・とてもうれしいです。


毎日をきちんと生きること、そして日々のお客様とのセッション。
当たり前のことをていねいにすることの大切さを鎌倉で感じています。


2010年10月15日

入門あって卒業なし

昨日からジャイロキネシスプレトレーニングがスタートしました。
4名のかたとジャイロキネシスの楽しさをシェアする6日間ですが、
先日受けたジャイロキネシスアップデートでの最新情報をパーフェクトに
消化できてないせいでちょっぴり焦った気持ちでした。

そんなときに私を助けてくれたのが昨日、受講したマスタートレーナー山﨑悦子さんの
ジャイロキネシスワークショップでした。


最新バージョンを丁寧におさらいしつつ、でもやっぱり楽しさからは離れないことを
感じさせてくださいました。
テイストの変化はあっても、ジャイロキネシスはいつもジャイロキネシス!
だから焦る必要はないんだ。今までやってきたことをみなさんにお伝えしていけば
それでいいということを改めて感じた2時間でした。


そして、帰宅後に読んだお友達のブログ。
新潟で先日、私のジャイロトニックプレトレーニングを受講してくださった
高橋百合子さんが書いたブログのタイトル。
それが「入門あって卒業なし」なのです。


ジャイロキネシスプレトレーニングの初日、
受講者のかたに質問されました。
「熟練したトレーナーになると、エクササイズのポジションやムーブメントは
なにも考えずにできるんですか?」


そのとき、私は答えました。
「私は熟練トレーナーと言えるかわからないですが、
私自身はいつもベストなムーブメントができるように
手探りしながら、自分の快適な場所を探しています」と。


少しずつ、進歩してきていることは確か。
でも、いつでも「もう少し・・・」という可能性を
求める気持ちを持ち続けることはとても大切だと思います。
「これでいい。もうできた」と思う気持ちは自分の可能性を自分で
奪ってしまうのでは?と思うのです。


「入門あって卒業なし」はまさそのことを言い表しているなと感じました。

継続は力なり。

継続することが実は成長へのいちばんの近道なのですよね。

高橋百合子さんのブログhttp://ameblo.jp/yogawithyuriko/entry-10676374775.html

というわけで、キネシスプレコースのみなさん、そして新潟で今日からジャイロトニックファンデーションが始まるみなさん、すべてを受け入れて楽しみましょう。と、自分自身にも言い聞かせています(笑)。


こういうときこそ、楽しくなくっちゃね!


2010年10月10日

ジャイロキネシスプレトレーニング ドロップインのお知らせ

10月14日からスタジオナチュラルフローで開催される
ジャイロキネシスプレトレーニングのなかでの60分クラスを
オープンクラスにさせていただきます。

現在、最新のアップデートコースを受講しているやまもとゆきえが
このクラスを担当します。
ぜひご参加ください。

【ジャイロキネシス オープンクラス日程】

10月15日(金)14:00−
10月16日(土)13:00−
10月18日(月)12:00−
10月19日(火)13:00—
10月20日(水)12:00—

完全予約制 
受講料:3,000円 (1時間〜1時間半)

お申し込みはスタジオナチュラルフローへお願いいたします。
http://naturalflow.cside.com/news/archives/59.html


2010年10月09日

言葉とワタクシ〜ジブンヂカラ その2〜

9月のジャイロトニックプレトレーニング@新潟に
行く新幹線の中。突然、降ってきました。


「ジブンヂカラ」


なぜかわかりませんが、ときどき言葉が降ってきます。
多くの時はジャイロキネシスをしているときなのですが、
このときは新幹線。


「はあ?なに?」


しかもお弁当を食べているときだから不思議です。
なんなんだよ。
なにか意味があるのか?
そのぐらいしか考えませんでしたが、ここ数日でハッとしました。

自分を作るのは自分とよく言います。
自分の生きている間、私たちはさまざまなものを選択します。
それが日々の食事や嗜好品であったり、あるいは生き方、
生死を分けるような選択もないとはいえません。


その選択はすべて自分そのものなのですが、
その自分を作っていくことがジブンヂカラなのかな、と。

わたしは「好きか嫌いか」「やりたいかやりたくないか」と
いうことをとても大切にしています。
できそうだからやってみるとか仕事として必要だから・・・という
考え方をしていると、私自身はだいたい失敗をします。
なぜならつまらないから。


好きなこと、やりたいことにはどんな人でもまっすぐで真摯なエネルギーを
向けることができます。
それがやり続けるための大切な力になるんだと思います。


正しいか、正しくないか。
そのへんはよくわかりません。
でも、とても好きなことを仕事にすることができ、
ステキな人たちにたくさん囲まれ、生きています。
毎日、ジャイロトニックやジャイロキネシスが出来て、
それをいろんな人とシェアできて、とてもhappyです。


きっと、わたしのなかにある「好き」「やりたいこと」を
感じ取る「嗅覚」・・それがわたしの「ジブンヂカラ」なのでしょうね。


みなさんはご自身のジブンヂカラ、考えたことがありますか?


っていうか、この言葉、いったいどこから生まれたんだろう?はて?

イベントとワタクシ〜ジブンヂカラ〜

10月。
実はイベントで幕開けをしておりまして・・・。

熊本でピラティススタジオをしている小森さと子ちゃんが
ご自身のお客様と鎌倉でからだを動かしたい!という企画を
相談されたのが1年近く前。


九州と東京、両方にたくさんのお客様がいるさと子ちゃんは
それを実現させました。


10月3日の日曜日、由比ヶ浜でさと子ピラティス、そして
大町会館でゆきぷのジャイロキネシスという鎌倉を満喫していただくイベントが
開催されました。天気も最高!さすが晴れオンナゆきぷ!!ぱふぱふ。


参加してくださったみゆきちゃんのブログ。
http://sky.ap.teacup.com/applet/miyuki238/20101003/archive
そしてご苦労さまでした!
カリスマピラティストレーナー・さと子ちゃんのブログ
http://kiraru0958.com/contents/index.php?
ID=218


しかし、いつも思うのはさと子ちゃん、ハッキリ言ってカリスマです。

九州から鎌倉まで、お客様がイベントだからって、
来てくださるってすごいです。
しかも今も東京で月イチでセッションしている枠もすぐにいっぱいに!


見た目もとてもやさしそうで柔らかいさと子ちゃん。
凄みがあるとか強烈な個性があるとか・・・そういうわけじゃないのに、
たくさんのお客様が支持しているのには、彼女のやさしさはもちろん、
ときどきSだったり(笑)、ちょっぴり変わったリズムで指導したり・・・
変化に富んでいるからでしょうか。
あ。もちろん、テクニカルレベルは高いですよー。

トレーナーとしての技術はもちろん必要ですが、
それだけでないパーソナリティーや考え方、思い、感覚・・・
などなど、トレーナーとして食べていくためには
人間としての「実力」が問われるんだなあとさと子ちゃんを
みていると、とても強く感じます。
勉強はもちろん大切。でも、やっぱりすべてはその人、そのもの。


大切なのは「ジブンヂカラ」なのですね。


2010年10月05日

10月のワタクシ。

すっかりご無沙汰してしまいました。ゆきぷです。
10月のワタクシは、新潟でのジャイロトニックプレトレーニングが
終わり、東京でまたジャイロトニックプレトレーニングをしています。

どうしたらいいんだ?と思うぐらい、やればやるほどジャイロトニックは
楽しいです。赤い靴を履いて踊り続けなければならなくなった女の子とは
ちょっと違いますが、もはや「やめられない、止まらない」状態。
かっぱえびせんです。

コースを担当していて思うこと。
ジャイロトニック、ジャイロキネシスは私にとって
「生きる力」そのものだなあと感じます。

動き続けるからこそ沸き起こるセンセーションのワクワク。
じぶんのからだで感じたことを表現しお伝えする楽しさ。
エクササイズが自分のからだの一部になるような感覚。


コースをやっていても受講者のかたとhappyをシェアしているから
元気いっぱいです。


残りあと2日。終わると今度はジャイロキネシスのプレコースを担当します。
そうそう。その間に自分のアップデートも受けるです。


忙しいけど、歌いだしたくなるぐらい楽しい毎日です♪

月末は台湾でジャイロトニックレベル2を受講してきます。
ジャイロ漬け。漬け物みたいですね。ふふ。


2010年09月28日

hands on!

日曜夜、ジャイロトニックプレトレーニング@新潟が無事終了。
帰京したのですが、昨日はもぬけの殻で使いものにならなかったゆきぷ。
抜け殻ぷうでございました(^_^;)
しかしです!!!
きょうからはまた新たな気持ちでお客様とのレッスンやセッションを
したいと思っています。どうぞよろしくお願いいたしまする。

さて、新潟でのプレトレーニング。
ここでの時間が私にとって、本当にすばらしいものになりました。
4名の受講者のかた以上に、楽しんで勉強させていただきました。
うふふ(^_^;)


今年6月、オーソライズド・マスタートレーナーのヨーガンが指揮をとった
ジャイロトニックファウンデーションコースをリテイクし、このコースを一緒に
リテイクした津田妙子ちゃんと復習会。
そのおかげで、プレトレーニングで伝えるべきことがとてもクリアでした。
クリアになっていたからこそ、ジャイロトニックらしい伝えかたや
個々のボディへのアドバイスができたのかなと思います。
そして、もうひとつ。


いちばん大切なのはやっぱり経験なんだなーということ。


ジャイロトニックは座学がないので、自分のからだで動き、感じることが
とても重要になってきます。
動いて感じたことしか、お客様には伝わらないからです。


ヨーガンのコースのときに、わたしのからだは「!」と感じました。
その後、エリカのコース、そのなかでの中川ひでちゃんのアドバイスなど
からだがたくさんの経験をしました。
その経験が伝える言葉、伝える方法としてつながっていくのがとてもよくわかりました。

ジャイロトニック、ジャイロキネシスでは「ハンズオン」があります。
お客様を実際に触って、トレーナーの手でより快適なところへ導く手技なのですが、
今まで今ひとつ自信がなかったのが、今回は本当にわずかですが明確な意味を理解したうえで
ハンズオンすることができました。


受講者のひとりだった理学療法士さんから
「yukie先生のハンズオン、ここというところに
きっちり入ってくるので、とてもわかりやすかったです」と
言っていただきました。患者さんをたくさん触っているかたから
言っていただけてホッとしました。


以前、私のお客様をときどき診ていただいている理学療法士の石井美和子さんから
「ゆきぷうさんのハンズオンから“サポートしてあげたい”という気持ちが
お客様に伝わっているようですよ」と言われたことがあります。
そのときはその言葉をあまりうまく受け取れてなかったのですが、
今回は素直にその言葉を受け取り、その先にもっとつなげていこうという気持ちに
なることができました。受け取るって意外と難しいのですよね。


時間と経験が与えてくれたgift。
それを感じることができた今回のプレトレーニング。
みなさんとワークすることで私が感じたこと。

「ひとりでも多くのかたとジャイロトニック、ジャイロキネシスを
ワークする楽しさをシェアしたい」


この気持ちをこれからさらに形にしていきたいと強く思いました。


来年は楽しみになりそうです。
???

というわけで、終わったばかりのジャイロトニックプレトレーニングですが、
今週金曜日から第2弾。今度は@東京です。
またわくわくしてきましたーっっ(^_^)v

2010年09月24日

タフでなくっちゃ! ジャイロトニックプレトレーニング@新潟 

2日間のブレイクを挟んで、ジャイロトニックプレトレーニング@新潟は
まだまだ続いています。きょうで5日目。
受講者のかたが疲れてくるきょうあたりから、エクササイズは難度も
あがってきます。集中力はもちろん、難しいと感じすぎず楽しんでもらえるように
伝えるには。
伝える立場の私にとっても大きなチャレンジが続いています。


心身ともに強さとやさしさが要求されることを改めて感じています。

タフでなくっちゃ!

いってきまーす。

2010年09月18日

ジャイロトニックプレトレーニング in 新潟

大宮駅のスタバにいます。

これから新潟にいきます。
今週末と来週末の二回にわけて、
ジャイロトニックプレトレーニングを
担当することになりました。

ジャイロトニックを通じて、
一人でも多くの方とhappyをシェアしたい‼
ずっとそう思ってきました。
東京や鎌倉だけでなく、日本全国、
そしていつかは世界制覇(笑)。うふ。←あほ。


今回の新潟はその第一歩。
ジャイロキネシスのプレトレーニングでも
一緒にhappyをシェアした四人のかたとの
ワーク。たくさんたくさん笑って、元気いっぱい
spiral upしてきます。
新潟初のジャイロトニックトレーナーになるみなさんの
ステキなファーストステップになるように、
わたしがたくさんのマスタートレーナーのかたから
いただいたジャイロトニックのエッセンスとわたしのなかにある
happyの原型をお伝えできるようにと思います。

待ってて、新潟‼

2010年09月16日

既成概念を突破せよ!

午前中から5件連続でセッションが続いた
昨日、夕方の空き時間を利用して大好きな
「なると屋+典座」にごはんを食べに行きました。

目指すは「9月のごはん」。
2010年になってから、毎月欠かさず食べていて、
「今月はなんだろう?」とわくわくしながらお店に
いくゆきぷ。

さて、昨日は青菜のごはんに甘辛く煮た椎茸と
冬瓜の煮物。そして、なすやカボチャの天ぷらに
海苔などがまぜてある大根おろし。相変わらず
とてもおいしくて満足したのですが、
「なにこれ!」と思ったのが、お味噌汁。


見たところ、赤味噌のお味噌汁のなかに
まあるい、正体不明の天ぷら。その上には
ちょこんとからしがおいてあります。
一口食べてビックリ!


なんと、天ぷらの正体は「いちじく」だったのです。

お味噌汁にいちじく・・・というだけでもビックリだったのに、
それがおいしいので二度ビックリ!!
うーん、すごいね、ホント。そう思いました。
というか、言葉にならなかったです。
頭の上から「!」が飛び出した感じ。


お味噌汁の具はいろいろありますが、いちじくは思いつかなかったなあー。
なんたってやっぱりお味噌汁ですから。
でも、それがいけないのかな?ということにもちょっぴり気がつきました。


いつも同じ発想で、いつも同じスタイルで。
それはそれでいいときもあるけれど、
新しい経験から生まれるアイディアは、からだのそこから自分をオープンに
してくれるチャンスでもあるのかな、と。


このお味噌汁が教えてくれたこと。
「既成概念を突破せよ!」


新しい経験が自分に与えてくれることに感謝して生きていこうっと!


そうなんです。お味噌汁からも人生、学べるのです。
そう思うと生きてるってすばらしい!


2010年09月14日

veggie monday を知ってますか?

veggie mondayって聞いたことがありますか?

一人一人が週に一度、お肉をやめることで環境負荷が減りますよ。
なので、週に一度、月曜日だけでも菜食の日にしませんか?という
活動です。
詳細はこちらからどうぞ。
http://veggiemonday.japanteam.net/


鎌倉で生活するようになって、野菜って本当においしくて
元気がでるなーと思うようになりました。
数年前は食べるもののクオリティにそれほどこだわっていなかったのが
うそのように、自分のからだを作ってくれる食べ物に感謝し、大切に
思うようになりました。

なのでね、このveggie mondayにも協力できるかな?と思っています。
というわけで、昨日はランチは仲良しの磯村かよちゃんと一緒に
鎌倉の「LIFE FORCE」へ。大豆タンパクの唐揚げランチを食べました。
大豆たんぱくは本当に大好物になりました。
あのもちもち感。そして、食べた後のからだの軽さ!
消化にエネルギーをとられすぎないことって、からだを動かすためには
大切なんだととても感じます。とくにジャイロもレベル2あたりになると
それを痛感しますです。

そして、夜。
七里ヶ浜〜藤沢とのんびり散歩した後は藤沢のto the herbsでキノコのパスタとサラダ。
ドライトマトが入っていて、甘くておいしいサラダでした。
朝もキウイとバナナだったし、veggie mondayにちょこっと参加できたかな?と思っています。


veggie mondayのサイトに
「1人が1年間毎週1日お肉をやめるだけで、車の走行を1700km節約したのと同じ効果があるのです。
これは400kgの温室効果ガスを抑制するのと同じです」と書いてあります。


これをみて「なにを根拠に?」と思うかたがいるかもしれません。
なによりも大切なのは、ちょっとだけでも環境や自分以外のひと、
そして自分を大切にしようと思うこころなのかなと思います。

がんばりすぎずに、ちょっとだけ。
できることをやってみる。


からだを動かすことととても似てるなと思います。


しかし、鎌倉の野菜は本当においしいです。
日曜日の夜にごはんを食べた「ラ・ジュルネ」さん。
鎌倉駅からは遠いのですが、びっくりするほど野菜がてんこ盛り!
私が食べたごはんは青菜のニンニク炒めとアボガドとカクテキが乗っかった
韓国風ごはん。おいしすぎー。
人力車・えびす屋のお兄さん達が「鎌倉野菜を食べるならラ・ジュルネ!」と絶賛する
理由がわかります。


ラ・ジュルネ
http://lajournee.exblog.jp/


2010年09月11日

たまごとキドニービーンズ

3週間前に受けた「食物アレルギー検査」の結果がでました。

ひっかかったのはたまごとキドニービーンズ。
たまごは卵白、卵黄ともに反応高し!
検査をしてくださった新井美緒先生から
「たまごとキドニービーンズは今以上、食べないようにしたほうが
いいですよ」とのアドバイスでした。
でも、昨日、食べちゃった(>_<)
めんたいこ入りだし巻きたまご。
だって知らなかったんだもーん。


そのほかにひっかかったのが
さやえんどう、パイナップル、あわび。
お肉や乳製品はひっかからなかったのでした。

でも、ここんところ、マクロビオティックや
ローフードで調子がいいので、今の食生活をゆるゆると
続けていこうと思っています。
たまごもとらなくてすむし。


お友達とごはん!というときはがんばりすぎずにゆるゆると・・・と
思っています。昨日はエリカやコース受講のみなさんとごはん会。
そういうときはね、考えすぎずに・・・と。


何事も無理なくほどほどに。ということが意外と大切かなと思ったりしている
きょうこのごろです。

2010年09月10日

holic?

マイアミで買った「yoga holic」というTシャツを着ていると、
英語の先生に「yukieはworkaholicだよねえ」といわれるゆきぷ。
いや、違います。私は仕事中毒じゃなくて、ジャイロが好きなだけなのです!!


さて、木曜日の昨日。
ジャイロキネシスレベル2は最後の3日間。
フォーマット3はスタンディングです。

ウォームアップのあと、ジャイロトニックのロゴマークになる
エクササイズやバランスが難しい動きなどがたっぷり出てくる
スタンディングをやりました。
覚えるためにひとつのパートを3回ほど繰り返して練習し、午前中は終了。
それだけでもヘロヘロなのに、午後はまたバーレッスンやバー無しでのバランスなど
脂汗タラリの連続。


もう十分!というぐらいやったはずなのに、
終わった後、私と一緒に受講している津田妙子ちゃんは
津田妙子ちゃんのスタジオに移動して、ジャイロトニックの練習会を
してしまいました。うふふー。


苦手な腹筋のシリーズであるジャックナイフ。
なんとか練習したいと思って、たえちゃんにつきあってもらいました。
最初は腰の周りがかたく、思うように動けなかったのが
何回かトライしているうちに「あれ?」
かたくて気になっていた腰椎がスムーズに動くようになったのが不思議です。
うーん。恐るべし、ジャイロトニック。


というわけで、2時間近く確認や練習をして終了。
仕事中毒ではないけど、ジャイロトニックとジャイロキネシスに関しては
中毒といわれても仕方ないかもしれません。
というか完全に中毒です。


でも、この年になって、仕事を超えて「これ!」と思えることが
あるのがうれしいです。
しあわせだなあ。

ありがと。

水曜日。

ジャイロキネシスレベル2のコースがお休みだったので、
朝から鎌倉でセッションをしていたところ、11時過ぎぐらいから
徐々に台風の影響で豪雨と激しい風。


そんななか、一緒にコースを受講するために北陸から上京している
中川秀樹さんがKuuに遊びにきてくれました。


スタジオSUGATAで、たなかのジャイロキネシスに参加したあと、
わたしのからだのメンテナンスをしてくれたひでちゃん。
ものすごく的確なメンテナンスとアドバイスをもらうことができました。


たなかもレッスンのアドバイスをたくさんもらったようで、とても喜んでいました。


いちばんすごかったのは
「ゆきぷ。足、出して。この間、ゆきぷの足をみてからやりたかったんだよねー」と
足の裏をこするヤスリとマッサージオイルをシャキーン!と取り出したひでちゃん。


コース中のうつぶせエクササイズでわたしの後ろで受講していたひでちゃんは
わたしの足の裏がカサカサだったことに気がついたそうです。


あれこれアドバイスを受けながら、足裏を丁寧にこすってもらい、膝下を念入りにマッサージ
してくれたひでちゃんのおかげで、終わって立ち上がった瞬間「あ!」。
水はけのよい、大地の栄養をたっぷり吸い上げる根っこのような足になっていました。

ジャイロキネシスでセルフマッサージをしたあとはこんな足になってないとダメなんだな。

自然にそのことを教えてもらいました。

台風のなか、わたしのからだのメンテナンスのためにきてくれたひでちゃん。
ジャイロトニック、ジャイロキネシスに対する情熱にいつもとても共感しています。
これからもずっとずっと一緒に勉強していきたい・・・そんなトレーナー仲間です。


ありがとね、ひでちゃん。

2010年09月07日

ハッピーオーラ♪とキラリ!

毎日、受講しているジャイロキネシスレベル2。
今回の講師であるエリカは本当にステキです。
とにかく彼女から溢れているハッピーオーラがすごくて
大変でも苦しくてもとてもハッピーな気持ちになれるのです。
そしてね、キラリ!があるのです、ムーブメントの中に。

いつも「ジャイロキネシスになりたい」といっているゆきぷですが、
私がいちばん大切にしているのがこのキラリ!です。
その人のムーブメントのなかにこのキラリ!が感じられることが
ジャイロだと思うのです。


どんなに動けても、どんなにきれいでも
「ああ、ジャイロだなー」と感じることができるときって、
このキラリ!がムーブメントから感じられるときなのです。
そして、このキラリ!を持っているトレーナーさんがわたしの
好きなトレーナーさんです。

今回、一緒に受講しているひできちくんこと中川秀樹さん。
彼もまたキラリ!が感じられるトレーナーです。
ひでちゃんはキラリ!だけでなく、ハッピーオーラもたくさんもっている
とてもすてきな北陸男子でございます。

ゆきぷもジャイロになれるかな?
と思いながらきょうもがんばりますですよー。

2010年09月06日

ナチュラルハイジーン

ジャイロキネシスレベル2を受講しながら「ナチュラルハイジーン」と言われる
自然健康法をゆるやかですが、実戦しています。

・”自然治癒力を正常にすること”をキーワードに、
・薬など抗生物質や化学物質を身体に入れることは避け、
・生の果物・野菜を中心にするナチュラルフードを取る。
(ナチュラルハイジーンのすすめより http://momo-taku-tomo.boo.jp/kenko/


朝はフルーツ、お昼はたっぷりの生野菜と穀物、夜はたっぷりの生野菜とタンパク質というような
スタイルで食事をしていますが、これがキネシスのコースとドンピシャ!だったようで
ものすごく調子がよいのです。


まずからだが軽い。
そして、からだの内側を感じやすい。
果物や野菜から水分をたっぷり摂っているので
この暑さでも比較的元気。

というわけで、きょうでちょうど半分。
とっても濃ゆいコースですが、このスタイルで
地球にも自分にもやさしい生活をしています。

2010年09月05日

ただいま、ジャイロキネシスレベル2受講中!

9月1日から受講しているジャイロキネシスレベル2。
オフだった昨日は、筋肉痛のからだを抱えながらセッションとクラス。

今日からフォーマット2に突入します。


なんせこの暑さ。
水分をとっても、なにをしても暑くて暑くてフラフラです。
それでもエリカのコースは本当に楽しい!!!
彼女の持っているパーソナリティーとヨガなどに精通している
からこそ言える、心身のありかたや感じ方など、自分が目指している
ことをいつも与えてもらえることがしあわせです。


しかし、4回目のレベル2。
4回受けても出来ないものは出来ないなあ、やっぱり(^_^;)
できるようになる日は来るのだろうか?


というわけで、とりあえず元気です。
昨日、一緒にごはんを食べたお友達のインストラクター鈴木貴幸くんから
「ぜんぜん、ブログ更新しないね」と言われたので、反省ちう。
意外と自分がマイペースだということに気がついちゃいました。うふふー。

2010年08月30日

ゆるゆるローフード生活が続いている理由

相変わらず朝はフルーツ、そして野菜やフルーツを
バリバリ食べる生活が続いています。
といっても、とてもゆるやかです。
お友達と食事をするようなときはムリせず、ほかの
ものも食べています。最初にたっぷりとサラダなどを
とるようにしていますが。

SHIGETAのフローラルウォーターも飲み続けています。
食べるものも変えて睡眠をたっぷりとるようにしているからか、
とてもからだが軽いです。

ムリに頑張って続けているわけではないし、
こういうシンプルな生活はたのしいなと
思っています。
でも、続いているいちばんの理由はやっぱり
「ジャイロキネシス レベル2」の受講が目前に迫っているから。
今まで京都、マイアミ・・・とジュリウのジャイロキネシスの
コースを受講してきました。今回で4回目になるコースが
明後日9月1日からスタートします。

今回のコースは大好きなエリカのコース。
しかも東京!!!

仕事をしながら、日々の生活をしながらのレベル2は
初めての経験です。なので、それなりに準備しておきたい。
という気持ち・・・ほんの少しだけあるのです。


というわけで、からだが軽くいられるように。
今までやってきたこととつなげていけるように。
もっともっとジャイロキネシスと仲良くなれるように。


あと2日、心身ともに準備してコースを迎えたいと思います。
セッションをお休みしてみなさまにはご迷惑をおかけしますが、
たくさんたくさんジャイロキネシスをからだで感じてきます。


40歳を軽く超え、
「いつまでこんなハードなことができるんだろう」と不安になるときもあります。
でも、インターネットでみつけたこの記事を読み、とても元気になりました。


http://blog.shueisha.net/sportiva/otherballgame/index.php?ID=78


年をとってもできることはあるし、
むしろ年齢を重ねて、自分を知っているからこそできる準備や工夫ってあるのです。

4回目のジャイロキネシスレベル2。
どんな経験がまっているのかな?

2010年08月20日

食物アレルギー検査。

きょうは食物アレルギーの検査を受けました。

一般的に「からだにいい」と言われている食べ物でも
実はからだに合わない場合があり、なんとなく疲れてしまったり
鼻水や目のかゆみが出てしまったりすることもあるそうです。


実は牛乳を飲むとおなかがごろごろしたり、
牛肉を食べるとおなかをくだすことがあったり・・・
いつもすごく調子が悪いわけではないのですが、
「??? なんかへん」と思っていたので、
マクロビオティックやローフードを取り入れてきました。

今回は自分にとってどんな食生活がいいのかな?を知るために
検査を受けることにしました。


検査の内容はとても細かく、
乳製品、フルーツ、ナッツ・穀物、野菜、肉類、シーフード、スパイス、
その他にわかれています。たとえば乳製品ならチェダーチーズ、ヨーグルト、
ホエイ(乳清)などなどと細部について調べてもらえます。
野菜やフルーツはバナナ、パイナップル、アスパラガスやオリーブ(黒)まで
わかるみたいです。


結果が出るまで約2週間。


You are what you eat.


この言葉を今よりもっと感じていけたらいいなと思います。

2010年08月19日

ひざのうえのしわしわ。

先日、自分のスタジオでMATのセッションを受けたときのこと。

以前からジャイロトニックの時に
「もっとひざをのばして」と言われていたのが
気になり、セラピストの荒さんにその話をして
意識すべき筋肉を目覚めさせていただいたのですが、
そのときに「ゆきえさん、ここですよ」と言われたのが
ひざのうえ。

解剖学の本にもあまり出ていないといわれたその筋肉は
ひざのおさらの真上。
「ああ、そこですか・・・」と言いながら、「あ!」。


あ!と思ったのには理由があります。


まだ小学生だったころ、姉からこんなことを言われたことがあります。

「ゆきえちゃんのひざの上、しわしわー」

ええ?なにそれ?
なんのことかさっぱりわからない?

と思っていましたが、その二つが一気に結びつきました。
使ってなかったんですね、そこ。
だからしわしわだったんだ、と。


しわしわですが、こどものころよりははるかに
のびてます(*^_^*)
これだけ日々、動かしているのだから以前よりは
ひざ周辺の筋肉を使っているはずですが、
最後の難関がきっと荒さんが施術してくださった筋肉なんだろうなーと。
まだまだ目覚めてない筋肉がいっぱいなのねん。
まだまだは楽しいなー♪

2010年08月18日

ゆるゆるローフード生活、続いています。

超ゆるゆるですが、ローフード生活、続いています。
朝は排泄の時間なので、フルーツ。


そして、お昼や夜はできるだけ生野菜やフルーツを
食べてから、ごはん。
そうすると、お腹も満足していて、たくさん食べる気に
ならないから不思議です。


というような生活で6日目。
まず目覚めがいいのにビックリ!
そしてからだが軽い!
お肌の調子もよい!
ファンデーション塗り忘れる!!


難しく考えすぎずにやればいいんだなーと思っているのが
いいのかも。

ゆるゆるでもローフード取り入れたらメタボなんて絶対にならないと思うです。

選択と集中

月曜日。
鎌倉でセッションをしたあと、東京に戻って
理学療法士・石井美和子さんとごはん。

石井さんには自分のからだのコンディショニングを
以前からおねがいしていましたが、このところ
自分のお客様をお願いすることが多くなってきました。


病気のかたで、どういう運動が適しているのか。
運動だけでは解決できない状態になっているかた。
リハビリのかた。


本当にさまざまなかたがいらっしゃいます。
そういうかたには一度、石井さんのコンディショニングスペースで
コンディショニングを受けていただいた上で、ジャイロトニックを
していくことをおすすめしています。


私は運動指導者で医療従事者ではありません。
もし、私が理学療法士でジャイロトニックトレーナーだったら・・・
あるいは理学療法士のような知識を兼ね備えているトレーナーだったら・・・
以前はそう思っていましたし、そのぐらいの知識はもつべきなのでは?と
思っていました。


いや、まてよ。
そうじゃないのでは?

そう思いました。

「選択と集中」

人が生きていくために必要なことのひとつである
「選択と集中」。
私はジャイロトニックを選択し、集中することにしました。

自分ができないと思うことは信頼している人に任せる。
うちにきていただいているMATの荒さんもそうですし、
理学療法士の石井さんにお任せすることで、自分は
なにをすべきなのか、お客様になにを提供するべきなのか
明確になってきました。

最近のほうが仕事の内容もお客様からの評価も
明確になって、いい流れになってきました。


器用なかたやできるかたは両方を選ぶこともいいと思います。


でも、私は不器用だし、ジャイロトニックとジャイロキネシスが
なによりも好きなのです。
集中することで自分が感じること、自分の前に開ける道・・・
プラスばかりではないかもしれませんが、変わってきます。
自分が「好き」「楽しい」と思える生き方をいつも選んでいけたら
いいなと思います。

石井さんとのごはんは久々でしたが、とても楽しかったです。
今週はロルファーゆきさんともごはんの予定!
ステキな人といっぱい会えて楽しみ、楽しみ!!


2010年08月16日

からだの可能性

昨日は午前中の仕事を終え、バレエを観に行きました。
ずいぶん前に熊川哲也をみたことがありましたが、
とても久々。
しかもパリ・オペラ座の看板と言われるニコラ・ル・リッシュの
ボレロ。とても楽しみにしていました。


圧巻!とはこういうことをいうのでしょうね。
からだからわき上がるエネルギーと可能性を目の当たりにし、
最後は涙が出るほど感動しました。
動くってやっぱりすばらしい。
どんな人でもその可能性を秘めていることを忘れないように!と
思いました。


こんなに動けるんだ。
こんなにからだで表現できるんだ。


たくさんのことを感じた昨日。
今朝はもちろんセッション前から自分のからだと格闘しましたです。
43歳にはなりましたが、今がいちばん柔軟性、高いです。
年をいいわけにしてる場合じゃないよね・・・といつも
自分に言い聞かせています。
からだを動かす楽しみはいくつになってもどこでもどんなときでも
味わうことができる・・・人間にとってのすばらしいgiftなのですから。

2010年08月14日

ローフードが教えてくれたこと。

楽しみにしていたローフード基礎講座に参加してきました。
講師はお友達でもある福岡淳子さん。

まずは座学でローフードがどういうものであるのかを
教えていただきます。

自然の食材を生のまま丸ごと食べる。
加熱する場合は48度以下に保って、生きたビタミン、ミネラル、
食物酵素を丸ごと体内に摂り入れる食スタイル。


というのが、ローフード。
野生の動物は草食でも元気だし、
加熱したものは食べません。
でも、元気なのは酵素をきちんと摂っているってことなんでしょうね。

そんなお話などを聞きながら作りました。
最初に作ったのはローカレー、ロー海苔巻き、スムージー、サラダ。
IMG_0144.jpg

どれも火を使わないので簡単でおいしい!
とくにローカレーにはかなり興奮しました。
お野菜や果物の甘さとカレーのスパイスのバランスが絶妙で
フツーのカレーよりおいしいかも!


そのあとも講義→作る→食べるが繰り返され、夕方には倒れそうなぐらいお腹いっぱいに!
とてもいい勉強になりました。

!!!

帰宅前からお腹がぐるぐるいっていたのですが、
帰宅直後からトイレに駆け込む回数がハンパじゃないです。
たぶん、デトックスされているんだろうなー。

動くことで気持ちのいいからだでいたい!と
思うようになって、当たり前のように食べ物も変化してきました。
動かすからだを支えているのは食べ物。そして自分の生活環境。
自分のすべてを作っているのは、自分が選んでいることなのだと
実感します。
パーフェクトにストイックでいようとは思いませんが、気持ちいいなと
思えるような生きかたをしていくことが、ジャイロトニック、ジャイロキネシスの
トレーナーとして必要なのかなと思います。

というわけで、きょうもデトックスは続いておりますです。
きょうもローフード生活、してみます。

2010年08月12日

you are what you eat

鎌倉でごはんを食べる大好きなお店「なると屋+典座」の
ウェブサイトの一番最初に出てくるこの言葉。
仲良しのお友達でもある海老沢ちづちゃんもよくこのことを
言っています。


あなたはあなたの食べたもの。


そう、私たちのからだは、私たちの食べたもので
できているのです。
なので、なにを食べて、どんなからだになるのかは
自分で決めることができるし、ある意味、自分の責任とも
言えるのです。

このことを意識するようになってから、からだはとても変化しました。
動いていて重くなくなったし、なにより動きやすくなりました。
そして、自分のからだが前よりいとおしくなりました。
もちろん、ときどきジャンクなものも食べるし、お酒も飲みます。
でも、「たまにはいいよねー」と思えるゆるさは自分が目指すところが
見えているからだと思うのです。


というわけで、明日はお仕事をおやすみし、ローフードのお勉強に
行ってきます。


昨年、初めて食べたローフード。
加熱していないものだからからだが冷えるんじゃないかな?と思っていたら
大間違い。むしろ、食べたら元気になる!からだが喜んでいるのがわかる!
そんな食事でした。
ローピザ、ローフードのり巻き、ロースイーツ・・・どれを食べても
重くなく、エネルギーがからだに満ちあふれてくるのです。
そう、なんだかジャイロトニックやジャイロキネシスをやったあとみたいな
食事だな、と。


明日の先生は私のジャイロキネシスプレトレーニングを受講したことが
ある福岡淳子さん。彼女はローフードや植物のパワーを生かしたフィトテラピーなどを
勉強して、からだの内側から元気できれいになることを推奨しているかたです。


そんな彼女のローフード講座。
とてもとても楽しみ!!!
なんだかますます元気になっちゃうのかな、おれ?
そんな感じです(*^_^*)
わくわくだなあー。


福岡淳子さんのサイトはこちら。
http://www.trefles.jp/

2010年08月08日

神さま、ありがとう!

ブラッドリーのコースが終わった後も
なぜか英語を使うことが多くなってきた今日この頃。

英語の先生とメールでスケジュールを調整したり、
外国人のお友達が英語でメールをくれたり。
はたまたジャイロトニック本部となぜかやりとりをしなくては
いけないようなことが起こったり。
必然が嵐のようにやってくるので、格闘しています。


これも「もっと英語を勉強しなさい!」という神さまからの
メッセージかな?
そうそう。フランス在住のジャイロトニックマスタートレーナー・
吉田尚美さんからのメールにも「英語がんばって」と書いてあったし。


はふう。


この試練、ありがたくもがきますですよ。


I 'm so happy!

2010年08月04日

お誕生日 その2

8月4日はKuuだけでなく、たくさんのかたのお誕生日でも
あるのです。

まずはMOVES竹井。
おめでとうございますー。
竹井は現在、ハワイでご家族と一緒に夏休み。
すてきな夏休みになっているとよいのですが・・・。


そして、名古屋のピラティススタジオ「Reborn」の相木淳子さん。
とっても勉強熱心なかたで、いつもhappyなオーラ全開です。
最近、ご無沙汰ですが元気かなあ?


そして、大好きなフランクリンメソッドの先生・モートン。
今頃どこでコースをしているのかなあ?


そして オバマ大統領もこの日生まれ。

そう考えると8月4日ってすっごくパワフル!!


Kuuもあやかって元気なスタジオでいたいなと思います。


みなさん、お誕生日おめでとうございます。
すてきないちねんになりますように!

2010年07月31日

四国・九州アイランドリーグ!

四国・九州アイランドリーグを知っていますか?

プロ野球選手を目指す若者をサポートし、地域活性を
目指す四国4球団、九州球団1球団から成るプロ野球独立リーグ。


このリーグに所属する徳島インディゴソックスに私の大好きな
人がいました。


堀江賢治さん。


大学を卒業し、スポーツ新聞社に入社。
私がプロ野球担当記者として仕事をしていたころ、
彼は大洋ホエールズの若手として売り出し中でした。


初めてホエールズの遠征に同行した仙台で
「記事を書いてもらえるようにがんばるからね!」といって
“予告”ホームランを打ってくれたり、
ファームで調整中のときも取材を受けてくれたとてもやさしい
選手でした。


トレードでオリックス→近鉄と移籍も、ケガに悩まされ引退。
実家の居酒屋を手伝いながら、少年野球を教えているという話を
聞いたことがありました。


その彼がいま、徳島インディゴソックスで監督をしていると聞き、
本当にうれしくなりました。

本当に野球が好きだったんだなーと。


小柄な堀江選手は華麗で目立つというタイプでは
なかったですが、玄人好みのするプレイヤーでした。
ホエールズ時代は「和製ジャッキー・ロビンソン」と
言われていたこともあるぐらいで、しなやかなからだを
生かしたプレーが私も大好きでした。

その彼がグラウンドに戻ってきた!と聞いただけで
うれしくなりました。
「野球が好き」な若者と一緒に野球ができること、
きっときっととてもしあわせに感じているんだろうなー。


なんとか見にいきたいと思います。
もちろん、四国まで。


ほかにも懐かしい名前がいっぱい!
西田真二とか定岡智秋とか、長冨浩志とか。
みなさん監督ですが、プロとして活躍していた彼らが
同じ想いをもつ、野球を好きな若者を育てていると
思うと、ワクワクせずにはいられません。


いくつになっても好きなことから離れずにいるって
本当にすてきだなと思います。
四国・九州アイランドリーグがますます盛り上がっていきますように。


2010年07月29日

静かな朝。

夜中に大雨が降っていた鎌倉。
今朝は雨が上がって、とても静かな朝です。

ジャイロトニックアップデートのオーガナイズや
自分のコース受講などがやっと一段落して
静かな落ち着いた毎日に帰ってきました。

またゆっくり、ひとりひとりのお客様とジャイロトニックを、
そしてジャイロキネシスを楽しんでいこうと思います。


ブラッドリーが先週、鎌倉SUGATAでジャイロキネシスを
教えてくれたのがとてもとても楽しかったのでおすそわけです。
ほこほこ、そしてがっつり動いた90分。http://www.sugata.co.jp/workshop/report/special-class.html

2010年07月24日

人の数だけ・・・

ブラッドリーのジャイロトニックアップデート2日目。
私は事務処理をしながら、彼の話を聞いたり、受講者のみなさんの
ワークをみています。


私は本当に恵まれていて、
ジャイロトニックは
ジュリウ、井上朱実さん、ヨーガンと3人のコースを受講しました。
そしてアップデートはブラッドリー、山﨑悦子さんに教えていただきました。
ジャイロトニックレベル2のプレではリサマリー、エリカ、ヨーガンの
コースに参加し・・・たくさんのマスタートレーナーから学ぶことができました。


そして、思うこと。


本当に人の数だけ、ジャイロトニックってあるんだなあということ。

同じエクササイズでもマスタートレーナーによって
伝え方は違うし、アプローチ、強調するところ、トレンドが
違います。
そして、それはジャイロトニックを受けてくださるお客様に
対して、また少しずつ変化していきます。
お客様に必要なこと、目指すところ・・・。
どれも正解だし、どれひとつとっても間違いではない。


そう考えると、エクササイズを通して
ジャイロトニックは無限なんだと
いうことに改めて気づきます。


無限と向き合うならばなにが必要なんだろう?
そう考えたときに、思います。


手放すということ。


あれこれと決めてしまわずに、手放すことによって
自分自身も無限になれるのかな?と。

たくさんのことを学び、からだに染みこませたら、
あとは気持ちよく手放していいのかもしれません。
その先にきっと次があるんだと感じています。


2010年07月23日

enjoy!

ブラッドリーを講師に招いたジャイロトニックアップデートコースが
スタートしました。
3日間のこのコースは、認定トレーナーがジャイロトニックを深める
ための時間。なので、受講者のみなさんのリクエストでコースの内容が
決まります。


今回のメンバー、決して英語が堪能ではありませんが、
それぞれ自分の言葉でブラッドリーに学びたいことを
伝えていました。


こういうことってとっても大事だなと思います。

英語ができたらもちろんすばらしいです。
でも、できなくても自分でなんとかしようとすること・・・
それこそが、自分から動く→楽しむことにつながるのかなと思います。


始まって1時間。
みんなの笑い声がスタジオにはたくさん溢れています。

今回、私は受講者ではなく、オーガナイザー。
ブラッドリーに気持ちよく教えていただけるように、
みなさんに気持ちよく受講していただけるように。


自分がいちばん楽しもうと思います。

しかし、ブラッドリーがいる空間はいつも明るくて
楽しいなあ。
わくわくが自然にたくさん集まってくる先生です。


2010年07月18日

おやすみ。

明日から3日ほどおやすみします。
久々のお休みは福岡で。
てだかのりえちゃんやみやのゆきこちゃんと
ゆっくりボーッと・・・そしておいしいものを食べてきます。
帰ったらますます元気よくセッション、レッスンしますですよー。

どうぞ楽しみにお待ちくださいね。


2010年07月17日

やっと見つけた!〜情熱のサイドスロー〜

セッションの合間に英会話へ。
そのときにチラッと立ち寄った本屋さんで
やっとやっと見つけました。
「情熱のサイドスロー」

今年1月に亡くなられた北海道日本ハムファイターズコーチの
小林繁さんの本。
細いからだから繰り出されるサイドスローは本当にかっこよかったです。
特にジャイアンツからタイガースへ「空白の一日」を経て移籍した翌年は
わくわくを通り越してゾクゾクするピッチングで22勝をあげ、最多勝投手に。
細くてダンディーな外見からは想像しがたい野球への情熱、執念のようなものを
子供心に感じたのを覚えています。


あの空白の一日のことをどんなことを考えていたんだろう?

江川卓が原作を書いた「たかされ」は読んだのですが、小林繁の立場から
読んでみたいとも思っていました。


そして、やっと手にしました。
静かにじっくり読んでみます。


2010年07月10日

不在者投票してきました。

昨日は雨の中、参議院選の不在者投票へ行ってきました。
もちろん、Kuuの相方たなかも。
オーストラリアでは投票しないと罰金を支払わなければならない
そうです。


自分の1票ではなにも変わらないかもしれないけれど、
でもだからといってなにもしないではいられないから。


というわけで、明日はスタジオのある大町はお祭り。
フリーマーケットと大町祭りでたぶん、大賑わい!
暑い夏の幕が開ける・・・そんな感じです。


2010年07月06日

世界に通用するブランド

「大きいバッグがほしいなあ」


鎌倉と東京を日常的に移動するようになって、大きなバッグがほしいと
思うようになりました。2泊ぐらいの簡単な着替えが入り、なおかつ
愛用のmac book airが入るぐらいの大きさ。
トートバッグなのかリュックなのか、はたまたショルダーなのか・・・
イメージも希望もなく、でも必要に迫られ、ずっと探していたここ数ヶ月。
新宿でふと面白いかたちのバッグに出会いました。

それは斜めがけ、ショルダー、リュックの3パターンで使えるとても
感じのよい皮革のバッグでした。
http://www.mother-house.jp/collection/brand/mh/mhbag/mhshoulder/HL00020.php


そのバッグがあったお店は「Matherhouse」。
代表兼デザイナーのかたが大学時代に最貧国バングラディシュで途上国の現実を知り、
バングラディシュで出会った「ジュート」という麻の一種を使って「最高のバッグを
作ろう」と決意したのが、この会社のスタートだったそうです。
失敗を繰り返しながらも、それを乗り越え、現在はバングラディシュに直営店を構え
「最高の品質のバッグを日本へ!」とバッグを作っているMotherhouse。


「途上国から世界に通用するブランドをつくる」


このキーワードにピンときてしまいました。
そうか、世界に通用するブランド・・・私が目指すところだなあ、と。
日本だけじゃなく、どこに行ってもジャイロトニックとジャイロキネシスを
教えられる人間になりたい!
最近、なんとなくそう考えていたこともあり、この言葉がスッと自分のなかに
入ってくるのを感じました。
もちろん、バッグ、買いました。お誕生日だったので、自分へのプレゼントとして。
そして、一緒に世界に通用するブランドを目指していきたいな、と。


Motherhouseのサイトです。
「マザーハウス・ストーリー」はきっとすべてのひとに
勇気と元気をくれるはずです。
http://www.mother-house.jp/

年を重ねて。

昨日のこと。


静かにまたひとつ・・・年を重ねました。
たぶんもう人生の半分以上を過ぎたんだな、と。

昨日は東京と日常から離れ、ゆっくりと過ごしました。
43歳はどんなとしになるのかな?

元気に動き続けること・・・いつまでできるかわからないから、
毎日を大切に生きていきたいと思います。
にこにこしながら。


2010年06月24日

GYROTONIC® +MAT=miracle!?

Kuuでマッスルアクティベーションテクニック(MAT)のセッションを
スタートしてそろそろ4か月になるのでしょうか?
毎週土曜日だけのセッションですが、
ジャイロトニックと合わせて受講してくださっている
かたたちが続々と増えています。
その効果が1+1=2ではないこと、体感できるからかもしれません。


動かない、意識ができない。

言葉でいうのは簡単ですが、これはあきらかにストレスです。
このストレスをもって日々の生活をする・・・痛みじゃないので、
苦しくもないし、生命に支障があるわけでもないです。
別にほっといても生きていくことはできます。


でも、余計なストレスがなかったら?

そう考えることはありませんか?

私はひどい腰痛のころ、なにをやるのも億劫で
いつもネガティブでした。
なにかにむかって怒ってばかりいたし、
天につばを吐いて、自分にかかってくるような生き方でした。
そのときはちっとも気がつかなかったんですけどね(笑)。


ジャイロトニックに出会って、痛みやからだのストレスがなくなったことが
自分をどれだけ救ってくれたのか・・・最近、とてもよくわかるように
なりました。
怖かった海外にひとりで行ったり、
そのために英語をならったり・・・
ちょっとしたことだけど、
以前は考えられなかったことをできるようになったのは
痛みやストレスのないからだになりつつあるからだな、と。
そして、痛みやストレスが減ったおかげで
こころもからだもオープンになってきているからかな、と
思います。

土曜日、鎌倉でMATを受講したあと、東京の私のジャイロトニックを
受けにきてくださるかた、実は結構います。
こういうかたたちはいつも前向きです。
「こういうふうになりたい」という思いが明確です。

今まで興味があったけど、ずっとふたをしてきたことを
新しく始めたかたもいます。


私はそのかたたちをみながらいつも思っています。


「ジャイロトニックとMATを合わせてやると、ミラクルが起きるのね」と。

ジャイロだけでもMATだけでも効果があるのに、
両方合わせてるんだから当たり前なのかもしれませんけどね。
その効果、1+1=3を超えています、たぶん。


なんとなく疲れていたり、気持ちがしずんでいるのをなんとかしたい!と
思っているかたにぜひこのミラクルなダブルセッションをおすすめします。
ホント、強力なんだからっっ!


興味がなくても・・・

先週受講していたジャイロトニックのコース中、
講師のヨーガンからこんなことを言われました。


「そのTシャツは何枚もっているの?」


英語が苦手な私はなんのことを言われているのか
わからず、きょとんとしていました。
どうやらしょっちゅう着ているので、同じTシャツを
何枚も持っていると思われたようでした。

「これはいちばんのお気に入りなのです」と
こたえたゆきぷ。
コース終了後に違うTシャツに着替えたところ」
ヨーガンがニコニコしながらこういいました。


「N0.2!」

着替えて帰るときに着ていたTシャツもしょっちゅう着ている
ものでした(^_^;)


実は以前も同じようなことを言われたことがあります。

「いつも同じものを着ているよね」と。


ええ、そうなんです。
洗濯して干していた物をそのまま着るので、いつも同じものを着てしまうのです。
Tシャツなんて3枚ぐらいを着回し。
おしゃれに興味がないわけじゃないのですが、
お買い物にはあまり興味がないかもしれません。
ピラティスを勉強するためにニューヨークに行っていた頃は
アバクロで死ぬほどTシャツなどを買っていたのですが、
ここ数年はそういうエネルギーがなくなってきました。
なんでしょうねえ?

でも、人に心配されてしまうかもしれないのね、ということが
わかったので、興味がなくてもちょっとだけ・・・お買い物を
してみようかと思うきょうこのごろでございます。
でも、きっとネット買い(笑)。


2010年06月21日

海のチカラ

夕方セッションが終わったので、
自転車に乗って海へいきました。
きょうは夏至。
一年でいちばんお昼が長い日だから、
時間を有効に使おうかな、と。


海の家がずいぶん出来上がっていて
夏はもうすぐだけれど、平日の夕方の
海はとても静か。
犬のおさんぽやひとりで時間を過ごす人・・・
潮風が気持ちよさそうです。


わたしもぼんやりしてみました。


そしたら、ああそうか・・・と思うことが
ありました。


海のようにただ存在するだけでいいってこと。
ムリになにかしなくちゃとか考える必要ってないのかもしれません。


ぼんやりしているだけで何かを教えてくれる海。
海のチカラに感謝しつつ、帰ってきました。


自転車に乗って通る鎌倉の街並み・・・
やっぱりこの街はステキです。
大好きだなあと思いました。
お店にもお店のかたの大好きがあふれているから。


この街でジャイロトニックをできてよかったなあと
改めて感じています。


海日和!

午前中の雨もやみ、鎌倉はすばらしい海日和!
kuuにいらしたお客様も「海まで足をのばしてみます」と
おっしゃっていたぐらい気持ちのいい鎌倉です。


さて、7月24日のジャイロキネシス@鎌倉SUGATAですが、
続々とお申し込みいただいているそうです。
参加ご希望のかたはちょっとだけお急ぎくださいませ。
詳細はこちらから。
http://www.sugata.co.jp/workshop/invitation/724special-class.html

今週からはジャイロトニックのプレトレーニングを担当します。
ヨーガンから学んだことを生かして楽しんでいけたらいいなと思います。
また忙しくなりそう!

2010年06月19日

先輩記者が教えてくれたこと。

新聞記者時代にお世話になっていた日刊スポーツの競艇記者・後藤純明さんが
15日膵がんのため、亡くなられました。


たまたま見た昨日の日刊スポーツで見つけた訃報記事。
いろんなことを思い出しました。


競艇記者としてわからないことだらけだったころ、
コメントのとりかたやレース展開の書き方を
教えてもらいました。
ゴールデン街やいろんなところに飲みに連れて行ってもらい、
面白い本をたくさん紹介してもらいました。
若くて生意気だった私を受けいれて、他社の記者にもかかわらず
かわいがってくださったかたでした。


最近、お名前を見ないなあと思っていただけに
本当に悔やまれます。お会いしてもっともっとたくさんの
話をしておけばよかった。

健康で楽しくて・・・やりたいと思ったことを
思い切りできる時間なんて、そんなに長くない。
だとしたら、その短い時間、私はどんな生き方をしたいのか?


東京の青い空を見ながら、そんなことを考えています。


空の青さがとてもとてもせつないです。
それでも元気に、生きていくしかないのだねえ。

後藤純明さんのご冥福を心よりお祈りいたします。

2010年06月16日

「伝わる」ということ。

ゴールデンウイークにジャイロキネシスの講座を担当した
「フィットネスセッション」。
事務局のかたから、受講者のみなさんが書いてくださった
アンケートの結果についてご連絡をいただきました。


3日間88講座のなかでジャイロキネシスは
講座得点第2位の高評価!!
あまりの高評価に驚いています。
本当にありがとうございました。

なかでも、いちばんうれしかったこと。
それはアンケートのなかにあったこの言葉でした。


「からだで表現して伝えることができると気づいた」


今回のジャイロキネシスは「伝わる」ということにこだわって
エクササイズを提供しました。
「伝える」は伝える立場からの目線になりがち。
なので、敢えて「伝わる」にこだわりました。


言葉、呼吸、リズム、からだ・・自分の持っているものすべてを
使って、相手に受け取ってもらえるクラスを作ることを考えました。


まずひとつ。
このクラスで、私はできるだけ解剖学的な言葉を使いませんでした。
肩胛骨とか座骨とか・・・背骨や骨盤といったいいかたも極力しないように
しました。
ジャイロキネシスの創始者であるジュリウも、コースで説明するときには
そういった言葉を使いますが、クラスの中ではほとんど説明的な言葉は
使いません。
マイアミでコースを受講してそのことに気がつき、できるだけ説明を省いても
わかるような言葉を選びました。


そしてもうひとつ。
呼吸とリズムです。

吐く息と吸う息の間にあるリズムや吐ききったあとにまだなにかできる可能性が
あるような呼吸・・・生きていくために必要不可欠な呼吸ですが、それ以上に
リズムや面白さがあることを表現できたらと思い、ジャイロキネシス独特の
呼吸にこだわりました。

あとはもう動くのみ!
受講してくださっているかたに
自分のからだを動く楽しさを感じてもらうための道具に
するためにはどうしたらいいのか?
からだからジャイロキネシスの楽しさが溢れるように
動くにはどうしたらいいのか?


考えて、考えて。
でも、できることは、全力で動くしかないんだなーと
いうことだけわかって。
自分がいちばんジャイロキネシスを楽しんでクラスを
すすめました。

それに対して「からだで表現して伝えることができると気づいた」という
言葉をいただけたのが本当にうれしかったです。
「伝える」ではなく「伝わる」ができたのかもしれない・・・
そう思うと、じんわり涙が出てきました。

鎌倉を活動の拠点にするようになってもうすぐ一年が経とうと
しています。
鎌倉を拠点にするときに自分の仕事をジャイロトニックとジャイロキネシスに
絞りました。

ジャイロとピラティスを両方教えていた当時、私はジャイロに対して勝手な
解釈をしていたのかもしれないなと最近、思います。
ジャイロでは教えられてないのに、「からだはこうあるべきだ」と思って
お客様にそんなふうにお伝えしていたのでは?と。

私がジャイロを大好きと思うように教えてくれたマスタートレーナーの
みなさんやジュリウのように、もっとシンプルに!楽しく!ダイナミックに!
そんなふうにお伝えできたら、きっとジャイロキネシスを「楽しい!」と
思っていただけるはず!と信じていましたが、
本当にそうなんだなあと実感しています。
以前は「ジャイロキネシスは難しい」とよくお客様に言われていましたが、
それは私が勝手に難しくしていたのだと気がつきました。
ごめんね、ジャイロキネシス。ぺこり。

動くことの楽しさをお伝えするパートナーがジャイロトニックとジャイロキネシスで
本当によかった・・・改めて思います。


これからもみなさんに動く楽しさをお伝えできる、そして伝わるような
「動く」ことにこだわるトレーナーでいたいと思います。


というわけで、明日もジャイロトニックレベル2プレです。
3回目の受講でやっとわかったことがたくさん・・・本当に
まだまだだけど、まだまだだから楽しいのですね、きっと。

2010年06月15日

わくわくが止まらない!

きょうからジャイロトニックレベル2プレ。
3回目の受講ですが、先生が違うのでまたわくわくです。

しかも天気も最高!


どんないちにちになるのかな?
そう思うとわくわくが止まりません!


あと3日、ジャイロトニックに溺れてきます。

2010年06月14日

rhythm!

リテイクをしていたヨーガン先生の
ジャイロトニックファウンデーションコースが
終わりました。
目指すところが明確で、だからこそ的確なハンズオン。
1ミリの狂いもないような、「ハマる」というのが
マッチするぐらい、その人に必要なハンズオンに
毎日わくわくしました。
ハンズオンだけでなく、自分の動きも修正してもらう
チャンスにも恵まれ、とてもすばらしい時間を過ごすことが
できました。


今まで何人ものマスタートレーナーからさまざまな
コースを受講しました。
そのなかでも「これは!」と思ったのはヨーガンのリズム!

とぎれることなく流れるような動きとジャイロ独特の呼吸・・・
その調和が尋常じゃないのです。


「8の字を描くような呼吸」といつもお客様に表現する私ですが、
その8の字が正確だけれども、芸術的な美しさを持っているのです。
右脳と左脳がものすごく高い次元でマッチしているとでもいえばいいのかな?
うまく表現できないのですが、ヨーガンのそのリズムのなかで毎日動けることが
私にとって最高の贅沢でした。


そのヨーガンからコース終了時、受講者全員にプレゼントされたもの・・・
それがCDでした。
すばらしいリズムを醸し出すヨーガンが大好きなブラジリアンミュージックの
CDをいただき、今朝は朝から元気いっぱいの音楽のなかでセッションスタート!


あんなふうになりたい!
そう思う人にまた出会うことができて、
本当にしあわせです。


2010年06月13日

inner beauty!

昨日はジャイロキネシス@ナチュラルフローが終わった後、
福岡淳子さんが「こんにちは!」と遊びにきてくれました。


福岡淳子さんは私が初めて担当したジャイロキネシスプレコースの
受講生。現在は、ローフード、フィトセラピー、ジャイロなどを
通じて「からだの内側からきれいに、健康になる」ことを伝える
お仕事をしています。


昨日も代々木八幡にある「ACOT」さんでローフードのスイーツを
販売していたとのこと。
ちょっといただいたのですが、とってもとってもおいしい!!
ローフードってあとでもたれないし、重くない。それでいておいしいんだから
とってもステキです。


というわけで、彼女にローフードを習いたいなーと思っているゆきぷです。
って、いつ時間、あるんだ?私ってば。

福岡淳子さんのサイト
http://phyto.exblog.jp/10089914/


ヨーガンのジャイロトニックコースも今日で終わり。
明日いちにちお休みしたら、火曜日からはレベル2プレ。
3回目のこのコース。
リサマリー、エリカ、ヨーガン・・・ステキなマスターから学ぶことが
出来て本当にしあわせです。
楽しみだなあ。

2010年06月12日

元気です!

ティップネスさんで担当している「ボディカーヴ」と「アクティブストレッチ」の更新研修が
昨日ですべて終わり、きょうからまたジャイロトニックのコースに復帰します。
残り二日。そして、いちにちお休みして今度はジャイロトニックレベル2プレ。
ヨーガン先生のすばらしさを堪能してきたいと思います。


今夜は18時半からジャイロキネシス@ナチュラルフローやりますよ。
お時間あるかたぜひいらしてください。
たくさんたくさん動いて、元気なからだを手に入れましょ!

2010年06月05日

不必要なもの。

ジャイロトニックのコースを受け始めて5日目。
玄米のお弁当かおにぎりを持参してコースを受講してます。


不思議なもので、受講者のかたたちもふだんから野菜をメインにした
私と似たような食生活のかたが多いです。
講師のヨーガンも脂っこいものはNO!みたいです。


動いているとそうなるのかな?


ジャイロトニック、ジャイロキネシスをやっていると
不必要なものはいらなくなり、
だんだんシンプルな自分になっていくのがわかります。

あとはアタマのなか・・・もっともっとシンプルにしたいなー。


仕事、感情・・・複雑なことばかり。
人間だからしかたないけど、もっともっと手放せるものが
あるはず。

怖がらずに手放せるようになりたいなあ。

きょうもとってもいいお天気ですね。

2010年06月01日

リテイク〜GT level 1~ そしてdream map!

きょうから2週間、お休みをいただきジャイロトニックのファウンデーションコースを受講します。
このコースはジャイロトニックのティーチャーになるためのコース。
もちろん私は受講済みなので、リテイク。
3回目のジャイロトニックファウンデーションコースです。


というわけで、リテイク。


私はリテイクがとても好きです。
ジャイロトニックは3回目だし、ジャイロキネシスに至っては
ファウンデーションコースを5回受けています。

同じ内容でも自分のからだやこころの状態によって
受け取れることは違うし、講師によってもテイストが違います。
ベーシックな内容をきちんと理解し、お客様にお伝えしていく
ためには、自分のこころとからだの理解の幅を広げること、
とても大切だと思います。


以前のように、あれこれピラティスやその他のボディワークの
コースを受けなくなりましたが、やればやるほどジャイロひとつで
十分!と思えるようになりました。ジャイロはそれだけさまざまな
要素が含まれていることにやっと気がつけたゆきぷです。
本当にスーパーサイエンス!!


今回のコースはアメリカからいらっしゃるヨーガンという先生。
以前から受けてみたいなーと思っていた先生のひとり。
で、すごい発見!

昨日の夜中、思いたって掃除をしていたときに発見したドリームマップ。
実は昨年の今ごろ作ったのですが、なんとそこにヨーガンの写真を貼っていた
私。「日本にきてほしい!」と願っていたことが実現してました。
恐るべし、ドリームマップ!!
昨年作ったドリームマップのことはこちらから。
http://ymt.cside.tv/apps/2009/06/dream_map.html

というわけで、私はきょうから東京の子。
しばらく鎌倉にいけませんが、どうぞよろしくお願いいたします。


大好きなジャイロにもっともっと好きになってもらえますように!
そして、それがひとりでも多くのかたに伝わりますように!


そう思って受講してきます。
いまからワクワク!
ああ、ドキドキするなあー。

2010年05月30日

アロマの力

プレコースが終わってめずらしく風邪をひいたり、
事情があってお肉をひとくちだけ食べたところ
消化できなかったようで胃腸の調子を崩したり・・・。


ここ最近、からだの状態があまり思わしくなかったので、
MOVESのピラティストレーナーである千波さんにアロマオイルを
作ってもらいました。


スポーツアロマの勉強をしていて、お客様からも評判がよい
ちなちゃんにリクエストしたオイルは
「疲労回復」。

大好きなローズマリーが入ったオイルを作ってもらいました。

そして、ここ数日、使っていますが、この効果がすごい!!!
ただ塗って寝るだけでも朝起きたときのからだはとても軽いし、
やわらかい感じがするのです。

アロマの力ってすごいんだなーと実感しています。

きょうはこれから栃木でジャイロキネシスのイベントクラスを
担当します。どんなクラスになるかな?ドキドキです。

2010年05月26日

お名紋

「お名紋」をご存じですか?


実は私も鎌倉で生活するようになって初めて知りました。

「家紋」のように自分の名前を紋にするのがお名紋。
鎌倉在住の藤田朝美さんというかたが作っていらっしゃいます。

お世話になっているヨガスタジオSUGATAのサイト製作をしている朝美さんが
あるところでご自身のお名紋を使っていらっしゃるのを見て、
ピン!とひらめきました。

「これだ!」


Kuuの相方たなかのお誕生日プレゼントにしよう。
そう決めたのがマイアミでのコースちう。
早速、朝美さんに依頼のメールをしました。
あれこれイメージをお伝えしたところ、できあがった
たなかのお名紋についてはこちらからどうぞ。
http://onamon.com/works/shinichi-t.html

たなかのブログにも出ています。
http://blog.livedoor.jp/tanashin0523/archives/1287677.html

「慎一」の「慎」をジャイロのスパイラルアップと組み合わせて作ってくださった朝美さんの感性に
「きゃああー」と驚嘆したゆきぷ。もちろん、すぐに自分のも作っていただきましたです。
それがこちら。


yukie-s.jpg

「ジャイロトニックとジャイロキネシスを教えています。
"life is wouderful!"という言葉がマッチするジャイロは、私にとって生き方そのものだと思っています。
大好きな海と空の青色でお願いします」


という依頼にまさにピッタリ!
ミラクル!とはこのことです。

さっそく、i phoneの待ち受けやツイッターの画像に使用しています。
ふと見ると元気になるお名紋。
自分自身の思いが文字のなかで生き生きと息づいているからでしょうか。
しかも世界にひとつしかないのですから、
わくわくせずにはいられません。

一生つきあっていく自分の名前をこんなふうにステキに
してもらえる「お名紋」。

作ってくださる朝美さんとお名紋は鎌倉で出会ったわたしの大切なたからものです。

お名紋の藤田朝美さんのサイトはこちらから。
http://onamon.com/

2010年05月22日

同化する。

先週木曜日、ヨガを受けてきました。
1時間半のクラスのあと、30分のプライベートトレーニングを
受けました。

ヨガもバレエも教えてくださるこの先生のハンズオンは
本当に面白くて、足の裏まで使ってからだに「感じる」を
教えてくださいます。
ことばとからだを駆使しての伝え方があまりに面白くて
大好きな先生なのですが・・・。


木曜日に教えていただいたのは「同化する」ということ。


ジャイロトニックやジャイロキネシスのセッションのときに
このキーワードを意識してセッションしています。

受講してくださるかたに、感じていただけるかな?


「同化ってなに?」とおもうかた、よかったらぜひ一度、
いらしてください。


では、きょうもいってきます。


「楽しい」の定義。

MOVES竹井とティップネス「ボディカーヴ」の内容更新のミーティングを繰り返すここ数週間。

お客様に喜んでいただくためには、
担当してくださるインストラクターのかたの
モチベーションがあがる内容や伝え方を
していただくことがとても大切です。


どんな研修内容にすれば、インストラクターのかたたちの
モチベーションがあがるのかな?
そんな話をここ最近、竹井としています。

ピラティスをはじめとするボディワークをフィットネスクラブで
提供することは「難しい」と言われています。
私自身もそう思っていましたし、ジャイロキネシスのクラスを
担当していてそう感じることがないとは言えません。

でも、基本はいつも「楽しい」。
そこはどのプログラムでも同じなのかなと
思います。


ピラティスだからからだと向き合わなくてはならないから、
楽しくなくてもしかたがない・・・というわけではないのです。

じゃあ、どうしたらお客様に「楽しい」と思っていただけるのか。
こたえはとてもシンプルで伝えるひとが「楽しい」と心から思うこと
なのかなと思っています。

プログラムの持っている力を感じ、それを信じることや
動きの面白さ、ダンスやエアロビクスとはちょっと違いますが
呼吸や動きの一体感が作るクラスのリズムはピラティスでも
感じることができるはずです。


そして、それをクラスで提供するためには
それを自分自身が感じられるぐらい「やりこむ」ことなのかなと
思います。
なんたって好きじゃないとやりこめないですから。


ボディワークは「感じる」が大きなカギなので、
ついつい「正しいポジション」や「正しい動きかた」を
伝えることをおいかけてしまいます。
もちろんそこはとてもとても大切なのですが、
過剰になると「あーめんどくさい」となってしまったり、
アタマで考えるのが疲れてしまいます。

やりこむことで、その難しさを超えた伝え方、
こだわるべきところとこだわりを捨てるところなども
見えたりします。

ゲラゲラ笑ったりする楽しさとはちょっと違いますが、
「ボディワーク」にも楽しさはあると思います。
なにが楽しいのか、どんなふうに感じられたら楽しんでいただけるのか。
自分のなかで「楽しい」の定義を探しながら、
そこがひとりでも多くのお客様に伝わりますように・・・
いつもそんなことを考えています。


2010年05月12日

スーパーサイエンスエクササイズ!

日曜日のジャイロキネシスプレコースで
「awaakening of senses」をコースのかたに
ご紹介しました。
ジャイロキネシスに慣れ親しんでいるかたならご存じの
「セルフマッサージ」のことです。

自分の持っているエネルギーで目から顔、からだと
揺すったり、叩いたりしながら目覚めさせていく
とてもステキなマッサージです。


さて、このマッサージをコースで紹介した後、
今回のコースを受講してくださっている理学療法士のかたに
こう言われました。

「鳥肌が立ちました」


ええ?なんで?
と聞いたところ、このセルフマッサージの順番で
からだにアプローチをしていくと姿勢が整った
状態になるそうなのです。
なので、セルフマッサージ後にジャイロキネシスを
することはいい状態でからだを動かせるという
医学的な裏付けがあるそうなのです。

「ジャイロキネシス、すげえ!って思いました」

という受講者のかたの言葉を聞いて、ふと思いました。
仲良しのちづちゃんがいつも言うこと。


「ジャイロはスーパーサイエンスだから」

ジャイロキネシス、ジャイロトニックともに先生になるための
コースで解剖学を一切学びません。
が、カイロやさまざまなことを学び続けているちづちゃんは
「学べば学ぶほど、ジャイロがすごいことがわかる。
感覚的だと思われがちだけど、実はスーパーサイエンスなんだよね」
と言っていました。


私は、正直理屈で物を考えない「超右脳人間」なので、スーパーサイエンスか
どうかはわからないのですが、言われた通りにやってきたことでからだが変化し、
年を重ねるごとに動けるようになっているのを実感しています。
だから、ちづちゃんに「スーパーサイエンス」と言われて「おおそうか!」と
思うほど腑に落ちましたです。


さて。
なのでね、ジュリウがクラスをやるときにあれこれ言わない理由がわかった気がしました。

ジャイロキネシスの持っている力を心から信じて、エクササイズを楽しむ。


ただ、それだけでいいのですね。


なので、もしも「ジャイロキネシスは難しい」と思っているかたがいたら
ぜひ、なにも考えずにからだを動かすことを楽しんでください。

そして、クラスを持っているトレーナーのみなさん。
あれこれ説明しすぎなくてもきっと大丈夫です。
ジャイロキネシスの持っている力を心から信じて、
クラスをスタートしてみてください。
きっときっと、なにか変わるはずです。

私もジャイロの持っている力をもっともっと信じていきたいと
改めて思っています。

2010年05月08日

うーむ。

お野菜を中心に食事をする生活をするようになって
1年が過ぎました。
もうお肉のにおいも「・・・・」なもので、
おいしいお野菜とちょっとのお魚、そして玄米を食べられるお店は
私にとってとても大切です。


お肉を食べないと気がつきますが、世の中にはお肉のメニューが
なんと多いこと!
お肉がメインじゃなくてもお肉が入っているメニューは本当に多く、
日本もお肉文化なのかしら?などと思ってしまいます。


というわけで、おいしいオーガニックのお野菜を食べられるお店は
常にリサーチしています。


ナチュラルフローがある代々木公園周辺でお気に入りなのが
「ルルウ」。お野菜と湯葉を中心としたメニューがたくさんあります。
とくにフルーツトマトのブルスケッタはシンプルで大好きです。
それと玄米のリゾット!


なのですが、この「ルルウ」、今月いっぱいで閉店することになりました。
うーむ。

赤坂サカスにあったチャヤマクロビオティックも最近、閉店したし、
鎌倉にあったチャヤのショップもなくなりました(T_T)
なんでだろう?


おいしいお野菜や玄米を食べられるお店が少なくなるのはとても悲しいです。
http://leroux.jp/


代々木公園周辺にお立ち寄りの際はぜひ!
お野菜いっぱい食べられます。


2010年05月07日

気がついたこと。

フィットネスセッション、そしてナチュラルフローでのジャイロキネシス
60分フォーマット。
ゴールデンウイークは2回、ジャイロキネシスのレッスンを提供させて
いただきましたが、どちらのクラスも今までとは違うスタイルにこだわりました。


マイアミで感じたジュリウのクラス。

英語ができない私がしょっちゅうジュリウのコースを受けに行くので
お客さまから「英語、できるんですか?」と聞かれます。


できません。
ハッキリ言って全然わかっていません。

それでもクラスを受けていて、理解できることがある。
できることが増えていくようになる。
楽しい!と素直に思える。


そこにジャイロキネシスの指導のカギがあることに気がつきました。

そしてその気づきにこだわってレッスンを提供しました。

やってみて、唖然としました。
ああ、そうだったのか、と。

少し前にブログに書いた「答えよりも大切なこと」。
自分ではわかっていたつもりでしたが、今まではやっぱり
お客様が答えを求めてしまうようなレッスンをしていたんだなと
実感しました。

その結果、受けてくださったお客様の反応が今までとはまったく
違ったのが印象的でした。みなさん、ピカピカの笑顔でした。
今までよく言われた「難しい」のひとことはどこにもありませんでした。

そして、ふと、思いました。
私の好きなブラッドリーやエリカ、悦子さんや朱実さんも
そういえばジュリウのようなレッスンだったことを。

日本でジャイロキネシスを広めていくことの難しさをちょっぴり感じて
いましたが、自分が間違っていたことに気がつきました。

ちょっぴり時間がかかったけど、気がつけたことに心から感謝して。
また新たな気持ちでジャイロキネシスをお伝えしていきたいなと
思っています。


くるくるきゅうー。

マイアミから無事に帰国した5月1日土曜日。
翌日からセッションやイベントなど仕事に復帰して
すでにくるくるです。


おまけにまだ時差ボケを引きずっていて
とても早い時間に眠くなり、バタンキューちゃん。
日々の生活に慣れるようにゆっくりゆっくり暮らしています。

ゴールデンウイークは
ナチュラルフローやフィットネスセッションで
ジャイロキネシスを提供させていただいたり、
バレエのクラスに参加したり。
自分の「大好き!」がいっぱいつまった毎日でした。


そして、きょうからは「ジャイロキネシスプレトレーニング」を
担当します。
今年2回目のこのコース。
マイアミでたっぷり吸収したジャイロキネシスのテイストを
お伝えできたら・・・と思っています。


2010年04月30日

happy spiral! GK level 2 @Miami last day

お休みを2日挟んだ、ジャイロキネシスレベル2の9日間が無事、終了しました。

前回、ブログを書いたのは8日目の朝。
「スタンディングから始まる」と書いた私ですが、
朝からジュリウはパワー全開のリクエスト。
前日までは午後にやっていたバーレッスンを
午前中から、しかもいきなりバーのない状態で
やろうというのです。
これには呆然としたゆきぷです。

片手で足を持ち、バランス。
あげる足は前、横、後ろと方向が変化するだけでなく、
同じ側の手の場合と反対側の手のバリエーションがあったり、
バレエのような動作がたっぷりと出てきます。


じわじわとかく汗は、動いているから?
はたまた冷や汗?脂汗??

そんな感じでした。


それでも、最終日はそんなに大変じゃないだろうねーと
みんなで話していました。
昨年も最終日はブリージングのクラスだったので。

ところが今年は違いました。
最後の最後まで「動き切る!」ことにこだわるジュリウが
そこにいました。
最終日も前日と変わらないメニュー。
気がつけばスタンディングシリーズとセンターでのバーなし
足上げシリーズをすべてやりました。


そして、最後はブリージング。
全員でハミングでした。
「mmmm」というハミングのバイブレーションが
骨を通してからだのすみずみにまで伝わっていくのが
感じられました。

9日間、ネガティブなことを考えるときもたくさんあったけど、
それでも好きだからやる!ことが自分に教えてくれたことは
言葉では表現できないぐらい貴重なものでした。
ジャイロキネシスが私に教えてくれたすばらしいたくさんのことを
この先、ひとりでも多くのかたにお伝えできるように!と思いながら
帰ります。


サポートしてくださったみなさん、お客様、
そして家族やKuuのたなか・・・すべての人に
感謝します。ありがとうございました。


マイアミは夜2時前。
4時過ぎにホテルを出て、帰国します。


ゴールデンウイークはキネシス、やりますよ!


あ。
ちなみに英語は相変わらずでした。
途中、英語にうなされましたです、ハイ。
いったいいつになったら英語、できるようになるんだか。


2010年04月28日

正しい姿勢? GK level 2 @ Miami 7th day

残り3日間。
朝のクラスからいきなりスタンディングシリーズという難題を浴びせられ、
フラフラしながらなんとかクリアしました。
午後はいままでバーレッスンでやっていた内容をバーを使わずに。
足を片手でもって、前や横、後ろにあげながら前に進んで行くという
これまら超難題。午後ももちろんふらふらに。


立ってエクササイズをすると、ふと思うのが「正しい姿勢」。
ピラティスのトレーナーをしているときはよくお客様に
お伝えしていた姿勢の基準ですが、ジャイロではその指導はいっさいありません。
約10年近くジャイロに触れていて「姿勢」について言われたこと、
考えたらまったくないのです。


それだけジャイロがこだわっているのが「動くこと」だということに
気がつきます。
スタンディングシリーズもバランスは大事。
ですが、止まることはまったくなく、流れるように動くことが
ここでも大切にされています。
流れるように動き続けるその中で
自分のMAXや調和のとれたところを見つける・・・
この日も実感しました。

しかし、ものすごく反りました。
日々、「アーチ!」「アーチ!!」と反るエクササイズを
たっぷりやるので、寝るときに自然と丸まっている私。
アンモナイトか玉虫か。
まさにそのぐらい丸くなっておりますです。


さて、残り2日。
マイアミは朝7時。
きょうもスタンディングからのびのび、動き続けます。

2010年04月25日

動くことは生きること! GK level 2 @Miami 5th day

あちこち痛くなりながらのレベル2。
でも、動いているといろんなことを感じ
「生きている!」ことを実感します。


動いている自分と向き合うこと、一緒に参加している
かたたちの呼吸、そしてジュリウの作るリズム・・・
すべては動いているからこそ感じられること。


動くってなんて楽しいんだろう!

動くことは生きること!

この言葉を実感することができて本当にしあわせです。


2010年04月24日

温かい言葉 GK level 2 @Miami 4th day

できないことにとらわれ、もがいている私に
渡米直前までトレーニングをしてくれたトレーナーの
中谷さんからメールが届きました。

「たくさん課題抱えて帰って来てください

一緒に一つ一つ解決していきましょう!

なのでたくさん課題見つけておいてくださいね」

温かい言葉にきもちもからだもスッとちからが抜けた
気がしました。


楽しんでこなきゃもったいない!


きょうもそんな気持ちで。


マイアミは週末。
ビーチに行く家族たちでホテルはあふれています。
この街の青い空と海は本当に格別です。


2010年04月22日

自分 GK level 2 @ Miami 3rd day

マイアミは今、朝の9時半。
きょうはお休み。
疲れがたまっていて、
ルームメートのみんなはまだのんびりベッドでゴロゴロしています。

筋肉痛のうえに筋肉痛・・・そんなからだの状態だった昨日の3日目。
なのに、朝のクラスではとても集中していました。
そんなときにふと降りてきた言葉が「自分」。
「???」と思いながら動いていて、ハッとしました。


できない動き、苦手なmovement・・・すべてを作っているのは自分。
からだの使い方、ふだんの習慣を作っているのは自分。
そして、そこから抜け出せるカギを握っているのも自分。
一秒たりとも流さずに動く、そのためにどんな自分になれば
いいのか、考えて選ぶのも自分。
自分が自分を作っているから、なりたい自分も自分で作るしかないんだ。

それがわかった瞬間、呼吸をすることさえもいとおしく、
大切だと感じました。

答えは自分のなかにある。


いつもそう思っていました。
でも、もしかしたら
「答えは自分」なのかもしれません。

答えを求める必要はなくて、自分そのものでいいのかな、と。


2010年04月21日

いくつになっても GK level 2@Miami 2nd day

コース2日目を終了。
からだの裏側にウロコがあるか・・ぐらいバリバリの筋肉痛に
なっています。背中、腕の裏側、ももの裏側。
ふだん、意識しづらい裏側とおなかの奥の筋肉たちが
悲鳴をあげています。もちろん私も!悲鳴です。
これが明日、さらにレイヤーをかけて痛くなるのです。
それでも数年前に受けたジャイロキネシス beginner level 2のときの
筋肉痛にくらべればまだまだ序の口です。


さて、今回のコースで「おお!」と思ったこと。
それは創始者ジュリウの姿です。


レジストレーションでおみかけしたときから
顔のつやがいいなーと思っていましたが、初日から
驚くほど動くので、私やちづちゃんはびっくり!でした。


難度の高いレベル2なので、今まではデモンストレーションを
マスタートレーナーに最初からまかせることもありましたが、
今回は随所随所でテイストやここ!というシーンではご自身が動き、
伝えたいことをみせてくださるのがとてもとてもうれしく、
感動しています。


医者いらず、病院いらずを目指しているジュリウ。
マクロビオティックや乾布摩擦、サウナ・・・などを
駆使し、数年前より20キロぐらいやせました。
そして、肌やからだからあふれるエネルギーは以前よりも
パワフルになった気がします。
そして、レベル2のような難度の高いクラスも自らが
動いて指揮を執る・・・いくつになってもできるんだなあと
感じずにはいられませんでした。


そう!
年齢はいいわけにならないのだよ!
と自分に言い聞かせているんですね、わたし。


私もくじけそうになります。
気持ちばかり空回りしているのを感じるときもあります。


でも、いくつになってもやろうと思えばできるんだ!と
ジャイロキネシスからまたひとつ教えてもらいました。
なのでね、がんばる!負けない!楽しむ!にこにこ!


明日もそんな気持ちで行ってきます。

2010年04月20日

GK level 2 @ Miami

3回目になるジャイロキネシスレベル2の受講が
きょうから始まりました。
今回は昨年のマイアミのコースより人数も多く、
ヨーロッパからの受講者もいます。
フランスの吉田尚美さん、6月にコースを受講する予定の
マスタートレーナーのヨーガンなどなどすばらしいトレーナーさん
たちのなかで受講できることがとてもうれしいです。
しかし、アイスランドの噴火の影響でプラハにいるエリカは
間に合わず。途中から参加することになるようで、とてもさびしいです。


さて、コースはもちろん、初日から動きます。
午前のクラスはフォーマットの流れに沿って、
そして午後からは細かい動きを理解するための
トレーニング。
途中、ランチタイムが4時間あっても昼寝を
したらあっという間。そのぐらいいつもへとへとです。

それでも、いろんな人に囲まれ、そしてジュリウが
指揮を執るこのコースに出られることはとてもしあわせです。


3回目の受講なのでちょっとだけ落ち着いて・・・
焦らないで動いています。
大切なことを見失わずに、ゆっくりと。
そして、不必要なものを削ぎ落としていくように。

明日はどんないちにちかな?

2010年04月18日

ゆきぷ@マイアミです。

無事、マイアミに到着しました。
今回の旅も昨年同様、海老沢ちづちゃん、津田妙子ちゃんと
一緒。日本のマスタートレーナーの井上朱実さんや山﨑悦子さんも
今夜到着予定で、楽しみなコースになりそうです。

ニューアークからマイアミまでの飛行機では
口を開けて爆睡していた日本人三人組が
トイレに行く乗客の方たちの注目の的だったらしいです。
到着して起きたときに「よく寝ていたねー」と笑われました。


成田からニューアークの飛行機では「death note」を2本、
「good wil hunting」「スタートレック」と映画をみまくり。
とくにスタートレックは興奮して、最後は泣くほどはまりました。


コースは明日から。
きょうはのんびり明日に備えてお休みします。


楽しみー。

2010年04月17日

行ってきます!

なんとか無事に仕事も準備も終わり、これからマイアミに行ってきます。
たくさんのかたのサポートがあってこそ、
毎年「ジャイロキネシスレベル2」を受講することができます。
本当にありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。

今回の旅は削ぎ落とす!がテーマ。


学びにいくときは得ることを積極的に考えますが、
今回はこれからの自分のためにどれだけ削ぎ落とせるか・・・
なのかなと思っています。

シンプルに感じること、そして本当に大切と思えるものを
明確にすることが私にとって大事なこと。
ここにどれだけ近づけるか・・・どんな旅になるのかドキドキです。


日本人のトレーナーが所属しているニューヨークのジャイロトニックスタジオでの
ジャイロトニック体験記事を見つけました。
とってもステキな文章です。
http://from-nkks.com/report.html

では、行ってきます。


私に関わるすべてのかたに感謝します。


2010年04月16日

happy!

1か月ぶりにヨガに行ってきました。
とてもとても面白いヨガの先生。
からだの使い方の教え方はすばらしいうえ、
イメージや説明の言葉がシンプルなのにとても
こころに響くのです。
大好きな先生になったので、来月も行こう!と
思っています。畳のうえでのヨガ、本当に楽しいです。

きょうはヨガの前に「フィジオリンク」の石井美和子さんに
コンディショニングをお願いしました。
マイアミに向けて、最後の調整。
からだの感じは前よりも少し上向きになっているようでした。

「最近ですねえ・・・」

ヨガに行ったり、バレエをやったりしてるんですよー。
からだの使い方が変わりそうなことを忙しいのにあれこれ
やっているんですけどねー。

なんてことをいいながら、石井さんにヨガの先生のこと、
バレエの先生のことをお話しました。


「山本さんは本当にステキな人に出会うチャンスに恵まれてますねー」

石井さんにそう言っていただき、改めて実感しました。
うん。本当にそうなんです。


ヨガやバレエの先生はもちろん、ピラティスもピラティスアライアンスの
大場美佐子さんに教えていただいているし・・・。大場さん、本当に
ステキなかたです。きっと美しい動きをなさるんだろうなと
わかるぐらい、美しいスタイルはピラティストレーナーの憧れるところだと思います。
そうそう。コンディショニングを担当してくださっている、石井さんもステキな人なのですよー。
技術はもちろん、お人柄も温かいのです。


ほかにもステキな人たちとの出会いが本当に本当にいっぱい!
みなさんにありがとー!と言いたくなるぐらい、ステキな人に囲まれて暮らしています。

このhappyをたくさんのかたにもおすそわけできたらいいな。
こころからそう思います。

2010年04月13日

大好きな人がやってきた!

日曜日。


朝からお客様とのジャイロトニックのセッションを楽しんだあと、
私と相方たなかのふたりが大好きなあの人がスタジオにやってきました。


中谷広貴さん。

私とたなかのバレエの先生です。


中谷さんは一年前まで東京バレエ団で踊っていたバレエダンサー。
現在はトレーナーとしてからだのつかいかたを教えてくださいますが、
その教え方がとてもとても楽しい!
なんたって、いつもおっしゃることが


「触ってください」

筋肉をどう動かしているのか、どんなふうにちからを抜くのか・・・
中谷さんは言葉ではなく、からだで体現し、教えてくれるから
本当にわかりやすいのです。


そんな彼に、絶対にやってほしい!と思っていたジャイロトニック。
言葉よりもからだを動かす楽しさを大切にするジャイロトニックや
ジャイロキネシスを体験してもらいたいなーと思っていた私は
ジャイロトニックのセッションを彼に提供させていただきました。


その感想はこちらからどうぞ。
http://ameblo.jp/re-ballet/day-20100412.html


そのあとは私とたなかのために「鎌倉バレエ教室」が始まりました。


ハンズオンの修正はもちろん、クライアントの良さを
引き出す能力の高さはすばらしい!のひと言です。
田中は今まで中谷さんにからだのつかいかたを習っていたため、
バレエは人生初体験!ちょっとだけおたおたしていましたが、
それでも、とても楽しそうにバーレッスンを楽しんでいました。

そのあとは中谷さんのオススメのバレエDVD鑑賞会。
知らなかった世界をたくさん見ることが出来、すばらしいいちにちになりました。

鎌倉で仕事をするようになってからの出会いは、
私が「こうしたい!」と思っていたことになってきました。

それは「丁寧に、心をこめて」ということ。


東京で仕事をしているときもその気持ちはありましたが、
忙しさや自分の思いが整理できていなかったなーと思います。
それが鎌倉で仕事をするようになって、とても明確になってきました。


伝えたいことがあるなら、自分から伝えにいきたい。
わかってもらいたいと思うときは、相手をわかろうと
自分からopenになりたい。

心をこめて、いつも自分から前に進んでいこう。


中谷さんとの出会いもそうでした。

ジャイロトニックやジャイロキネシスをもっと深めるために
バレエやバレエのからだのつかいかたを教えてくださいと
お願いしたのが数ヶ月前。
トレーナーとしてのキャリアは私のほうが長いかもしれないですが、
バレエのからだのつかいかたはまったく知らないので、たくさんのことを
教えてくれる中谷さんは私にとってはとてもステキな先生です。

バレエの先生達にジャイロキネシスを教えに行くという
今までなかった経験をなんとかクリアできたのも、彼の
おかげです。

いつも心をこめて、丁寧に自分から進んでいこう!
と思えるようになった最近、
本当にステキなかたたちと出会えるようになりました。


だからこそ、思ったことがあります。
ジャイロトニックとジャイロキネシスのこと。
ジャイロトニックとジャイロキネシスは私にとって仕事であって、
仕事じゃない。
ひとやからだ、こころをつなぐ大切な仲間なんだ、と。


だから、ジャイロトニックやジャイロキネシスの伝え方も
もっともっと「丁寧に、心をこめて」!

Kuuを通じて、みなさんにそんな温かさを感じていただけたら
うれしいです。


2010年04月10日

朝ご飯。

ここ最近の朝ご飯は
「白湯」と「味噌」。


最近、Kuuたなかしんいちに「だんだん仙人みたいになってきましたね」と
笑われますが、こんなことを書くときっとますますそう思われるでしょうね。
でも、この「味噌」がミソ!です。
ただの味噌じゃないのです。


「奈良東大寺免許 お水取 行法味噌」が、その味噌。
お客様にいただいたのですが、これ、本当においしいです。
味噌だけぺろぺろなめてしまうぐらいおいしいです。
ゴボウが入っているみたいでコクがあるけど、辛すぎず甘すぎず!
絶妙の味なのです。これ、玄米にのせたら大変なことになる!!!
そう思った私は、白湯と味噌の朝ご飯にしているのですが、
これが予想以上に元気になるのです。
大豆のちからってすごい!


注文してマイアミに持参しようと計画中です。
コース中にお腹が空いたら、ぺろぺろしようっと!


ご興味おありのかたはこちらからどうぞ。
ただし、太っても責任はもてませんですぞ(笑)。そのぐらいおいしいんですって!
http://www.gyohomiso.com/index.htm


ざわざわ

実はちょっと気持ちがざわざわしてます。
こういうときは変化の時!
とわかっているのですが、ざわざわはなんとなく
気持ちがざらっとしているような気がして
早く寝たり、自分の時間を作ったりしていました。


でも、ちょっと抜け出せそうです。

みやのゆきこの想いが形になったスポーツブラ「kirara」が
すばらしい試みをしているみたいです。
運動をするかたはひとつぐらい持っているといいと思います。
私は首のこりから解放されました。
ホント、すごいです。
http://blog.team3.main.jp/?eid=1036153


日曜日は待ちに待ったかたがスタジオに遊びに来てくれます。
もう、本当にこの日が待ち遠しかったです。
とにかく、本当にステキな人!
心がきれいになるのです、この人とお話していると。
ああ、楽しみ、楽しみ!


2010年03月30日

新しい風。

ブラッドリーのジャイロキネシス、受講してきました。


それはそれはもうほれぼれするようなしなやかさ!
そして、ジャイロキネシスそのものになっている
ムーブメント。はあ、あそこに至るにはあと何年
かかるんだろうか。ため息が出るようなステキなクラスでした。


きょう、レッスンを受けていたときも感じたのですが、
自分のなかから沸き上がる感覚に最近、少しずつ変化が
起こっています。降りてくることばもちょっと違う。
それがなんなのか、わからないのですが、なんとなく
感じているのは「新しい風」。

仕事の拠点を東京から鎌倉に移し、お世話になっていた
スタジオをやめて、自分のスタジオを持つ・・・
自ら選んだこととはいえ、なにかを選ぶというのはやっぱり難しいです。
たとえば、ジャイロトニックが好き!ジャイロキネシスが大好き!と
思って、ピラティスを今までのようなスタンスで学ぶことをあきらめる
という選択をするまでにはいろいろ思うところがありました。

「本当にそれでいいのかな?」
「両方、うまくやれるのではないかな?」

自分ひとりで持てるものは両手のぶんだけ。
そう思っていろいろなことを整理しましたが、
そういうときに限って、ほかの人がうらやましく見えたりするから
イヤになっちゃうんですなー。

でも、少しずつ新しい生活になんとなくなじんできたかな?と
思ったら、出会うひとたちが変わってきました。
新しい出会いもあるし、懐かしい出会いもあります。
鎌倉だったり、東京だったり。

いったん「ゼロ」にしたからかな?
なんとなくなんとなく自分のまわりに静かに吹いている風が
変わってきたのを感じています。


「手放してゼロになったら、新しい未来を感じることができる」


ジャイロキネシスのコースで呼吸の説明をするとき、必ず言うのが
このこと。それを体感しています。

今はまだ、「もしかして新しい風が吹いてきたのかな?」ぐらいな
感じ。ふわりふわりと漂いながら、それがどんな風なのか、ゆっくり
感じていこうと思っています。
うーん、楽しくなりそう!


2010年03月28日

経験というgift

3月25日からスタートしたブラッドリーが担当している
ジャイロキネシスファウンデーションコース。


毎日のコースの一番最初は正式なフォーマットによるレッスンからスタート
します。

今回、私のプレトレーニングを受け、すでにジャイロキネシストレーナーとして
活動している数名のかたたちがそのクラスのパートに参加させていただいています。

そして、参加した数名から日々、メールをもらっています。


ブラッドリーのクラスがすばらしかったこと。
ジャイロキネシスの可能性を感じられたこと。
そして、伝えることの難しさとすばらしさ。

ブラッドリーはマスタートレーナーとしての経験も長く、英語圏以外の
国でもファウンデーションコースを担当しています。
言葉が通じない場所でのクラスの進め方、何百人もの参加者がいるコンベンションでの
イベントクラス・・・さまざまななシーンでたくさんの経験をしてきたからこそ、
参加してくださるかたに楽しいと思ってもらえるジャイロキネシスが提供できるのです。


ひとりでも多くの仲間にブラッドリーのクラスを受けてもらいたいな。

そう思って、今回、ブログでご案内をしました。
そして、実際に連絡をくれて参加したトレーナーさんたちの
喜びよう!

寒い冬を乗り越えて、春の匂いを感じた・・・そんなメールばかりでした。

ブラッドリーの経験が、受講してくれたトレーナーのみなさんへのgiftに
なったこと、心からうれしく思います。

私も明日、受講しにいきます。

ジャイロキネシスが大好きだから。
それがお客様に伝わるようなクラスが提供できるトレーナーでいたいから。

からだ・ちから

ゆっくりゆっくり読んでいる「野口体操 感覚こそ力」に
出ていたことば。


からだ・ちからの「から」は、
つながり・つたわり、つぎつぎ・順々、ながれ・とおり、
まわり・めぐり、うつり・かわり、・・・・であり、
空っぽの「空」だ。
そして、からだは地球のエネルギーの通り道。

このことばが目に飛び込んできたとき、わけもなく
涙が出てきました。
なんでだろう?


でも、ひとつだけ感じたこと。
自分は自然の一部でしかないってこと。


それがわかったらどう動けばいいか、少しだけみえた。
ほんの少しだけ、だけど。

2010年03月17日

感覚こそ力

私のジャイロキネシスプレコースを受講し、
現在はピラティスとジャイロキネシスの指導者として
活躍しているトレーナーさんが現在、「野口体操」を
勉強しているという話を聞きました。
来月、セッションを受講します。すごく楽しみ!


さて、その野口体操について書かれている本の
タイトルに惹かれ、待ったなし!で購入。
そのタイトルこそ「感覚こそ力」。

さっそく手に入れ、今夜から読もうとわくわくしています。
どんな内容だろう?


楽しみー。

2010年03月13日

そして今年も・・・GIROKINESIS® level 2@miami

数日前、ジャイロトニック本部から小さな包みが送られてきました。


「?」「!」


開けてみると、コースを受講したひとがもらえるジャイロキネシスレベル2の
DVDでした。


今まではレベル2のDVDはフォーマット1しかなかったのですが、
とうとうフォーマット2など、3巻になりました。
そう。約2時間のエクササイズがフォーマット3まであるようなのです。
信じられない!


早速見ました。


おお!と思う超絶技を軽々とやっているデモンストレーターのみなさん。
エリカ、マリアローザ、セバスチャン・・・去年、一緒にコースを受講した
マスタートレーナーのかたたちですが、本当に美しくて驚きます。
そして、これを目の当たりにしながら、夜な夜なディープなストレッチをする
ゆきぷ。

・・・そうなんです。

今年も受講するんです、レベル2。


4月17日から5月1日までマイアミに行ってきます。
レベル2は3回目。あと何回受ければ少しでも動けるように
なるのかわからないけど、行ってきます。
好きだから。やりたいから。
できるかどうかは二の次。やりたいことをやるのだ!


というわけで、この間、セッションやクラスをすべてお休み
させていただきます。お客様にはご迷惑をおかけしますが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

ひとつでも新しくできるようになることがある!
・・・そう信じて。
いくつになってもやりたいことがあるってシアワセだ(^_^)v

2010年03月10日

もじもじ君。

竹井に依頼された仕事で、お手伝いをしました。
もじもじ君の格好をしているのは私です。
今月もまたやる予定。

もじもじゆきぷはこちらからどうぞ。
http://moves.typepad.jp/blog/2010/03/joybeat-3d映像によるスタジオプログラム.html

2010年03月08日

ずっと会いたかった人!

日曜日の昨日はKuuで夕方までお仕事。
そのあと、いつもお世話になっているSUGATAで開催された
「ロルフィングワークショップ」へ行ってきました。

講師はロルファーのユキさん。
実はずっとずっと会いたかった人でした。

彼女の周りには私の知っているかたたちがたくさんいるし、
私の周りにも彼女のことを知っているかたたちがいます。
なのに、なかなかお会いできなーい!!!
と思っていたのですが、やっとやっとお会いできました。


骨盤をテーマにした2時間のワークショップ。
ポイントが明確で、わかりやすいシンプルなイメージの伝え方。
そして、修正の的確さ。
いろんなかたからユキさんのすばらしさを耳にしていましたが、
本当にステキなかたでした。
とってもキュートだし!!!!

しかし、こういうワークショップを受けられるってすごくしあわせです。
指導者になっても、人に修正してもらったり、教えてもらうことって
とても大切です。自分でいいと思っていてもちょっと間違っていること、
過剰になっていることに気がつかなかったり・・・。
なので、昨日のワークショップは私にとってとてもいい時間でした。


そして・・・ユキさんのストレッチの説明があまりにnice!
でしたので、さっそく彼女の本を購入して参りました。
amazonでも購入可能です。


「硬いからだもムリなく伸びる! らくらくストレッチ」
http://www.amazon.co.jp/硬いからだもムリなく伸びる-らくらくストレッチ-小鹿-有紀/dp/4528011573/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1268057243&sr=1-1

鎌倉でまたひとりステキなお友達ができたなー。


うふふ。

ユキさんのブログもぜひ。
http://http://ameblo.jp/rolfer-yuki/

2010年03月03日

ほっこり。

乳ガンの手術を2回受けた、みやのゆきこ。
彼女の思いがたくさんたくさんつまった
スポーツブラが開発されました。


2年前、みやのゆきこと京都で落ち合い、
夕飯を食べることがありました。
京都の街をフラフラしているときに彼女が
話していたことがきっかけでした。

「四つんばいのエクササイズが怖い」


術後、元気になってピラティスを再開したみやのゆきこが
気にしていたことは胸元を気にせず、快適にエクササイズが
できることでした。


みやのゆきこが悩んでいるということは、同じ思いの
人がきっとたくさんいるはずだよね。


と、みやのゆきこと話したのを今も覚えています。

その後、理学療法士の石井美和子さんのサポート、そして
たくさんのかたたちのおかげでスポーツブラ「Kirara」が誕生しました。


「手術をしたって、運動をしたい!」


スキー、ピラティスと動くことが生きることのベースだったみやのゆきこだからこそ
思いついたこのスポーツブラ。
実は私もお世話になることになりました。

私の場合はからだのわりに大きい、
胸の大きさが問題でした。

女性の胸は意外と重く、大きければ大きいほど、その重さは
からだに重くのしかかってきます。私の場合はその重さ1キロ以上だと
聞きました。


子供のころから運動習慣がなく、筋持久力は劣っているタイプですし、
両足首の靭帯も断裂している、とにかく運動に不向きなからだの私。
ジャイロをしているときは元気ですが、ふだんは姿勢が悪くなりがちです。
首や胸椎のストレスもクライアントさん以上に抱えているときがあるぐらいです。
そんなこんなでいつも理学療法士・石井美和子さんにお世話になっているのですが、
その石井さんからこんなアドバイスをいただいたのです。


「山本さん、みやのさんのスポーツブラを使ってみては?」と。


石井さんいわく、バストの重さが私の姿勢の崩れの原因のひとつだそう。
ストラップをVバックにできるkiraraは私のからだを助けてくれるという
ことでした。


というわけで、さっそくみやのゆきこにお願いして購入、
きょう、初めてつけてみました。

「ええ!」と思うほど、本当にからだがらくちんです。
いつもだったらぐだぐだしてしまうKuuのソファーでも
普通に座っていられます。
長い間、立っていても座っていても丸まりたくならないから不思議です。
正直、こんなにバストが自分のからだに大きな影響を及ぼしていたとは
思いませんでした。
うーん。すごくいい!
本当にからだがらく。

みやのゆきこの思いを私自身、体感しています。

きょうはこのブラで早朝、福岡のピラティストレーナー
てだかのりえちゃんとお茶をしてきました。


自分のスタジオを持ち、ジャイロトニックのマシンを
置き、がんばっているのりえちゃん。
秋には産前産後のピラティスのコースを企画しているそうです。
勉強熱心なうえにオーガナイズもできるとても
ステキなトレーナーさんです。


そんなのりえちゃんと長い間、座って話していても
姿勢が崩れずに楽しくお話できたことがとてもうれしかったです。
みやのゆきこと3人でおしゃべりしているような
気分だったゆきぷ。

なんだかほっこり。
とてもしあわせを感じた朝でした。

スポーツブラ「Kirara」はこちらからどうぞ。
http://www.activemotion.net/kirara/

2010年02月24日

流れるように動く

ジャイロトニック、ジャイロキネシスともに
「流れるように動く」ことをとても大切にしています。
途切れることのないmovement、エネルギーの流れ・・・
いつもそれを感じながら動いています。


きょう、ティップネス丸の内に行く途中、
丸の内にある大きなスクリーンに釘付けに
なりました。


バンクーバーオリンピック、アイスダンス・フリー。
テッサ・バーチュー、スコット・モイヤー組(カナダ)の
演技のすごさに圧倒されました。

どんなにリフトや難度あがってもまったく止まらない、
本当に流れるように動いているのです。
しかも「こんなリフトあるんだ」と驚くようなリフトを
しても着地、そしてその後の流れが何事もないように
美しく、本当に息をのみました。


動きも本当に美しく、肩胛骨から長い腕が何度もしなるように
使われるたび、ため息が出ました。


このコンビ、圧倒的な得点で見事に金メダルを取りました。
地元開催でのプレッシャーをはねのけ、本当にパーフェクトな
演技でした。


「あの腕の使い方・・・そうそう」と思いながら、ジャイロキネシスの
クラスへ。きょうはいつも以上に流れるように!と思い、動きました。
あんなふうに動けるようになりたいなー。


無謀なのは十分、承知の上。
でも、目指すところはいつだって高いほうが楽しいのです。
すぐのぼれる山だったらきっとすぐに飽きてしまうから。


もう一度、あの演技をみたいなーと思い、久々にテレビをつけて
いますが、日本人じゃないから興味ないのかしら?
しょんぼり。


2010年02月19日

「美しさ」の定義

玄米を食べたり、食事にほんの少し気を使う
ようになってもう少しで一年になろうとしています。
ときどき、セッション途中に血糖値が下がり、
チョコレートを食べたりすると口内炎ができたりするように
なったのは、からだの内側が変化してきたからかな?
と感じています。
「ベジタリアンなんですか?」とか聞かれますが、
ぜんぜんそんなんじゃないです。
ほんのちょっとだけ・・・消化に時間がかかりそうなものを
遠慮しているぐらいです。


さて、内側にほんのちょっと意識を傾けた分、
「外側にもね!」と思い、化粧品を変えたのがここ
一ヶ月ぐらいでしょうか。
kuuのそばにある「ナチュラルサポート」というお店で
見つけた「びわの葉エキス」を化粧水代わりに使っています。
石鹸で顔を洗って、びわの葉エキスをちょちょいとつけるだけ。
なのに、不思議なのですがそばかすが薄くなってきました!
自分でもびっくりです。
子供の頃から頑固でなくなることがなかったそばかすなんですが、
まさかこの年になって薄くなるとは。うう、うれしいっす。


からだの内側も外側も自分がいいなと感じるまま、
自然の流れに逆らわずにいる今の感じが私にとって
「美しさ」の基準です。
いろんなことをしすぎたり、華美に着飾ったりではなく、
できることを楽しみながら自分なりに無理なくやってみる。
そして、年齢を否定せず、重ねてきた経験として受け入れる・・・
そんな感じが好きです。


お化粧のしかたがへたっぴとか言われるときもあったし、
「もう少しおしゃれして」みたいなことを仕事関係者から
言われた時代もありました。
でも、「美しさ」の定義は人それぞれ。
そのときは「美しさ」に対してどんな考えをもっているのかわからなかったけど、
今はほんの少しだけわかってきました。
私のなかにある「美しさ」は「健康」という土台がある、ということを。


みなさんの「美しさ」の定義はどんなですか?

2010年02月18日

life force 〜生きるチカラ〜

プレコースが終わった今週はティップネス「アクティブストレッチ」の
新規担当者研修があり、またぱたぱたと。
先週はこの研修と並行してプレコースを担当していました。
だもんで、関西出張もあり、
ちょこっとだけへろへろなゆきぷでした。


きょうは朝から鎌倉。
ティップネスで仲良くしていただいているインストラクターさんとの
ジャイロトニックのセッション。
そして、そのあと、散歩がてらひとりで「LIFE FORCE」に
ランチに行きました。


ゆっくり静かに流れる時間は鎌倉そのもの。
朝は雪が降っていた寒い寒い鎌倉、お店の
かたが「きょうは寒いので」と温かいはとむぎ茶を
出してくださいました。


そしてごはんはマクロビオティック餃子のランチ。
ひえやもちきびなど雑穀がたっぷり入ったお野菜の
餃子と玄米、具だくさん味噌汁と小さな鎌倉野菜のサラダ。


ゆっくりとした時間と空間でかみしめるように味わうランチは
とてもおいしく、生きるチカラにつながるのを実感します。


「たのしい」や「おいしい」、「うれしい」や「気持ちいい」という
シンプルなことって元気でいるために実はとても大切なんですね。


そうそう。昨日は大阪の鍵谷かよこさんのスタジオで
「happy body」と「ジャイロキネシス」のクラスを提供
させていただきました。
「happy body」はMOVESを飛び出し、初めてのイベント。
フランクリンボールを使ってのリリースと誰でもできる簡単な
エクササイズは参加してくださったお客様からもとても好評でした。


気持ちよくて楽しい。


ここでも生きるチカラを感じていただけたかな?と思っています。


本能が「いい!」って思うことこそ、生きるチカラにつながるのかも
しれません。

イベントの模様はこちらからどうぞ。


http://ameblo.jp/pilates-studio-one/entry-10461506239.html

2010年02月16日

しあわせのカタチ

先週土曜日、2週に渡ってのジャイロキネシスプレトレーニングが
終了しました。
参加されたかたたちは医療関係のかたやピラティスを学んでいるかた、
音楽関係のかたなど、さまざまなバックグラウンドをお持ちの7名。

「ジャイロキネシスを好きになってほしい」
「理解してもらえるようにうまく伝えたい」


その思いを伝えようとすればするほど、なんだか空回りしている
気がしたコース初日でした。


「自分に嫌気がさすーっっ!」
「ああもうやだーっっ!うまくできなーい!!」


と口に出したら「あら?」
とってもらくになりました。
で、2日目。


とにかく動く。なにはさておき動く。
そうそう。動き出せば私はいつだって大丈夫なんだということを
思い出しました。参加者のかたも動き出したら楽しそう。
そうです、私たちは「動く物」と書く「動物」。
動くのが大好きなのです。

7人いればからだもそれぞれ違います。
ハンズオンをしたり、動いている姿を見て、
自分がキネシスを始めたときのことを思い出しました。

腰が痛くてつらかったこと。
なかなか覚えられなくてコース中に泣いたこと。
からだがかたくて言われていることが理解できなかったこと。


あの時間があったから、いまがあると思っています。

ときどき思うのは、「私、間違っているのかな?」

結婚して子供を産んでお母さんである仲間を見て、
女性に生まれて「母」という道を通らずにきたことは
もしかして間違っている?とときどきふと考えることが
あります。


でも、プレトレーニングが終わるといつも思うこと。


「これもしあわせのカタチだなあ」と。


間違っているかもしれないけれど、このしあわせのカタチが
私はとても大好きで、私にとても合っているなと思います。


しあわせのカタチはひとそれぞれ。
からだがそれぞれ違うのと一緒なのですね。

2010年02月05日

ジャイロキネシスが私たちに教えてくれること

昨日は朝11時から夜9時までノンストップでプライベートセッションが
入っていました。
合間にお菓子をちょこっとつまんだものの食事はとれない状況。
しかも鎌倉の夜は早く、夜9時を過ぎると軒並みお店はクローズに。


東京に帰る夜だったので、鎌倉駅のスターバックスでソイラテを買って、
電車へ。この時間はひとつの車両に3名程度しかいないので、ソイラテも
大丈夫かな?と思いながらサッサと飲み終えて大船へ。


池袋に住んでいる私は大船で湘南新宿ラインに乗り換えると自宅まで一時間ちょっとで
帰ることができます。
というわけで、大船で乗り換えて「さあ、池袋まで帰るよ。帰ったらなにを食べようかな?」と
思っていたら車内放送が。


「山手線・原宿〜代々木間での人身事故の影響でこの電車は運転を見合わせます」


ええっ!
お腹空いているのに。
もう死んじゃうかもしれないのに。


そう思っていると、反対側のホームに千葉行きの総武快速が。
仕方なく乗り換えて品川へ。
品川に着く頃には山手線が動いていることを信じて乗り換えました。


品川に着いたときにはどうやら山手線は走り始めたようでしたが、
まだしばらく電車がこないというので京浜東北線へ。
それがあまりに激混みだったため、有楽町で断念。
都営三田線の日比谷まで歩き、約2時間近くかかって家にたどり着きました。


お腹は減っているわ、終電間近で混んでいるわ・・・最悪の気分で帰宅したところ、
一通のメールが来ていました。


月曜日から開催しているジャイロキネシスプレトレーニングに参加してくださっている
かたかたのメールでした。


「Gyrokinesisのクラスはとても楽しかったです!ありがとうございました!昨日家
に着いた時、本当に私の体じゃない感じがしました。びっくりしました!今日も
体はとても軽いです。こう言う風に感じたのは人生で初めてです。Gyroは凄いと
思います!

来週のクラスも楽しみにしています。」

以前、ブログにも書いた外国人の女性からのメールに
本当に泣きそうになりました。
こういうことがあるから、ジャイロを教えているのです。
空腹もイライラもすべて吹っ飛びました。

指導者にとって、知識や技術はもちろんですが、からだで感じることや
それをお客様に体現できることはそれ以上に大切だと私は思っています。
感じることが言葉やハンズオンにつながるし、体現することでお客様の
モチベーションをあげることができます。

そしてなにより!

自分のからだが変わる楽しさを知っていることは
指導者としていちばん大切なのかなと思います。


資格よりなにより、人の心を動かすものは
「大好き」「楽しい」という思いなのかな、と。

Clients always right.
Teacher never right.


この言葉を思い出しながら、いつもどんなガイド役で
あるべきなのかを考えながらコースやレッスンをしている
ゆきぷです。

来週の後半、そして3月!
大阪でもジャイロキネシスプレトレーニングを開催します。
興味があるかたはぜひ!!!
http://one-pilates.com/Workshop.aspx


大好きな野村監督がよく使う、ヒンズー教の
「心が変われば態度が変わる、
態度が変われば行動が変わる、
行動が変われば習慣が変わる、
習慣が変われば人格が変わる、
人格が変われば運命が変わる、
運命が変われば人生が変わる」


この言葉のいちばん最初にいつもつけたいな!と思っているのが

「体が変われば心が変わる」


と思っているゆきぷです。

2010年01月28日

いつだって・・・その2

来週月曜日から始まるジャイロキネシスプレトレーニング。
実は、今回、参加してくださるかたのなかに外国人のかたがいます。

ご主人さまが日本人なので日本語も少し話せる彼女から
日本語のメールをいただいたのが数日前。
プレトレーニングに参加したいけど、どう思いますか?と。


そのとき、私は思いました。


「いつだって神さまは私にチャンスをくれるんだ!」

今年の課題は「もっともっと英語!」。
年始からブラッドリーが来てくれて、英語で話さなければ
ならない環境になり、自分の弱いところややるべきことが
また少し見えました。
英会話に行き、打ちのめされながらもなんとかクリアしようと
がんばっていたところにこのお話。
もちろんコースは日本語で進めますが、彼女が参加してくれることは
私にとってだけでなく、参加者のみなさんにとってとてもステキな
giftになるなーと感じています。

なぜなら、ジャイロは英語でしか勉強できないからです。


日本でコースを受けるときは日本語ですし、海外からの講師の場合、
通訳のかたがついてくれるケースもあります。
でも、マニュアルもすべて英語。せっかくであれば英語ができたほうが
コミュニケーションもスムースだし、なにより世界が広がるのが実感できる
はずなのです。


というわけで、私は彼女からのメールにお返事をしました。


「I 'm looking forward to see you my pre-training course.」

ジャイロキネシスに興味をもってくださった彼女と
同じコースをシェアできること、心からうれしく思います。
うまくお伝えできるかドキドキですが、これも神さまがくれた
チャンス!素直に受け入れて楽しみたいと思います。

しかし、神さまはすごすぎです。
いつだってお見通しなんですから!!!

2010年01月24日

いつだって

いつだって大切なのは
「みんながやっていること
ではなく、
自分がやりたいこと」

をやること!


そうわかっていても、情報の多いこの世の中に生きていると
ちょっぴり揺らいだり、焦ったりします。
でも、この言葉を思い出すと元気になります。


「三行の知恵」
葉祥明さんの本です。
とてもステキ!

2010年01月14日

一週間

♪日曜日に市場へ出かけ 糸と麻を買って来た
テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャー
テュリャテュリャテュリャテュリャーリャー

子供のころ、「へんな歌」と思いつつも歌っていた
「一週間」という歌。
でも先週から今週にかけて、これが歌いたくなるような一週間でした。

まず金曜日。


♪金曜日にトニック受けて ハムと座骨が筋肉痛


金曜日はブラッドリーが「Kuu」に来て、スペシャルプライベート
セッションを提供してくれました。
本当にすごくいいセッションで60分のところ、私なんて2時間!!!
ノンストップで教えてもらいました。
自分のもっているものを惜しみなく伝えようとするブラッドリーのやさしさ、
的確なハンズオン、そして言葉を超えた伝達力に脱帽しました。
翌日は座骨周りが筋肉痛になりました。


♪土曜日にコースを受けて 日曜日にキネシス受ける

土曜日から3日間、仲良しの内田あやちゃんのスタジオで
開催されたジャイロトニックアップデートに参加させてもらいました。
スタジオオーナーとしてあやちゃんがスタジオスタッフのために
企画したこの「ジャイロトニックアップデートコース」。
「ゆきぷーもおいでー」とあやちゃんから声をかけてもらい、
参加させてもらったのですが、これがもう本当にすばらしい3日間でした。
講師はもちろんブラッドリー。


Clients always right.
Teacher never right.


コースのいちばん最初にブラッドリーが言ったのがこの言葉。
ジュリウはいつもこう言っているんだよと聞いて、
鈍器でアタマを殴られた気がしました。

いかにお客様にnoと言わずに動いていただくか、
そして動きのなかで無理なく正しくガイドできるか・・・
ブラッドリーはお客様を植物に例えて話をしてくれました。


「植物が曲がって成長したからってダメって言っても
植物はわからない。サポートするものを使ったり、
守ってあげたり、お水をあげたりしながらやさしく植物を育てるよね」


前日の金曜日にブラッドリーがお客様に教えている姿を見ていて
私は気がついていました。
いかに「no」を言わずにお客様がジャイロトニックを通じて
happyになれるか。

ブラッドリーは本当にジュリウの言葉通りのセッションをしていました。
そして受講したお客様がみんなhappyになっているのがわかりました。

私は自分のトレーナーとしてのセッションに愕然としました。
でも、その反面、そのことを教えてもらえて本当にしあわせだと
思いました。しかも、今、このタイミングだからこそ、ブラッドリーの
この言葉や考え方がスムースに自分に入ってきたこともわかりました。
神さまは本当にすごいです。
私が心からのぞんだことをブラッドリーを通じてプレゼントしてくださいました。
神さま、ブラッドリー、ありがと。


日曜日はあやちゃんの企画でブラッドリーのジャイロキネシスのスペシャルレッスンが
ありました。詳細はあやちゃんのブログでどうぞ!
http://ayauchida.blog.so-net.ne.jp/2010-01-11


ここでもお客様がhappyになるブラッドリーのセッションが大爆発!
日曜、月曜と連続で受けたのですが、もう泣けました。
すごすぎです。
いつもそうですが、ブラッドリーは単語でセッションします。
世界中で指導をしているので、もちろん英語圏じゃないところでも
コースをするわけで、そんなときにはシンプルに伝わる誰にでも
わかる単語で勝負!ということなのでしょうが、
「power」とか「stretch」とかそんなシンプルな単語で参加しているかたたちが
どんどんジャイロキネシスのディープな世界にひきこまれていくのですから
本当にすごいです。movementも美しいし!


土曜日からのコース、そしてキネシスなどなど、ブラッドリーと
過ごした週末が与えたエネルギーはとてもとても大きかったです。


そして、火曜日。
初めて「バレエパーソナル」を受けました。
先生はこのブログを書いている中谷広貴さん。
http://ameblo.jp/re-ballet/
踊るかたにとってコンディショニングが大切だと思っているかたで、
とてもていねいに教えてくださいます。
今年はちょっとバレエも!と思っていたので、わくわくしています。


そして、今日木曜日。

ナチュラルフローで開催されているジャイロトニックティーチャートレーニング
コースを見学させてもらいました。
私がプレを担当したかたがコースを受講していることもあって、ドキドキしながら
行きました。参加者のかた、とてもよくがんばっていました。
そして、コース担当の井上朱実さん。
やっぱりマスタートレーナーだなーと思わずにはいられない懐の深さや
温かさを感じました。朱実さんも植物を育てるようにコースを受講している
人をやさしく、そしてhappyになるようなガイドをしていました。

というわけで、私の一週間は結局、ジャイロ三昧だったのですだ。
うふふ。あほ。


でも、楽しい(*^_^*)
ジャイロは本当にhappyをたくさんくれるなあと実感した一週間でした。


2010年01月08日

その後ときょうのこと。

新神戸が新大阪より遠いことを品川駅で初めて知り、
そのまま新神戸に行ったゆきぷですが、新神戸が
兵庫県とは知らず、帰宅してからその事実を知りました(^_^;)


でも、そんなことはまったく関係なく、
とてもとても楽しい夜でした。


7時半ぐらいに新神戸でひろこちゃんに会い、そのまま三宮の
居酒屋へ。居酒屋のリクエストはひろちゃんから。
ドイツって本当に「レストラン!!!!」感じのお店しかなく、
日本のような感じじゃないのですよね。
ちょっぴり格調高いって感じのお店。
少なくとも私がドイツで行ったレストランはそうでした。
なので、ひろちゃんの「居酒屋」というリクエストはとてもよく
理解できました。


夜中1時半まで、ふたりでしゃべる、しゃべる!!!
でも、まだまだ話せそうなぐらい。
ここ数年、しかもお話しするようになってから数回・・・
そんな関係のはずなのに、時間や距離を感じないひろちゃん。
しかも年齢も一回り違うのに、まったく気にならない!!!
本当にステキな人です。

というわけで、話しまくってホテルに帰ったゆきぷはバタンキュー。
翌朝、ふらふらしながら新幹線に乗り、無事、東京に着き、そのまま
ジャイロキネシスのクラスを楽しみましたとさ、
うふふ、そのあと、セッションもしましたです。

「どこからそのパワーは来るの?」と聞かれますが、
わかりません。
「楽しそう!」と感じる嗅覚でしょうか?

きょうはブラッドリーが私のスタジオにやってきて、現在セッションを
してくれています。私の大好きな先生、みんなも好きになってくれると
いいなーと願いながらサポートしてます。
あ。もちろん、英語で会話してます。
相当怪しいですけど、もうお構いなし!!!
急にはしゃべれませんのでね。
それにジャイロは言葉じゃなくて感じることがすべてなので。

世界中で指導をしているブラッドリーのセッション、私も
もちろん、受講しますです。ああ、わくわくするですよー。

2010年01月04日

直感を信じる!

2010年、今日から仕事始めのかたが多いと思います。

私もその一人。
Kuuで今日から新しい一年のスタートを切ります。

お正月でからだが重くなったり、動かしたいなと
感じていただいたかたからリクエストいただけるのは
とてもうれしいこと。今年も楽しくジャイロトニックを
お伝えできるように・・・と思っています。

きょうは仕事のあと、夕飯を食べに行きます。
久々のまっきぃと年末にドイツから帰国した
ピラティストレーナーのひろこちゃんとのごはん。
場所はなんと新神戸!!!
ええ、夕飯食べに新神戸に行ってきます(笑)。←あほ?

ひろちゃんとまっきぃが「1月4日にごはん食べるけど、
ゆきぷもくる?」と言われたときに「!」と感じたゆきぷ。
あとはもう新幹線とホテルを押さえてGO!GO !でございます。

どんなときだって自分の直感を信じないでなにを信じるのかな?
と思うので、お仕事が終わったらちょこっと行って参ります。

神戸といえば関西。
2010年は3月に関西でジャイロキネシスプレトレーニングを
担当させていただくことになりました。
詳細は主催ピラティススタジオワンの鍵谷佳陽子さんのブログからどうぞ。
http://one-pilates.com/Workshop.aspx
http://ameblo.jp/pilates-studio-one/entry-10408681712.html


日本にはまだ少ないジャイロキネシスのレッスン。
フィットネスクラブでは「イスを使用するんですか・・・」と
敬遠されることもないとはいえません。
トレーナーの資格取得や更新もちょっと大変だったりします。
爆発的に集客できるか・・・と言われるとそのへんも
ちょっと難しいかもしれません。


でも、それでも!!!!
私がやり続けているのには面白さと得ることが
あるからです。

ピラティスとはちょっと違う曲線的な流れるような
動き。からだの変化は本当に驚くほど感じられます。
そして、解剖学よりもエネルギーの流れを大切にする
からだのつながり。
理屈じゃないから難しいけど、だからこそ自分の
「感性」を信じるしかない・・・そこが面白いのかも
しれません。


直感や感性は日々、生きていること、自分を信じることで
磨かれると私は思います。
ジャイロキネシスを通じて、そんなことを感じていただけたら・・・・
と思っています。

そしてもちろん!
からだの動かしかたやからだを目覚めさせることも
ジャイロキネシスを通じてお伝えできたらと思っています。


あ!うっかりしていました。
東京でも開催します。
http://naturalflow.cside.com/news/archives/15.html

って、あれこれ書いてみましたけど、
「ピン!」ときたらやってみる!
直感を信じて動いてみる!がいいと思います。
そうしたら、ジャイロキネシスがきっとその理由を教えてくれるはずですから。


2010年01月01日

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

2010年もみなさまにとってすばらしい年に
なりますよう、心からお祈りいたします。


今年もどうぞよろしくお願いいたします。

やまもとゆきえ

2009年12月31日

望むままに。

無事、2009年の仕事が終わりました。
ナチュラルフローを退職し、鎌倉で「Kuu」を立ち上げた2009年。
客観的にみると変革の一年だったのかもしれませんが、
自分自身はいつも通りでした。
そして、思ったこと。

「望んだようにしか、物事はならないんだな」。

こんなふうにしたいな。
こうだったらいいな。

考えたようにしか物事は進まないし、
だったら楽しくすてきなことを考えようと
いつもそんなふうに考えていました。
こころもからだも同じで、できることしかできないのです。
だとしたら、できるだけできることを増やすしかないのです。
しなやかでなんにでも対応できるこころとからだを
持つこと・・・簡単そうでとても難しいということを
感じた2009年でした。


さて、年末ギリギリになってドイツから大好きなお友達・ひろこちゃんが
やってきました。
LAのマリジョゼのスタジオに所属していた数年前、マリジョゼの「コアインテリジェンス」の
アシスタントとして知り合い、その後、何年かに一度・・・そんな感じにしか会えないのですが、
会うと時間も距離も一瞬にして超えられるすてきなお友達です。


ピラティストレーナーとして現在はドイツで指導をしている彼女。
「きゃあ、受けたい!お願い!」と無理矢理、セッションをお願いして
受けました。久々のピラティス!
ひろこちゃんのピラティスはひろこちゃんそのものでした。
シンプルで明確で、そして明るくて楽しい!技術もすばらしい!!!
セッションはその人、そのものなんだと再認識したゆきぷでした。

というわけで、ひろこちゃん。
今後は日本でも活動していく予定で、2010年はhiroko旋風、必至です。
本当にステキなんですから!!!!!

そしてもう1個。
とてもステキなプレゼントを2009年の終わりにいただきました。
そのお話は明日、2010年に。


どうぞよいお年をお迎えください。

2009年12月17日

finish!

先週から頭を悩ませていたジャイロ本部とのやりとりのメールを
なんとか書き終え、読み返しなしで「エイッ!」。
送信してしまいました。
そうしたら、なんと!
自分の名前「yamamoto」が
「yaamamoto」になっていました(^_^;)


いくつかどうしても書けない文章があって、ネットの無料翻訳ソフトに
お世話になりました。
そこで笑ったのは「トレーナー」。
トレーナーって書いたら「sweat shirt」って。
私の仕事ってシャツだったのねん、と(笑)。


今回、いろいろ自分のあたまのなかを整理することができました。
自分がジャイロに対してどんなふうに考えているのか、
このさき、どんなふうに仕事していきたいのか。

いつも考えているつもりでしたが、言葉にすることになると
「なんとなく」では伝わらないし、理解してもらうためには
話す順序が明確で伝えたいことがシンプルでないとダメなんだと
わかりました。


エアロビクスインストラクターになってまだ1年ぐらいしか経っていなかったころ、
私はジャイロトニックに出合いました。

変わった形のマシンで「なんだろう、これ?」と思い、
井上朱実さんとお話をしたのがきっかけでジャイロトニックを始めました。

楽しくなってトレーナーになろう!と思い、ロサンゼルスにティーチャートレーニングを受講しに
いきました。英語ができないうえにからだの準備もできてなかったせいで、
その後、しばらくはジャイロが嫌いになりました。
「難しくてわからない。もう教えたくない」と思い、
当時はしばらく拒否反応すら起こしていました。

が、ピラティスを学び、からだを動かせば動かすほど
「あれ?」と思う気持ちがむくむくとわいてきました。


「もしかして、ジャイロトニックってすごくからだに必要かも」

そう思っていたころ、マスタートレーナーのブラッドリーが来日し、
さまざまなことを教えてくれました。
ブラッドリーのハンズオンのすばらしさに眠っていたからだが呼び起こされた・・・
まさにそんな感じでジャイロトニックの勉強を再開しました。

もしかしてこのことがなかったら、ジャイロトニックは辞めていたでしょう。
そうしたら今の私はどうなっていたのかな?


そう思うと、出会う人や物事が自分を作るんだなと思います。


どんな出会いもプラスに、ポジティヴに変えていくためには
自分自身がそういう心の在り方でいる必要があることに気がつきます。


私もジャイロトニックやジャイロキネシスをやりたい!と思うかたにとって
すばらしい出合いになったと言っていただけるようなサポートをこれからも
していきたいと思います。


ということを考えたこの2日間でした。
ああ、脳みそ溶けましたー。


2009年12月11日

workaholic

数日前、ジャイロトニック本部からいただいたメールにお返事をするために
猛烈に英語と格闘しているゆきぷです。
42歳になってこんなに英語をやるとは思わなかったよう。とほほ。

そして、2009年もあとわずか。
来年のお話も着々と進んでいます。

2010年3月、Pilates Studio Oneの鍵谷佳陽子さんの
企画でジャイロキネシスプレトレーニング@大阪を担当する
ことになりました。
詳細はこちらからどうぞ。
http://one-pilates.com/Workshop.aspx

大好きな大阪でジャイロキネシスの楽しさを分かち合える
チャンスに恵まれ、本当にうれしいです。
ひとりでも多くのかたにご参加いただけますように!
東京は現在、進行中ですが、2月にもう一回、3月に
開催予定のファウンデーションコースに向けて、
プレトレーニングをやる予定です。

と、ジャイロ漬けの日々です。
その間にお客様とのセッションをやっています。
今月はジャイロトニック、ジャイロキネシスの両方とも
プレトレーニングをやっているうえ、ティップネスさんの
研修にも行き・・・と、バタバタなのですが、数えると
60件ぐらい、年末ギリギリまでお客様にご予約を
いただいています。きゃっほう!ステキ過ぎ!


定期的にオフをとることもなく、気がつけば
日々、仕事をしていてたまに「仕事バカ?」
「ワーカホリック?」と自分のことを思うことが
あります。

世の中で言われている「ライフワークバランス」の
バランスなんてこれっぽちもなく、人生すべてが
ワークみたいになっているのも知っています。

でも、私にとって仕事とは・・・と聞かれたら
「生き方」としかこたえようがないぐらい、
仕事が好きです。愛しています。

お客様とのジャイロトニックのセッションが好きで、
トレーナーになりたいと思う後輩を応援することが楽しくて、
英会話と格闘するのも新鮮な刺激。
たくさんの人に触れることがどんな遊びよりも面白い!

遊びで感じる楽しさよりもわくわくがあるからやっているんだろうな。

よく思います。
私が選んだのは仕事ではなく、生き方なんだ、と。
暑苦しいし、うっとうしいけどこの生き方が面白いので
しかたがないかな、と。


「休みたい!」と心から思ったときは休もうと思います。
そのときはどうぞお許しください(笑)。

でも、それまではこの生き方を楽しみたいと心から思います。


きょうからジャイロキネシスプレトレーニング後半がスタートします。
残りの3日間、ますます参加者のみなさんがジャイロキネシスを好きに
なってくださるように・・・爆発します←暑苦しすぎ?

2009年12月04日

バスケにもGYROTONIC!

NBAの選手がジャイロトニックでトレーニングをしているそうです。
ステキ!
http://www.inspiralmotion.com/


どんな人でも柔軟性やコーディネート力が向上するジャイロトニック。
日本のアスリートやプロスポーツ選手にもぜひおすすめしたいです。

さて、今日から私はジャイロキネシスプレトレーニング。
久々のプレでドキドキです。


コースに参加してくださるかたの「ジャイロキネシスの旅」のガイドを
つとめます。長い長いこの旅がステキな旅になりますように!!!!

2009年12月03日

自分を知ること。

フィットネス情報誌などをみていると
収入アップのためのセミナーなどが
開催される情報が掲載されています。
いったいどんなことを教えてもらえるのかな?
ちょっぴり気になるところです。


時間がなく、なかなかそういうところに行く
チャンスがないのですが、私自身は私なりに
仕事の幅を広げ、収入を増やすための工夫は
しています。

そのなかでいちばん意識していること・・・
それが「自分を知る」ことです。

自分がどんな仕事をしたいのか。
どんなふうになりたいのか。
どんな環境が好きなのか。

いつもいつも自分に問いかけ、具体的にするように
しています。

そしてそれを整理して、自己プロデュースするように
しています。


たとえば、ブログに書く内容は自分の仕事に対する姿勢や
なりたい自分をイメージして書くように意識しています。


ご依頼を受ける仕事もできるだけ自分が楽しいと思えるような
仕事、楽しいと思えるかたたちとのお仕事を受けるように・・・
そういうお仕事がくるように願ってます。
もちろん、うまくいかないこともありますがそのときは
とりあえず笑う!笑ってやる!と強く意識しています。
どんな仕事でも必ず楽しい部分はあるはずと思っていれば
できるはず・・そう信じて。


そして、未来を見据えて。
困ったときは人生の先輩に相談します。
http://ameblo.jp/pilates-studio-one/entry-10398001613.html#main

こんな感じで約10年。
やりたい仕事で収入も増やしてきました。


でも、自分を知ることがいちばん難しい。
具体的にすることは本当に大変です。


いつも客観的に自分をみることができず、
周りの人に泣きついてます。


でも、そうやって考える習慣をつけることが
大切なのかなと最近、思います。


やりたいことが明確だとやりたいことが向こうから
やってくるから不思議です。


というわけで、またなんとなく引き寄せが始まり
つつあるのかな?と感じているゆきぷです。

2009年12月01日

時代の流れ

20代のころ、お世話になっていた新聞「内外タイムス」(現在はリアルスポーツ)
が11月30日をもって休刊、現在、破産手続き中だということをニュースで知りました。

私が在職当時から危機的状態ではあったものの、新聞が休刊に
なったのはとてもさびしいです。
若くてやる気が空回りしていた時代・・・でも、たくさんの
先輩記者にかわいがってもらいました。
今、考えると本当に生意気だったなあと思います。
でも、仕事は本当に好きでした。
だから「こうしたい!」「こんなことをやってみたい!」と
いつもやる気で風船みたいにふくらんでいたんだなと思います。


さて、ちょうど昨日。
その話を聞く前に私はひとつ決断したことがあります。

お世話になったティップネスとの来期の契約についてです。


ここ何年もレッスンはしていないのですが、ピラティスなどの
代行はできるので、業務委託契約をしていました。


が、来年は契約をしないことに決めました。


自分の「kuu」を大切にするのが精いっぱいですし、
MOVESやナチュラルフローに来ていただいている
お客様を大切にするのがいまの私が大切にしていることなので。


そして、もうひとつ。


いま、ティップネスとは「ボディカーヴ」や「アクティブストレッチ」の
プログラム作成や研修でおつきあいをさせていただいています。


こういった部分で、かわいがっていただいたティップネスとおつきあい
できればいいかなと思えるようになりました。


また違うかたちでティップネスとの関係をこれからも紡いでいけたらいいなと
思っています。

ボディカーヴやアクティブストレッチをとおして、
なにかを感じていただけたらうれしいです。

しかし、新聞社をやめて、フリーライターになり、ティップネスでエアロビクス養成コースに
参加して・・・今の自分を振り返ると時代の流れを感じずにいられません。
ほんと、すごい変化!!!!


2009年11月25日

i phoneの功罪

竹井に「わ」と書いただけでメールを送ったり、
誤打ばかりして時間がかかったり。
はたまたBCCの使い方がわからず、みなさんにご迷惑を
かけたり・・・i phoneにしてからやらかしまくっている
ゆきぷです。


でも、メールアドレス変更のおかげで久々に
連絡をくださるかたたちが続出!
返事がおいつかず、うれしい悲鳴をあげています。


大変の裏にはうれしいこともあるんだな。


そして、その裏のほうがはるかにステキなので
大変は簡単にこえていけるんだなーと、
小さなことから気がつくのでした。


小さなことといえば、本日のMATは右の手のひらまで
セッションしていただきました。
おかげで肩から首はスッキリ!
本当にからだはつながってます。
せき止められていたものが一気に流れ出すような
からだの軽さを手に入れてやるジャイロトニック、
ジャイロキネシス・・・しあわせです。

MAT〜マッスルアクティベーションテクニック〜

明日は朝から自分のためのトレーニング。
今、お世話になっているナチュラルフローで受講できる
MATというセッションを受けています。


眠っている筋肉もそこに存在するということは
必要だということ。
どんな筋肉もそう・・・なので、弱っていたり
眠っていたりする筋肉を起こしましょう。


MATはそんなセッション。
じゃ、眠っている筋肉が起きるとどうなるか。

私自身は
・バランスが変わった
・アプローチをしてもらったところ以外も調子がよくなった
・動きのクオリティが上がった(気がする?)


ジャイロトニックやジャイロキネシスでクリアできない動きを
意識するための「さらにそのうえに」のセッションが私にとっての
MATです。
なので、きちんと時間を作って受けています。
からだのすみずみまで思うように動かせるようになりたい!
爪の先までジャイロになる!が人生のテーマなんで(大げさ!)。


弱っていた筋肉が目覚める感覚は本当に面白いです。
「え?あんた、いたの?」と思うような気持ちになったり
「そうそう。ここは弱っていると思っていた」とうなってみたり。
本当に面白いです。
ジャイロの時に意識すると今までよりひと味違った動きができる気がします。


さて、明日はそのまま鎌倉。
お客様とのセッションをしたあと夕方から関西へ移動します。


関西からティップネスでのボディカーヴ、アクティブストレッチの研修が
スタートします。


来週からはジャイロキネシスのプレトレーニングも始まるうえ、
現在、ジャイロトニックのプレコースも進行中なので、軽く
バタバタです。


そのうえ、i phoneと格闘ちう!超手強いし。


忙しいと自分を見失いそうになるので
「落ち着かなきゃ」と思うのですが、
でも「落ち着こう」と思えば思うほどざわざわするタイプの
ゆきぷはこんなときだからこそ
「ええい、もう狂っちゃえー」と思うようにしています。


サークルみたいなもので、行き着くところまで行ったら
ゼロに戻っているような気がするから。


いつも気がつけばグルグル回って、いつもの自分に戻ってくるはずだから。

そう思って、笑ってます。


生きていればなんとでもなるもんだー。

というわけで、忙しくても元気です。
明日も朝から、からだとおしゃべり!なのですだ。


2009年11月24日

i phoneと格闘ちう(T_T)

思うところあって、i phoneにのりかえました。
20代からフリーランスで仕事をしていたこともあり、
携帯歴はかなり長いかと思います。
DoCoMo歴13年以上、その前にはIDOを使っていました。


だもんで、なんとかなるさ!と思い、使うことにしたのですが
今まで使っていたdocomoの機種がわりと新しかったので
電話帳の移行ができないことが発覚!
だんなちゃんの手を借りてもパーフェクトにはいたっておりません。


そのため、現在、私の携帯メールは不通になっているかと思われますが
もうじき、お友達のみなさまにはご連絡させていただきます。
もうちょっと待っててねー。連絡がとれなかったこと、どうぞお許しくださいませ。

さて、kuuのある鎌倉のお話。


観光で訪れるかたは「小町通り」がある小町という地名はご存じだと思います。
そして由比ヶ浜や長谷も。


かわいいkuuのある大町は、そういう意味ではちょっとだけ発展途上なところです。

でも、そのせいなんでしょうか。
とてもとてもすてきなお店が多いのです。


まず、我が偉大なる大家さま!
すてきなハワイアンショップのオーナーさんです。
http://alohakanaloa.com/


住居として貸すお部屋を、ジャイロトニックのスペースとして
快く貸してくださったのは以前も書きましたが、とてもとても
温かいかたです。


そして周辺のお店のサイトですのん。
http://www3.plala.or.jp/zebra-kamakura/index.htm
http://www.worldcampur.com/
http://www.jardin-shokudo.com/


こうやってみていると、この土地に呼ばれた気がしてならないのは
私だけ?と思ってしまいます。
大好きなことをご自身のペースでやっていらっしゃったり、
こだわりがなさそうでありそうな・・・でも、そのバランスに無理が
なかったり。とても気持ちよくて快適なお店ばかりです。


kuuもそのなかで生きています。
それがとてもうれしいです。


Life is wonderful!

大町はジャイロトニックやジャイロキネシス、そのもののような気がします。


2009年11月18日

ジャイロトニックプレトレーニングコース。

明日からkuuでジャイロトニックのプレトレーニングを
担当します。
ジャイロを好き!と感じる仲間がまた一人増えるかと思うと、
本当にわくわくしますね。


12月はジャイロキネシスのプレトレーニングも担当するので、
プレ三昧!というか、ジャイロ漬けになれるので、実は私が
いちばんうれしかったりします。うふ。

よく「ジャイロトニックはどこが面白いんですか?」とか
「ジャイロトニックのなにが好きなんですか?」とか聞かれます。


考えると「???」なんですよね。


でも、どんなことがあっても動いているうちに楽しくなって
くるような振り付け、そして股関節がちぎれそうになっても(笑)
脇の下が裂けそうになっても(笑)・・・なぜか笑顔でやっているから
楽しいんでしょうね。

ジュリウが日本にいらしたときにお話ししていたこと。
実は彼、現在はマクロビオティックの食事をなさっています。
でも、彼曰く「ちょっとひねっている」と。
そう、オーガニックのワインはたっぷり飲んでいらっしゃるのです。


「こうじゃなきゃダメ!」ではなく、
自分なりにいいと思うことを上手に取り入れて、楽しんで生きているジュリウ。
そういう人が作ったエクササイズですから、楽しいのは当たり前かもしれません。


こだわりは大切。
でも、頑なにはならない。
からだもこころも柔軟でいられるように、
自分が「楽しい」「好き」と思ったことには
素直に向き合うのがジャイロトニック、そしてジャイロキネシスだなーと。


こんなふうに感じてくれる仲間がこれからも増えていくこと、
とてもうれしいです。
そして、そのお手伝いができること、しあわせだと思います。


明日から楽しんでまいります!


2009年11月06日

自分の内側

今日で最終日を迎える「ブリージングワークショップ」。
2日間終わって、このワークショップの面白さを
噛みしめています。

たっぷりとエクササイズをするようなクラスではなく、
むしろ座ってさまざまな呼吸をすることがメインに
なっています。

自分が正しくできているのかどうか、正直なところ
わかりません。
ただ、正しくやろうとすることよりも言われたことを
ひたすらやっているうちに心身ともにすごく自分の
内側に向いてくるのがわかります。


そして、内側を感じるたびにいろんな言葉や
ふと脳に浮かんだり、からだが自然に反応したり。
静かに深い部分でその小さな小さな変化を感じるという
私にとってはまた今までとは違う感覚を味わうことができました。


そのせいか、今回はたくさんの仲間と会えたにもかかわらず
静かにその変化を楽しみたい・・・と、ワークショップ後も
すぐに帰宅。
静かに本を読んだり、一人で過ごすことを楽しみました。


内側に目が向いているときって、外側が無防備になるんだな。
そんなことも感じました。

外からの世界の刺激がとても強く感じたのです。


なんだか不思議な感覚に陥っていますが、
このワークショップもきょうで終わり。
果たして、社会復帰できるんでしょうか?


2009年11月04日

私たちは食べたものから出来ている。

仲良しの海老沢ちづちゃんがよく言うこの言葉。

まったくその通りだと思います。


よく「食べてないのに太る」という人がいますが、
あり得ないです。
空気を吸うと太る?そんなこと、ないですよね。
水?ま、飲み過ぎればむくむでしょうけど、
太る・・・とはちょっと違いますよね。

食べてないのに太らないし、食べ過ぎれば太ります。
とてもかんたんです。


さて、食べたものでできるからだ・・・と考えると
自分のなりたいからだをイメージして食事を選ぶように
なります。


なにを食べたらどんなからだになるのか・・・ちづちゃんに
あれこれ教わりながら食べています。
今年はマイアミ、ドイツとちづちゃんと一緒に生活し、
玄米と野菜中心にしたおかげでキネシスやトニックも
動きやすくなりました。
そして気がつけば、そういう食事が当たり前でからだが
軽くなりました。
軽くて動きやすいと、ますます動くので太ることもなくなりました。
そして、ちょっと調子を崩してるかな?というのもすぐに気がつくし、
リカバリーもかんたんになりました。


実は今日からジャイロの創始者ジュリウ・ホバス氏の指揮する
「ブリージングワークショップ」に参加しています。
約50名のジャイロキネシス認定トレーナーが参加していて、
私にとっては軽い同窓会みたいになっています。
たくさんの仲間と会ってきゃあきゃあしたうえに
さまざまなスタイルの呼吸によって内臓に刺激が及んだのでしょう。
内臓がとても敏感になっているのを感じました。

というわけで、本日のごはんはここにしました。
http://www.misogen.com/shop/

お野菜のお味噌汁と五穀米をチョイスして、からだにやさしいごはんにしました。
ちなみに鎌倉でお気に入りになったお店がこちら。
http://narutoya-tenzo.com/

ここは鎌倉野菜を使っているお店で、お野菜のみ!
でもお野菜の持つ味を生かしたさまざまな調理法に圧倒されます。
とってもとってもおいしいです。


私たちは食べたものから出来ています。

みなさんはどんなものを食べますか?


2009年11月03日

野村主義

最近読んでいる本のタイトルです。

ごく当たり前のことが書いてあるのですが、
日本プロ野球界の監督として頂点を極めた人の
言葉にはやっぱり説得力があるのです。
そして、なにより人間臭い!

ちょっとひがんだり、批判したり。
時にはとても喜んだり。
理屈や理論だけではなく、随所ににじみ出る人間臭さが
大好きです。


もう何年もブログを書いていますが、私の課題はそこにあると
思っています。
なかなか思っていることをうまく表現できないな、と。


大好きなこと、楽しいことは書けるのですが、
「それは違うんじゃないの?」と思うことなどは
なかなか上手に書けません。


監督業に対してのまったくブレない強い軸とそれを
実戦して残した実績があるからなのか?

「組織はリーダーの力量以上には伸びない」


その通りだと思います。


2009年11月01日

ヒビノコト

先週金曜の朝。
起きてパソコンを立ち上げるとフランス在住のマスタートレーナー
吉田尚美さんからメール。
8月と先日のドイツでたっぷりお世話になった尚美さん。
若い頃からドイツのバレエ団で活躍され、今はジャイロを教えて
いらっしゃるとてもステキなエネルギーの持ち主です。

その尚美さんから「あ!メールだ!!」と思っていたら
skypeから「おはよう」の呼びかけ。


呼びかけてくださったのはベルリン在住のジャイロトレーナー・
今田康二朗さん。康二朗さんも先日のドイツでお世話になった
かた。とてもとても楽しい兄さんで、一緒にいるだけでhappyに
なるかたです。しかもすごくパワフル!
ドイツでやったジャイロトニックレベル2のノンストップ1時間半を
いちにち2回、こなした猛者です。


朝からフランス、ドイツと連絡をいただけるこの状況・・・数年前とは
まったく違う人生だなーと思いました。
海外にお友達なんていなかったですから。


英語もね、相変わらず続けています。もうそろそろ2年になるんでしょうか?


native speaker並みになるにはまだまだはるか遠いのですが、
ひとりで海外に行けるようになったのですから、自分にとっては
大きな変化です。


変化をしていく自分の生き方をとても面白なと思います。
これからどうなっていくんだろう?
わくわくしています。


さて、とうとうジュリウが来日しました。
明日からジャイロキネシス認定コース、そしてブリージングワークショップと
続きます。今年はジュリウのコースを4回受けられるチャンスに恵まれました。
本当にしあわせです。
たくさんたくさん学んでからだにしみこませたいと思います。

今週はお休みをいただきますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2009年10月27日

自然のチカラ

土曜日の夜、帰国してすでに仕事に復帰しています。
帰国翌日は鎌倉へ。
久々の鎌倉は東京よりも肌寒く、海のそばであることを
実感せずにはいられませんでした。

ドイツでも到着後、数日間は極寒の日々でした。
雨が降っていたこともあり、山や森に囲まれた
私たちの訪れた場所は朝から一面、凍っていました。
車の窓やフロントガラスはもちろん、辺り一面の芝生が
すべて凍っていました。遠い山には真っ白な雪!
澄み切った空気はとても鋭い冷たさでした。

鎌倉で仕事をするようになり、自然溢れるドイツに二度訪れ、感じるようになったこと。
それが「自然のチカラ」です。


森の木々や草花、そして風や空。
そして雲や空気のにおい。
季節の移り変わりや変化を、静かにそしてさりげなく私たちに教えてくれます。
焦ることなく、押しつけることなく、ただ自然に訪れる
その姿勢に「ああ、そうなのか・・・」と思いました。

季節が移り変わるときに起こる小さな小さな変化は
いつもきっとすべての人のなかで起こっている。
焦らず、無理せず、小さな変化を受け入れ、
日々を大切にしていれば必ず新しい季節が巡ってくるんだな、と。


新芽の息吹や少しずつ枯れていく葉っぱ。
「自然のチカラ」と自分のなかで起こる変化は
同じものなのかもしれない。


冷たい風も縮こまってしまいそうな寒さも
そう思えば必要なものなのだと改めて感じます。


焦ることなく、押しつけることなく・・・
自然の流れを感じる生き方をしていきたいなーと
ドイツで感じたのでした。

同じドイツの写真。
8月に滞在したときと先日(馬がいる写真)とでは表情がまったく違うのが
わかります。


200908242036000.jpg


200910211621001.jpg


2009年10月23日

帰国します。

昨日、最後の1時間半のエクササイズを終え、
無事、コースを修了しました。
ジュリウやジーナは来月、日本にいらっしゃいます。
今年は本当にたくさんのジャイロのコースに参加する
チャンスに恵まれ、とても幸せです。

とりあえず、ケガもなく無事に終われて帰国できることに
感謝して、日本に帰ります。
ゆきぷの仲間の「みんな」、そしてお客様の「みなさん」!

ありがとうございました。


ジャイロの楽しさとすばらしさをひとりでも
多くのかたにお伝えできるように、
心のこもった丁寧な仕事をしていこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


やまもとゆきぷ

2009年10月21日

non stop!

やりました!
終わりました!!
ノンストップ1時間半。


もちろん、マシンのセッティングを替えたり、
小休止はところどころに挟まっていますが、
それでもレベル2を通してやるのはやはり
大変でした。

しかし、昨日、推拿セラピーを
受けたせいか、できなかったエクササイズで
「あ!」と思うほど気持ちよく動けたものも
ありました。
そして、やっぱり楽しいなと思いました。


今回、なぜかなかなか集中できず、
集中できない自分に嫌気がさしていました。
が、意外と本番に強いのか?
間違えようが違うことをやっていようが(笑)
「とにかく楽しく!」と思ってやりました。
それがよかったのかもしれません。


終わったあと、エリカに「きれいきれい!」と
言ってもらえました。
ちなみにエリカはちょこっとだけ日本語を話します。
とても上手です。


しかし、みんなと逆向きになっていたり、
とんでもないこともやらかしながらの1時間半でした。
本当にジャイロの道は遠くて長くて果てしない・・・・と
痛感しました。


明日ももう一日、この1時間半をやるらしい。とほほ。
これだけやってもまだエクササイズは半分以上、残っているので
ありました。ほえー。


2009年10月20日

おやすみと推拿セラピー

4日目の午後のコースはもう疲労で集中力も
限界・・・と思っていたところ、スタジオの
セラピールームで偶然、推拿のセラピストに
会いました。

夏にGKコースできたときに2回ほど彼女の
セラピーを受け、とても調子がよくなったので
今回も受けたいと思っていたのですが、
なかなか彼女に会えず、どうしようかと思っていました、


偶然、彼女に会えたので
「私のこと、覚えてる?セラピー受けられる?」と
聞いたところ、「もちろん!OK」と言ってくれました。


なので、おやすみのきょう、午前中に受けました。
すごくからだが楽になりました。

推拿はとても不思議なセラピー。
マッサージともちょっと違う、不思議な不思議な
セラピーです。
しかも彼女の手はとても繊細。
すごく心地よいのです。

せっかくのおやすみ。
観光も考えたのですが、おやすみはいちにち。
今回は観光はあきらめました。
きっとここには・・・また必ずくるだろうしね。


明日は1時間半、ノンストップでエクササイズするそうです。
驚愕!
大丈夫かしら、私???

ドキドキです。

2009年10月18日

からだじゅう!!!

やっとインターネットが接続できました。
きょうでコースは3日目。
からだじゅうが痛いです。

そのうえ、乾燥とストレスでからだじゅうに
湿疹が出てしまいました。


かゆさと痛みと格闘しています。
しかし、あまりにもすごいエクササイズばかりで
ぽかんと口をあけているのでした。
ああ。みなさんにご披露できるようになるのは
いつかしらん???


今夜はフランスの吉田尚美さんとごはんに行きます!

たのしみ!

2009年10月15日

憧れの人。

同性ではないのですが、憧れの人。
そのかたの「好き」という気持ちの
エネルギーのすごさにいつも圧倒されます。
そのくせ、ひょうひょうとして表には凄みを
出さずにいつも楽しそうにしています。
本当に本当にステキな人です。


元lululemonの飯塚栄樹さん。


lululemonが日本から撤退することになったとき
「lululemonを呼び戻そうプロジェクト」を立ち上げ、
先月、横浜で開催されたヨガフェスタでluluの商品を
期間限定で販売するというパワー。しかも売り切れ!
カナダの本社をどうやって説き伏せたんだろう。
考えただけでドキドキするぐらい楽しいです。
天晴れです。かっこよすぎ!!!


しかも終わったあとのブログがこれまたかっこいいのです。

“好きな仲間と好きなことを好きな人たちへ”

これが飯塚さんの発信したかったことだ、と。


言うのは簡単ですが、撤退した今もluluが好きで、
カナダと交渉して日本での販売に繋げる・・・
期間限定とはいえ、きっとものすごく大変だったと
思います。
本当にluluが好きなんだな、と思わずにはいられません。

「好き」はシンプルで簡単です。
でも、その「好き」が常識を凌駕するほどのエネルギーになることがあります。
私は「好き」のそのパワーが大好きです。

なのでね、明日から行ってきます、ドイツ。


「あれ?つい、最近行ったのでは?」と言われますが、
その通りです。
8月に行きました。
ユーロはとてもお高くて(涙)両替に行くたび、怒りたくなります。
kuuを始めたばかりでこんなに留守にしていいのかなとも思います。


でも、私の「好き」は尋常じゃないぜ!なのですのだ。
(変な日本語)


憧れの栄樹さんのように、自分の「好き」がとてもステキな
ハプニングを起こせるぐらいのエネルギーを持ちたいのです。


荷造りもなんとか終わりました。
「なに持っていったらいいか、わからんのだ」という私に
メールをくださったみなさん、ありがとうございます。
代行をしてくれるみなさん、ありがとうございます。
待っていてくれるお客様のみなさま、ありがとうございます。
そして、留守番をしてくれる家族、kuuのたなかしんいち・・・
ありがとう。よろしくお願いいたします。


待っててー、ドイツ!!!


2009年10月14日

PIECES OF A DREAM

みやのゆきこが「これ、この間のライブのときの曲で作ってみたよ」と
CHEMISTRYのCDを作ってくれました。
そのなかに入っていた「PIECES OF A DREAM」。
彼らのデビュー曲であるこの曲、発売当時、私はエアロビクスのクラスで
クールダウンに使っていました。


なので、この曲を聴くと、当時考えていたことを思い出します。

このころ、いつも集客を気にしていました。
今になればわかる「誰のための時間なのか」がわかってなかったし、
どんな気持ちでクラスを作っていけばいいのか、まったく理解して
いませんでした。

仕事は「恋愛」と同じ。
相手を思う気持ち、相手の呼吸やタイミングを感じること、
原点はそこにあるのだと思います。
考えてみればとてもシンプルです。

そして、楽しくてしあわせ!をいっぱい感じられること。


愛なのですね、すべては。


さて、荷造り、荷造り。

2009年10月13日

うわああああー。

先週後半はたくさんのお客様とセッションをする
チャンスに恵まれました。

セッションをすると楽しいのですが、ハンズオンを
たくさんしていくなかで、自分のからだの弱点・・・
骨盤が後傾するとか肩が前に出るなどが顕著にでます。

修正する時間もなく先週日曜日の夜、お風呂に入る自分の
からだを見て「うわあああああー」と思いました。

お尻は下がっているし、お腹が出ている!!!!


いかん、いかん!


お風呂からあがった瞬間、ジャイロトニックを始めた深夜のゆきぷです。

そして昨日の月曜日。
お客様を迎える前に丁寧にジャイロトニックでからだのメンテナンス。


きょうはいい感じのコンディションです。

からだを動かさない怖さを改めて思い知らされました。


姿勢が悪くなるとお腹が出ますよ!とお客様とお話することがありますが、
改めて実感しました。


自分の嫌いなからだにならないようにしたいですね。


明後日早朝、ドイツに出発するので荷造りちう。
気候がわからないので、なにを持っていってよいのやら?

はふう。

2009年10月11日

感じること

奈良からピラティストレーナー足立みどりさんが
遊びにきています。
きょう、これからkuuにもいらっしゃるので、
みどりさんにプレゼントしたいと思い、
大好きなパン屋さん「KIBIYA」にラスクを買いにいきました。
みどりさん、いつもとても楽しいおみやげをもってきて
くださるので。

KIBIYAはとても小さなパン屋さん。
10人も入ればいっぱいの、とてもかわいいパン屋さんです。
お店のなかもとてもかわいらしくてセンスの良さがうかがえるうえ、
パンのディスプレイがとってもステキ!
ひとつひとつのパンがとてもうれしそうに
「食べて!食べて!」と言っているように見えるのです。
だからついつい買いすぎるゆきぷです。


日曜日のお昼、KIBIYAはとても混んでいました。
お店に入るのを様子をうかがいながら待っているかたも
いらっしゃいました。
そんななか、4人組の女性が店内でパンの写真を撮っていたのが
とても気になりました。


お一人がトレイをもって、お二人がチョイス、そして一人が
写真を撮るという「大所帯」。小さな小さなお店のなかで、
その「大所帯」は、ちょっと困ったちゃんでした。


おいしいパンだし、かわいいお店だし、写真を撮りたい気持ちは
とてもとてもよくわかります。
でも、あのパンたちをみて思うのは「食べたい!」じゃないのかな?
おいしそうだから写真に撮って、果たしてその写真はどうするのかな?と
不思議に思いました。


たとえば、こうやってブログにKIBIYAのことを書いていて、
パンやお店の写真を載せられたら、読んでくださっているかたが
KIBIYAに行ってくださるかもしれないし、おいしさを分かち合えるとも
思います。


でも、ピンときたかたはきっと写真がなくても行ってくださるかなと
思います。
そして、それが「感じる」なのかあ、と。

「おいしい」も「かわいい」もすべては感じること。
この「感じる」をどう感じ、どんなふうに表していくか・・・
そこを磨いていくことがある意味「生きる」でもあると思います。
どんなふうに感じて生きていくのか・・・そう問われたら、
みなさんはどんなふうに考えますか?


2009年10月06日

驚異の引き寄せエネルギー ジャイロキネシス@古河電工平塚事業所

10月5日火曜日。
ちょっぴり雨の降る夜、平塚にある古河電工さんの
会議室で社員のみなさんにジャイロキネシスのクラスを
提供させていただきました。


このお話をいただいたのは、3月。
まだ、私が「鎌倉ってなに?」とか思っていたころのことです。
kuuの存在などこれっぽちもなく、今のような状況はまったく
想像していなかった頃、なぜか平塚からお仕事を依頼されるゆきぷ。
恐ろしい引き寄せぶりです→と、思いこむからまた引き寄せるんでしょうね。


お仕事が終わった老若男女のみなさんが約20名集まってくださって
90分のクラスでした。
まったく初めてのかたばかりのとき、私はいつも本当に緊張して
なにをしゃべっているのかわからなくなります。
クラスの雰囲気やリズムに乗って動くことを上手に説明したいのですが
緊張していてどうしてもできません。

なので、とりあえず動く出す。
動く、動く。動いて見ていただく。
そうすると、安心します。
動き出すとわかってきます。
そうだった。あまり説明せずにみなさんと一緒に
この面白いムーヴメントをたくさんやってみればいいんだ、と。
この面白さをお伝えするガイドになればいいんだ、と。

なのでね、今回もいろいろなエクササイズにチャレンジしました。


初めてのかたが多いとき、ついついエクササイズの数を減らして
ひとつの動作を丁寧に・・・と思ったりもするのですが、
いろんな方向から動かすことやほかのエクササイズではあまり
やらないような3Dの動きがジャイロの楽しいところ。
なので、その楽しさをお知らせしまあす!と思い、
意外とあれこれやってます。
初めてのかたたちは先入観なく、
これまた意外とチャレンジ精神旺盛に
楽しんでくださるのですよね。


そして、考えずに感じる。


いらしてくださったかたの顔を見て感じる。
一緒に動いてみて感じる。
そして、空気を感じる。


そうするとわかります。


眉間に寄っていたしわがなんとなく薄くなったり、
顔が緩んだり。
笑顔はもちろんですが、座っている姿勢やいらしたときとの違い。


小さな変化がとてもとてもうれしいのです。


みなさんがいらしたときよりほんの少し背が高くなっているのが
小躍りしたくなるぐらいしあわせなのです。


そして、「ありがとうございました」とご挨拶しながら、心のなかで
願います。


みなさんのなかに「からだを動かすって意外と楽しい」の気持ちが
ほんの少しでも生まれていますように、と。

さて、ゆきぷの驚異の引き寄せエネルギーについて。
いったい、私はこの次、なにを引き寄せるのでせうか?


あ。忘れていました。
私、来週からドイツに行ってきます。
ジャイロトニックレベル2を
受講してきます。


そう、引き寄せたのではなく、ジャイロに引き寄せられたのでした。


2009年10月02日

CHEMISTRY

10月最初の日だった昨夜、みやのゆきこに誘われ、
ケミストリーのライブに行って来ました。
ケミライブは2回目。飾らないかっこよさと歌の上手さは前回も
堪能しましたが、今回はまた新たな発見をしたゆきぷです。


男性の好みとしては圧倒的に堂珍嘉邦のほうが好きなのですが、
昨日は川畑要に目を奪われました。
アップテンポの曲(特に)を歌うときの
川畑要のからだからあふれ出るリズム!!!!
本当に凄いんです。
もう、彼自身が音楽そのものになっている!そんな感じなのです。
正直、なんども涙があふれそうになるのを必死でこらえました。
だって楽しい歌のときに泣きたくないじゃんね。
でも、そのぐらい感動したのです。
そのものになるすごさって本当に他人を感動させるんだなと
改めて感じました。


いつも「ジャイロキネシスになりたい!」といっているゆきぷに
とって、この川畑要の姿はジャンルは違えど憧れです。


たくさんの勉強をして、頭で理解をすることも大切。
でも、体現することの大切さを絶対に忘れたくないと
いつも思っています。
「あんなふうに動きたいな」「あんなふうになりたいな」と
お客様に思っていただくことってお客様のモチベーションに
繋がると思うのです。
そしてそのものになるぐらいの強い思いや愛情・・・シンプルな
思いこそ人を動かす原動力になるのですよね。

実はずっとずっと悩んでいたことも、昨日のライブで川畑要をみて
解決しました。
私、もっともっとジャイロにこだわりたかったんだな。

ピラティスも好きです。
フランクリンメソッドもすばらしいと思います。
たくさんのボディワークはどれも面白くて
私達のからだにたくさんの気付きを与えてくれます。

でも、私にとってはジャイロなのです。
だから、今よりももっとジャイロを体現できるように・・・
ジャイロそのものになれるような生き方をしてきたい。

ずっとずっとそう思っていたけど、果たしてそれが正しいのか
わかりませんでした。
仕事としてはピラティスも教えられたり、フランクリンメソッドも
できたほうがいいよね。
でも、仕事としてうまくやっていくことよりも
ジャイロになりたいと思ってしまう自分がいました。
だって、ジャイロがいちばんすきなんだもん。
からだそのものがジャイロになりたいんだん。
その生き方をしたいんだもん。

気がつけばケミライブのあと、そんなことを思っていました。


さて、誘ってくれたみやのゆきこは明日、あさってと
館山でピラティスと音楽のイベントをやります。
彼女もまたケミライブで自分の生き方を改めて感じていたのでした。

http://http://blog.team3.main.jp/?eid=962839

いい大人が面白いですよね。ふふ。

2009年09月24日

やっぱり人が好き!

昨日は朝6時起きして小田原の近くの秦野へ。
「ライフティック」というフィットネスクラブで
ジャイロキネシスのクラスをしました。
地域密着型クラブでジャイロキネシスを受けるのは初めて!という
かたたちと一緒にたっぷり動きました。

このクラスのあと、同じライフティックの平塚店へ移動して
ジャイロキネシスのイベントでした。
平塚店の窓口になってくださった櫻井さんのサポートで
平塚まで車で連れてきていただきました。

今回、この2つのフィットネスクラブを紹介してくださったのは
ピラティストレーナーの長谷川みどりさん。
湘南方面で活動していらっしゃるみどりさんとは
大塚ひとみさんのイベントやその他のワークショップで
知り合いになりました。
とても勉強熱心で、行く先々でお目にかかるみどりさん。
今回も終わった翌日である今日、すぐに「お疲れさまでした」と
やさしいメールをいただきました。


みどりさんとゆっくり話したのは昨年、開催された
大塚ひとみさんの会社の設立記念パーティーでのこと。
その大塚さんが偶然、昨日ブログにkuuのことを
紹介してくださいました。
http://blog.pilates-circulation.com/?day=20090923
出産されたばかりのひとみさんですが、そろそろ少しずつ復帰
されるようです。楽しみですね。
また一緒になにかできるといいなー。


そして、昨日、ティップネス下北沢では
「アクティブストレッチ」のスペシャルクラスが
開催されました。
クラスは通常の内容でしたが、なんとスペシャルゲストが
登場!
このクラスで使用するフレックスクッションの考案者である
坂田直明さんです。


坂田さんは立教大学相撲部に所属していたかたで、
「相撲はコアトレーニングになる」と考え、さまざまな
角度から柔軟にものを考え、かつどうしていらっしゃいます。
昨日は、下北沢店で股割りにもチャレンジされたようです。
http://santeplus.blog87.fc2.com/blog-entry-141.html


まだフレックスクッションが開発される前、
坂田さんからお声をかけていただき、
いろいろお話させていただきました。
とても前向きで熱心だったのが印象的でしたが、
こうやってご活躍されていると本当にうれしいですし、
フレックスクッションを使用した「アクティブストレッチ」を
監修することになるとは私自身も思っていませんでした。
すごくすごく不思議な縁を感じずにはいられません。
そうそう。このフレックスクッションを使ったピラティスの
プログラムも好評なようです。
この指導をしているのが私もお世話になった
ニューヨークの「Pilates on fifth」のコープ姉妹。
すごいつながりです。
http://santeplus.blog87.fc2.com/blog-entry-135.html


人のつながりって本当に面白いです。
だからやっぱり人間が好きなんですよね、私は。
いつも助けてもらってばかりですが・・・。
たくさんのステキなかたたちに囲まれて生きていられることに
心から感謝します。

きょうは、鎌倉でぼんやりちう。
気持ちいい風が吹いてとけそうです。ほにゃー。

2009年09月23日

ワイルドライス

いつもからだのメンテナンスでお世話になっている大好きな理学療法士の石井美和子さん。
カナダにいらしていたそうで、おみやげにワイルドライスをいただきました。
で、人生初のワイルドライスにチャレンジ!
あ。食べたことはあるのですが、炊いたことがないのです。


というわけで、インターネットで炊き方を調べる。
うう、インターネットって便利ですね。


きょうのメニューは玄米との合わせ技。
そして、無塩・無添加の野菜コンソメ、少量のお塩と合わせて
ちょっとピラフ風に。


ごはんの炊けたいいにおいで今朝は目覚めてみました。
そして、食べてみたところ、
「おいしいいいい!」でした。
日本のお米のようにねばりはないけど、このサラッとした感じと
プチプチつぶつぶ感がよいです。
よく噛んで食べたくなります。


きょうはこのごはんを持って秦野、平塚と行ってきます。
湘南遠征、どんな出会いがあるかな?

2009年09月22日

キネシスウイーク!

土曜日からスタートした「シルバーウイーク」
私にとっては「キネシスウイーク」になっています。

日曜日はお世話になっていたパナソニック・ジョーバ専用スタジオ
「リント」でのキネシス。
会員様が受けてくださいましたが、ふだんはジョーバでトレーニング
していらっしゃるかたがほとんど。ちょっとビックリされたかも
しれません。
でも、ジョーバとキネシスの動きってとても似てます。
ジョーバに乗っているときにからだの表面の力を抜くと、
キネシスのときの気持ちよさを体感することができるなーと
いつも思っていました。
そして、ジョーバに乗るときに不必要な力を抜けるようになれれば、
からだの使い方もうまくなるな、と。


今年3月でお休みをいただいたこの「リント」は9月いっぱいで終了になることに
なりました。残念です(T_T)


昨日はジェクサー赤羽へ。
エアロビクスやピラティス、バレトンなどさまざまなエクササイズの
ワークショップが行われました。
そのなかでジャイロキネシスのクラスを担当させていただきました。
私の前のクラスを担当していたのが、ティップネス時代、養成コースで
お世話になった佐藤史一さん!

「先生、ご無沙汰してます」と挨拶すると
「おおー!きょうはジャイロ?」といつも通り
さわやかにお話してくださいました。
実は史一さん、現在、湘南方面にお住まい。
私が鎌倉にkuuを作ったこと、鎌倉に作った意味などを
サラッとお話したところ、ものすごく深く「うんうん」と。
「セラピストはそういう生き方をしたくなるよね」と
共感していただきました。
という史一さんはピラティスアライアンス鎌倉店に自転車で通って
いらっしゃるそうです。
何年もお話するチャンスがなかったのですが、目指していく生き方が
似ていたことにジャイロやピラティスに触れているとこうなるんだなと
感じずにいられませんでした。


きょうはティップネス丸の内へ。

そして明日はな、なんと。
秦野〜平塚という初進出のフィットネスクラブでジャイロキネシスを
させていただくことになりました。もうドキドキです。
しかも秦野に朝10時!
起きられるのか、おれ(^_^;)←全然、大丈夫なんですけど。


新しい場所や一発勝負のワークショップはいつも本当にドキドキです。
でも、新しい出会いをどれだけ自分が楽しめるか・・・それがいらして
くださるみなさんにも伝わります。
なので、私がいちばん楽しく!といつも思いながら、きょうも行って参ります。

たくさんキネシスができてとてもしあわせです。

2009年09月18日

お勝手口の謎

200909161247000.jpg

これはkuuの更衣室。
左手にあるのが今回、唯一といっても過言ではない
業者さんにお願いした洗面台。
自画自賛で申し訳ないのですが、シンプルでかわいくて
大好きです。洗面台の下にはワインの木箱を置いて
収納にしています。
カフェやレストラン・・・行く先々でトイレと洗面所を観察し、
写メしまくり、思いついたアイデア。
インテリアにまったく興味がなかった私が人生始まって以来、
研究した洗面台でございます。

さて、きょう書きたいのはそのお隣。
お勝手口でございます。
この物件を見つけたとき間取り図に「お勝手口」と書いてあるのを見て
「???」と思いました。
古い物件だからなのかな?
しかしなぜ洗面所に?
更衣室で着替えたら、お客様はそのまま帰れちゃうね。
あっはっは。

相方たなかしんいちとそんなことを話していました。


が、謎が解けました。

海から帰ってきて、玄関から部屋を通ってお風呂というのは、
砂で家を汚す可能性がある、と。
洗面所にあるお勝手口は、海から帰ってお風呂に直行できる
海が近い鎌倉ならではのアイデアだということをごく最近、知りました。


お世話になっている鎌倉のスタジオ「SUGATA」の
ピラティストレーナーnobueさん。
(8月にお子さんが生まれたばかりで現在はお休みちゅうです)
彼女が今、発売になっている雑誌「Veggy steady go!」で
取材を受けていらっしゃるのですが、
そこにお勝手口のことが書いてあって、
ゆきぷの「お勝手口の謎」があっという間に溶けたのでした。

これぞ生活の知恵。
うーん。ステキ。


生きてるからこそ、生活しているからこそ
生まれる「知恵」っていいなー。


本当に必要なのは知識よりも知恵なのかも。
お勝手口の謎からそんなことを考えているゆきぷです。

と書いたところでステキな姉から突っ込みメール!

「知識が知恵を生み、
知恵が知識を深めるのじゃ。

主婦を勤めてはや21年。
化学や物理の知識が家事に役立ち、
統計学や確率の基礎が子どもの健康管理や
将来設計の選択分野を照らし・・・・・・。

なにが役に立つかは分かりません。
でも、両輪なくてはダメダメ」


ありがたいことです。


2009年09月17日

希望の轍

水曜、木曜は鎌倉の日。

きょうはセッションが午後からなので、午前中は自転車で鎌倉めぐりを
してきました。


まずは若宮大路にある「茶来未」さんへ。
いつもkuuでお出ししているお茶はこちらの
快然茶というお茶。
とても香ばしくておいしいお茶です。
今回は黒豆ゴーヤ茶も購入しました。
kuuで飲んでいただけます。
お楽しみに!


鶴ヶ丘八幡宮へ行くとやっぱりなにかエネルギーを
感じます。
ちょっとゾクゾクするというか、からだのなかに凛としたパワーを感じます。

八幡宮を背に自転車をこいで由比ヶ浜通りへ。
海に行こう!
そう思って大好きなマクロビオティックカフェ「LIFE FORCE」の
前を通り過ぎ、ひたすら自転車を漕ぎました。
約20年前、よく歌っていた「希望の轍」を口ずさみながら・・。


あっという間に長谷。
気持ちのいい秋の一日なので、観光のかたがいっぱいです。
長谷からちょっと由比ヶ浜にそれて、自転車を漕ぐと
「あ!」


そうなんです。
海の匂い。
鎌倉は夜、駅に降りると海の匂いがするんです。
これが大好きなのです。


そして、匂いの方向へ(超右脳)。
きゃー。

200909171152000.jpg


驚くような青い空と海。
そうそう。
ここに来たかったんだー。
ここでジャイロがしたかったんだよ。

そう思いながら、午後の仕事に向けて、英気を養ってきました。


お野菜たっぷりのランチをkuuで食べながらFMを聞いていたら
偶然「希望の轍」が流れていました。


わくわくしながら生きてるなー。
そんないちにちの始まりでした。


2009年09月16日

ジャイロキネシス@SUGATA

先週土曜日の9月12日、鎌倉にあるスタジオ「SUGATA」でジャイロキネシスのスペシャルクラスを担当させていただきました。とてもステキなスタジオで以前から「レッスンしてみたいなー」と思っていたSUGATA。
念願のクラスでした。
とてもほっこりした温かいクラスになりました。よかったらこちら、ご覧くださいませ。
終了後、sweetsが出てきて感激したゆきぷでした。
http://www.sugata.co.jp/workshop/report/yukie-gyrokinesis-09.html

Expression of I am !

鎌倉でジャイロトニックのプライベートスペース「kuu」を始めて
1か月が過ぎました。
やっとやっと・・・ホームページを作りました。
よろしければご覧ください。


http://meets-tokyo.com/


お気づきのかたもいると思いますが、URLはmeetsのもの。
今回、いろいろ思うところがあり、meetsを整理してkuuのサイトにしました。


イベントをしたり、いろんな人とコラボレートしながら
「からだの使い方」をひとりでもかたにお伝えできたら・・・と思い、
相方たなかしんいちと始めたmeets。
イベントを企画して進めながら、いろんな人と一緒になにかを作りながら
ベストを尽くしてきました。
でも、その裏側でほんの少しだけ、自分に対して疑問を持っていました。


思いつきや直感であれこれやってきたけど、
本当に大切にしなくてはいけないことを見失ってないかな、と。
あれこれやっているけど、なにひとつとってもきちんとできてないかもしれない。

そんなふうに思いました。


からだにもこころにももしかしてスペースがないのでは?
いつも忙しくて、時間がない。
いつも学ぶばかりで、それをゆっくりと噛みしめることも
できてないし、アウトプットができてないのでは?


そしてふと思いました、


丁寧に生きる。


この先、この仕事を続けていくのにそのことがとても大切な気がしたのです。

私は私の本当にやりたいことをもう一度、考えてみようと思いました。
どうすれば自分自身を生かしながらも自分自身が大好きな自分に
なれるのかを考えていくことが必要だと思いました。


そして、今、私はジャイロトニックとジャイロキネシスが大好きだと
わかりました。
その思いを丁寧に日々、積み重ねていこうと思いました。


それがkuuという形になりました。
ジャイロトニックとジャイロキネシスのそばに日々、いることが
今の私にとって、とてもしあわせなことなのです。

「生きることは動くこと」
みやのゆきこも樋野まっきぃも大好きなこの言葉。
私も大好きなマリジョゼが教えてくれたこの言葉は
イベントではなく、日常なのだと気がつきました。
日々、ジャイロと向き合い、体現すること・・・
それが今、私のやりたいことです。


でも、kuuが生まれたのはmeetsがあってこそ。
たくさんのかたとの出会いはもちろん、失敗や経験があったからこそ
私は今、ここにたどり着きました。


なのでね、その自分をきちんと表現したいと思うのです。
ジャイロが大好きな自分がここにいることを。


というわけで、ドイツでジュリウが言っていた言葉をタイトルに
してみました。


meetsの心は今も私のなかに大切に生きています。
ほんの少しだけ形と名前は変わりましたが、
今までよりちょっとだけシンプルになっただけです。
meetsは進化したんだねーと思っていただけたらうれしいです。


2009年09月08日

ティップネス

ここ一週間ほどティップネスの新プログラム「ボディカーヴ」視察のため、
ティップネス店舗にチョコチョコとお邪魔しています。
そこで以前、お世話になった社員さんやインストラクターのかたに
お会いするチャンスに恵まれています。

昨日は五反田店で鈴木貴幸インストラクターと会いました。


貴幸さんとは私がエアロビクスを離れてからもときどきごはんを
一緒に食べるお友達です。
今、ピラティスのパーソナル指導とエアロビクスを両方担当しているうえに
ティップネス教育チームとしてもがんばっている貴幸さん。
昨日も上級者向けエアロビクスのクラスでハイインパクトの
レッスンをしていました。


貴幸さんは数少ない岩沢陽介先生のエアロビクス養成コース出身仲間。
(といっても、私は応用コースだけなのですが)
岩沢先生はからだの使い方を本当に大切に考えているかた。
その岩沢先生に学んだ貴幸さんのクラスは見ていても安心する
ムリのないからだの使い方です。


ダンステイスト満載!という感じではないけれど、貴幸さんの
クラスはどんな人でも参加できそうだなと思いました。
教え方もとても丁寧で、本当にとてもステキなレッスンを
する貴幸さんなのでした。

http://ameblo.jp/suzuki-ta/entry-10337970648.html

ひょっこり貴幸さんのブログをのぞいたら、私のことが書いてあるのを発見!
貴幸さん、レッスンのときは本当にしあわせそうなのにそうだったの?


さて、今日からティップネス丸の内でお世話になります。
大好きなジャイロキネシスのクラス、担当させていただきます。

エアロビクスインストラクターになりたい!と思い、養成コース時代から
お世話になってきたティップネス。
ボディカーヴやアクティブストレッチのプログラム監修という新しいおつきあいを
経て、またインストラクターとしてお世話になります。
新しい気持ちで、ひとりでも多くのかたに私の大好きなジャイロキネシスを提供できたら
うれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

2009年09月02日

玄米を炊きました。

ドイツで玄米やはと麦、ブラックライスなどなど「雑穀」を食べることが多く、
そのおいしさに病みつきになりました。
そして、とうとう我慢しきれず、玄米3キロを購入。
昨日から浸水→炊飯とチャレンジしました。


玄米の炊けるかおりで目が覚めた今朝、
一口ほおばると「おいしーい!」。
もうちょっとかたくてもいいかなと思うぐらい
柔らかく炊けました。
朝から茅ヶ崎でジャイロキネシスだったので、おにぎりを
たくさん作って、池袋の自宅を出発。
約1時間半の電車の旅の間中、
「きょうのお昼は玄米おにぎり1」とニヤニヤしていました。

キネシスのあと、もう我慢しきれず茅ヶ崎駅のベンチで
「ぱくっ!」。
やっちゃいました。そう、食べました。
だって、あまりにもおいしそうだったから。
そして、その予想を裏切らないおいしさでした。

玄米パワーでkuuでのセッションも無事に終了。
夕方、いそいそと出かけたのは鎌倉にある
「チャヤマクロビオティック」。
ここに売っている黒ごまのごま塩が玄米と合うらしいので、
いそいそと買いに行きました、

そして買ってきて、玄米と一緒に食べました。
いやーん、なんておいしい!
日本人に生まれて本当によかった!とすら思いました。


ドイツのコースで2回ほど外食しましたが、
ドイツ料理はなぜか好きになれず、部屋で自炊していました。
野菜や玄米、お豆腐など植物性のものを中心に食事をしていると
からだが本当によく動きます。
とにかく軽い!


口に入れたものがからだを作る。

そう考えると、私たちは仕事柄、
口に入れるものをよく考えるべきなのかなと思います。

さて、下の写真はドイツのコース中、ルームメイトのイタリア人のエレナが作ってくれた
ランチ。ライスサラダです、
はと麦と角切りのお野菜をオリーブオイル、塩、レモン汁で和えただけ。
いたってシンプルなのですが、これがまたすこぶるおいしい!

200908262133000.jpg


しかし、海外のお野菜はどうして味が濃くておいしいのでしょう?
誰か教えてください。


2009年08月29日

ハマってます(T_T)

昨日夜、無事に帰国しました。
16時間の飛行機の旅・・・日々、からだを
動かしてきた私にとっては本当に泣きそうなぐらい
きつい時間でした。
叫び出したくなるぐらい!!!!
動くことって本当に大切です。

そして、こんな時間にブログを書いているのでみなさん
お気づきでしょうが・・・ええ、ハマってます。
時差ボケ!!!!
うへえ。まったく眠れません。
ドイツとの時差7時間をどうすればいいんだろう?と
夜中にキネシスをやってみました。ふふ。
さて、ちょっとだけ寝てみます。


2009年08月27日

無事に終わりました。

とてもすてきなエレナとのティーチングが終わり、
無事にコースが終了しました。

受講者のみんなよりひと足先に帰国するということで
コースの最後にみんなの前でアップデート認定書を
いただきました。
そして、ジュリウとハグ!!!!
遠くからきて、英語と格闘したこと、最後にみんなが
大きな拍手で受け入れてくれたがとてもうれしかったです。

本来ならジュリウのコースでのアップデートは空きがないと
入れません。去年の春からこのドイツを目指して、手に入れた
参加の切符でした。

苦労もありましたが、本当に周りの人たちが温かく
サポートしてくれたおかげです。
私に関わるすべての人に心から感謝します。
本当にありがとうございました。

これからもっともっとジャイロキネシスをたくさんのかたに
伝えていけるように・・・と思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。


とってもステキな認定書は鎌倉のスタジオの入り口に
飾ります。本当にステキなので、ぜひ見にいらしてくださいね。


2009年08月26日

ジャイロキネシスファウンデーションコース最終日

実は明日、まだ最終日があるのですが、
一足先に明日朝、ゆきぷは帰国します。

始まったころは長く感じたコースも
部屋をシェアするようになって、
みんなとコミュニケーションがとれる
ようになったら、すっかり楽しくなってしまいました。

昨日も60分クラスのティーチングをすべて
英語でやりました。かなり怪しかったけど、
2年前のマイアミよりはまともだったはず。

実は数日前、ジュリウのそばで日本語でティーチングを
していたところ、楽しそうにまねされたので
「むむむ」と思いまして、all englishでチャレンジしてみました。
いやあ、むちゃくちゃでしたけど。

でも、みんなとても温かく、「大丈夫!わかるよ!」と
言ってくれて本当に幸せです。

そして、たくさんのマスタートレーナーやマスタートレーナー
トレーニングに入っている仲間たちから受けたハンズオン!!!
これが私のからだにたくさん残っていて、新しい感覚や
深い理解につながってきています。

ドイツの大自然のなかでさまざまなことを受け入れるという感覚を
改めて実感しています。

きょうはドイツのエレナとの90分クラスのティーチング。
とてもかわいい彼女とのティーチング、楽しみです。


これが終わったら最後の晩餐→そして、朝のバレエクラスに
なんとか途中まで参加して猛ダッシュで空港に向かう予定です。

また必ず来ます!

あ。10月、来るんだった。えへへ。

2009年08月25日

ドイツの休日 そしてティーチング!

昨日は最後のおやすみでした。

ルームメイトのなおこさんとフランスから来ている
マスタートレーナーの尚美さんの車で食料の買い出しを
したあと、自転車をレンタルしてスターフェンの街へ
行きました。
森の中を抜けていくサイクリングコースは木漏れ日が
とても気持ちよく、自転車道路に沿って川が流れています。
川のそばには天然のラズベリーが育っていて、
赤ちゃんとママがつまんでいたのがほほえましかったです。

街はとても小さくてかわいらしく、そしてみんなとても
いい人でした。
ろくにできない英語でお話をしながらちょこっとだけ
お茶をしたりお買い物をしたり。
楽しいおやすみでした。

すっかりリフレッシュした今日。
60分フルクラスのティーチングです。

いつもバレエを教えていただいているバージニアと
パートナーになり、ティーチングをします。
みんながたくさん教えてくれるのでとても
得ることが多いです。
残り二日。きょうはプレトレーナーミーティングもあるので
長い一日になりそうです。ふう。

2009年08月23日

英語漬け

コースと日常会話は英語、そして英語の先生アレックスから
もらった字幕なし、翻訳なしの映画を夜な夜な見ている
ゆきぷです。でも、英語力アップはまったく感じられません。
動物だから言葉は覚えられないのでしょうか?


昨日はルームメイトのイタリアン2人とお昼ごはんを作りました。
といっても、私はお手伝い。
にんじんを切ったり、お皿を出したり。
イタリアンの2人は普段はイタリア語。
なので、英語がへたっぴなゆきぷにもとても優しく
接してくれます。

そして、夜はなおこさんとニューヨークのOSIにスープを
作ってごちそうしました。

OSIは私が英語を間違っても、たくさん話しかけてくれます。
そして、ときどきなおこさんと私の会話も英語です。
みんながいるときはそんな感じです。

と、くるんくるんな日々を送っています。
なんとか楽しくやっています。

7日目の今朝もバレエ。
バレリーナだったフランスの尚美さんやバレエを
教えているなおこさんが参加しているので、
だんだん先生も難度をあげてきて、
「ええ!そんなのできない!」というものも
出てきますが、なんとなくやっています。
とても楽しく、先生にもほめていただきました。
日本に帰ったらやろうかな???

朝、私たちのバレエ教室に通りがかったジュリウが
ニコニコしながら、ちょこっとマネをしていました。
その姿の美しさ!!!!
胸がとてもきれいに開いているのに目を奪われました。


ジュリウのコースを受講するといつも思うのは
この人、本当に天才なんだな、と。


目指すからだの使い方やポジションを感じるための
いろいろな方法を提供してくれるのですが、
それが本当にありとあらゆる方法なのです。
しかもそれがとても感覚的で、からだに感じるように
誘導してもらえるのです。
そのポジション、その使い方ができればからだは本当に
らくで楽しく動けるだろうなというのが、トライすると
わかるのです。
これにはいつも圧倒されます。
だから、ジャイロが好きなんだろうなー。


ほかのトレーナーに
「わかる?大丈夫?」と聞いてもらえて、
わからないときにはハンズオンで教えてもらえる・・・
この環境に心から感謝しています。
せいいっぱいからだで受け止めて帰ります。


さあ、きょうもがんばります!

2009年08月22日

お引っ越しとバレエ

ゆきぷ@ドイツです。
今までだんなちゃんに更新してもらっていましたが、
無事にネット環境をゲットしました!

実は5日目の昨日、お部屋を引っ越しました。
もともとスタジオの上にある宿泊施設を希望していたのですが、
なぜか別の場所でシングルルーム。
そこがちょっと日当たりが悪く、しかもネット環境がないので
どうしたもんかな?とニューヨークからいらしているなおこさんに
相談したところ
「私たちのお部屋に来れば?」と誘っていただきました。
ジーナやウベ・・・スタッフのかたたちがみなさん協力
してくれて、なおこさんのお部屋にお引っ越ししました。
ここはニューヨークからきているOSIとなおこさん、そして
イタリア人の2人がいます。なので、計5人でルームシェア。
英語がわからない私にとってはどうなることか・・ドキドキですが、
なんとかなおこさんのサポートを得て、乗り切っていこうとがんばっています。

昨日はコース5日目。
今までずっと苦手にしていたうつぶせのエクササイズで大切なことを
パートナー同士でハンズオン、よりベストなところを見つけるという
時間でした。
香港から来たNONIEとパートナーをくみました。
彼女は現在、お腹に赤ちゃんがいます。マスタートレーナーに
なるためにドイツにきている彼女はハンズオンがとても
すばらしく、指導キャリアも10年以上。
私のどこがどうなっていて、どうすればいいのかをジェスチャーと
英語で一生懸命伝えてくれました。
ほかのトレーナーもサポートにきてくれて
4人がかりでうつぶせのエクササイズをサポートしてくれました。
アメリカ人のトレーナーは「ゆきえは私たちのお人形だね」と
笑いながら驚くほど的確なハンズオンをしてくれました。
手から伝わってくるエネルギーがからだのなかで生き物のように
新しい感覚として息づいていこうとしているのを感じたゆきぷ。

それをもっと感じたい!と思い、今朝は早朝、有志でやっている
バレエクラスに参加。バーレッスンでさまざまなことを感じることが
できました。
自分に必要なこと・・・まだまだたくさんあって、もっともっと
やらなきゃいけないことがあるのがとてもよくわかりました。
技術と感情のバランス・・・どちらかだけでもダメなのですね。


キネシスになりたい気持ちとなるための的確な技術を
からだで感じ。体現していくことが私にとっての
課題。ドイツでそれがわかっただけでも本当にドイツにきて
よかったです。


さて、これからコース。
今朝もジュリウのクラスから始まります。


2009年08月21日

ドイツの休日

コースは3日間が終わり、今日はお休みでした。


なので、ニューヨーク在住でコースに参加しているなおこさんとイタリアやアメリカのトレーナーさんたちとスパに行って来ました。

みんな本当にスパが大好きなのですね。みなさん、コースに水着を持ってきています。私はそんなことは知らないので、水着を持たずにドイツ入り。だもんで、イタリア人のエレナに貸していただきました。


プールエリアは水着ですが、サウナエリアは全裸。マッサージも全裸です。しかもどのエリアも男女一緒。更衣室も一緒です。
でも、そういうものだと思ってしまえば、あまり気にならないのですね。
いちにちじゅう、スパにいるうちにオープンになった気がします。が、日本がこうだったらちょっと考えちゃいますね。


泳いで、サウナで汗かいて、マッサージ受けて・・ヘトヘトになったお休みでした。今日は早く寝ます。
明日からまたコースです。がんばるですよ。

2009年08月18日

ドイツ2日目は特等席

200908180554000.jpg
ゆきぷ@ドイツです。
二日目の朝を迎えました。昨日はスイスでジャイロとピラティスのスタジオを持っている日本人のヒデトさんとご飯を食べました。
途中、イタリアの陽気なお二人と合流、楽しい夜ご飯でした。


初日のコースはギリギリにスタジオ入りしたにも関わらず、ジュリウの秘書的存在のジーナがいきなりジュリウのとなりにマットを敷き、「ゆきえはここでやりなさい。ジュリウがよく見えるから」と特等席をいただきました。ちょっとどきどきでしたが、ありがたかったです。午後からのティーチングも海外に住む日本人のかたたちとのチームにしてもらったり。なんとか無事にやってます。


さて、部屋でドライヤーを使ったところ、一瞬で壊れました。なぜに?
パソコンもインターネットはできないので、音楽を聞くだけで、このブログもだんなちゃんに更新してもらっています。


でも、この景色に癒されてます。スタジオからの風景です。ハイジになれそうでしょ?


では今日も行ってきます。

2009年08月17日

無事にドイツに着きました

無事にドイツに着きました。バンコクでは乗り継ぎゲートを間違えたり、パソコンを落として壊したり(使えますが)。

ドイツではスタジオ到着がコースの15分前だったり。それはもう相変わらずの状況ですが、なんとか無事に着いて、コース初日からキネシスしてます。
ushi.jpg


アルプスの少女ハイジになれそうなここ。空気はいいし、緑が溢れて、本当に美しい土地です。


フライブルグからスタジオまでタクシーに乗ったのですが、タクシーのおじさんに「きれいでしょ」と言われ、窓の外を見たときは圧巻でした。
歴史の趣が感じられる建物と自然の力強さ、そして澄み切った空気。
知らないうちに涙が出ました。


若いころはなにをするのも億劫で、腰痛だったしネガティブでした。
怖がりで飛行機も大嫌いだったから、初めて飛行機に乗ったのは25歳のときでした。海外に行く自分なんて想像したこともなかったです。

何年か前にピラティスの勉強をしにニューヨークに行ったときはひとりでスタバに行くのも半ベソだったのが、こうやってほんのちょっと勇気を出せば、変わることが出来るんだとわかりました。


そのきっかけをくれたのがジャイロキネシスなんだな、と。


ハイジみたいにコロコロ笑って楽しんできます。
知らないかたの家に居候しているので、あまりブログの更新ができそうもありません。お許しくださいませ。


これも神さまがくれたgiftかな?仕事も時間も気にせず、とにかくたっぷりキネシスしてきます。

キネシスになれるかな?

2009年08月16日

ドイツでジャイロキネシス!

というわけで、日曜日の今日からドイツに行ってきます。
ギリギリまで仕事して超テキトーな荷造り・・・は、
今回もお約束でした。なんとか終わりましたけど。

ただ、いつもとひとつ違ったのは、ドイツで右往左往しないために!
空港やその他もろもろの地図や案内をプリントアウトしたこと。
「なんとかなるさー」のゆきぷにしては珍しいことです。
2007年冬のマイアミひとり旅でなんとかならないことがあることを
思い知らされたので、とりあえずいろいろ準備してみました。
これでダメなら諦めます。
無事につきますように。コースに間に合いますように。
とにかく普通の人生が送れますように。
ぬううううううー(念)。


基本的に小心者なので、本当はひとりで海外に行くのはドキドキです。
お腹が痛くなりそうなぐらい、わなわなしています。

でも、行かなくちゃ!と思えるのは、ジャイロキネシスが好きだから。
1回でも多く、ジュリウのリズムに触れたいから。
そして、それをひとりでも多くのかたに伝えられる自分でいたいから。

ただ、それだけです。


なので、小犬のように震えながら行ってきます(笑)。
1年半以上、英会話行ったけど、ドイツだからドイツ語だし(涙)。
英語でティーチングできるようになっているのか、わたし?
それ以前に部屋をシェアする外国人のトレーナーさんたちと
コミュニケーションがとれるのか?
などなど、考えれば考えるほどムンクの「叫び」みたいな顔に
なりそうなのを押さえつつ・・・とりあえず行ってきます。
無事にドイツについたら更新いたしまする。

しばしお待ちください。


サポートしてくださる代行のみなさん、お休みをくださったスタジオや
お客様・・・本当に本当に、心からありがとうございます。
みなさんへのお礼が最後になってしまったことをお許しください。
ちっとも余裕がないのでつ。はうー。←軽く壊れています(T_T)


2009年08月13日

鎌倉ライフ

きょうは茅ヶ崎のお友達のおうちでキネシスのクラスを
やりました。
お友達のおうちは海風がたっぷり入ってくるマンションの
7階。とても暑いいちにちでしたが、海風の涼しさと吸い込まれそうな
青い空がとても近くに感じられ、マイアミを彷彿するような
環境に恵まれました。
おかげでとても気持ちいい、快適なクラスになりました。
このクラス、これからもちょこちょこと開催することに
なりそうでとても楽しみです。


そして「kuu 鎌倉」でのトニック。
新しいお客様との初めてのセッションはどんなに
キャリアを重ねても緊張するものですね。
ドキドキしながら70分、トニックをお伝えしました。
ピラティスやダンスなどさまざまなワークをなさっている
かたでトニックをとても楽しんでくださってホッと
一安心。

夕方、のんびりと自転車で海に行ってきました。
鎌倉に来て初めての海。
たくさんの人が夜遅くまでいて、とても賑わっていました。
海の家も今はとってもおしゃれなのですね。
ちょっとビックリでした。

kuuのそばにあるお気に入りの「cafe LIFE FORCE」で
ごはん。
マクロビオティックのかたやベジタリアンのかたでも
食事を楽しめるこのお店。
とってもとってもステキなお店ですっかりお気に入りに
なっています。
雑穀のサラダとかおいしいものがいっぱい!
お肉やお魚も食べられるので、どんな人とも食事が
楽しめるステキなお店です。


東京との行き来を「通勤時間、大変じゃない?」と
言われることがあります。
が、実は今のところまだ一度も「つらい」と思ったことは
ありません。約1時間の通勤時間、わりと座るチャンスに
恵まれ、本を読んだり、スケジュールを確認したり・・
自分の時間を楽しんでいます。

そして、こういう時間が実は本当は大切で、今までなかった
んだということに気がついたゆきぷ。
ゆっくりと妄想をすることも忘れていたんだな、と。

それともうひとつ。

いつも不思議なのですが、なぜか鎌倉がとても懐かしく感じるのです。
生まれてからKuuを始めることになるまで、鎌倉には数えるぐらいしか
行ったことがないのに、とてもとても懐かしく、しかもとてもいいエネルギーを
感じるのです。だから、いつも鎌倉にいるとエネルギーが充電されている
ような感覚に陥るのです。なんでだろう?


以前、過去に鎌倉で修行をしていたお坊さんの時代があったと聞いたからで
しょうか?驚くほどしっくりくる鎌倉での生活にちょっとビックリしています。


さて、日曜日から約2週間、ドイツに行ってきます。
ジャイロキネシスのアップデートのため、ジュリウが指揮を執る
ファウンデーションコースを受講してきます。
都市部から離れたスタジオに行くため、長距離列車のチケットを
予約しました。これがちょっと一苦労で、ベルリン在住の
康二朗さん(ただいま、日本に帰国中)にスカイプでサポートを
していただきました、うーん。便利な世の中になったもんですね。

というわけで、無事?チケットを予約しましたので日曜日から
行ってきます。
ドキドキですが、「やりたいと思ってなんとかならなかったことは
一度もない」が私なので、きっとなんとかなると思います。
また珍道中をお伝えすることになるかと・・・本当は“珍”道中は
イヤなんだよううううー。
何事もない平和な人生を送りたいゆきぷです。


2009年08月10日

やりますっ!ジャイロキネシス@鎌倉

とうとうご案内できることになりました。
「ジャイロキネシス@鎌倉」。
お世話になるスタジオは鎌倉「SUGATA」。
とってもとってもステキで、以前からこちらで
ジャイロをやりたい!と思っていました。

からだを動かすことだけでなく、食事にも目を向けるなど
「life style」を大切にしているSUGATA。
ゆきぷの湘南プロジェクトのなかでは、こちらでレッスンを
させていただくことがやりたいことのひとつでした。

その希望が叶ってのスペシャルクラス。
ぜひいらっしゃってくださいね。
詳細は以下でご確認ください。
http://www.sugata.co.jp/workshop/invitation/gyrokinesisi-sugata-yukie.html


鎌倉でのセッションも少しずつですがリクエストをいただいています。
スタジオと言うよりおうちです・・・という言葉に
いらしたかたがみんな「ホント、おうち!」と驚くぐらい
おうちです。そして、みなさんのんびりお茶をのんだりしています。
ゆっくりとからだやじぶんを大切にする時間を過ごすことができる
Kuu 鎌倉にぜひいらしてくださいね。

2009年08月05日

初めまして。Kuu 鎌倉です。

200908040952002.jpg
8月4日火曜日。
とてもいい天気の朝、「Kuu 鎌倉」はスタートしました。

前日、マシンやもろもろの引っ越しをMOVES竹井が手伝ってくれた
おかげでスムースに始まったKuu 鎌倉。
初めてのお客様は高校時代の大親友でした。

初めて受けるジャイロトニックにとまどいながらも
70分、初体験を楽しんでくれました。
そうそう、彼女は小学校2年生のお嬢さんをお持ちなのですが、
娘さんと一緒にいらっしゃいました。
Kuu 鎌倉はセッションを待つスペースもありますし、プライベート
空間ですからお子様をお連れになっても大丈夫なのですよ。

親友とのセッション中、「私よ」とやってきた実姉。
兄や母、親戚からのお祝いを持ってきてくれました。
姉もまたちょこっとジャイロマシンに触れて帰りました。

こうやってみんなが気にかけてくれること、本当にしあわせです。


そして、朝から宅配業者のかたが何度もいらっしゃるほど
お祝いをいただきました。
小・中学校の同級生、若菜さん、竹井、ナチュラルフロー、
「伝生」サポート隊長の高松・稲崎小百合さん、キネシスアプレンティスの
佐藤孝子ちゃん・・・などなど、本当にありがとうございます。

メールやメッセージもたくさんたくさん!!!


人に支えられて生きていることを改めて感じます。


鎌倉という土地でゆっくり焦らず、ジャイロを楽しんでいきたいと
思っています。
今まで以上にどうぞ宜しくお願いいたします。


200908040936000.jpg

2009年08月03日

ただそうしたかっただけ。

3日間のジャイロトニックプレトレーナーアップデートが
終了しました。
本当にジャイロは奥が深くて、まだまだ理解できてないこと
ばかりだと気づかされました。
その半面、奥の深さと芸術的な振り付け、そして動くことを
大切にするシステムに脱帽。ますます好きになりました。
アナログの面白さとでもいうんでしょうか?
コンセプトを理解していれば応用はいくらでもできる、計り知れない
奥の深さ!!!!ひとつのエクササイズをいくらでも感じ方の違うものに
できるんだと思いました。
だとしたら、自分がいちばんやって、いろんな感じ方を見つけないと!
ということもまた気づいているわけです。

と、私がアップデートに参加している間に、鎌倉で一緒に仕事をする
たなかしんいちが一生懸命「Kuu 鎌倉」のオープン準備をしてくれました。
こういう人がいるから生きているゆきぷです。
洗面所の改装、和室のペンキ塗りや障子貼り。
たなかしんいちはいつでも転職でできそうなぐらい、今回のリフォームで
大活躍でした。
という大改造!劇的ビフォーアフターの詳細はまた後日(笑)。
ちなみにオープンは火曜日。
きょう月曜日はマシンの引っ越しやその他もろもろをやります。


鎌倉でスペースを持つことに対して
「引っ越すの?」的なことをよく聞かれます。
東京の家は今まで通りです。だんなちゃんはそこに住んで
仕事もしていますしね。
でも、毎日、鎌倉に通うのは交通費もかかるしちょこっと遠い。
なので、半分ぐらいずつの生活になると思います。


なんで?
なにかあったの?


と聞かれることもあるのですが、
ただ単に、そうしたかっただけ。
なんですよね。


この忙しいさなかにコースを受けたり、オープン早々ドイツに行ったり。
本当に不思議なのですが、なるようにしかならないし、
そうしたいと思ったことが向こうからやってくるのです。
ゆきぷの引き寄せ力はちょっとすごいようです。

今回のアップデートでもじゃんけんで負けた人がティーチングと
言われ「あ、負けます!」と口に出した瞬間、本当に負けて
私がティーチングをすることばかりでした。
あまりに毎回、「あ、たぶん私がやることになる」といって
現実になるので、みんなもあきれていました。
あら?これってただ単にじゃんけんに弱いだけ?うふふ。
それもプラスに考えるってことでよいかと思います。

というわけで、いつもただそうしたかっただけ・・・という
いたってシンプルなゆきぷです。
でも、実は理屈抜きの気持ちが本当は大切なのかな?と
思ったりもしています。

2009年07月31日

からだは語る

インストラクターやトレーナーのためのキャリアアップマガジン「NEXT」。
今月は「フィットネスウエア プロの着こなし大研究」という特集記事でした。
プログラム別に着こなしのコツなど出ていました。

着こなし。

そう言われて、ちょっと考えました。


いつも意識していることは清潔感があって、
からだのラインや動きがわかりやすいもの。
あまりダボダボしてないものを選ぶように
しています。トップスは顔色がよく見えるもの。
以前、lululemonとアンバサダー契約をしていたときに
「健康的に見えるメイク」が大切だということを
撮影などで実感しました。なので、あまり化粧をせずに
顔色がよく見えるものはイベントや講師をさせていただくときに
意識をしています。


でも、そのぐらい。
着こなしというほどじゃないかなー。


そこで、ちょっと気がつきました。
ああ、トレーナーだからかな、と。


トレーナーにとって主役は「お客様」。
私には自分の着こなしを考える余裕はあまりないのかもしれません。
同誌にピラティス指導者の第一人者・高田香代子さんが登場していましたが、
からだのラインがすっきり見えるとてもシンプルなウエアを着ていらっしゃいました。
立ち姿の美しさが際だつ、さすがピラティストレーナーという感じでした。


大好きなマスタートレーナーのエリカやブラッドリー、
そしてファッションセンスではいつもお手本にしている
マリアローザ。世界中で活躍している大好きなジャイロのトレーナー
たちはいつもとてもシンプルなウエアです。
いつも動きの美しさが際だってくるような着こなしです。
私のマスタートレーナーでもある井上朱実もそうでございます。
からだがきれいにみえるカットと色は気にしているようですが、
いたっていつもシンプル。
40歳を過ぎても動き続けているからこその美しいからだのラインが
ウエアを超えて感じられます。


私が目指すところは
「からだは語る」なのかな?
ジャイロを通じてしなやかに動けるからだ・・・それがウエアを超えて
お客様に伝わること。
私の着こなしの原点かな。

2009年07月23日

ただいまジャイロキネシスプレトレーニング中!

先週末から今週末にかけて、ジャイロキネシスプレトレーニングを
担当しています。
とにかく楽しくて楽しくて!
大変だけど、私にとっていつもプレトレーニングは本当にしあわせな
6日間です。


キネシスをできることはもちろんなのですが、
お伝えすることによって自分が再確認すること、
新しい理解をすることにいっぱい出合うのです。
そして、そのことが私のキネシスを作っています。

最近、思うことは
「古典落語」との共通点。
形は決まっているけれど、そのなかに
その人の個性やリズムが溢れる・・・という点で
少し似ているのかなと思っています。
そう考えると、必要なことが見えてきます。
たぶん、とにかく「やりこむこと」。
そして、「守・破・離」。

武道や古典芸能など伝統を受け継ぐものにはきっとこの言葉に
寄り添っていく考え方が必要なんだろうなといつも思います。
私はこの言葉、大好きな岩沢陽介先生から教えていただきました。

「守」のときをどれだけ素直に、どれだけ真摯に学んでいくか。
ひたむきに形を大切に学ぶことがなければ、本当の意味での「破」を
迎えることはできないんだと思います。
そして、本当の「破」がない限り、「離」・・・私はそこを「自由になる」と
考えているのですが、そこに到達はできないのかなと思います。

そう考えるとジャイロキネシスはエクササイズのようでエクササイズではないのかな、と。
でも、だからこそ大好きなんでしょうね。


なんてことを考えながらのプレコースが明日からまた再開されます。
あと3日間。
もう終わっちゃうのがちょっとさびしいです。

不安の裏側にあるもの

「Kuu 鎌倉」を準備しながら8月、ドイツ行きの準備も
しなくてはいけないゆきぷ。
不安と戦っております。

新しいことをやるとき、知らない場所にひとりで行くとき。
別に不安がないわけではないのです。
よくお友達やお仕事関係のかたたちに
「大丈夫?すごいね」
「ゼロになれるのはすごい!」と言われますが、
いやいや私も実はドキドキです。


でも、その裏側にあることも知っているからできるのかな?


新しい発見。
新しい出会い。

まだ知らないことにあえることが不安を楽しみにポジティブに変えてくれる
のかなと思っています。


そして新しいこととの出会いをどうとらえるか。
それが自分の課題なのかなと思います。

きょうはこれから「Kuu 鎌倉」を使ってジャイロキネシスのデモクラスをやります。
新しいかたたちとの出会いがもうすぐそこまで来ています。
楽しみ!


2009年07月14日

Kuu 鎌倉でお待ちしてます。

夜中に壁をペンキで塗ったり、フライヤーを作ったり。
たなかしんいちと「Kuu 鎌倉」オープン準備に明け暮れるゆきぷです。

「鎌倉ならではのセッション」というのとはちょっと違いますが、
私自身がこんなふうにしたいなと以前から思っていたことを
ちょこっとだけ実現しようと思っています。

たとえばジャイロトニックマシンに掛けているタオル。
お客様に触れるものなのでオーガニックのタオルにしました。
私のマシンはとってもとっても古い「おじいちゃん」。
少し年を取った味のある温かいおじいちゃんとオーガニックのタオルは
お客様にほんの少しやさしいのではないかな?と思っています。

そして、お水とお茶。
お水は常温の「日田天領水」を、そして鎌倉「茶来未」さんのオリジナルのお茶を
用意します。水分補給もちょっとだけ楽しんでいただけたらいいなと思っています。
http://www.chakumi.com/index.html


なんてことをちょこちょこ考えながら準備しています。
インテリアには興味がなくて「スタジオを持つなんてムリ!」と思っていたし、
いまもどんなふうにしたらステキなスタジオになるのかまったくわかっていません。
でも、気持ちよくセッションを受けていただけたらいいなと思う気持ちは
いつも持っています。
それを少しずつ少しずつ・・形にしていけるように。

からだとこころをのびのびさせたいなというときにぜひいらしてくださいね。

http://ymt.cside.tv/apps/2009/07/kuu.html

2009年07月05日

年齢は自分で決めるっ!

実はきょう、42歳のお誕生日を迎えました。
数日前、大好きなピラティストレーナー目黒若菜さんに
とてもおいしいレストランでお祝いしていただきました。
詳細はこちらから。
http://blog.livedoor.jp/meguwaka/archives/51207461.html

しかも、セレブが愛しているという「SHIGETA」のエッセンシャルオイル「Body-MInd-Split」を
いただきました。以前からSHIGETAの話は聞いていたのですが、自分が使うことになるとは・・・
そのぐらい高価でエネルギーを感じるオイル。本当にうれしかったです。


きょうは誕生日になった瞬間、お友達からメール!
この年になってもお友達がいて、お祝いしてくれるって
ありがたいですね。
みなさん、本当にありがとうございます。


42歳になりましたが、からだは以前より断然動きます。
むしろ、若返っていくかのごとく、バリバリ動いています。
キネシスレベル2だってまだまだ全然ですけど、一回目の
コースより全然動けますですし、以前より動けるように
なった気がします。
「いくつになってもトレーニングをしていれば効果を出すことが
できる」と聞いたことがありますが、本当にそうだなと思います。

だからきょうのタイトルにしてみました。
「年齢は自分で決めるっ!」

まだまだ動けるし、ますます動くつもりなので
40歳を過ぎたけど、自分としてはもうちょっとだけ
若いつもりでもいいのかな、と思っています。
というか、年齢なんて番号!
ふふ。そんな気持ちでいいかな、と。


年齢は自分で決められます。
ひとりでも多くのかたがからだを動かして元気でいて
くださったらいいな・・・という気持ちを込めて、
この言葉を書きました。
みなさんに届いていきますように。


2009年06月24日

ボディプラス+ボディカーヴ

昨日発売された雑誌「ボディプラス」に竹井とゆきぷが
載っています。
よろしければご覧くださいませ。
42ページです。


これはティップネスで7月からスタートする
「ボディカーヴ」というプログラムのご案内です。
このプログラム、開発を竹井と私が担当しました。
去年の秋頃、お話をいただき、やっとこの7月、
スタートします。

プログラムのコンセプトは
「3Dピラティス」。
ピラティスができた時代とは環境や人間のからだの情報量が
違います。そして、人種が違えば、もちろん骨格やからだの
特性も違います。
日本に今、生きている私たちに必要なからだのつかいかたを
感じることができるプログラムを作りました。


レッスン後、「つらい、きつい」ではなく「気持ちいい、爽快」と
感じていただけるはずです。
継続しているうちに、日々の生活での疲れを感じづらくなるはずです。
ひとりでも多くのかたにご参加いただけますように!
どうぞ宜しくお願いいたします。


ボディプラスではもう少し詳しく竹井が語っています。
ぜひご覧ください。
ゆきぷはモデルをつとめておりまする。

2009年06月23日

運命の扉

ずっと温めていた「湘南プロジェクト」。
実は少しずつ少しずつ進めています。
大切な仲間に、そして大切なお客様に直接自分で
お伝えしてから、ここでみなさんにお伝えできたらと
思っています。その際はどうぞ読んでやってくださいね。


「なにかをやる」


そういうときって自分が丸出しになりますね。
直面したことにどんなふうに向き合っているのか、
どう考えているのか・・・。
今回、あれこれやりながらいつも思い知らされるのが
ジャイロキネシスを通じて学んだことが私を支えているということ
でした。

やりたいと思うことを大切にするためには、いろんなことに
しがみつくことなく、手放すことも必要。
そして、「受け入れること」の大切さ。
受け入れることが自分を大きく育て、自分を生かすことにもつながること。

そして、直感の大切さ。
眉間のところにあると言われる「サードアイ」。
目に見えることも大切だけど、サードアイが感じることは
実は自分にとって大切だったり、正しかったり。

いろんなことを感じながら、新しい一歩を進めています。

昨日はランチを食べていたら、アタマのなかで
「ゴゴオーッ」と音がしました。


「あ。運命の扉を開けちゃった」

一瞬、そう思いました。
すごく重い、扉の音。
不思議です。


でも、どんなに変化をしても
私のベースがジャイロであることは
この先、変わらないだろうなと思います。
私にとってこれ以上、楽しいものはないのですから。


さて、大好きなジャイロキネシスをいろんなかたに知っていただきたいと
思っています。
まずは7月12日日曜日にやります、国立「ヒーリングスペース☆ルージュ」での
スペシャルクラス。少人数のクラスです。フランクリンメソッドを取り入れた
からだの使い方のクラスもやります。よろしければぜひ!
http://blog.livedoor.jp/tanashin0523/archives/944426.html


そして、ジャイロキネシストレーナーとアプレンティスのかたたちともっとつながっていきたいと思っています。
まずはそのための勉強会を27日土曜日18時半からナチュラルフローで開催します。
今回、リズムをテーマにしたティーチングテクニックをメインに進めます。
ぜひご参加くださいませ。
http://naturalflow.cside.com/news/index.html#1243377837


もうひとつ!


ジャイロキネシス認定トレーナーのかたとアプレンティスのかたを対象にした掲示板を作りました。
勉強会やワークショップ情報を随時掲載しています。
代行を探したり、仕事を探しているかたの情報も掲載可能です。
ジャイロキネシス認定トレーナーかアプレンティスのかたを対象にしているため、
パスワードを発行します。
ご興味のあるかたはinfo@meets-tokyo.comへご一報ください。

地味ですが、ちょこちょことジャイロキネシスを好きなかたたちのためになれたら
いいなと思っています。たまに空回りしているゆきぷですが、どうぞよろしくお願いいたします。

2009年06月22日

next!

20日、ジャイロキネシスプレトレーニングの6日間が
無事、終了しました。

プレコースは認定トレーナーになるための第一歩。
ジャイロキネシスを自分のからだで感じて、楽しむことが
ベースです。
そのためにどんなふうにお伝えしたらいいのか、ハンズオンを
感じてもらえるのか・・・毎回、試行錯誤を繰り返しながら
コースを担当しています。

でも、その大変さこそ、私にとって本当のしあわせなのです。
アタマのなかを空っぽにして、ジャイロキネシスに集中できる・・・
このことが本当に私にとってはなにものにも代え難いのです。
なので、とても楽しい6日間でした。
唯一、今回、お休みナシの連続6日間にしたので、肉体的に
ちょっときつかったです。もうじき42歳。さすがに疲れました。
体重1キロ減でしたもん!


というわけで、怒濤の6月も一段落しました。
しばらくは自分のため、次のステップのための準備をします。
今年の夏は勝負の夏!になりそうなゆきぷです。


2009年06月19日

「きゃあ」2連発。

先日、ブログに書いた「マザーリーフ」ですが、
なんとなんと!!!!
すでにちろりんと根っこが生えてきました。
きゃああああ。
大人になったの?と聞きたくなるようなひょろんとした
根っこ。これからどんどん成長するんでしょうね。
とても楽しみです。


そして、もういっこの「きゃあ」。


仕事の帰りにmeets相棒の田中と一緒になったので
ごはんを食べようとスタジオ近くのラーメン屋さんに
行きました。
野菜炒めとタンメンをちょこっと分けてもらいました。


が、しかし!!!!
胃もたれちうでございまする。
きゃああああ。


お肉は食べてないはずなのに・・・。
でも、ラードなんだろうな、と思いました。
迂闊でした。
キネシスのコースをやっているとき、コースの前は
ほとんど食べません。カステラ1切れとか。
朝から2時ぐらいまではそんな感じで、
クラスのあとに玄米のおにぎりとお豆のサラダや
野菜の和え物を食べるという生活だったから
胃がビックリしたんでしょうね。

でも、動くことに合わせて食事をすると調子がいいです。
だからこそ、いろんなことに気がつけるんだなと思います。
食事の大切さ、最近とても実感しています。
明日は朝からちょっと気をつけよう!


最近買った「ヨガと食事をもっと楽しむ!」という本に
吉川めいさんが出ていました。
以前はとてもモデル色の強いイメージがあり、
「きれいなモデルさんがヨガをやってるんだ」と思っていましたが、
この本を読んでビックリしました。

ヨガと食を通じて自分のからだとこころを探求しているのが
とてもよく伝わってきました。
そして、4年前と現在、同じポーズを比較して摂った写真は
息をのむほどの違いでした。
4年前の写真は胸のオープニングはなく、全体的に苦しそうな
ポーズが現在は笑顔で自然に、しかも不安定な森の中、片足で
立っているのです。

食事がこのポーズをできるようにしたとは思わないですが、
食とヨガを心から大切にしていることがこの写真からわかりました。
そして、これをみてとても心を打たれました。


もっともっと本気でジャイロキネシスをやりたい!と心から思います。
なのでね、ムリのない食事でいたいと思うけど、
動くための食事を丁寧にすることはこれからも大切にしたいと
思います。
やっぱりキネシスが好きなのでね。


2009年06月18日

お気に入り

最近のお気に入りは「お灸」。
疲れたときなどに自分でやっています。

先日受けたヒーリングセミナーでほんの少し
東洋医学に触れ、そのときに紹介していただいたのが
お灸。ヨモギのお灸はとても温かく、じんわりとからだに
しみこんでいくのが感じられます。

コースもあと3日。
今回はお休みナシの6日間なので、参加してくださっている
かたたちもそろそろ疲れてきているころ。
セルフケア、しているかな?

さまざまなクリスタルを使ったヒーリングも意外と
効果があります。
からだの疲れというより、自分のからだの「オープン」に
なっていないところを感じ、そこにアプローチすると面白いほど
開いた感覚になれます。石のパワーって想像以上にあるんですね。


しかし、お灸とか乾布摩擦とか・・・うふふ。
ちょっと面白いですね。

2009年06月16日

イベントクラス、やりますです。

23区を中心に活動しているゆきぷですが、
今回は「国立」。
高校時代、国立が大好きで自転車で通いました。
すてきな街並みの国立でイベントができて、
とてもうれしいです。
もちろん、キネシスやりますよ!
ぜひいらしてくださいね。

お申し込み、その他はすべてこちらからどうぞ。
http://healing-rouge.jp/news/10.html


2009年06月15日

マザーリーフ

6日間のヒーリングセミナーが終わりました。
ご一緒させていただいたヨッシーさんに
マザーリーフの葉っぱをいただきました。
とても面白い植物だそうで、増殖(笑)していくそうです。
ご興味あるかたはぜひみてください。
とってもかわいい!!!!
http://www.h5.dion.ne.jp/~jellyb/happa.htm

6日間のセミナーを通じて気がついたこと。
自分が本当に大切だと思うこと。
直感。
自分を信じること。
楽しいこと、楽しむこと。

気づきを大切にしながら、今日からジャイロキネシス
プレトレーニングを担当します。
6日間、またキネシスができること、そしてキネシスを
お伝えできることを楽しみます。

そして・・・土曜日、大学時代の友人が亡くなりました。
先輩なのですが、年齢が一緒だったので上下関係がない
楽しいつきあいでした。
私も40歳を過ぎ、親や友人など、いつそういうことが
あってもおかしくないのかもしれませんが、やっぱり悲しいし
まだまだ元気でいられるはずだと思います。

みんなが健康でいられるように。
そのサポートができるように。

改めてそう思いながら、仕事したいと思います。

2009年06月14日

dream map!

ヒーリングスクール5日目。
本日はドリームマップを作りました。

未来にやりたいこと、どんなふうになりたいかなどなど
いっぱいいっぱい考え、それを表現する写真や絵を使って
大きな画用紙いっぱいにじぶんのdream mapを作りました。
http://ameblo.jp/fairycircle88/entry-10279977112.html

初めて作ったゆきぷのdream mapはものすごいことに。
もうジャイロ!ジャイロ!!ジャイロ!!!
日本に来てほしい先生、憧れのトレーナーさん、どこでこんなことしたい、
勉強したいこと・・・などなどはみだす勢いのdream mapでした。

意外と面白いので、おすすめします。

2009年06月12日

こんなことをしています。

怒濤の6月も前半を終わりました。

日曜日まで受講していた「フランクリンメソッドプロフェッショナルトレーニング」。
受講者30人以上の前で決められたカテゴリーのワークショップを15分間担当、
受講者、エリック&モートンのフィードバックをもらうという過酷なプレゼンが
ありました。が、なんとか無事に合格し、修了書をいただきました。

しかし、この過酷なプレゼンが私に、そして受講者に与えたgiftは
計り知れないほど大きかったことに今週、気がつきました。
フィットネスクラブでの研修講師、そしてレッスン・・・今までとは
まったく違う自分にビックリしています。
試験前、徹夜で半べそかきながら練習したプレゼン。
わかってないことを思い知らされるフィードバック。
そして、受け手と伝える立場の間に必要な関係。
日々の感じること。

知識だけではなく、からだやこころの「感じる」があって
初めて成立することを改めて実感しています。

さて、そんなゆきぷは今週、からだを感じるをテーマにこんな
コースを受講しています。
http://ameblo.jp/kiirorenko/entry-10277398057.html


ヒーリングのセミナーを受講しています。
からだを動かすとはちょっと違うのですが、
こちらは自分のため。
今まで知らなかったことばかりでとても楽しく受講しています。

そして!!!
もうじき、お知らせできそうな「湘南プロジェクト」。
この半年、本当にいろんなことがありました。
からだが変わると環境や感じ方、そして生き方も変わるのです。
それを体現するのがこのプロジェクトです。
本当にもうすぐお知らせできそうでわくわくです。


2009年06月05日

テスト!テスト!!テスト!!!

6月4日からフランクリンメソッドプロフェッショナルトレーニングが
スタートしています。今回は最後のモジュール。
これですべて終わりです。
なので、当然ですが待ちかまえています。あいつが。

テストです。
筆記とプレゼンのテストが待っています。

ううーん。


子供のころからテストは苦手でした。
本番にそれほど強いタイプではないので
火事場のバカ力は出せないのです。
そのうえ、一夜漬けもできないし、
ヤマをはるためのカンはそれほど優れていないし。

はふう。

この年になってテストに悩まされるなんて。


ありがたや、ありがたや。
と思いながら、がんばります。
しかし、本当にテストは苦手です。
得意な人・・・なんていない、か。

2009年06月02日

集中力

とうとう6月。
今月は忙しくなりそうです。
きょうは朝から打ち合わせ2件。
その後、明日の研修に備え、関西に移動。
明日は朝から19時まで研修を担当します。
そして帰京後の翌日からはフランクリンメソッドのラストモジュール!
実は筆記とプレゼンのテストが待ちかまえています。


それが終わると、9日からは6日間、別の講習会へ行きます。
その翌週15日からはジャイロキネシスプレトレーニング。
たくさんの学びに囲まれてとてもしあわせです。

ひとつひとつ丁寧に取り組む。

以前はあれもこれも全部をパーフェクトにやろうとして、その結果
どれも中途半端になっていたような気がして、ここ最近はひとつひとつ
優先順位を明確にして取り組んでいます。
そうすると、私のウイークポイントである集中力もなんとかキープ
できることが発覚!
42歳目前で自分の性質に気づくあほ。で、ございます。


集中力といえば、これもひとつ気がつきました。


ジャイロキネシスのクラスにダンサーさんやバレエをやっていらっしゃるかたが
いらしてくださいます。
ダンス経験のない私はそのたびにビクビクして
「私はダンスの経験がないので・・」
からスタートし、あれこれと言い訳めいたことを言っていました。
(ということに最近、気づくあほ。で、ございます)


でも、最近それを言わなくなった自分に気がつきました。
そして、わかったこと。

「ああ、集中してなかったんだな」


コンプレックスを克服したい!と強く思いすぎていたのかも
しれません。動くことは大好きですが、なかなか思うように
動けないジレンマをいつも抱えているせいでしょう。
自分のせいでキネシスが伝わらなかったら・・・とか、ほんの
少しですがぐだぐだとつまらないことを考えてしまうときがありました。
でも、気がつけばそんなこと、まったく忘れていました。
そのぐらい集中していました。
もしかしたら、自分のこと、ほんの少し許せたのかな?


ジャイロを通して心身ともにたくさん学んでいます。
ほんとうにしあわせ。


きょうもたくさんしあわせを感じてきます。

2009年05月27日

元気です。

実兄から「ブログが更新されてないが元気なのか?」との
メールをもらいました。

元気です。
ちょっと仕事が忙しいだけです。
ごはんもしっかり食べてます。


今日発売の「ターザン」にも
ほんのちょこっとですが、載ってます。
元気の証ということでよかったらご覧ください。
53ページでございます。


話は変わりますが、46歳でも現役で投げ続けている
工藤公康投手。体調管理の秘訣が書かれている本がこれです。

工藤公康
工藤公康 粗食は最強の体をつくる!―食事を変えれば、体が楽になる!強くなる!若くなる!


実はまだ読んでいませんが、このことに触れたのには理由があります。

4月のマイアミでジャイロトレーナーの海老沢ちづちゃんとルームシェアをして、
彼女と一緒に食事をしました。
油やお肉は消化に負担がかかるので、摂りすぎないようにしながら
温かいお野菜をメインに食べる・・・彼女と一緒にその食生活をしているうちに
動くために必要な食生活がなんとなくわかってきました。

そうしたらからだがすごく動きやすくなりました。

そのおかげでここのところ、「痩せたね」といわれることが多くなったのです。

からだを動くために使いたい。
消化にばかりからだを使ってしまうのはもったいない。
だから、内臓にできるだけ負担をかけない食事にする。
たったそれだけのことですが、
それが自分を大切にすることなんだと思います。
そうすれば好きなことをやり続けることができるのですから。

とはいえ、私はベジタリアンではありません。
いろんなものを丁寧に、からだにやさしいものを食べるように
しているだけです。
工藤投手はどんな食生活なんでしょう。
興味しんしんです。

やってみなくちゃわからない。

日曜日。
降ったりやんだりの雨の中、みやのゆきこが企画した伝生イベント
「リズミックパーティー」が無事に終わりました。
イタリアンレストランでのシンプルなボディワークやライブは
とても新鮮なイベントになりました。
詳細はこちらからどうぞ。
http://blog.team3.main.jp/?eid=869956


いつも思うのは
「やってみなくちゃわからない」ということ。

どんなイベントになるのかはやってみないとわからないし、
どんな内容だったのかは来てみないとわからないわけで、
いつも「やってみなくちゃわからない」のですよね。

どんなときでもアタマで考えるよりまずはからだ!
怖がらずになにかしてみる!
が、大切なんだなと思うのでした。

さあ、怒濤の6月が始まろうとしています。
史上最大の忙しさになりそうな2009年6月。
このヤマを超えたら、私は私のために動き出していこうと
思っています。


2009年05月19日

エリカとの出会い。

ジャイロトニックレベル2プレトレーニング、そしてジャイロキネシスレベル2の
3days workshopが終わりました。


トニックで疲労しているうえにキネシスを重ねて受けるという
41歳のゆきぷの肉体には拷問のような一週間でしたが、
精神的には本当にすばらしい一週間になりました。

6日間、すべて一緒だった津田妙子ちゃんと中川秀樹さん。
とても動けるからだの上にサポートも上手なふたりに
たくさん助けてもらいました。
特に、ひでちゃん!
年に何回かしか会わないのに、すごく前から
の友達でしかも会った瞬間から、会わなかった時間を軽く
超えてしまえるような気がする本当にすてきなジャイロ仲間です。


そして、今回、6日間お世話になったマスタートレーナーの
エリカ。
一点のくもりもない・・というと変なのですが、本当に純粋に
ジャイロが大好きで、「ジャイロになる」というか、すでに
なっている人です。こういうふうになりたいなーと心から
思えるマスタートレーナーです。
動きもすごすぎです。


大切なこと、大好きなことを心から大切にして生きているのが
エクササイズから伝わってくるエリカ。
実はコース中に、大好きなタロットのアドバイザー・いくえさんからも
メールをいただいていて、エリカの生き方と私の求めているものが
とてもリンクしているということを実感しました。
もちろん、エリカみたいに超絶なムーヴメントはできませんけど。


でも、本当に大切なことを理解し、大切にしていくこと。
これは今の自分ならきっとできる!と思っています。
そのための湘南プロジェクト!!!

ひとつずつ焦らず進めていきます。


6日間のコースはコースの内容だけではなく、これからの
自分に大きなインスピレーションを与えてくれたような気がします。


2009年05月14日

まだまだ続きます。

ジャイロトニックレベル2のプレトレーニングは
きょうで終わり。これから最終日に向かいます。

「ええ?」とか「うぎゃ」とか。
あり得ないような面白い振り付けにビックリしたり、
ちぎれそうになって悲鳴をあげたり。
毎日約5時間、驚くほど密度の濃い時間を過ごしています。


そして、昨日。
たまたま仕事先で体重をはかったところ、昨年の12月から
5キロダウン!パフパフ。

いやいや、ジャイロ効果、恐るべし。
私のお客様にも1年間でウエスト6センチダウンのかたがいます。


年を重ねていくのに、なにもしないで今よりも健康になったり
きれいになったり・・・どう考えてもあり得ないですよね?
それに気がついてからだを動かしているかたはやっぱり元気で
いきいきしてます。


というわけで、きょうで終わるジャイロトニックレベル2の
プレトレーニングですが、ゆきぷはまだまだ続きます。
明日からはジャイロキネシスレベル2。今回は3日間の
ワークショップです。
マイアミで受けたレベル2をまた3日間、勉強します。
驚くほどからだがやわらかくなってきたのがわかります。

ジャイロ、すてきだなあ。


2009年05月12日

GTレベル2プレトレーニング

今日からジャイロトニックレベル2のプレトレーニングがスタートします。
3日間。
マスタートレーナーのエリカが来日し、このコースを担当します。

このコースは2年前に受講しましたが、10月にドイツでジャイロトニック
レベル2を受けるために再度、受講することに決めました。
ええ、10月にもドイツに行く予定です。

ジュリウがコースを指揮している今、できるだけたくさんジュリウのコースを
受け、ジャイロを理解したいなと思っています。
とはいえ、ちょっとここんところ許容範囲を超え気味。
今週は大変なことになりそうな予感です。

さて、マイアミから帰国して約10日。
久々に会うかたたちに「ええっ!」と言われます。
どうも相当、痩せたみたいです。
体重計に乗ってないのでわからないのですが、
確かにちょっとウエストがゆるくなったような気がします。


乾布摩擦とキネシスって、本当にすごい組み合わせなんです。
あとはちょっとだけ、食事を気にしています。
量はしっかり摂っていますが、その中身。

食べ物によってからだの動きや感じ方が違うこと、
マイアミで実感しました。
なので、少し食べ物に気を遣っていて、おかげで
からだもとてもよく動く気がします。

忙しくて大変でも、自分のことをこうやって考える時間が
大切なのかなと思っています。

ささ、ダイエットにご興味あるかたはぜひご相談くださいませ。

2009年05月08日

英語で映画(T_T)

英会話の先生Alexからの宿題で、海外の映画をそのまま
英語で見ています。

AlexがUSBに入れてくれたものを見ているのですが、
字幕なし、しかも英語。
ええ、もちろん壊滅状態。半べそ。

しかも、見た映画を英語で説明するというのだからもうお手上げ。
まったくダメ。ダメダメです。


8月、ジャイロキネシスのプレトレーナーのアップデートを
受けに、今度はドイツに行きます。
ジュリウのコースを受けるために行くのですが、ここでの
生活は海外のトレーナーさん達とルームシェア。
そのためには今よりもさらに英語!英語!!英語!!!
なのです。


その話をAlexにしたところ、メラメラと先生魂が燃えたらしく
いろんな宿題をくれるようになりました。とほほ。
もういっぱいいっぱいのゆきぷ。たすけてえ。


しかし、なんでもそうですが近道はないのですね。とほほ。

2009年05月07日

駆け抜けたっ!

マイアミから帰国して、4日はフィットネスセッションでジャイロキネシスのクラスを
提供させていただきました。翌日は通常通りお客様とのセッションのあと、5月24日
伝生チームでのイベント打ち合わせ。高松から来ている理学療法士・樋野まっきぃと
今回の企画担当・みやのゆきこと会場の江古田「peace」でごはん。

そして昨日は朝からMOVESの無料体験会。
朝からたくさんのかたにきていただき、
ピラティスやジャイロキネシスのクラスを受講して
いただいたり、リフォーマーやトニックのマシンに
触れていただきました。

そのあと、週末からスタートするプロジェクトの打ち合わせ。
気がつけば昨日は10時間、スタジオにベタ付きでした。


きょうは朝から久々にピラティスを受講してきます。
そして、再来週からスタートするジャイロトニック・ジャイロキネシス
レベル2のワークショップに向けて、海老沢ちづちゃんのセルフコンシャス
メソッドを受けてきます。
そのあと英語を2時間!
英語の先生から「これ、宿題」と言われた映画をこれから見なくてはならない
ゆきぷ。英語で大丈夫なのでせうか?
夜はいつも通り、セッション。はふう。

相変わらず駆け抜けるような日々を過ごしていますが、
とても元気です。
楽しんでおります。

さて、がんばろ。

2009年05月03日

無事に帰国しました。

飛行機約16時間の長旅で映画5本を制覇し、無事に帰国しました。
成田では機内に閉じこめられ、約1時間、豚インフルエンザの検疫が
行われましたが、これも無事にクリア!
帰宅後はすでに事務作業に追われ、マイアミにいたのは夢???
の気分です。

さて、また日々がんばります。
明日はフィットネスセッションでのキネシス。
まだ空きがありますので、よろしければぜひご参加ください。
マイアミテイスト・・・お伝えできるといいなと思っています。


では、きょうは小谷さおりさんのクラスに参加して参ります。

小谷さんのクラスは本当にたのしいんですよー。

2009年05月01日

GYROKINESIS® level 2 the 9th day @Miami

とうとう終わりました。
おやすみをはさんで11日間の長丁場だった
ジャイロキネシスレベル2のトレーニング。
なんどもちぎれそうになりながら、無事に
終了しました。

最終日のきょうは午前中のみ。
乾布摩擦と呼吸、そしてリリースのクラスでした。
最後は輪になって手拍子やダンスで終了しました。
いつも思うのは、ジャイロのコースは本当にあったかいなと
いうこと。
いつもジュリウから「Life is wonderful」が聞こえてくるような
・・・そんなコースです。
マイアミではパーティーがあったり、みんなで食事をするわけでは
ないのに、でもいつも心がほっこりするのです。なんでかな?
みんなが楽しんでいるからかな?


さて、レベル2の3回目はいつになることやら・・・。
ゆきぷの次回、海外遠征は8月。
ジャイロキネシスプレトレーナーとしてアップデートの
ためにジュリウのジャイロキネシスファウンデーションコース@ドイツに
参加します。
なので、帰国したらまたバタバタ・・・になりそうな予感です。


そして、長い間、留守をサポートしてくれたみなさん、
待っていてくださったお客様・・・すべての人に感謝を
こめて。

ありがとうございました。


明日の早朝、マイアミを出ます。
成田で足止めされませんように・・・。

あふう。

2009年04月30日

GYROKINESIS® level 2 the 8th day @Miami

とうとうあと二日・・・というきょうは
朝からフォーマット3、そして午後からフォーマット2でした。
本当にやりきった!
そんな感じです。
と、ちょっと終わった気分になっています。

さて、きょうは宿題が出ました。
なんと「絵」を書いてくること。

きょう、ピックアップしてやったエクササイズの
理想の形を絵で描いてくるということなのですが、
美術が2だったゆきぷですから、もうダメ。
お手上げです。

とりあえず、絵ではなく、線を書いてみました。
が、こういうときに思い知らされる。
できないエクササイズは書けないってことに!!!!!


うーん。なんて奥深い。
また思い知らされています。


そして、きょう、私は自分のためにひとつ、
お買い物をしました。


ガネーシャ。


小さくてとても愛らしくて数日前から引き寄せられていたのですが、
買いました。ぜひ、うちの子に、と。


現在、マイアミは夜11時。
みんな宿題と格闘中です。
(ゆきぷはすでにお手上げちう)


という生活も明日で終わり。
あっという間だったです。


豚インフルエンザを心配してくださっているみなさま
ありがとうございます。
今のところ、大丈夫です。
うがい、手洗いしております。

2009年04月29日

GYROKINESIS® level 2 the 7th day @Miami

おやすみを挟んで最後の3日間。
朝はスタンディングから始まりました。

実はスタンディングはフォーマット3であることが
判明!ウソ。3つもあったんですか?

ジュリウから直接直してもらえるという恵まれた環境で
スタンディングを受講し、最後にクールダウンを
しながら、全員で呼吸をしているとき・・・・
なぜか涙が出て、止まらなくなりました。

そして、ふと浮かんだ言葉。


「近道はない」


ジャイロキネシスを指導すると決めてから
ファウンデーションコースは3回、
ビギナーレベル2は2回、
そしてレベル2は2回、受講しています。
そのたびに気がつくこと、まだできてないこと、
向き合わなければならないこと・・・すべてキネシスが
教えてくれます。

直接、マスタートレーナーにさわってもらって
教わることもたくさんたくさんあるのですが、
エクササイズが私に問いかけてくることは
それ以上です。
そして、そのことが今の私を作ったんだと思います。

プレトレーナーという立場になって、コースを
受講してくださるかたや私のコースからトレーナーに
なっていったかたたちに教えなくてはならない立場で
あることも理解した上で、でも敢えてひとつ言えると
すれば・・・答えは自分のなかにあるということです。


教えてもらって感じたいと思ったら、どんなふうに
すれば感じられるのか・・自分自身のありかたを考える
必要があります。
受け入れたり、ときには手放すこともしなければ
ならないのかなとも思います。

でも、繰り返し繰り返し、そういったことをすることが
ジャイロキネシスをお客様に伝えていくためには必要なのかなと
私自身は感じています。


だから近道はないんだな、と。

正直、できないことばかりで苦しいです。
なにをやっているかわからないときすらあります。
でも、それを続けていくことが必ず私になにかを
教えてくれること、私自身は知っています。
近道はないんだ、やるしかないんだ、と、


マイアミにきていつも思うのは、ジャイロキネシスは
エクササイズであって、エクササイズでないということです。
じゃ、なんなのか・・・。

私にとっては「生き方」そのものです。

残り2日間、そして今回、感じたことをひとりでも多くのかたに
お伝えできるようにしていきたいと思っています。

2009年04月28日

おやすみ〜怪しい英会話・お買い物編〜

きょうはおやすみ。
気がつけばちづちゃんと10時まで寝ていました。
強烈な疲れで二人ともまったく起きられませんでした。

シャワーや乾布摩擦、洗濯をしてたえちゃんとちづちゃん、
3人でお買い物へ。
観光客が訪れるリンカーンロードに繰り出しました。

化粧品屋さんにいったり、洋服屋さんにいったり。
至るところで怪しい英語を連発し、お店のかたとコミュニケーションを
とりました。
きっとお店のかたにとっては大迷惑だったと思います(汗)。
大好きな「victoria's secret」ではブラジャーのサイズを
はかってもらったり。
2年前に来たときにはひとりで買い物もできなかったゆきぷですが、
なんとか理解してもらえた?ようでした。

2年前にマイアミに来て、あまりにも英語ができなかったので
帰国して一週間も経たないうちに「GABA」にレベルチェックに
行きました。
以来、週に2回を目安に必死に通っています。
正直まだまださっぱりわかりません。
コースの内容もちょこっとしかわからないし、
ホテルやさまざまなところでも怪しい英語で無理やり押し通したり
しています。

それでも前回、来たときよりはちょっとだけ・・・いいかな?
ブラッドリーとも話せたし、ほかのトレーナーさんともちょこっと
話ができたり。コミュニケーションがとれるってこんなにうれしくて
楽しいんだなと思いました。
なので、帰国したらまたがんばってGABAに行こう!と改めて思う
ゆきぷなのでした。


でも、来るときに乗り継ぎのサンフランシスコで
ボディチェックでひっかかり、別の場所に呼び出された
ときには担当のかたがいっていることがまったくわかりませんでした。
あのときは本当に怖かったです。
すっごく大きなおばさん2人に大の字で徹底的に調べられたゆきぷ。
なにかやらかしそうに見えたんでしょうか?
うーん、謎。

GYROKINESIS® level 2 the 6th day @Miami

おやすみ前の6日目の午後。
スタンディングシリーズをすべて通すという
内容でした。
ウォームアップのあと、全員で動くスタンディングは
スタジオ内にスパイラルアップする
エネルギーが満ちあふれているのを感じます。
しかも、世界屈指のマスタートレーナーたちが参加している
このクラス、スタンディングでのアーチは
ちょっとシルク・ドゥ・ソレイユのようです。


スタンディングエクササイズには個人的にとても深い
思い入れがあります。
両方とも足首をねんざし、靭帯断裂をしているので
足首がかたく、とても不安定です。
しかも昔はレベル1のスタンディングシリーズがいまよりも
ながくちょっと複雑でした。


なので、ジャイロキネシスレベル1のコースを初めて受けたときは
まったくできませんでした。
いつも床に手をついてしまったり、よろよろとよろけてしまったり。
グラウンディングがまったくできていませんでした。
そして、その大切さをこれっぽちも理解していませんでした。

ブラッドリーと出会い、ビギナーレベル2やレベル1のリテイクで
スタンディングの奥深さを知り・・・そしてレベル2の振り付けの
美しさと難しさにメラメラとゆきぷ魂が揺さぶられ、スタンディングが
大好きになりました。

京都でもやったスタンディング。
あのときはまだまだよろけていた同じエクササイズが
昨日はよろけずにできた部分が増えました。

まだまだなんです。
全然、まだまだで、思うようなところには
とうてい、届いてないんですが・・・
それでもいままでより確実に進歩していることを
実感しています。
もうじき42歳になりますが、できることが増えるって
いくつになってもうれしいですね。


さて、そのブラッドリーとコース後にごはんにいきました、
日本食のお店に連れて行っていただきました。
大リーグが大好きなブラッドリーと野球をみながらの
ごはん、とても楽しかったです。

残りあと3日!!!
超絶はさらに続きます・・・たぶんですけど。

2009年04月25日

GYROKINESIS® level 2 the 4th day @Miami

5日目の朝を迎えました。
4日目はフォーマット2とスタンディングで
さらなる超絶技のオンパレード。
もうできる、できないというより、
人のからだってそんなに動くのか・・・と
ぽかーんとしてしまう感じです。


でも、4日目が終わって、いままでの人生で
いまがいちばん、からだがやわらかいです。
整っているという感じでしょうか。
もちろん、筋肉痛ですが。
筋肉痛というより骨のきわがいたい気がする。


ランチブレイクが終わって午後からのコースに向けて、
一緒に受講している津田妙子ちゃんに動きを
確認していたところ、横からナチュラルフローオーナーで
マスタートレーナーの井上朱実がやってきて、
「ゆきぷ、そこはこうだよ」とぐぐぐーっ。
右足を引っこ抜かれました。


「おおおおおおーっ!」
自分で思っているところとはまったく違う、もっともっとのびやかな
感覚。でも、これはすごい大変!と思っていたら、それをみていた
エリカが「look up!」。
みんなに助けてもらいながら、たくさんからだで感じてます。
帰りはへとへとで口もきけませんけどね。


さて、そのエリカ。
来月、日本にいらっしゃいます。
いま、受講しているジャイロキネシスレベル2のワークショップを
してくださいます。3日間なので、もちろん私も受講します。
それまでからだにこの感覚が残っているといいなあ。


では、いってまいります。

2009年04月23日

GYROKINESIS® level 2 the 3rd day @Miami

ということで、タイトルにマイアミをつけてみました。
実は2年前の京都と同じタイトルなのが気になっていたのです。
ちょっと@Miamiってつくだけでひと味違う気がするのは私だけ?

さて、3日目も乾布摩擦からスタートし、フォーマット1の
クラス。実は今日はすごくすごくリリースの準備をしていきました。
ウイークポイントである足首の準備もいつも以上に入念にして、
コースへ向かいました。

ブラッドリーからいただいた塩効果もあるのかもしれませんが、
ほんの少しだけいつもよりからだのつながりが感じられました。
小さな小さな変化だけど、自分にとっては踊り出したいぐらい
うれしい気づき!!!!!
これがあるからキネシスをやめられないのです。


始まって2日間、集中できてなかったことに気がつきました。
きょうはマスタートレーナー・エリカの後ろでコースに参加、
エリカを見ながらどんなふうに動いているのか、どんなふうに
動けばいいのか・・・観察して修正するということを意識しました。
おかげで驚くほど集中でき、自分がここ2日間、まったく集中できて
なかったことに気がつきました。

リリースも弱点だけでなく、できるだけまんべんなくしていったのが
よかったようで股関節がいつもよりよく動きました。
以前、マスタートレーナーの山﨑悦子さんから「股関節の動きを
止めてるよ」と言われたことがここ最近、とてもよくわかってきて
どんなふうに動かしたらいいのか、さまざまなシーンで格闘しているのですが、
きょうは感じていることと動きを結びつけることがほんの少しできました。

ジャイロキネシスが大好きで、できるだけ集中したいと数年前から
いろんなものを手放してきました。
まだまだスペースはないのですが、もっともっと手放してジャイロキネシスと
一緒に生きていけたらいいなと思う理由はこういうところにあるのかもしれません。
手放すことで新しいものを手に入れられる喜びや自分の生き方や考え方にまで
ヒントやアイディアをくれるすばらしいエクササイズです。


あしたはおやすみ。
きょうの調子ならもういちにち大丈夫!と
言いたいところですが、きちんとおやすみをとることが
次へのパワーにつながります。
なので、明日はゆっくりおやすみします。
といっても、事務処理はこっちでも容赦なくあります。
ふいい。
がんばるです。

2009年04月22日

GYROKINESIS® level 2 the 2nd day

コース2日目。

昨日もそうだったのですが、コースのいちばん最初は
「乾布摩擦」。
足の先からタオルでごしごしこすっていきます。
ジュリウのお気に入りであることが伝わってきます。
丁寧に足の指からかかとの内側、外側・・・徐々に
まるで骨のきわをこすっているのかな?と思うような
筋肉のやわらかさが感じられるようになるから不思議です。
お肌ももちろんツヤツヤ。

これをやったあとに動くと、動きも抜群にいいのです。
温まっているからなのか皮膚がきれいになっているから
なのか・・・恐るべし、乾布摩擦です。


午前は、そのあとクラスを約2時間。
今回、なぜか2日間とも最前列になり、緊張しながら
毎日やっています。
うまくいかないことばかりで、しかもジュリウの前・・・
注意されることもあるのですが、それもしあわせな
ことだなと思っています。

1時からランチブレイクがあり、午後は5時からスタート。
といっても、とても陽が高く、まるで2時ぐらいの感覚です。

その午後は、イスのクラスからスタート。
イスとはいえ、超絶技をするためのトレーニングがたくさん組み込まれていて、
しかもそれが何セットもくりかえされるので、途中で半べそ!!!
バーを使ってのトレーニングもあり、からだのすみずみまで
「伸びた」というより「ちぎれた」という感じです。

へとへとのからだでドラッグストアに行ったところ、
偶然、ブラッドリーと遭遇。
「疲れてる?」
「大変でしょ」みたいなことを話し(一応、英語です)
「これ、あげる」とプレゼントされたのが
なんと塩。

約3キロ入った「EPSOM SALT」は食塩ではなく、からだのケアに
使うお塩のようで、お風呂に入れると疲れがとれるよと言われました、

今夜、早速使ったところ、さらさらで気持ちよくからだの上で溶けて
いき、それがまるで乾布摩擦後の肌のようでした。
しかもからだのうえで溶ける感じがとてもとても気持ちいいのです。
なんだかとても疲れがとれそう!

この勢いで寝ます。
お休みまであといちにち。
大変だけど、味わってきます。


2009年04月21日

GYROKINESIS® level 2 Day 1st

コースの初日が無事、終わりました。
が、私は無事じゃないです。
本当にへとへと。
というか、へろへろ。
またゆっくりじっくりブログも書きたいと思いますが、
とりあえず今宵は寝ます。
いやあ、すごかった。
すでに筋肉痛です。股関節ちぎれそうです。

というわけで、こちらは朝を迎えました。
これから着替えて2日目に突入ですが、
うあああああー。
肩胛骨周りがいたいいいいい。
驚くような痛さです。
きょうはどんなことになるんだろう?
ドキドキです。
背中に亀の甲羅を感じます。とほほ。


2009年04月20日

GYROKINESIS® level 2 ~orientation~

先にマイアミに来ていたジャイロキネシストレーナー津田妙子ちゃん
と昼前に合流し、会場になる「マイアミシティバレエ」までの
道のりを確認、そしてナチュラルフローの仲間である海老沢ちづちゃんと
たえちゃんと3人でランチをしました。


あきれるほどいい天気で湿度も快適。
昼からメキシカンを食べ、かなり脳天気に
なった3人です。


そして7時からは「ジャイロトニック・マイアミ」でオリエンテーション。
一昨年、ジャイロトニックレベル2プレトレーニングでお世話になった
リサマリーや5月に来日が決まっているエリカなどが来ていました。
そして!!!!
先日まで来日していたジャイロキネシスマスタートレーナー・ブラッドリーにも会えました!!!
久々のbig hug。
そして、先日、meetsたなかしんいちがお世話になったお礼を
伝えました←ええ、かなりつたないですけど、一応、英語です。
相変わらずやさしいブラッドリーにteam JAPANの3人は救われました。

そして、コースのこと。
listening能力がかなり低いゆきぷですが、これだけはわかりました。
午前、午後ともフルクラスをやるよ、と。
ええっ!マジですか!!
どうやらジュリウは乾布摩擦にはまっているらしく、
そのへんを今回はとりいれていきそうな感じでした。

大好きなジュリウもジーナも元気でとてもうれしいです。
そして、またこの大好きなマイアミでジャイロキネシスをできる
こと、本当に幸せに思います。
いっぱいいっぱいマイアミとジャイロキネシスを吸収して帰ります。

明日から楽しみです。


2009年04月19日

冷蔵庫があるのだ!

東京からサンフランシスコ→シカゴ→マイアミの長旅は
無事に到着しまして、今、深夜1時。
でも、外はとても賑やかです。

以前泊まったホテルの数軒遠くにあたる今回の
ホテルは古いけど、冷蔵庫がありますのだ!!!!
前回はタンスは6個あるのに冷蔵庫もレンジも
なく、食生活にはほとほと困りましたが、今回は
一緒に泊まる海老沢ちづちゃんが見つけて
くれたので大丈夫。しかもちづちゃんは日本から
いっぱいおかしや食べ物を持ってきています。

明日の夜のミーティングに参加して、明後日から。
わくわくしてきました。
またあの「桑田ロード」を通って通うんだなあと
思うと感慨深いです。

どんな2週間になるのかな?


2009年04月18日

行ってきます。

ギリギリまで仕事をして、やっと荷造りもめどがつきました。
今日からマイアミに行ってきます。
ジャイロキネシスレベル2のトレーニングを受けてきます。

ESTAの存在を昨日まで知らず、昔から来てくださっている
お客様達に教えていただき、なんとか無事に申請しました。
いや、びっくりしました。危うく知らずに空港にいくところでした。
私のレッスン中に申請するためのURLを調べておいてくれた竹井。
夏に向けて、一緒に担当しているプロジェクトも本当はいまが
いちばん大切な時期なのに、快く見送ってくれました。

いない間のプライベートセッションやグループレッスンを
トレーナーの仲間たちがサポートしてくれます。
お客様も気持ちよく、送り出してくださいました。
そして、meetsの相方・たなかしんいち。
きょうは私の携帯電話の契約やその他の手配、サポートに
飛び回ってくれました。

ピラティスのセッションでお世話になっている目黒若菜さん。
私がどうしてもできるようになりたいと思っているムーヴメントが
できるように、ここ1か月ぐらい、そのためのセッションを
してくださいました。おかげでずいぶん、自分のからだが
わかる気がします。

本当にみなさんのおかげでマイアミに行くことができます。
たくさんたくさん、ジャイロキネシスをしてきます。
ジャイロキネシスになれるように・・・と、願いながら。


しかし、今回はどのぐらい反るのかなあ?
2年前の京都では一生分、反ったけど。
そして、英語!!!!
プレトレーナーになるためにマイアミに行った2年前。
あれから週に2回、一生懸命、英語に通いました。
Alexがスクールのテキスト以外にいろんな宿題を出してくれた
おかげで一生懸命がんばりました。
といっても、ちっとも成長の兆しがないいいいいーーー。
どないしましょう。あふう。

でも、楽しくジャイロキネシスをたっぷり感じてきます。
帰ってきたあと、すぐに担当させていただく5月4日の
「フィットネスセッション」はきっときっとマイアミのテイストを
たくさんみなさんにお届けできるはずです。
ぜひいらしてくださいね。
http://www.power-st.com/fitsen/program/bodyworks.html#e41


いざ!マイアミ!!

まってて、マイアミ!!


2009年04月14日

帰京しました。

先週金曜日から受講していた
「フランクリンメソッド プロフェッショナルトレーニング モジュール4」も無事終わり、
昨夜帰京しました。
福岡は本当に楽しい!
コースを一緒に受講したまっきぃやのりえちゃん、通訳の谷佳織さん・・・
たくさんの仲間に囲まれて、すばらしい4日間を過ごしました。
正直、フランクリンの中身は脳みそが溶けて理解不能でしたが、
過ごした時間はなにものにも代え難いものでした。
そんな福岡については谷佳織さんのブログでどうぞ。

http://kaoriblog.somatic-systems.com/?eid=874841
http://kaoriblog.somatic-systems.com/?eid=874487


しかし、フランクリンメソッドは面白いです。
どんなエクササイズにも使えるし、人のからだが
どんなふうに動くのかをわかりやすく教えてくれる
このメソッドはいっぱんのかたにも必要です。
たとえば、腕を上げるときには肩胛骨も動く・・・ということを
知っていれば肩凝りもずいぶん減るのでは?
学校でこういうことをなぜ教えないのかな?と
最近、とても強く思います。

さて、私は週末からマイアミへ。
もう脳みそ垂れ流しながら行きます。
でも、今度は座学なし。
からだを動かすことなので、元気いっぱいです。
きっと骨の髄まで痛いんだろうなあー。


しかし、福岡では本当によく寝ました。
目が溶けるのでは?と自分で思うほどよく寝ていました。
ふだんの寝不足がこういうところで出ちゃうのね。
と改めて感じたので、規則正しい生活をしたいなと思います。
食事も睡眠も本当に大切です。

さて、きょうはこれからレディスコンディショニングへ。
マイアミまではノンストップです。

2009年04月08日

日々のこと。

今週は月曜日の朝8時からジャイロキネシスで幕をあけました。

一緒にマイアミでレベル2を受ける海老沢ちづちゃんと井上朱実さんと
3人でレベル2を約2時間。
久々のレベル2は・・・いや、股関節がちぎれるかと思いました。
もう笑えないほど大変だったけど、終わったあとは本当にうっとりするような
からだになります。
素直で研ぎ澄まされていていきいきとしているからだ。
ピラティスも気持ちよくて大好きですが、ここまでからだがいきいきと
元気になるのはジャイロキネシスぐらいじゃないかと思うゆきぷです。
そのあと、シュウサンクチュアリでジャイロキネシスのクラスを担当したのですが、
とてもやわらかく気持ちよく動けました。
ギスギスした感じが全然ないって本当に気持ちよいですよね。

そして、昨日は「レディスコンディショニング」。
今回は4回コースとしてスタートしました。

不定期とはいえ、何回も開催し、たくさんのかたから
さまざまな意見をいただきました。
その経験を生かして構成した4回コース。
初回の昨日はスタート時に写メで姿勢を撮影するところから
始まりました。

そして、リリースとエクササイズ。
欲張らず、丁寧に。
そして、きちんと意識ができるように明確に、
イメージも使って。

4名のかたとじっくり5月までトレーニングしていきます。

さて、きょうはこれから目黒若菜さんのセッションを受けてきます。
もう何年目になるんだろう?
ナチュラルフローで働く前から受けているので、4年とかになるのかなあ?
水曜日の朝はいつも若菜さんのセッションと決めています。

自分が受ける立場になって感じること・・・セッションの内容はもちろんですが、
お金を払うという事やスタジオの環境など、いろんなことに気がつく、この時間。
とても大切にしています。

お客様の立場になる。


うっかり忘れそうになる、でも実はとても大切なこのことを
いつも水曜日、若菜さんから教えていただいています。

若菜さんのセッションは私にとってとても快適です。

というわけで、行ってきます。

あしたから福岡。

まっきぃやのりえちゃん、たくさんの仲間と会えること・・・・
うれしくてドキドキです。

こうやって日々のことを書くと、お友達やコースに仕事仲間から
「ゆきぷ、大丈夫?死んじゃうんじゃないの?」と言われますが、
大丈夫です。元気です。
あ。そうそう。忘れていました。
昨日は乳がん検診にもいきました。
異常なし。
そばに大好きなみやのゆきこがいるから、私はいつも自分のからだを省みる事が
できています。
こうやって私は忙しくてもいっぱいのしあわせに囲まれているのです。


知らなきゃ買えない。

なにかものを買う時、
「○○買わなきゃ」とか
「○○○が欲しい」とか。

まるのなかにどんな文字が入るかはおいといて、
色や形はともかく、買いたいものやほしいものは具体的にあるわけです。

なにを言いたいかというと、知らないものは買えないということです。

「こういういうのがあったら便利だな」と思っていても、
それがなにかわからないと買いづらいでしょう。
ものの名前が具体的にわかっていることってビジネスにおいて
実は意外と重要なんだなということに気がついたゆきぷです。

というわけで、ジャイロキネシス。
この名前がもっともっと日本中に浸透するように
しないとダメなんだなということを感じています。

だからやります。
「湘南プロジェクト」。

内容はまだまだ秘密。
そのうち、みなさんに公表できたら・・・と思っています。
企画倒れに終わらせないっっ!←と、自分に言い聞かせています(笑)。
日々精進しながら妄想に集中します。


2009年04月05日

reach

私が企画した「ジャイロキネシス勉強会@ナチュラルフロー」が
きょう、開催されました。
集まってくださったかたは10名。
アプレンティスのかたが中心でしたが、同期の市川ともみさんが来てくれて
とてもうれしかったです。

まずは60分フォーマットのクラスを私が提供し、その後はみなさんで
ティーチングとフィードバック。
私はマスタートレーナーではないので、みなさんをハンズオンで修正したりなど
立場的にできませんが、質問や疑問にはわかる範囲でお応えしたいと考えています。
「教えてほしい」と思うかたにとっては物足りない勉強会なのかもしれません。
でも、ジャイロキネシスは自分で探すことも楽しさのひとつ。
ひとりでも多くのかたにジャイロキネシスを楽しんでいただける方法を
参加してくださったみなさんと探していきたいと思います。
次は5月。近々、ご案内しますので、認定トレーナー、そしてアプレンティスの
みなさん、ぜひご参加ください。


タイトルをreachとしたのは、いつもジャイロキネシスのクラスで使う言葉だからです。

もっと遠くに手を伸ばす・・そのことが目標に届いたり、人の心を動かしたりします。


でも、そのreachにはいつも意志が込められていることが大切なのかなと思います。
どんなふうに伸びたいのか、どんなふうにさらにその先を目指したいのか。


そんなふうにキネシスをしていると、いつもこのエクササイズが自分に生き方を
教えてくれることに気がつきます。
そして、そんなふうに思えるエクササイズは私にとってジャイロキネシスだけです。
だから、ジャイロキネシスになりたいんだよう。あ、また言っちゃった。


私自身ももっともっとreachしたいと思います。
そのために手放すこと、これからたくさん出てくるんだと思います。
でも、手放すからこそスペースができて、新しい可能性を受け入れることができる。
そう思って、前に進んでいこうと思います。


その第一歩。
ジャイロキネシス認定トレーナーとアプレンティストレーナーのみなさんに
情報交換していただくためのパスワード付き掲示板を作りました。
代行やイベント情報、あるいは練習会などの情報交換に使っていただきたいと
思っています。
ジャイロキネシストレーナーの仲間がつながって、ひとりでも多くのかたに
ジャイロキネシスに興味をもっていただくことが目的です。
ご興味のあるかたはこちらまでメールをいただければ、お返事いたします。

info@meets-tokyo.com

2009年04月03日

いま、自分にできること。

4月になりました。

といっても、新入社員がくるわけでもなく、
ちょこっとスケジュールが変化しただけで
私自身はあまり変化がありません。
日々、会うお客様は違うかただし、
移動先やスケジュールも違うし、そういう意味では
日々変化を感じながら生きていますけど。


世の中を感じることをすると、改めて「本当に大変なんだなあ」と
思います。
本当に不景気なんですね。
周りのかたから聞くこと、お客様からのお話・・・驚くことばかりです。
そして、こういうときにこそ、自分にできることをしたいなと
思います。

元気でいること。

からだもこころもさまざまな困難に負けないように
元気でいることが、いまいちばん大切で、自分にできること
なのかなと思います。


そのためにはなにをすべきか・・・。
それは人それぞれ。

私はやっぱりからだを動かしたいです。
おいしくごはんを食べたいです。
日々を大切に感じられるような心身でいられるように。
そして、みなさんもそんなふうにいられるような
サポートがしたいなと思います。


元気でいることの大切さ・・・ここから届いていきますように!


2009年03月28日

怒濤の遠征ラッシュ!

とうとう目の前までやってきました。
4月・・・去年から、この4月はとんでもなく
忙しくなることを予想していましたが、
とうとうそのときを迎えようとしています。

まず4月4日のジャイロキネシス勉強会に始まり、
9日から13日は福岡。
そしてその週末の18日から5月2日まで、
マイアミでジャイロキネシスレベル2を受講してきます。

そのための英会話、せっせと通っています。
2007年12月にマイアミに行って撃沈した英語。
あれ以来、続けていますが・・・成長を感じない私。
焦りに焦っています。

そして、からだの準備も本当にできているのか・・・と
聞かれたら正直、なんともいえません。
でも、やりたいと思ったことなのでやってみます。
とりあえず行く!そしてやる!
そのあとに5月にマスタートレーナーのエリカが来日しますが
彼女の指揮するジャイロキネシスレベル2ワークショップと
ジャイロトニックレベル2も受講します。
もうとめられないんだもーん。


怒濤の出張ラッシュをサポートしてくれるスタジオや
仲間、そして温かく見守ってくださるお客様・・・
すべての人に感謝します。
本当にどきどきしてきたなあー。


先日、お世話になった「整骨院でジャイロキネシス」の
レポートをアップしました。
ハッキリ言ってとても面白かったです。
イスさえあればどこでもできる、このすばらしいエクササイズを
もっともっと深く学びたい!と思う気持ちが私の原動力なのですだ。
http://meets-tokyo.com/officeexercise_2009_03.html

2009年03月24日

Be active! Be lively!

昨日は大好きな小谷さおりさんが指導をしてくださる
「アクティブコンディショニング with 触覚ボール」の
セミナーに行ってきました。
いぼいぼがついた「触覚ボール」を使った筋膜リリースは
本当にすごい威力を発揮します。
脊柱の回旋が本当になめらかになり、背骨がスパイラルをしながら
栄養をたくさん吸収しているのを感じました。
それはそれは本当に笑っちゃうくらい動きやすくなります。

小谷さんのすてきなところはこれで終わらないところ。
筋膜リリースだけではなく、アクティブにエクササイズに
つなげるのです。
そして、やっぱりおっしゃっていたのが
「self」ということ。
自分でリリースし、自分で動く。
いくつになっても自分の足で立って歩くということの大切さを
このセミナーでまた実感したゆきぷです。

動くことは生きること。

大好きな人たちはこの言葉を胸に生きています。

当たり前のこのことが、ひとりでも多くのかたに
伝わるように・・・・。

というわけで、合い言葉の524。
Rythmic Partyというイベント、やりますです。
ぜひいらしてくださいね。
http://team3.main.jp/denflyerr2b.jpg

今回の企画・みやのゆきこの思いはこちらでどうぞ。
http://blog.team3.main.jp/?eid=807557

では、今日は整骨院でジャイロキネシス!にいってまいります。

2009年03月21日

受け入れるということ

理学療法士・田中創さんが企画した【身体と心をつなぐワークショップ】が
無事、終了しました。
100人って圧巻!と思いながら、佐賀・武雄市にある白岩体育館で
ジャイロキネシスを堪能しました。
桜の花を仰ぎながらのアーチ&カールはとてもとても気持ちよく、
みなさんがほっこりした笑顔になっていたのが印象的でした。
アーチをすると、人間の顔って自然に笑顔になるなあと気がついた
きょうこのごろ。
苦しかったり大変なときはちょっとのびをしてみようというのが最近の
アイデアです。

そのせいでしょうか。
「受け入れる」ことがとてもらくになってきました。

環境、条件、人間関係、仕事。
以前なら「???」と感じたことを受け入れることが
できるようになった気がします。なんで? とても不思議です。
ある意味、諦めているのかな?とも思ったのですが、
どうやらそうでもないようで。


本当に大切なことが自分のまんなかにあると、
落ち着いていろいろなことを受け入れる余裕ができるのかな?
時間的には忙しく、あまり余裕がないのですが
気持ちはとてもらく。ふわーっとしています。


そんなふわーとした気持ちで昨日はジャイロキネシスをしました。
年齢の違い、体力の違い、本当にさまざまなかたがいらしてくださいました。
そして、たくさんのかたとジャイロキネシスを通してつながることが
できました。
参加してくださったみなさん、サポートしてくださった副島整形外科のスタッフのみなさん、
そしてなにより田中創さん!

本当にありがとうございました。

そして、一緒にセッションをしたみやのゆきこと樋野まっきぃ。
いつも3人だから心強くて楽しいよ。
もしかしたら、この2人のおかげで「受け入れる」ことができるようになったのかも
しれません。


さて、次はもう走り出しています。
キーワードは「524」。
近日中にみやのゆきこが発表します。
個人的にはマイアミ行きが待っている来月を乗り切ることが
まず第一歩です。


今の私は「ジャイロキネシスになる」以外はなんにもいらないのです。

2009年03月19日

power!

花粉と黄砂にやられているゆきぷです。
みなさまは大丈夫でしょうか?


火曜日、フランクリンメソッドのティーチャートレーニングを
一緒に受講している上村ゆかりさんのオリジナルエクササイズ
「EMBODY」を受けに、彼女の銀座のスタジオへ。
詳細は同行したmeetsたなかしんいちのブログでどうぞ。
なんだかとってもステキな文章なので、私が書かないほうが
いいような気がしてきました(笑)。

http://blog.livedoor.jp/tanashin0523/archives/1002156.html


そして、きょう。
これからナチュラルフローでセッションをしたあと、歯医者に行って、羽田でみやのゆきこと
合流、福岡へ。
福岡でひのまっきぃと合流したら、佐賀・武雄です。
そう、明日!
みやのゆきこ、樋野まっきぃと3人でpowerというタイトルで
からだを動かすすばらしさを武雄のみなさんにお伝えしてきます。

「ジャイロキネシスをどんなふうにお伝えしたらいいんだろう」

今回は理学療法士さんだけでなく、武雄にお住まいのかたや患者さんなど
約100名のかたが集まってくださいます。
100名のかたとのセッションは初めてですし、正直どうしたらいいのかな?と
思いましたが、悩んでいるうちにふとひらめきました。

「水曜どうでしょう」のテーマソングである
「1/6の夢旅人2002」。

そして、ふと聞いてみたら「あ」。

わかりました。
普段通りでいいんだな、と。
素のままで。
楽しんで。
ジャイロキネシスが大好きなこと、お伝えできればいいんだな、と。

というわけで、いつも通り、楽しんでまいります。

どんなかたたちにお会いできるのかな?
ドキドキワクワクです。

2009年03月17日

レディスコンディショニング 強化作戦スタートします!

助産院で産後のママのために開催していた骨盤底トレーニング「レディスコンディショニング」。
4月からこのプロジェクトにもっともっと力をいれようと思い、
大好きなレッスンをひとつ手放すことにしました。

骨盤底トレーニングといっても重点をおいているのは「尿漏れ」です。
実はこの症状に悩んでいるかたが意外と多いこと。
産後のかたはもちろんですが、ご年配のかた、なかには高校生などにも
いるそうです。
以前、担当していたトランポリンのクラスでもそういう悩みを訴える
かたがいらっしゃいました。
生理用品メーカーが尿漏れパッドを熱心に開発していることなどを
小耳に挟んだり・・・現代女性にとって骨盤底トレーニングは重要なカギを握っている!
そう感じていました。

なので、2009年春、ゆきぷはレディスコンディショニングに
きちんと取り組むのだ!と決めました。

今回はできるだけ丁寧にサポートしたいと考え、4回のコースを設定しました。
骨盤底の意識って本当に難しく、しかも感じられるからだの状態になるのも
なかなか難しかったりします。
5名のかたをできるだけ丁寧にサポートしたいという思いから、今回のスタイルを
考えました。
不安なかたのために体験クラスも開催します。

ひとりでも多くのかたがこの悩みから解放されますように。
そのためにも全力投球します。


以下、詳細です。
お問い合わせはメールでどうぞ。
yamamoto@meets-tokyo.com

《レディスコンディショニング》

1.出産後の尿漏れで悩んでいる
2.出産後の腰痛をなんとかしたい
3.出産後の膣のゆるみが気になる

出産をご経験の皆さん、尿漏れや、膣の緩み、腰痛などで悩んではいらっしゃいませんか。
これらの症状はなかなか人に相談できず、 ひとりで苦しんでいるママ達はたくさんいます。
そんなママたちのために、赤ちゃん連れで参加できる人気講座が、定期的に開催されることになりました。

近年、尿漏れや子宮脱(子宮が膣から飛び出してしまう症状)で 悩む高齢女性が急増していますが、
それは出産によって骨盤底筋という筋肉が ゆるんだままになっているにもかかわらず、 「産後の尿漏れは仕方がない」、
とその筋肉のダメージを そのままにして年を重ねてきてしまったのが原因です。

フランスでは自然出産の女性は、必ず産後に保険の適用を受けて、 正しいトレーニングをしているとのこと。
日本では産後の母体ケアのプログラムが整っていないため 高齢になってから悩む女性が多いのです。

そこで、ピラティス、ジャイロキネシス、カーディオラティスのインストラクターである山本祐希江が、骨盤底筋を鍛える トレーニングの方法の講座を企画しました。
このクラスでは、自分一人ではどこに存在するのか ということすら分かりにくい 「骨盤底筋」の正しい位置を確認する方法や、 その筋肉の効果的なトレーニング方法を指導します。

骨盤底筋を鍛えることは、実は腹横筋も同時に鍛えることになり、 子育てや日常生活に必要な体幹の強化にもアプローチすることが可能です。
産後の正しい体のケアは、将来の自分の体を守ることになります。 ご興味のある方、困っている方、ぜひ、ご参加ください。
前回の様子 http://ymt.cside.tv/aero2002/bodywork/ladiesconditioning.html


≪体験クラス・赤ちゃん連れ可≫
【日時】2009年3月31日(火)午前10時45分から12時(10時30分受付開始)
【人数】 7〜10名程度
【料金】1500円
【備考】レディスコンディショニング講座でどのようなことをするのかを知っていただくための体験クラスです。


≪レディスコンディショニング講座・全4回コース・赤ちゃん連れ可≫
【日時】1回目 4月7日(火)
2回目 4月14日(火)
3回目 5月19日(火)
最終日 5月26日(火)
   午前10時45分〜12時 (受付開始 午前10時30分)

【場所】中野助産院(JR中野駅南口から徒歩8分、03-3383-2525)
    http://www009.upp.so-net.ne.jp/fun/nakano/index.html

【定員】 5名 (きめ細かい指導をするため、定員を減らしました。症状の重い方を優先いたします。定員になり次第募集を締め切ります)

【受講料】 1万5000円(4回分、ボール2種類とレジュメ付き)
トレーニングに必要なボール2種類(MIKASAボールとテニスボール)とレジュメを差し上げます。
※特典:このコースを受けられた方は、その後のトレーニングの参加は、
1回1000円で可能となります。お子さんの発熱などで欠席されても安心です。

【持ち物等】動きやすい服装、赤ちゃん連れの方は赤ちゃんの下に敷くバスタオル等

【対象】産後、尿漏れや膣の不具合、腰痛で悩んでいらっしゃる方。
    ☆赤ちゃん連れOKですが、託児はございません。
     各自、お子様から目を離さずに、そばに寝かせて受講してください。

【キャンセルについて】少人数での講座のため、銀行振り込み、前払いでのお支払をお願いしています。4月3日までのキャンセルについてはキャンセル料はかかりませんが、その後のキャンセルは、キャンセル待ちの方に連絡がつかなかったときのみお支払いいただきます。

【講師】
山本祐希江 ピラティストレーナー ジャイロキネシス・ジャイロトニック認定プレトレーナー
http://meets-tokyo.com/ladiesconditioning.html

2009年03月11日

I survive !

若菜さんのピラティスプライベートを受けた後、
税務署に確定申告を提出してきました。


去年はプレトレーニングを担当することになり、
収入はたしかに増えたのですが、イベントや
meetsとしての活動など、目を覆いたくなるような
おサイフ事情のときもありました。
海外にいかなかったはずなのに
「いったいなにをこんなに勉強したの?」と自分に
問いたくなるような多額の研修費。

確定申告をやりながら、本当にいろんなことに
気づかされます。
そして、それがとても大切なことだということにも。


会社からお給料をいただいて、知らないうちに税金が
ひかれているサラリーマン時代。
バブルだったこともあり、今よりはるかにお金はあったけど
どんなふうになにに使ったのか、まったく覚えていません。
今のように「自分で稼いで食べていく!」という意志は
あまりなかったのかもしれません。

仕事もそうでした。
言われたことを怒られないようにやる。
「虎の穴」のような恐ろしいセクションだったため、
とにかくなんでもいいから、ただやっているような
時代もありました。
今のように、「お客様のためにこんなことを勉強して、
こんな自分になりたい」などと考え始めたのはいつからなんだろうな?


そう考えると、今の生き方はとても楽しく、とても自分にマッチ
しているなと思います。


自分で選んで自分で決める。


もちろん、すべてとは言えません。
でも、どんな小さいことでも自分で選んで自分で決めること、
本当にすばらしいと思います。
いつも自分の気持ちや思いがそのなかには必ずあるはずだから。
うっかり忘れているようでも、小さな小さな思いがそのなかには
必ず息づいている、そう感じると今の生き方をとてもしあわせに
思います。

そして、このスタイルで「I survive!」

・・・私は必死に生き抜いていこうと思います。
大変だけど。
忙しくて発狂しそうになるときもあるけど。
でも、いつも自分で選んで自分で決められるこの生き方を
とてもいとおしく思います。
そして、いつも「見えること」がとてもうれしいです。

仕事の流れ、お金の流れ、そしてお客様の顔やコースを
受講してくださるかたたちの顔。

遠くから眺めているのではなく、いつもそばにいられることこそが
私を元気にしてくれます。
恋愛と一緒で、遠くで片思いしていられないの。
大きい声で「好き!」と言いたいのです。

というようなパワーで来月はマイアミです。
あ。福岡も行きます。
いちばん近いところでは今夜、竹井と徹夜で作業。
なんの作業かは、またそのうちに。

みなさんのおかげで、本当にしあわせに生きています。

追伸:発売中のANECANの359ページにチラッと載っています。
ジャイロトニックの紹介をしています。ほんのちょっとだけですが。


2009年03月09日

finish!

ちょこちょこ格闘していた確定申告の計算も終わりました。
あとは清書と提出!
やり遂げた感ってなんてステキ!!

あとは花粉が飛ばなくなるのを待つだけです。

2009年02月23日

直感に突き動かされる

数週間前。

「あ、かよこさんに会いたい」

なぜか突然思い、その場で深夜バスと新幹線の手配をしました。
そして、きょう、そのかよこさんに会いに大阪に行ってきました。

「かよこさん」はピラティストレーナーの鍵谷佳陽子さん。
http://pilates-one.blog.drecom.jp/
昼間に梅田で落ち合い、そのままお好み焼きを食べに行きました。

途中、関西で活躍されているピラティストレーナーの赤塚貴之さんも
合流し、ピラティスやジャイロの話で盛り上がりました。

しかし、なんでかよこさんに会いたいと思ったんだろうか?
自問自答する間もなく、かよこさんから一言。


「ゆきちゃん、ビジネスの話しにきたん?」



!!
!!!

ははあ。
そうだったんだ、わたし。

そこでハタときづきました。
この人となにかしたかったんだ、と。


さまざまな経験をしているかよこさん。
私の話を聞いて、あっという間に仕事の形にまとめてくれました。
私のやりたいこと、自信のあること、なにをどんなふうになら
提供することができるのか・・・コーチングの勉強をしているかよこさん!
知らず知らずのうちに私のなかに眠っていた想いをひきだしてくれました。
あとは細かいことを相談すればできそう!というところまで、
かたちにしてくださったかよこさん。
直感に突き動かされて大阪に来たのはこのためだったんだと
思わずにはいられませんでした。


土曜日、6セッションを終えて英会話に行き、サックリと
夕飯を食べて深夜バスに乗り込み大阪入りしました。

かよこさんに会う前にお風呂に入ろう!と黒門市場そばの「末広湯」で
お風呂に入り、かよこさんとごはんを食べるという本当にそれだけの
日帰り旅行でした。

でも、手にしたものは驚くほど大きくて。
自分の思いに素直に従うことの大切さを噛み締めています。

2009年02月20日

私たちは

私たちは人間ですが、動物です。
そう。動物は「動く物」
だから、動くことが好きなんです。

動くことが自分にどんなことをもたらすのか。
気持ち。からだ。

動くことがさまざまな部分にもたらすhappyをひとりでも
多くのかたに感じていただけるように・・それが、
ジャイロやピラティス、そしてそのサポートをすることが
トレーナーだと思います。


いちばん大切なのはその気持ち。
だから、私は動くことが大好きです。

と、いつも心から思っています。
神経や脳みそ、そして気持ちが動くこととつながる時間を
作ることを心から大切に思います。

2009年02月17日

気がつけばいつも

仙人への第一歩を踏み出した(笑)ステキなワークショップ
「Body-being」が終わりました。
伝生仲間のみやのゆきことまっきぃは白馬でスキーちう。
私は相変わらず仕事してます。だって、好きなんだもん!

さて、2009年のはじめ、大好きなヤマモトミライさんにタロットリーディングを
していただきました。
「近い将来、1から始められるチャンスに出合う」的なことをアドバイス
していただいたのですが・・・気がつくと本当にそうなっている!!!

ちょっと驚愕。すごすぎ。

しかも、自分では意識してないのですが、ぐいぐいとまあ、引き寄せる、引き寄せる。
面白いほど、やりたい!行きたい!と思う方向を引き寄せるから不思議です。
なんでしょう、このエネルギー。なにも意識していないのに(笑)。


気がつけばいつも願ったことが向こうからやってきてくれます。
まだまだ遠くにいるけれど、でも春の足音とともに向こうから
本当に少しずつ少しずつ、ヒタヒタと近づいてきているのを感じます。


「さらにその上に」

ふと、アタマに浮かんだのがこのキーワード。

今まで勉強してきたことを提供して、さらに勉強してというspiralが
spiral upしていくのを感じます。

さらにその上にすすんでいくためには、手放すものも必要なわけですが、
それもなんとなく自然にわかってくるから不思議です。
ムリをしなくても自分ときちんと向き合っていればわかる。
自分を信じていれば大丈夫なんだ。

という気持ちで春を迎えます。
少しずつ少しずつ、またさらにその先に進んで行くゆきぷを
みなさんにちょっとずつご紹介できると思います。
でも、そのゆきぷも今までと一緒。
いらなくなった細胞が自然に
体外に出ただけで、ちょっと新しくなったような気がするけど、
基本はただの「ゆきぷ」です。


生きてるって面白いなあー。

2009年02月12日

仙人入門〜Body-being〜

ピーター・ラルストン氏のワークショップ「Body-being」に
参加してます。見た目はすてきなおじいちゃんなのですが、
時折みせるかわしたり、逃げたりの動作の素早さに驚き
「うーん。達人!」と思ったゆきぷは、仙人入門と勝手に名付けて
楽しんでいるのでした。


ボディワークじゃないけれど、からだに関わる人にはこういうことが
必要なんだなと感じずにはいられないこのワークショップ。
妄想仲間のみやのゆきこや樋野まっきぃ、そして福岡からは樋高のりえちゃんや
坂口加織さん、奈良の足立みどりさんなどもいらしてます。
みんな本当にからだが大好き!という人ばかりです。
フランクリンメソッドの東京チームもいます。

「考えるな!感じろ!」
そんなブルース・リーみたいなワークショップ。
ピーター・ラルストン氏のバックグラウンドがマーシャルアーツだから
なのかな?からだとこころを合わせて本物の「Body」にする時間を
堪能しています。あと2日。アタマを使わないでひたすら感じることを
楽しんでいます。


2009年02月06日

撮影week

12月のジャイロキネシスプレトレーニングのころから、
今週を目指してからだを絞ってきましたが、
なんとか3キロ絞って現在、撮影中です。
撮影内容はまたお知らせしますが、日曜日までがんばるです。

今年は年始早々から今までとは違うお仕事をすることができ、
とても楽しく、しあわせです。

たくさんの経験に感謝して。
サポートしてくださるみなさんの気持ちに感謝して。


楽しんでやってます。

ヒントになるのかな?
いま、お世話になってお仕事をしているかたです。
http://ameblo.jp/tomo-nakazawa/

2009年02月02日

日々のこと

先週土曜日、竹井のスタジオMOVESが新宿・若松河田にお引っ越ししました。
雨のなか、数週間前から黙々と引っ越し準備をしていた竹井を筆頭に
MOVESスタッフ、そしてACTIVE MOTIONのスタッフが一緒に
新しいスタジオの準備をしました。
温かくて人の呼吸や存在を感じられるステキなスタジオになりました。
ぜひいらしてください。

さて、ここで私は「happy body」というクラスをスタートします。
このクラスはピラティスやジャイロではありません。
もっともっとシンプルで誰でもできることや人間のからだの
ことをお伝えできたら・・・と思っています。
「ピラティスやジャイロは難しい」「ピラティスやジャイロはわからない」と
思うかたでも大丈夫!というクラスをやりたいなと思っていました。
そして、そんなクラスです。
なので、安心していらしてくださいね。

個人的には4月にジャイロキネシスレベル2を受講するため、マイアミに行くことに
しました。ただいま、一緒に行く海老沢ちづちゃんと準備中。
1年間習った英語はまったく成長している気配もなく、しかもまたあの骨の髄まで
痛くなる壮絶な時間を過ごすのかと思うとどきどきですが、でも行きます。
ジャイロキネシスになりたいから。
4月18日から5月2日の帰国まで、たっぷりジャイロキネシスになってきます。

帰国後、すぐにフィットネスセッションでジャイロキネシスを担当させていただく
ことになっています。まだ詳細、お知らせできませんが決まり次第、こちらでご案内
させていただきます。

今年は整理の年。
さまざまなものを整理して、シンプルに!とその作業を日々、しています。
捨てることの難しさ・・・改めて感じています。
欲張りで、使うことのないものを抱え込んでいる自分に気がついたり、
整理することで本当に大切なものだけがわかったり。
そんな毎日を過ごしています。

2009年になって1か月が過ぎました。
みなさんはどんな日々を過ごしていますか?

2009年01月23日

フランクリンメソッドプロフェッショナルトレーニング module 2

というわけで、昨日から始まってます。
フランクリンメソッドティーチャートレーニング。
今回は代官山の「ピラティス・ラボ」でのコース。
あわただしくも楽しくコースを受講しています。

とりあえず元気です。
今回のテーマである「背骨」をたっぷり動かしています。
そして、背骨を動かすことの大切さを改めて感じています。

happy bodyになるには絶対、欠かせないこと。

たくさんたくさん学んでいます。


2009年01月21日

ありがとう。

大好きな樋野まっきぃとのコラボレーション「ムーブメントセミナー」が
18日、福岡で開催されました。
まっきぃの深い知識と豊かな感性がたくさんとけ込んでいた
ピラティスを3時間、そして私が担当した2時間のジャイロキネシスーー
5時間の長丁場をみなさんが楽しんでくださっているように感じました。

この企画は理学療法士でまっきぃの恩師でもあるsenstyle代表の国中優治
先生のアイディア。今回、初めてお会いしましたが、もう次なるアイディアを
たくさん考えていらっしゃるようで、今後もご一緒できたら・・・と思うとても
すてきなかたでした。

また、senstyleのみなさん・・・とても細やかな気配りと丁寧な仕事ぶりは
やっぱり理学療法士だなと思わずにはいられない、とてもとても心のこもった
サポートでした。おかげでとてもステキな時間を過ごすことができました。


ジャイロキネシスというエクササイズを通して、私は本当にさまざまな
出会いに恵まれています。


イベントやスペシャルクラスを担当してほしいと企画をしてくださるかた、
そしてそのサポートをしてくださるかた、そして実際に受講してくださるみなさん。

この出会いがジャイロキネシスを通してであること、本当にうれしく思います。

シンプルだけど、こんなときにはやっぱりこの言葉しか思いつかないんですね。


ありがとう。


ジャイロキネシスとジャイロキネシスを通じて出会えたすべてのみなさんへ。


そして、私の周りの家族やお友達のみんな、お仕事仲間のかたたちにも
このhappyが届きますように。


senstyle 公式サイト
http://www.senstyler.com/

まっきぃのサイト
http://blog.pilates.main.jp/?eid=811823

2009年01月13日

up date 

12月にジャイロトニックup dateを受けたゆきぷですが、
昨日からまたしても同じコースを3日間、受講中です。
今回はマスタートレーナー山﨑悦子さんのコースを受講。
またひと味違うup dateを楽しんでいます。

私にとって悦子さんは「あんなふうになりたい」と思うトレーナーの
ひとりです。
特に的確な修正はため息がでるほどすばらしいです。

直すための言葉、ハンズオン・・・どうしたらそんなふうにできるの?と
思ってしまうぐらい、からだとこころに響いてくる悦子さんのハンズオンを
たくさんたくさん受けています。
いつか・・・ずうずうしいけど、少しでも近づけたらいいなと思いながら。

しかし、やっぱりジャイロのコースは楽しいです。
座学ナシ!とにかく動く!
本当にしあわせ。
動くことが好きだああああー。
実感しないではいられないですね。

さて、きょうも楽しい時間がはじまります。

2009年01月11日

'09 meets 発進しました。

たなかしんいちとのチーム「meets」の2009年初仕事である
「誰でもできる経絡テクニック」のワークショップが今日、
無事に終わりました。
とてもとてもアットホームなワークショップで、しかも
シンプルでわかりやすい内容。
参加されたみなさんにもたぶん、満足していただけたのではと
思っています。

経絡や中医学は難しいと思っていたけど、すごくよくわかったと
いう声をたくさんいただきました。
講師をしてくださったやすさんは「自分の言葉」にこだわり、
レジュメや内容を考えてくださったとおっしゃっていました。
だからこそ、参加してくださったかたに伝わったんだなと
思いました。
本当に本当にシンプルで、でも誰にでもできるテクニックばかりでした。


「強い刺激じゃないとわからない人たちが増えている」と
講師のやすさんはおっしゃっていました。
からだの内側を感じたり、軽く皮膚をさすったあとのからだの変化に
気づけなかったり・・・そういうかたが増えているなと思います。
強い刺激を与えれば与えるほど、エスカレートするのは当然で
どこかでこの悪循環を断ち切らなければ、自分のからだがわからなく
なってしまう可能性があることを私たちトレーナーは伝えていかなくては
いけないと思います。

エクササイズの種類はなんでもいいです。
ピラティスでもジャイロでも。
もちろん、そのほかのエクササイズだっていいです。

でも、強い刺激や運動じゃなければ満足できないからだに
ならないよう、小さな変化や感覚を見逃さずに感じることが
できるように・・・ひとりでも多くのかたにそんな内容を
提供できたらと思います。

大切な大切な自分のからだ。
部品は取り替えることができない、私たちのからだ。
元気でいるために、みなさんはどんなことを
していますか?

2009年01月07日

目指せ、達人!

元旦にお休みしただけで、ジャイロを続けている2009年ゆきぷ。
やりすぎてないせいか、からだは調子いいです。
やっぱり面白いなー、ジャイロ。

でも、ピラティスやジャイロだけじゃなく面白いトレーニングは
たくさんあって、いま、お世話になっているTravisとのトレーニングも
かなり面白いです。
動きのなかで正しい神経伝達ができるようになる・・・そんな捉えかたがいいのかなと
思うのですが、自分の動きのクセが最近、改善されてきたのはこのトレーニングの
おかげだと感じています。

そして、そのTravisが興奮、大絶賛するピーター・ラルストンさんが2月に来日、
ワークショップ「Body-Being」が開催されます。
英語がほとんどダメダメなゆきぷがTravisからこのワークショップについて聞いたところ、
たぶん・・本当にたぶんなのですが、講師のピーター・ラルストンさんはたぶん、
動きの達人というか仙人な感じです。
聞いているだけでわくわくして気がついたら申し込んでいたゆきぷ。
MOVEMENTを指導するなら、さまざまな動きをできるようにしたいなと
思うゆきぷにとってこのワークショップはきっと新しい気づきをプレゼント
してくれるはずです。

ほんのわずかですが、まだ空きがあるみたいです。
ご興味あるかたはぜひ!
http://newsevent.somatic-systems.com/


きょうも目黒若菜さんのピラティス受けてきます。
動くことはたのしいです。
100年に一度の不景気と言われている今、動くことでからだや
こころに感じる元気や幸せはすべての人にとって、とてもとても
大切な気がします。
ひとりでも多くのかたにからだを動かすこと、そのことがもたらす
giftに気がついていただけたらいいなと願っています。


2009年01月01日

happy body!

あけましておめでとうございます。

新年早々、MOVESでジャイロトニックをしてきました。

お客様とのセッションが多く、なかなかゆっくりと自分の
からだと向き合うことがなかったため、以前から今日だけは
自分だけのために時間を使おう!と決めていました。


ゆっくり、ゆっくり・・・。
3時間かけて、キネシス、トニックとひとりで楽しんできました。

キネシスのコースのあとだからなのかもしれませんが、
以前と比べたら信じられないぐらい、すみずみまで
自分の意志が伝わり、しなやかでみずみずしいからだに
なりました。

たくさん食べるし、たくさん飲むし、それほど痩せては
いませんが、でも以前のからだとくらべると健康的でとってもjuicy!
そして、なによりも気持ちをからだが表現してくれるような
繊細な動きを少しずつできるようになった気がしました。
今のからだは痛みもないし、とても仲良く会話ができます。
もちろん、とっても元気で、動くことが楽しくて大好きです。
まだまだなところもいっぱいあるのですが、
いまはそんな自分のからだが大好きです。

ひとりでも多くのかたに、元気でjuicyなからだに
なっていただけるよう、今年もサポートできるように!と
思います。

というわけで、今年のキーワードは
「happy body」です。

からだもこころも・・・happyでいられる2009年になりますように。

2008年12月31日

大切なもの。

プレコースが終わったと思ったらあっという間に大晦日。
昨日、きょうとお休みでバタバタしてましたが、明日休んだら
もう仕事・・本当に仕事が大好きです。
仕事というより、キネシスですけど。

あわただしくあれこれやりながら過ごした2008年。
自分が心から大切なものなんて、本当にごくわずかなんだなと
気づくことができました。
2009年は整理の年かなと思います。


しがみつかない。
手放すことを怖がらない。

本当に大切なこと、大事なもののそばにいられることに
感謝して・・・来年も楽しんでいこうと思います。
2008年、ありがとうございました。
そして2009年、みなさまが心身ともにhappyでいられますように・・・。


2008年12月26日

カウントダウン!

日曜日から始まった「ジャイロキネシスプレトレーニング」も残りあと2日。
11人の受講してくださっているみなさんの仕上げに気合いが入るゆきぷです。

今年からプレトレーニングを担当し、今回も含めて4回コースを開催しました。
今回はジャイロのコンセプトを参加してくださっているかたたちにもっと
理解してもらいたいと、いろいろ考えてコースにのぞみました。
その結果、私自身は自分の方向性にピンとくるものがありました。
ああ、そうか、と。


11月のスキーヤーズのワークショップで、股関節と足関節をどんなふうに
スキーヤーのかたにお伝えして理解いただけばいいんだろう?と考え、
すごく悩みました。が、あの時間が私に与えてくれたものがこんなに
大きかったこと、実は今回、初めて気がつきました。

からだで感じることを具体的に、できるだけ簡単に!
参加しているかたたちが「あ、わかる」と少しでも思えるように
伝える。
そして、それがなぜ大切なのかをからだで感じることができること。

やりたかったことはそういうことなんだなと改めて感じています。


からだで感じ「あ、わかる」と一緒に思ったり、それを喜んだりしたい。
立場は先生や講師と呼ばれることが多いわけですが、私のやりたいことは
指導というよりも「分かち合う」なんだな、と。


残り2日、みなさんとさまざまなことをシェアして楽しんでいきたいと思います。
そして、やっぱり・・ああ。ますますジャイロキネシスが好きになっちゃったですよ。
うわーん。誰か助けてえ。


2008年12月24日

ワンダーフォーゲル対バン企画〜ジャイロキネシス〜

理学療法士・野澤涼さんやお仲間で構成された理学療法士チーム
「ワンダーフォーゲル」。
山登りをする会のようですが、理学療法士さんたちの研究会です。

昨日はそのワンダーフォーゲルさんからご依頼いただき、ジャイロキネシスの
体験ワークショップを開催しました。

群馬や栃木からいらっしゃった理学療法士さんたちと一緒に2時間、
本当にたっぷりとジャイロキネシスをしました。
いつも患者さんのからだをみているかたたち。
自分のからだを感じてみたいという気持ち、とてもすばらしいなと思いました。


自分のからだを感じることはとても難しいけれど、からだを動かすことは
自分にしかできない神さまからのギフト。元気に動けることがどれほど大切な
ことなのか、動けるときには気づかなかったりするものです。

私自身もこの時間を通して、自分のからだをたくさん感じることが
できました。同じ時間を共有できたみなさんに心から感謝します。
ありがとうございました。

詳細はmeetsサイトで近々アップします。
企画立案の野澤涼さんが書いたワンダーフォーゲルのブログはこちらからどうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/wondertwenty/21327665.html


さて、きょうからまたプレコース再開です。
残り4日間、ノンストップで一気に突っ走ります。


2008年12月21日

情熱は裏切らない

きょうからジャイロキネシスのプレコースを担当します。
今年になって4回目。そして参加してくださるかたは10名以上と
私にとっては今年最後の大仕事になりそうな予感です。

子供の頃からバレエをしていらっしゃるかたや
私よりも指導者として経験の長いフィットネスインストラクターのかたなど
今回、受講してくださるかたはとてもキャリアのあるかたばかり。
正直、とても緊張しています。

でも、誰よりも愛しているジャイロキネシスを伝えるチャンスをいただけたんだと
思っています。
たくさんたくさん動いて、キネシスの面白さを感じていただけるサポートを
したいと思います。

緊張して、喉からなんだか出てきそうですけど・・。
でも、きっときっと私のキネシスに対する情熱は、私自身を裏切らないと
信じています。だから、素でやる。全力でやる!

そして、私が受けてきたたくさんの先生たちの愛情・・・
朱実さんはもちろん、去年、サポートをしてくださったホワイトクラウドの
山﨑悦子さん、ブラッドリーやリサマリー。
ジャイロではないですが、私にからだの面白さを教えてくれたマリジョゼや
モートン、エリック・フランクリン。
そしてそしてもちろん!!!!
ジュリウやジーナ。

たくさんの先生たちからいただいたチャンスと愛情を
参加してくださるみなさんのために出し切れるようにと思っています。


大阪へ出張に行く、朱実さんから応援メールをもらい、
そしてジャイロ仲間の海老沢ちづちゃんからもあったかい激励の電話。
本当に幸せです。

きっときっとステキな、すばらしい6日間になるはずです。
というか、絶対すばらしい6日間にしますからっ!


あ。
meets相方のたなかしんいち、昨日、ジャイロトニックのティーチャートレーニング
を無事、修了しました。
ジャイロトニックの指導を始めます@MOVES。
ジャイロにご興味あるかた、ぜひ!!!!
http://blog.livedoor.jp/tanashin0523/archives/954185.html

2008年12月19日

降臨!

2009年2月、目白MOVESが若松河田に移転します。
詳細はこちらからどうぞ。
http://www.n2pilates.com/release_2008_12.htm


それに伴い、オーナー竹井からひとつ、プレゼントをもらいました。

「山本さん、土曜日の“コアプレパレーション”のクラス、
オリジナルの名前にしていいですよ」


始めた当初は、マリジョゼのコアインテリジェンスで学んだセットアップや
ソフトで的確なアプローチを使い、ピラティスの準備、あるいはブレイクダウンを
お伝えできればいいなと思っていました。

今ではその思いが浸透し、竹井はアンディスタイルを学び、進化し続けています。
そして、竹井と同じコースで学んだ森川ひとみもがんばっています。
アクティブモーションの小森聡子ちゃんはアンディスタイルを福岡で学び、
東京では転倒予防の指導などもしているキャリアの持ち主。
私がプレピラティスを声高に言う必要はまったくなくなりました。


フランクリンメソッドを学び始め、イメジュリーやポジティブに考える
すばらしさを知りました。
そしてジャイロやピラティスは大好きですが、
エクササイズの形にこだわるのではなく、からだ、そしてからだの使い方にこだわりたいと
ますます思うようになりました。

それが私がみなさんに提供するワークの原点です。
きれいな姿勢でいることがからだにとってどんなにらくでしあわせなのか、
美しい動作は機能的でどんなにからだへの負担が少ないのか。
エクササイズの形はシンプルで誰でもできて、
「ああ、そうか。これならかんたんじゃん!」と楽しんでできるもの。
最近はそんなふうにクラスの内容を考えています。


そんなクラスにマッチしたクラスの名前・・・。
数週間前からのお題をなかなかクリアできず、
なんとなく「これでもいいかな」と思う名前は脳裏にあるのですが、
もうちょっといいタイトルがあるんじゃないの?と、もうひとりの自分。

「きょう、明日中に決めてください」

しびれを切らした竹井から痛烈なパンチ。

「ふあーい。がんばりまあーす」と言いながら
とぼとぼ帰って参りました。

そして、産みの苦しみ、数時間。

「ああ、もうダメ。ムリ!とりあえずお風呂入る!!」

と、お風呂に片足を入れた瞬間、

「あ!」

ええ、降臨いたしましたとも、神さまが。
うう、ありがとう、神さま。


というわけで、決まりました。
っつーか、決めました。
シンプルでわかりやすい名前。
私がみなさんに提供したいものそのものの名前です。


月曜日、MOVESのサイトで発見できます。
土曜日11時30分からのクラスです。
よかったらぜひいらしてくださいね。


2008年12月11日

キネシスで終わり、キネシスで始まるのだ!

タイトル通り、ジャイロキネシス。

2008年、仕事納めはジャイロキネシスになりました。
若松河田に移転が決まった目白MOVESでのスペシャルレッスン。
75分、みなさんをジャイロキネシスの旅にご招待です。
meets相方、たなかしんいちもサポート部隊として登場します。

2008年12月29日(月曜日)15時30分から16時45分
「ジャイロキネシス」@スタジオMOVES
終了後、忘年会もあります。会員様でないみなさんもご参加できます。
詳細はこちらからどうぞ。
http://www.n2pilates.com/news/index.html#1227923396

そして2009年!
1月2日からやります、ジャイロキネシス@東京ミッドタウンです。
金曜レギュラーの目黒若菜さんの代行で登場します。
お正月からやりましょう!ジャイロキネシス!
寝正月を決め込んでいるかた、ぜひ!!!!お待ちしてます。
詳細はこちらからどうそ。
ちなみに今月中にチケットを買っておくと20%割引です。
http://shu-spa-fitness.com/


2009年、目指すところはやっぱり「ジャイロキネシスになる」ことだと
決心しました。
そのものになれるぐらい、やりこみたい!の気持ちから、キネシスラッシュでまいります。
からだの内側から沸き起こるエネルギーをみなさんもどうぞ感じにいらっしゃってください。

すごくステキな2008から2009へのgiftを手に入れた・・・そんな気分です。
 

2008年12月08日

move

お世話になっている竹井伯夫のスタジオ「MOVES」が
新宿・若松河田に移転することになりました。
Active Motionとの経営統合になります。

竹井もActive Motionのみやのゆきこも大好きな仲間ですし、
どこにいってもなにかあっても私は私でしかないので、
お客様に喜んでいただけるようなセッションをさせていただきます。

ちょっと遠くなってしまうかもしれません。
でも、新しいところには新しいなにかがきっと待っているはずです。

古いものを怖がらずに手放して、新しい可能性を信じてみませんか?
ジャイロキネシスの呼吸のように・・・。

2009年2月。
今度は新宿でみなさまのお越しをお待ちしております。
http://www.n2pilates.com/

フィジカルプランニングワークショップ

大塚ひとみさんがCEOをつとめる「フィジカルプランニング」が
会社設立記念として昨日、ワークショップを開催しました。

谷佳織さんや齊藤邦秀さんなど、ステキな講師のかたがたのなかで
ゆきぷはジャイロキネシスを担当させていただきました。

「ジャイロキネシスを初めて受ける」というかたがたばかりに囲まれての
90分。温かくて気持ちのいい時間を過ごすことができました。

おまけにかわいいノベルティやパーティーにまでご招待いただき、
有意義ないちにちになりました。
詳しくは谷佳織さんのブログでどうぞ。
http://kaoriblog.somatic-systems.com/?day=20081207


最近、みなさんがブログにアップするのが早いし、文章は上手だし・・ということでおまかせモード
全開になっていますが、佳織さんのブログは本当に楽しいのでぜひ読んでくださいね。

新しいお友達もできて、楽しかったなあ。

午前中は社交ダンスのかたたちのためのジャイロキネシススペシャルクラスも
担当したゆきぷ。
こちらはアシストのたなかしんいちが現在レポート作成中ですので、
少々お待ちくださいね。

さて、私はミッドタウンでジャイロキネシスしてきます。
今週はたなかしんいちがとうとう「ジャイロトニックファウンデーションコース」を
受講するため、私は代行要員としてバリバリ働かなきゃなのです。
うおう。楽しみ、楽しみ!

2008年12月05日

ほんのりと。

3日間のジャイロトニックアップデートが無事、終わりました。
一応、無事・・・と言っていますが、
無事と言い切れない部分もほんのりと(笑)。

今回のアップデート、実は2年に一度の認定トレーナー向けではなく、
ジャイロトニックのプレトレーナーになるためのアップデートでした。

今後はジャイロトニックプレトレーナーとして
お客様だけではなく、トレーナーになりたいと思うかたたちを
サポートさせていただきます。
至らないこともあるかと思いますが、ひとりでも多くのかたと
ジャイロトニックのたのしさとすばらしさを分かち合いたいと
こころから思います。どうぞよろしくお願いいたします。

しかし、アップデート受けると、本当にいろいろ気がつきます。
脳みそないのかしら、と思うぐらいです。
忘れちゃったり、曖昧だったり・・・。
もっともっと練習しなくちゃです。
でも、そうやって気がつく時間をたくさんもてること、
本当に幸せです。そして、それと同時にトニックの面白さに
魅了されます。本当にジュリウは天才です。
来年、たくさん会えそうで本当にうれしいです。
英語、がんばっちゃうもんねー。


疾風怒濤の12月第1弾が終わりました。
次は日曜日のイベント。
さて、元気いっぱいキネシス楽しみます!

2008年12月01日

疾風怒濤の12月

とうとう12月。
2008年もあとわずか、1か月で終わりです。
ゆきぷは今日からジャイロトニックのアップデートコース。
これが終わると今年最後のジャイロキネシスプレトレーニングが
控えています。

去年のいまごろはマイアミに行く直前でした。
英語もできないなか、マイアミに行き、ホワイトクラウド東京の
山﨑悦子さんの大きなサポートを受けながらプレトレーナーに
なりました。
そして、2008年。
プレトレーニングを3回担当し、ひとをサポートするということの
意味を少しずつ感じています。

大好きなマリジョゼ、ブラッドリー、そしてモートンやエリック・・・
世界レベルで活躍するすべてのマスタートレーナーに共通することは
ひとことでいうと「懐の深さ」。
人として大きいのです。

「それはダメ」「そうじゃない」よりも「それもいいけど、こっちもいいよ」の
発想。ひとりひとりを見極める目。あったかくて大きくて受け止めてくれる・・・
そんな深さがあるんだなと感じています。

そこに至るには、私自身はまだまだですが、そこを目指すことがとても
楽しくなってきました。
まだまだは楽しいな!
やることたくさんあるからねー。きゃきゃ。

もっともっと勉強するために、
来年はちょこちょこと海外へまいります。
マイアミ、ドイツ・・・と予定していますが、
問題は英語!!!!!!
がんばってもがんばってもまだまだ・・・というより、
ムリなんですうううううー。
Help me!


すべてが楽しめる環境にあることに感謝して、
私もみなさんにそういう環境を提供できるようになりたいです。

残り1か月、みなさんも楽しい2008年をお過ごしください。

2008年11月28日

顔がでかいっ!(T_T)

水曜日、JAFAフォーラム九州でジャイロキネシスのクラスを担当するため、
福岡に行ってきました。
早朝の飛行機で福岡入りし、90分のクラスを担当したあと、
ステップなどのクラスを担当されていた井上トキ子さんからお誘いいただき
晩餐会に参加させていただきました。
トキ子さんともうひとり、ステキなヨガ・ピラティススタジオ「LIAN」の
山岡さおりさんとご一緒させていただき、とても楽しい夜になりました。

以前からトキ子さんとゆっくりお話したかったのですが、とてもお忙しいかたなので
あきらめかけていたところ、今回チャンスに恵まれ、とても幸せでした。
お仕事の話、食べ物の話、そして山岡さんとは共通の友人(なんと、まっきぃ!と
みやのゆきこ!!でした。すごすぎ!!!)などの話もしながら、焼酎ロックを
ぐびぐび飲むゆきぷ。

9時半発、東京行き最終便の飛行機に乗るため、8時40分にお店を出たゆきぷ。
へろへろなのに駅まで爆走(しかも途中で迷子アリ)。
当然、大泥酔したのはいうまでもありません。
飛行機のなかの記憶がいまひとつないのはご愛敬ということで。

というわけで、詳細はトキ子さんのブログをご覧ください。
このブログのタイトルはトキ子さんのブログをみていただくと
わかります。なんだか、ゆきぷだけ顔、大きいし(T_T)
どういうこと?

トキ子さん、超顔小さいし。うう。
http://tkplan.blog.ocn.ne.jp/tokiko/2008/11/post_6eed.html

2008年11月26日

Rush!

フランクリンメソッドプロフェッショナルコースのモジュール1が
終わりました。もう脳みそ溶けまくり。
でも、解剖学がちょっとだけ好きになりました。

今までは本という2次元でみたものを、自分のあたまのなかで
3Dにして、それを人のからだのなかに感じるという作業に
とても苦手意識をもっていました。
が、もっともっと自然に考えればいいんだと思えました。
そして、ジャイロの考え方がとても私を助けてくれました。
スパイラルやフィギュアエイトを体感していたことが
支えてくれた気がします。
脳みそは完全に溶けていたので必要なものが正直どれだけ
残っているか不安です。
が、それでも、ま、いいかと思えました。
必要なものはきっと自然に覚えるし、するするっと出てくるものだから。


5時半までコースがあり、7時からスタジオでセッション。
10時までがんばったあと、12月に開催されるプレトレーニングの
準備をちょこっと。そして、帰宅したらこんな時間です。
実は明日、福岡です。
JAFAフォーラム福岡でジャイロキネシスのクラスを担当します。

その後も立て続けにお仕事が続いています。
まずは12月7日。
大塚ひとみさんの会社「フィジカルプランニング」が
主催するワークショップ、そしてその日の午前中は社交ダンスのかたたちの
ためのキネシススペシャルレッスンを担当します。
(表紙かmeetsサイトで確認できます。ぜひご参加ください)。

12月23日は理学療法士のみなさんとのジャイロキネシス。
そしてその時期はジャイロキネシスプレトレーニングも開催中です。

そうそう。来年年明けもすでに面白い企画で福岡に行く予定が決まっています。

あ。忘れていました。
来週は自分のアップデートを受けるんだった!!!
↑なんのアップデートか・・・終わったらこちらで報告しますですよ。

というわけで、あわただしく生きています。
働きすぎ・・・と言われることもあります。
自分もときどき「ちょっときついかな?」と思うことも
あるけれど、でも、いろんなかたと会える瞬間が大好きです。
そしてからだが大好きです。
溶けても楽しいし、うれしいです。


というわけで、怒濤のような日々に
rush!というタイトルをつけてみました。
通勤ラッシュと思うとゾッとするし、rushというと
急ぐとかせかすとか忙しいという意味が強いです。
でも、前進とか突破するの意味もほんのちょっとだけ・・・
含まれているようです。

すべては自分次第なんですね。

2008年11月23日

自分にしかできないこと。

「からだは動くことを好み、そして生きることを好む」

大好きなマリジョゼの言葉。
今の私はこの言葉に心から頷き、
ひとりでも多くの人に伝えられたら・・・と思っています。


私は子供のころから運動が大嫌いでした。
かけっこはまあまあ早かったけど、体育の時間、
球技はいつも補欠だったし、テニスをすれば
次の時間、鉛筆が持てなくなるほど非力でした。
非力というより、からだが上手に使えてなかったんですけどね。

たまたまスポーツクラブでエアロビクスに出合い、
エアロビクスインストラクターになったことでジャイロやピラティスと
いったボディワークに出合いました。
でも、最初からうまくできたわけではありません。
むしろ、今も必死に練習しないとトレーナーとしてお客様に
エクササイズの見本を見せることもできないと思っています。
子供の頃から動いていた人間ではないし、動いていないころに
脳にプログラムされた悪いクセはまだまだ抜けてないと思い知らされる
こともしょっちゅうです。

でも、そういう生き方をしてきたので、動くことが面倒だと
思うかたの気持ち、マッサージや整体のほうがいいと思ってしまうこと、
理解できます。

だからこそいいます。

動くことは自分にしかできない、と。


マッサージや整体もいいと思います。ときにはそうやって
ほかのかたの手を借りること、必要だと思います。
でも、からだを動かすということは自分にしかできません。
誰も代わりにエクササイズや運動はできないし、
動くことで変えていくことができる動きのクオリティや
感じることができるさまざまな感覚は動いたからこそ与えられる、
自分だけのgiftなのです。
動くことによって効率のよい、安全な動作を手に入れることは
健康な人生を長く過ごすための条件のひとつです。
ひとりでも多くのかたにそのことを知っていただき、
「ちょっとからだを動かしてみたいな」と思っていただけたらと
願っています。


そして、私は思います。
エクササイズを提供する立場にある私がすべきこと。
「ひとりでも多くのかたにからだに興味をもってもらうこと」
それが私のやるべきことなんだな、と。

エクササイズの形ではなく、からだはどんなふうにできていて
どんなふうに動かすといいのか、それがわかることがどんなに
らくちんで気持ちのいいからだで日常を過ごせるのか。
痛みや疲れと疎遠になれる毎日がどんなにこころにとって元気で
ポジティブなエネルギーを与えてくれるのか・・・
それがお伝えできるようにならなきゃ。

形にこだわらず、楽しんで!
義務や習慣ではなく、楽しいからやりたい!と
思っていただけるようなエクササイズを提供できるように・・・・
フランクリンメソッドプロフェッショナルコースを受けて、
そう思っています。


からだを動かすことに出会えて本当に私はしあわせです。

フランクリンメソッドプロフェッショナルコース

11月21日金曜日からフランクリンメソッドプロフェッショナルコースを
受講しています。来年の6月まで5つのモジュールを受講し、
練習やクラス実施を重ね、フランクリンメソッドを学んで行きます。
福岡と東京で開催されていますが、東京は30人を超える参加者で、
創始者エリック・フランクリンと賑やかに楽しくワークしています。

このメソッドはエクササイズではありません。
人間のからだがどんなふうにできていて、どんなふうに動くのかを
解剖学から学び、そのうえで人に伝えていくためによりわかりやすく、
ポジティブに伝えるというメソッド。解剖学に則したイメージや
モチベーションをあげるための比喩などを的確に使えるようになる、
どんなエクササイズの指導者にも必要な知識やテクニックを学ぶことが
できます。

初めてこのメソッドに出合ったのは一昨年だったと思います。
福岡のジャイロ・ピラティス仲間であるてだかのりえちゃんの
お誘いで、彼女主催のワークショップを受講しに福岡に行きました。

そのワークショップを担当していたのは、このあとのモジュールを担当する
モートン・ディスマー先生。
大きなからだでダイナミックに動き、話す姿に圧倒されたのと同時に
背骨になりきったり、大腿骨の模型をマイクにして参加者に質問したり
しながらもわかりやすくからだを教えてくれることに魅了されました。

「このメソッド、大好きっっ!」

受けた瞬間からその気持ちでいっぱいになりました。
もうlove,love,love!!!
そんな感じ(笑)。

以後、福岡に行きながら頻繁に受講するのですが、
ますますフランクリンメソッドに恋してしまったゆきぷ。
ただ、楽しいだけではなく、生きるエネルギーがわいてくる・・・
モートンの言葉や動きからそんな想いが流れ込んでくるのを感じずには
いられませんでした。

こんなふうに動くことの楽しさのそばにいたい・・・。
今回のティーチャートレーニングを受講することを決めました。


そして、今回。
創始者のエリック・フランクリンに触れることができ、本当に
幸せです。
伝えたいことをすぐにわかりやすい絵に描いてくれるうえ、それが
すごくキュート!
ご本人もテンション高く、超一流のエンターテイナーという感じです。

クラスの内容はイメージを使うための解剖学やイメージを科学として
考えるなど、脳みそをたっぷり使う時間が半分。
そして、いつもクラスの最後は全員でセラバンドを使ったダンス!!!
これがむちゃくちゃ楽しいのです。

音楽に合わせてのセラバンドダンスは背骨をたっぷり動かしたり、
股関節のボーンリズムを感じながらのエクササイズがいっぱい。
でも、やっているときは楽しくて楽しくて・・・解剖もイメージも
どこかいってしまうゆきぷ(^_^;)

でも、それが終わったあと。いつも感じること。

「からだは動くことを好み、そして生きることを好む」

大好きなマリジョゼの言葉を思い出さずにはいられません。

2008年11月12日

答えは向こうからやってくる。

日曜日に担当する「スキーヤーズ」の内容をああでもない、こうでもないと
試行錯誤していたここ数日。
なんだかしっくりこない。
慣れない靴をはいているような・・・脱げそうなパンツをはいているような???

たとえはなんでもいいのですが、とにかく「これ!」というしっくり感が
感じられず、どうしても納得いかないと悩んでいました。

悶々とひたすら考える日々。
緊張で眠れなくなるぐらい考えたら
「あ!」


答えは向こうからやってきました。

しっくりこないときやいまひとつ、納得いかないとき。
そんなとき、私がだいたい陥っていることといえば、
邪なことを考えているということに気がつきました。

邪っていうと語弊がありますが・・・
たとえば
・人にすごいって思われたいとか
・人に好きになってもらいたいとか
・自分のプライドを優先しているとか


だいたいそんな気持ちがちょこちょこと随所に見え隠れしている場合が
多いです。そして、もうひとつ。
邪なことを考える・・そう、脳みそを使いすぎること。
もともと頭を使うより、からだで感じるタイプなので
感じたことを大切にすればいいのに、ついうっかり頭を使いすぎて
しまうのです。だから、邪心や打算が働いたりするんだな、と。
改めて気づかされたわたし。

せっぱつまって、素になったら、答えが向こうから猛ダッシュ
してきてくれました。
というわけで、まだperfectまではいきませんが、自分の気持ちが
みえました。


シンプルにシンプルにつきつめて考えれば、答えは向こうから
やってくるんだな。
かっこつけずに伝えたい相手を思う気持ちを大切にしよう!
そんなことを思いました。

というわけで、日曜日に向けて格闘中です。


2008年11月06日

なんだかちょっと・・・

か、からだ痛い・・・。


康さんの治療で疲れが出たのか、はたまたその前に
受講した目黒若菜さんのセッションで動いたからなのか
わかりませんが、背中が猛烈な筋肉痛です。
背骨の動きが感じられるぐらい、鮮明な痛み。
去年受講したジャイロキネシスビギナーレベル2を
軽く彷彿させます。あのときも骨の髄まで痛かったなあ・・・。


昨日、私は康さんの治療院で鍼やらお灸やらをやっていただきながら、
経絡や東洋医学についてお話をしてきました。
実は来年早々、ワークショップの講師をお願いしています。


エネルギーの流れていないところをみつける。
自分で軽擦したりすることで、ゆるめることができる。
痛みや問題点から遠いところを動かすことで、その部分が変化する
可能性を引き出す。


まだまだ本当に表面、しかもさわりの部分しかわかってないと
思うのですが、聞いていて思いました。
「あれ?なんだかちょっと・・・似てるかも」

ジャイロ。

超右脳ゆきぷだからそう思ったのかもしれませんし、
気功や太極拳がジャイロのベースなのですから、
似ていると思うのも当たり前なのかもしれません。
でも、なんだかちょっといいなと思いました。


勉強はすごく楽しくて、大切なものだと思っています。
でも、その人のからだのなかを通るエネルギーの流れを
感じたり、それを引き出すことが大好きな私は
いつも「可能性をひきだす」がワークの原点だと感じています。

康さんとの出会い・・・なんだか面白いものになりそうです。

2008年11月05日

左脳爆発???

超右脳派ゆきぷです。
どうもこんにちは。

11月になって自分で企画したワークショップ、
そして伝生仲間のみやのゆきこが企画した
スキーヤーのためのワークショップなど、
勉強するチャンスにとてもめぐまれました。

が、2日間が終わった11月3日。

「ふに?」


突然、首がまわらなくなりました。


そして、今日お世話になっている康鍼治療院へ。
http://www.yasuhari.com/


「首が痛い人は頭を使いすぎの場合が結構あるよ」
という康さんに頭を押されて
「い、いたーい!!!」

「左脳、使いすぎ」といわれました。


ぎゃふーん。


足りない左脳を使ったからなのでしょうか。
とほほ。

というわけで、しばらく脳みそをいたわってやろうと
思いますので、11月1日の田中創さんワークショップは
MOVES竹井のレポートでどうぞ。

http://moves.typepad.jp/blog/2008/11/post-f792.html


meetsにはたなかしんいちが書いております。
http://meets-tokyo.com/


今週末はキネシス。
右脳で動こう!
あ。2008年最後のジャイロキネシスプレコース、決定しました。
ナチュラルフローHPからご確認くださいませ。
http://naturalflow.cside.com/workshop/2008_12_gk1_pre.html


2008年11月01日

こんなこと、やってます。

今週火曜日、伊藤忠商事株式会社の労働組合さまからのリクエスト
だったジャイロキネシススペシャルイベント。
当日の模様をmeetsのサイトにアップしました。
よろしければご覧ください。
参加されたみなさまの阿鼻叫喚の雄叫びが写真からも感じられるはずです(笑)。


http://meets-tokyo.com/officeexercise_2008_10.html

トレーナーやインストラクターという仕事柄、受講してくださっているかたに
より理解していただけるように、そして今よりももっと感じていただけるように
アドバイスしたいと思いますし、実際にアドバイスします。
そしてそれが興奮モードでちょっと「ガウッ」になることもたまにあるわたし。
でも、絶対にこれだけは言わない!と決めていることがあります。

「なんでできないの?」


どんなことがあってもこれだけは言いません。
だって、できたらピラティスやジャイロを私に習う必要なんて
ないからだのはずですから。

「やわらかく動きたい」というリクエストのお客様と最近、
セッションをするようになりました。
趣味で踊っていらっしゃるのですが、先生に「なぜやわらかく踊れないの?」と
言われるそうです。
そのかただって、そう踊りたいと心から思っています。
でも、できない。
そのお客様の背中を触ってビックリしました。

「あ。からっぽ」


まったく呼吸が入っていかない、からっぽの状態が背中全体に
広がっていて、とてもとても緊張している背中でした。
からだがかたいのに、「なぜできないの」と言われたら、
心もますますかたくなって、からだはさらにかたくなると思います。


からだはパーツではなくすべてつながっている。
そしてそのからだとこころはつながっている。
すべてはつながっている。

からだにたずさわる人間としていつもこのことだけは
絶対に忘れないように・・・と思っています。


わたしにとってこの仕事は職業ではなく、生き方なのだと
さまざまなことに出合うたび、実感します。
生き方だからこそ、小さなことでもていねいに大切に
感じていきたい。

明日は大好きな田中創さんが東京に来てのワークショップ。
彼もまた、理学療法士という生き方をしているすてきなすてきな
かたです。


2008年10月29日

それでも地球は回ってる。

meetsオフィシャルサイトでもご案内したのですが、
11月8日予定されていた
「伝えるために生きている!vol.3@TOKYO」は
延期することになりました。
すでにお申し込みいただいていたみなさま、
興味を持ってくださったかたがたには大変ご迷惑を
おかけして申しわけありません。
これからも魅力あるイベント作りをしていきたいと思いますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


理由はいろいろなのですが、最大のポイントは
「体力不足」でした。
たとえば大きなイベントをやるだけの金銭的な体力や私個人の
宣伝能力、meetsのチームとしての体力。
総合的にそれらを考え、「今じゃない」と判断しました。
企画した時点で気がつけばよかったのですが・・・。
そのへんが私の課題です。


ただ、この企画をしたことで得たものはたくさんあります。
企画やフライヤーに対してのアドバイス、宣伝に力を貸してくれた仲間、
そして企画に賛同してくれるトレーナーさんたち。
ここで得たことを体力アップにつなげる!が
meetsと私のテーマです。

延期の決断をするまで本当に悩みました。
ムリにやればできなくはないだろうし、でもこのムリが今後にどんな影響を
及ぼすのか。
考えているうちにだんだん暗黒の世界にどっぷりと浸っていました。
シンプルに考えればいい!
自分に言い聞かせてもなかなかその心境になれませんでした。

でも、ふと気がつく。
「ああ、それでも地球は回ってる」と。

あれこれ考えて悩んでも、なるようにしかならない、と。
少なくとも私はとってもとっても悩んでいても、ごはんは
食べるし、仕事もできる。日々の生活は何事もないように
おくれるわけで、そう考えたら「なあんだ」という気持ちになりました。

そして、決断。
「自分で決めよう」と。

なにかのせいにしないように!!!!
ただ、それだけを考えて今回、決断しました。
ご迷惑をかけたみなさん、本当にごめんなさい。
そして、この決断を受け入れていただいたことに心から感謝します。


さて、昨日は伊藤忠商事株式会社さんに伺いました。
昨日はmeetsとして初めて、「オフィスでジャイロキネシス」を
担当させていただきました。
詳細は近々、meetsのサイトでご報告させていただきますが、
ここでレッスンをさせていただき、改めて思いました。


「からだを動かしたいという気持ちはすべての人のなかに眠っている」


ちょっとしたきっかけで、からだは、そして人間は目覚めるんだなと思います。
昨日もオフィスワーカーのかたたちが本当に楽しそうに動いていらっしゃいました。

なので、いつか・・・延期したこの「伝生」を必ずやりたいと思っています。
まずは私個人、そしてmeetsの体力アップが先決!

というわけで、12月に理学療法士のかたを対象にしたジャイロキネシス、
担当させていただきます。
http://wonder24.hp.infoseek.co.jp/top.html

そして、12月7日。
大塚ひとみさんがCEOをつとめる「フィジカルプランニング」が企画した
オープニングイベントでジャイロキネシスを担当させていただきます。
このワークショップは憧れの谷佳織さんなどや秦ワタルさんなど超豪華な
講師のかたばかり。すごいいちにちになりそうな企画です。
大塚ひとみさんのサイトからご確認くださいね。
http://blog.pilates-circulation.com/?day=20081023

ゆっくり焦らず・・・でも、動き続ける。
流れるように動き続けることで、気がついたら
変化しているジャイロキネシスのような生き方を目指して。


2008年10月14日

強い気持ち

200810121424000.jpg

10月12日日曜日。
meetsたなかしんいちが出場したオーストラリアンフットボール「成田カップ」に
招待され、観戦してきました。


6月28日、大阪での試合で左鎖骨骨折をし、
日本代表として出場する予定だった本国オーストラリアでの
「International Cup」を断念せざるえなかったこと、
ジャイロキネシスのトレーナーとしてもデビューが決まっていた
クラスを棒にふるなど、彼にとってケガの代償は計り知れないものでした。

そして、約100日ぶりの試合。
復帰初戦!
グラウンドに帰ってきた彼はとてもとても元気でした。
最初は思うようにボールとなじめず、あがいているのを
感じましたが、3試合目にはすっかりfootyの子になっていました。


「治らなかったらどうしよう」
「もう二度とできなくなってしまったら・・・」


痛みや傷が人に与える不安感は尋常ではないし、
ましてたとえどんなに仲良しであったっとしても、
当事者の気持ちになれるはずもないわけで。

どんなふうに感じていていたのか、不安があったのか。
正直、私にはわかりません。

でも、いつも感じていたこと。
それは
「絶対にグラウンドに戻るんだ!」という
彼の強い気持ちでした。

強い気持ち。

この言葉が大好きです。
不安があっても、心配なことがあっても
そんなことを考える時間やスキがあったら
もっともっと大好きなこととやりたいこと、
向かっていきたいことを考えて、
アタマが溶けちゃえばいいんだ。


仕事がうまくいかないとき、思うように
コトが進まないとき、不安になるより
もっともっと強く、本当に大切なものに
必死になるんだ!不安のかけらさえ忘れるぐらい
没頭しちゃえ!
没頭してないから、不安になったり余計なこと
考えちゃうんだよ。


私にとって「強い気持ち」はこんな感じです。

不安もあるけど、こんなふうに過ごしていれば
きっと笑っていられるかな、と。

このひともそんなふうに過ごしているんじゃないかなと
思うみやのゆきこ。
たいへんなこともつらいこともたくさんあったけど、
でもできること、大好きなことをたくさんたくさん
妄想して、それを現実に変えています。
すてきな「強い気持ち」を持っている仲間です。
http://blog.team3.main.jp/?eid=648734

2008年10月08日

紹介していただきました。

9月21日「伝えるために生きている!@TAKAMATSU」のレポートを
fitness.co.jpで紹介していただいています。
よろしければぜひご覧ください。
http://www.fitness.co.jp/magazine/sai/247.html

伝生のふたり・・・みやのゆきこと樋野まっきぃは私の所属する
スタジオ「ナチュラルフロー」で現在、マリジョゼのコアインテリジェンスを
受講中。いつもと変わらず元気にやっています。
ゆきぷはきょうもビデオ撮影隊として出動します。
ビデオを通していてもやっぱりマリジョゼはステキです!

2008年10月07日

日常動作がからだをつくる

大好きなマリジョゼが来日し、スタートした「コアインテリジェンス」。
私は参加していないのですが、MOVES竹井や伝生仲間のみやのゆきこや
樋野まっきぃ、そしてスタジオスタッフの土井ちゃんや石橋理恵ちゃん、
お世話になっている小谷さおりさんや福岡ピラティズジャパンの小森もとこ
さんなど、顔見知りのかたたちがいっぱい参加しています。
というわけで、スタジオスタッフとしてビデオ撮影などお手伝いに行っています。

いつも思うこと。

日常動作が人のからだを作るんだなあ、と。

マリジョゼの動作は本当に美しいです。
エクササイズはもちろんのこと、
マシンのセッティングやハンズオンをするとき、
そしてお茶を飲んだり、おしゃべりをしたりの日常動作も
無駄がなく美しいです。
マリジョゼをみると、思い出すのがイチロー。
タイプは違っても共通しているのは、日常動作が美しいことです。
イチローはインタビューに答えている姿勢や時折みせるしぐさも
洗練されています。

バタバタとあわてたり、雑な動作や悪い姿勢のまま座り続けて
「痩せたい」「きれいになりたい」はムリかなと思う私。
自分を作るのは自分。
好きな自分になりたかったら、好きな動作や好きな行動をすれば
いいのかな、と思います。
美しい健康なからだを目指すのであれば、そうすればいい・・・って
かんたんだけど、なかなかできないのかもしれません。

でも、だからこそチャレンジするのは楽しいです。
わざわざダイエットをしなくても、ピラティスやジャイロで
学んだことを日々の動作にいかせばいいだけ!
パズルのようにはめこみながら、からだで感じていくことは
実はとても面白いことだったりします。

特別なことをしなくてもきれいになることはできるし、
きれいで居続けることはできるんだ。

マリジョゼをみて、そう思います。

2008年10月06日

久々に

久々にちょこっと風邪っぴきになっています。
とはいえ、仕事ができないほどのこともなく、
ごはんもきちんと食べています。
きょうからシュウサンクチュアリでジャイロキネシス!
月曜日11時半から75分のクラスです。


さて、金曜日にマリジョゼがいらっしゃいました。
きょうから始まる「コアインテリジェンス」のために
来日されました。昨日、たまたまスタジオに行ったので
怪しい英語でお話してきました。
怪しいんだけど、たぶん間違っている部分もたっぷり
あるんだろうけど・・・なんだか今までよりもコミュニケーションが
とれたような気がしました。英語効果?

去年の暮れ、マイアミから帰国した瞬間から英会話に行き始めました。
週に2回。そして、Travisとのトレーニングも英語。
まだまだ全然しゃべれませんが、英語に対する恐怖感はちょっとだけ
薄れてきているのかもしれません。
とはいえ、かなり怪しいです。

小さなコトだけど、ちょっとでも成果があらわれるとうれしいですね。

ローン地獄ですけど(笑)。


2008年09月25日

思いを形にする方法

DSC00645%E3%80%80%EF%BC%91.jpg


ちょうど一週間前の日曜日、
meetsとして初めて主催した「伝えるために生きている!vol.2」が
終わりました。

金曜夜から高松入りして、土曜日に東京からいらっしゃるお客様と
「うどんツアー」を企画していたので直前に来た台風13号に
「飛行機大丈夫?」
「台風の場合の対応は?」など
いろいろやらなければいけないことが山積していました。

が、意外と落ち着いていた私たち。
なぜなら
「きっと大丈夫」と信じていたから。


台風の場合を考え、その場合のタイムスケジュールの
変更は準備しました。が、準備をしたらあとは
もう・・・なるようにしかならないかな、と。
そして、「絶対大丈夫」と信じる!

もちろん、大丈夫じゃないことも、全然ダメなときも
あります。が、そこはもう楽しむしかないわけで
やることやったらあとはもう笑っているしかないのです。

どんなケースでも考えすぎると、邪心や雑念、疑念がわいてきます。
それが思いを形にさせないのでは?と私は思っています。
ああでもない、こうでもない・・・考えすぎることで
本来、やりたいと思っていることを見失ってしまう。
それがいちばん悲しいことのような気がします。

天気はもう神のみぞ知る!
というわけで、準備をして笑っていたmeetsチームと
伝生の仲間たち。
神様はこんなステキな青空をプレゼントしてくれました。

というわけで、11月8日も東京でやります。
いちばんやりたかったことを形にしました。
ぜひいらしてくださいね。

そしてトレーナーのみなさま。
meets初企画のトレーナー向けワークショップを
開催します。こちら、定員まであとわずかです。

どちらもこちらからどうぞ。
そうそう、このmeetsも強く願っていたら
自然と出来上がっていたチームです。
http://meets-tokyo.com/

2008年09月23日

ありがとうございました。

9・21「伝えるために生きている!vol.2@TAKAMATSU」が
無事に終わりました。
前日、東京から「うどんツアー」にいらしていた8名のお客様と
合わせて約50名のかたにご参加いただいたこのイベント。
1回目とはまたひと味ちがう内容になりました。
からだを動かすことの楽しさやすばらしさ、そして大きなテーマだった
「呼吸」が人間にとってどういうものか・・・いらしていただいたかたには
なにかしら伝わったのではないかと思います。
参加してくださったみなさま、そしてナビゲーターのみんな・・・
お手伝いをしてくださったかたがたやいつも強力なサポートをしてくださる
樋野まっきぃのご両親・・・すべてのかたに感謝します。
ありがとうございました。

そして、私はもう次の扉を開けました。
11月・・・そしてその次も企画中です。
やりたいことを止めるなんてできないもん。

2008年09月02日

楽しく、楽しく、楽しくね!

ゆきぷです。
生きています。

このところ、あれこれと準備でていっぱいになっているうちに
9月になっていました。
山本祐希江として、そしてmeetsとして・・・いろいろ準備をしています。

まず明日!

9月21日に行われるイベント「伝えるために生きている@TAKAMATSU」が
FM香川「786 SUPER MEDIO」で紹介されます。
明日、9月3日朝8時40分より約10分間。
ナビゲーターのみやのゆきこ、樋野真紀子、山本祐希江が出演しました。
視聴可能なエリアのみなさま、ぜひおききください。
http://www.fmkagawa.co.jp/pc/program/medio/index.html

そして、meetsスタッフ・たなかしんいち。
明日夜19時半よりMOVES@目白で
ジャイロキネシスのレギュラーレッスンが
スタートします。まだ受講可能です。
こちらは本人のブログでご確認くださいね。
http://blog.livedoor.jp/tanashin0523/

6月末に大阪遠征で鎖骨骨折をし、現在、開催中のInternational Cupに出場できなかった
たなかですが、1年間、ジャイロに触れてきたことを無駄にしない!という気持ちを強く
持っています。ぜひご参加ください。

そして、今、準備しているのは9・21の「伝えるために生きている!」。
こちらも大詰めになってきました。
ナビゲーターとしても主催者として、みなさんに楽しんでいただけるような
イベントを!と丁寧に準備を進めています。

これが終わったらmeets主催のワークショップを計画しています。
ピラティスとかジャイロに限らず、「からだ」をテーマにしたワークショップを
計画しています。meetsのサイトから発信しますのでお楽しみに!
http://meets-tokyo.com/

もうひとつ。
こちらは講師として登場します。
みやのゆきこ企画の「BODY&MIND テクニック for SKIERS」。
http://www.n2pilates.com/workshop_2008_10_forskier.htm
機能解剖とマッチしたイメージングでパフォーマンス向上を目指します。
レッスンスタイルではないワークショップ講師は初体験でちょっと緊張してます。


さまざまな準備をしていると、自分の性格が本当によくわかります。
どういうところがアバウトで、なににこだわるのか。
得意なこと、苦手なこと・・・思い知らされることばかりです。

でも、やりたいこともすごくすごくよくわかります。
「あ。これ、大好き!」
「これは面白いなー」

単純に、シンプルに。
感じることを「やりたいからやる」の原型はいつも変わらないってこと。
勉強とか学びたいとか、あんまり考えてないことを思い知らされるのでした。

そして、好きだから楽しいから。
その、そばにいたいと思うこと。
すべてはここから始まるんだな、と。

大人なので打算や邪念がないこともないけど、
でもそれを凌駕する「好き」「楽しい」をいつも
感じていたいです。

ではきょうも楽しく!

2008年08月19日

Body communicatorという考えかた  vol.4 ~約束の場所〜

佐賀・武雄温泉で私たちはもう一度、伝生でやりたいことを確認しました。
そして、その場には居合わせなかったけれども、樋野まっきぃ@高松も
同じ思いで準備をすすめています。

エクササイズやからだに関して提供することはもちろんですが、
私たちはそういったことを通じて、私たちと出会うすべての人と
コミニュケーションを持ちたい!と心から願っています。
そして、そのかたたちがご自身のからだやこころとコミュニケーションを
持つためのサポートをしたいと思っています。

9・21の「伝えるために生きている!」はそれを形にします。

もしかしたら、思うような形にすることはできないかもしれません。
でも、ひたむきに思いと向き合うことで生まれるなにかをひとりでも
多くのかたに感じていただけたらと願っています。

高松は私たちにとってもう一度、思いを確認し、
進んでいく方向を確認し合った「約束の場所」になりました。
その高松の地で・・・
私たち5人はひとりでも多くのかたとお会いできることを楽しみにしてます。


2008.08%20%E4%BC%9D%E7%94%9F%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%20273.jpg


Body communicatorという考えかた  vol.3 〜緊急ミーティング@武雄温泉〜

田中創さんにメールをしたのが8月15日の午後。

その日の夜には創さんから返信が来ました。
「同じようなことを考えていました」と。

そして、高松で打ち合わせをした9・21のセッション内容を
もう一度、一から、このコンセプトに合わせて考えたい、と。

そのメールを見た、私はその瞬間、決めていました。

「あ。武雄に行こう!」


その場で創さんに電話をし、8月17日日曜日の夜、ミーティングをしましょうと
伝えました。
そして、インターネットで飛行機や深夜バスなど、佐賀県武雄温泉に行くための
手段を探し始めました。
これが8月15日金曜日、夜10時半頃でした。

お盆の真っ只中のうえ、飛行機はすでに早割ではない状況。
空席状況、金銭状況・・・すべてにおいて厳しいと判断し、
電車の旅を決意。

東京→博多までを新幹線
博多→武雄温泉をハウステンボス号という列車を乗り継いで行くことに。
車中時間だけでも約6時間!!!!(^_^;)

しかし、土曜朝、仕事に向かう電車のなかからみやのゆきこに
「明日、武雄温泉で創さんとミーティングするよ」とメールすると
返信メールが。

「行きます!」と。

みやのゆきこは本当にすてきです。

2008.08%20%E4%BC%9D%E7%94%9F%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%20310.jpg


そんなこんなで8月17日日曜日。
私とmeetsスタッフたなかしんいち、そしてみやのゆきこは佐賀・武雄温泉に行ってきました。
笑顔で迎えてくれた田中創さん。
深夜まで濃ゆいミーティングが繰り広げられたのでした。


Body communicatorという考えかた vol.2 ~田中創さんへのメール〜

帰京後、車中ミーティングに参加できなかったナビゲーターのひとり、
田中創さんにメールをしました。
私たちがどんなふうに考え、そしてなぜこの言葉ができあがったのか・・・
その思いを創さんに伝えたい!

そう思い、書いたメールです。


「創さん、こんにちは。

やまもとゆきぷです。
先日はありがとうございました。
本当にすごくたのしかったですね。
阿波踊りも創さんがいたらもっと
楽しかっただろうなと思いました。
来年は絶対、一緒に行こう!


さて、昨日のラジオ収録で私は感じてしまいました。
パーソナリティの千葉さんが私たちのやっていることを
理解しようと思ってくださっている半面、
つかみどころがないと感じていらしたのでは?と。

どう紹介していいのか、どう宣伝していいのか・・
私たち自身もやっていることはすばらしくて楽しいと
思っているんだけど、じゃあ売りはどこなの?とか
言われるとあまりわかってないのを気づかされてしまいました。

収録後、みやのゆきこや樋野まっきぃにそのことを
伝えると、やはりみんな同じように感じたようです。
そのあと、たなしんも交えてミーティングしました。
そしていろいろ話をしました。

いらっしゃったかたにどんなことを提供したいのか、
私たちはどんな存在でいたいのか・・・。

デンナマは内容もメンバーもすばらしいと
自負しています。が、今のままでは仲間うちの
仲良しで楽しいイベントで終わってしまうのでは?と
感じました。
そこを脱却したい!

その想いからこんなことを考えました。

ジャイロやピラティスを通して提供したいことは
「こどものころのこころとからだ」。

朝起きてすぐにごはんが食べたいと思えたり、
遊んでいることが楽しくて時間を忘れてしまったり・・・
走ることも階段をかけあがることも楽しかったあのころの
元気とサプリメントや栄養補助食品なんて知らなかったからだを
感じていただくこと。
そしてシンプルに「楽しい」「気持ちいい」など、喜怒哀楽を
感じることができる心を思い出していただくこと。

そんなことを集まっていただいた皆さんと共有するために
ピラティスやジャイロをする。
だからピラティスやジャイロは手段であって目的ではないということを
みんなで再確認しました。

ジャイロやピラティスを通じて、人と会いたい、分かち合いたい。
からだや人とコミュニケーションをとるのが楽しい。
そのサポートをしたい。

エクササイズも大切ですが、だったらスポーツクラブでも
いいわけで、私たちがやる意味とやりたいことをもっともっと
明確に、わかりやすくしたいと思ったのです。

なので、私たちはこれからデンナマでは
ピラティストレーナーやジャイロキネシストレーナーという肩書きではなく、
「body communicator」という肩書きを使おう、と。


ゲストとして招くナビゲーターはこのベースから
離れない、そしてこのキーワードを使って
活動していこうと思います。


創さんにもこのデンナマのときは
理学療法士・田中創ではなく
bodycommunicator 田中創として
一緒にやっていただけたらうれしいなと
思います。

と、3人で勝手に決めちゃいましたけど・・・
忌憚のないご意見、お待ちしてますので
なんでも感じることがあればぜひ教えてくださいね。

次は9月、本番!
お会いできるのを楽しみにしてます。


やまもとゆきえ」

Body communicatorという考えかた vol.1 〜それは移動車中から始まった〜

8月10日から14日までひのまっきぃが住む高松へ行ってきました。
人生初の阿波踊りに参加することと9・21に開催される
「伝えるために生きている!@TAKAMATSU」の打ち合わせが目的。

打ち合わせや阿波踊りに関してはまっきぃや一緒に行ったみやのゆきこ、
そして9・21のゲストナビゲーター田中創さんが書いているので、
そちらをどうぞ。

田中創さんのブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/looseno6/diary/20080812/

みやのゆきこのブログ
http://blog.team3.main.jp/?eid=588064

ひのまっきぃのブログ
http://blog.pilates.main.jp/?eid=646683


というわけで、旅行後記はみなさまにおまかせして、
私が書くのは「Body communicator」について。


高松最終日、私たち伝生ナビゲーターはFM香川で取材を
受けました。

高松サポート隊長のいなざきさゆりさんのバックアップで
決まったラジオ出演(さゆりさん、いつもありがとうございます!)。

なぜ、伝生ブログが始まったのか、このイベントの意味、
そして、私たちのやりたいことなど・・・。

やっていることは間違っていないし、進んでいく道もきっと
これでいいんだと思います。
が、私たちの思いは言葉としてはひどく伝わりづらく思えました。
思いと気持ちだけが先行し、具体的に表現するために必要なことを
忘れていたのです。
そして、パーソナリティーの千葉むつみさんも
私たちの思いを感じつつも「これだっ!」という決め手を
見つけられずにいたのでは?と感じました。


みやの、まっきぃ、わたし、そして一足先に帰郷した田中創さんの代わりに
meetsスタッフたなかしんいちの4人で緊急ミーティング@移動車中が始まりました。

車のなかでスタートしたミーティングは、スタバや海辺でも繰り広げられました。

やりたいこと、こだわりは間違っていない。
でも、じゃあなにがしたいのか。
ふつうのクラスとなにが違うのか。
このイベントで伝えたいことはなんなのか。
わたしたちはどんなふうにいたいのか。

さまざまな疑問に対し、お互いに確認しあいました。

そして、高松を離れる数時間前、生まれたのが
「Body communicator」という考えかたでした。

2008.08%20%E4%BC%9D%E7%94%9F%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%20303.jpg

2008年08月08日

meetsについて

火曜日。
朝一番の飛行機で福岡から帰京したあと、
目黒若菜さんが主催した「内臓」のワークショップへ。

エコーで内臓を見るという、今までになかったワークショップで
「肝臓をエコーで見てほしい人」と講師の先生に言われ、
一緒に参加していたMOVES竹井やteam FUKUOKAみやのゆきこに
「ゆきぷ。脂肪肝なのでは?肝肥大化もしれないし、みたほうがいいよ」と
言われた私。いったいどういう人生なんでしょう(笑)と思います。
実際はまったく問題なしでしたが。

その後、英会話→セッション。
翌日もセッション→打ち合わせ→セッション
など、あわただしくしています。

「meets」というチームを作りました。

そんなふうにHPを出し、ブログに書いたのが2週間ぐらい前でしょうか。
気がつけばちょこちょこと仕事らしきことが舞い込んでいます。
冷静にみれば得体の知れないチームですが(笑)、サイトからご連絡を
くださるかたに心から感謝しています。
ゆっくり焦らず・・・丁寧で心のこもったお仕事が信条のmeetsです。
どうぞよろしくお願いいたします。


さて、先週日曜日に大塚ひとみさんの企画で開催されたジャイロキネシスの
イベント。1時間半、動きまくりました。
キネシスが初めてのかたも多かったのですが、ピラティスインストラクターの
かたが多く、みなさんとても熱心に動いてくださいました。
とても楽しい企画で、ぜひまたやらせていただけたら・・・と思いました。

そして福岡では大好きなモートンのお誕生日!
のりえちゃんや通訳の谷佳織さん、そしてドイツ在住のピラティストレーナー
ひろこちゃんにも会えて、楽しい福岡でした。
福岡はもう第二のホームかも。
スタジオが新しくなったピラティズジャパンにも行き、
坂口かおりさんや小森もとこさんともごはん。
こちらも大盛り上がりでした。


「フットワーク軽いですね」
よく言われますが、自分ではあまり考えたことがありません。
想像しただけで楽しそうだから行く。
会いたい人がいるから行く。
やってみたいことがあるから行く。

単純にそれだけなのです。
子供のころから「旬」にこだわっていました。
どんなに便利で一年中、いろんなものが食べられるとしても
やっぱり本当に旬の時期に実ったものがおいしいし、
からだにも元気を与えてくれると思っています。

人との出会いや楽しいこともやっぱりそれと同じで
「旬」の瞬間を大切にしたいと思っています。
それが自分のエネルギーになるのです。

というわけで、きょうも旬を感じるいちにちに!
暑くても全然、平気です。
汗と一緒にいらないものは全部、出しちゃえ!と思えば
意外とこの暑さも楽しいもんです。

2008年08月03日

ラストスパート!

6日間連続のプレコースを無事終了しました。
きょう、大塚ひとみさん主催のキネシスイベントクラスを
提供したら、私は福岡に行ってきます。
フランクリンメソッドの先生・モートンのお誕生日会に
参加していきます。

今夜は福岡でひのまっきぃと合流。
そして明日はピラティスジャパンに遊びに行きます。
というわけで、マリジョゼコースから始まった
怒濤のような夏もそろそろ完結に向かいます。

2008年07月30日

そしてわたしは・・・

「meets」のお知らせをしたところ、たくさんのかたからメールを
いただきました。

「ワクワクします」という言葉、たくさんたくさんいただけて
とてもうれしいです。
まずは9月の「伝生@TAKAMATSU」が初仕事です。
産後のエクササイズ「レディスコンディショニング」や
そのほかにもちょこちょことやりたいことを考えています。

そんなゆきぷは現在、GYROKINESIS pre-training courseの
真っ最中。5名の受講者のかたと日々、汗だくになってがんばっています。
コースに入るとあっという間に痩せるゆきぷ。
本当に不思議です。しかもおなか周りから変わっていくのです。
narrowing of the pelvis、恐るべし!!!!!です。

朝からコース、そのあとほぼ休憩なしでお客様とのセッション。
夜10時まで続く仕事をして、今までならイベントの準備などなどを
してきましたが、そこは「meets」。
たなかしんいちががんばっています。
高松の準備やその他もろもろと格闘しています。
そしてそれをみやのゆきこやひのまっきぃがサポートしてくれています。
みやのゆきことひのまっきぃはブログで「meets」を紹介してくれています。
こういう仲間に囲まれていることをとても幸せに思います。
そして、この幸せをひとりでも多くのかたに一緒に感じていただきたいと思って
いるからこその「meets」です。


「どんなにお金や高価な物を持っていても、お墓には持って行けないよ」


子供の頃、母に言われたことを最近、思い出しています。
年、とったんですね、わたしも。


2008年07月28日

走り出します!meetsです。

トップページからこのブログに来ていただくかたには
お気づきいただけたかもしれませんが、サイトを立ち上げました。

「meets」


以前から思っていたこと。
「ひとりじゃなんにもできない」

どんなにピラティスやジャイロがステキなエクササイズでも
私ひとりががんばってもたくさんのかたには伝わらない。
イベントやスペシャルクラスをやりたくても、自分ひとりじゃ
なんにもできない。
楽しいこと、元気がでることを思いついても、ひとりの考えじゃ
もしかしたら独りよがりになっちゃうかもしれない。


だったら、みんなとやればいいじゃん!


それがmeetsです。


meetsというチームの土台は
やまもとゆきえとたなかしんいちです。

みやのゆきこやひのまっきぃ、石井美和子さんなど
さまざまなかたたちとさまざまなスタイルでコラボレートしながら
「からだを動かすことのすばらしさ」をお伝えできたらと
思っています。

形にこだわらず、やりたいこととかかわってくださるかたを大切に
することにこだわります。
ひとりじゃなにもできないこと、誰よりも知っているから。


「こんなことやりたい!」
「これ、手伝ってもらえませんか?」

からだに関すること、なんでも相談してください。
わたしじゃ力になれなくても、たなかしんいちがもしかしたら
なにかできるかもしれません。
たなかしんいちができなくて樋野真紀子が手伝ってくれるかもしれません。
樋野真紀子がダメならみやのゆきこ・・・京都や奈良、福岡にも
たくさんたくさん仲間がいます。
口に出してみること、ちょっとだけ勇気を出してみることが
夢への扉をあけるきっかけになるかもしれません。

もし、今、私たちができなくても・・・
同じ思いを持つかもしれない誰かに受け継いでもらえるチャンスに
出合えるかもしれません。

meetsは関わってくださるかたにとってそんな場所になれますようにと
願っています。

どうぞよろしくお願いいたします。


生まれたばかりの「meets」ですが、
いつか形にこだわらない「会社」にできたら・・・
と思っています。
・・・となると、一応、社長になるのでせうね(^_^;)

「meets」
http://meets-tokyo.com/

2008年07月22日

finish!

3日間のジャイロキネシスアップデートも無事、終わりました。
最終日の昨日は90分クラスのあと、ブレイクを入れて60分クラスの
チェアパート、さらに60分のティーチングと動きまくりました。
でも、関西の北島見江先生や同期の倉地さん、そして東京でも
最近はなかなか会えない内田あやちゃんや京都の川井美奈さんなど
久々にお会いできたかたたちと有意義な時間を過ごすことができました。
楽しかったです。

そして、この3日間で感じられた骨の感覚・・・これがまた面白ったです。
きっとダンスをやっているかたたちはこういうのを日々、感じて動いて
いるんだろうなと改めてうらやましく思うのですが、ま、そのへんは
仕方ないのでね。

でも、とにかくマリジョゼコースで怒濤のspine labをやったおかげで
動いているときの背骨や胸郭のイメージが鮮烈に沸き上がる、沸き上がる。
自分が感じる動きの質感、今までとはまったく違いました。
こんなこと、あるんだ・・・ちょっと呆然としましたが、
これも進化の過程なんでしょうね。
キネシスのレッスンを提供するのがまたまた楽しみになってきました。

2008年07月20日

くるくる

水曜日にマリジョゼコースが終わったゆきぷですが、
すでに昨日からジャイロキネシスアップデートコースに
参加しています。
もう脳みそはくるくる???

でも、からだは正直なもので、
マリジョゼコースで感じたこと、学んだことが
キネシスのなかで溢れるようにあらわれています。
なので、またキネシスの面白さを感じています。
からだって面白い!と思わずにはいられません。

きょうもこれからキネシス!
28日からはまたプレトレーニングを担当します。
ブラッシュアップしてのプレ担当。
ドキドキですが、楽しみです。

2008年07月15日

フラワーレメディ

数日前からフラワーレメディを飲んでいます。
たまたまクライアントさんで勉強なさっているかたが
いらっしゃったこと、以前から興味があったこと・・・
さまざまな要素が重なって、今回のチャレンジに
なりました。

フラワーレメディについてはこちらに詳細が出ています。
よかったらどうぞ。

http://www.bachflower.gr.jp/


新しいことをやろうとする不安や神経質になってしまうところ、
忙しさでの心身の疲労感。
自分自身はいろいろ感じるところがあり、作っていただいたのですが
たまたま話を聞いていたMOVES竹井が
「それはなんのために飲むんですか?」と素朴な質問をしてきたので
「不安やネガティブな気持ちを取り除くため・・・かな」と言ったら
いきなり
「飲まなくていいです!」と。
どうもこれ以上、ポジティブになったらどうするんだ!!と
思ったらしいです(笑)。そんなですかね、わたし。

飲み始めて疲れは軽くなったような・・・。
一応、7時間のspine labにも耐えられたし。

マリジョゼのコースは明日で終わり。
でも、わたしは週末からキネシスアップデートなのです。
そして月末にはプレコースを担当します。


そんなわけでレメディがゆきぷを救ってくれるのか、
チャレンジちうです。


2008年07月14日

pinke ring

41歳のお誕生日をきっかけにピンキーリングをしています。
小指につけるこの指輪は「願い事が叶う」と言われていて、
以前から気になっていました。

今年後半、目標としていることを実現するために!

そして・・・。
マリジョゼがいつも言う「pinke ring line」。
小指から腕の裏側を通って、mid-backにつながる
インナーユニットを意識するためには絶対に欠かせないライン。
「手のひらと脇の下を同じむきにして!」と以前、大好きな
マスタートレーナー・ブラッドリーに言われたとき、このラインが
目覚めました。でも、いつも感じ続けることが私にとっては
難しいライン。


というわけで、小さなことですが、pinke ringはとてもとても大切な
私のアイテムになっています。


マリジョゼのコースもあと3日。
きょうはspineのlab。
いちにちじゅう背骨です。
また、骨になっちゃいそうです。


2008年07月08日

Pilates Leadership Concept 〜Elite Professional Training for Certification〜

長い長いタイトルですが・・・。
日曜日からこのコースに参加しています。
マリジョゼのコースは今年で3回目。
このコース自体は去年の続きなので、
一緒に受講している仲間は気心のしれた
大好きなひとばかり。
福岡からてだかのりえちゃんや坂口かおりさんも
きていて、うれしい時間を過ごしています。

そして、マリジョゼ!!!!!
毎回、受講するたびに「やっぱり大好き!」と思わずには
いられない人間としての温かさや大きさ・・・。
触れるたびに、彼女からピラティスを学べることを誇りに
思わずにはいられません。


正直なところ、今回はコースを受講するかどうするか
悩みました。ジャイロキネシスを学ぶことで精いっぱいだし、
集中したほうがいいのでは?
去年、マリジョゼから学んだことも100%消化吸収してないのに
いいのかな?

・・・いろいろ考えました。
が、受講してやっぱりよかったと思いました。
難しくて、やっぱりすぐには理解できないのですが、
マリジョゼに触れるだけでもいいと思える瞬間が本当にたくさんあるのです。

たとえば、エクササイズのモデルをしたとき。
わずかなところも見逃さず、的確なキューとハンズオンで
導かれるからだは自分でも驚くほど集中できるし、感じることがたくさんあるのです。
わずか数分のエクササイズモデルで、マリジョゼからもらうgiftのすごさ!!!!
眠っていたところが目を覚ますような感覚。
からだの深部の気づき。

きょうも、なんどもなんども涙が出そうになるのをこらえるのが必死でした。

まだまだ理解できてないことばかりですが、マリジョゼからのgiftをいつか私も
お客様に伝えられるようになりたいと思います。
練習あるのみ!ですね。おうっ!


2008年07月06日

近況報告

忙しい一週間でした。

先週土曜日、大阪遠征でオーストラリアンフットボール日本代表・田中慎一選手が
鎖骨骨折のケガをしてしまいました。
SOSの連絡をもらい、フィジオセンター石井美和子さんにサポートをお願いし、
病院を紹介していただきました。
週明けから入院→手術→退院とめまぐるしい田中選手のサポートをしながら、
日々のセッション、そして新しくやろうとしていることの準備と寝る間も
ない一週間のなかで、みやのゆきこから誘ってもらったCHEMISTRYのライブが
私にたくさんの元気をくれました。

日本武道館でのCHEMISTRYのライブ。
2人が出てきた瞬間、言葉よりも涙が出ました。
CDと遜色のない声、歌・・・そしてなによりもライブにきている人の
顔をひとりひとりみようとしている真摯な姿勢。初めていったライブなのに
CHEMISTRYの2人がとても近く感じられました。
みやのゆきこが「ゆきぷ。絶対、行こうね」と誘ってくれた理由がわかりました。
「伝えるために生きている!」がブログを飛び出し、高松に行くことになったとき
「みんなの顔をみて伝えたい!」とみやのゆきこが言った理由がわかりました。
この日のすべてのことが忙しくて疲れていた私に元気をくれました。
次のCHEMISTRYのツアーには私も行くよ!とみやのゆきこと約束した夜でした。

そしてきょう。
というより、もう昨日になっちゃいましたけど・・・。
41歳になりました。
いろんなかたからメッセージをいただき、本当にうれしいです。
ありがとうございます。
今年は・・・もうじき公表できると思いますが、ちょっとがんばろうと
思っていることがあります。
またひとつ、チャレンジをしていこうと思えるのは、やっぱりいつも
周りに私を支えてくれる人たちがいるからだと思います。

41歳のやまもとゆきえも明るく!楽しく!元気よく!でございます。


みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。


明日から怒濤のマリジョゼコース10日間です。
去年、吹っ飛んだゆきぷですが、今年はたぶん
溶けますね。ふふふ。どきどきです。


2008年07月01日

リリースの重要性

以前からミカサボールやテニスボール、
そしてヤムナボールなどを使ったリリースは
とてもとても大切だと思っていました。
不必要な力を抜くこと、緊張から解放されることが
最小限の力を入れて動いたりからだを感じるためには
絶対必要なので。

で、最近は本当に毎日、リリース!リリース!リリース!
と、今まで以上に丁寧に全身をリリースしています。
リリースしてからジャイロキネシスをやると、あまりにも
動きが違うことに気がついたのです。

スペースのひろがり。
すみずみまで及ぶ全身のつながり。

リリースによってすてきな恩恵がいっぱい感じられるのです。


そして呼吸のしかた。
今まで以上に意識して丁寧に呼吸をしているのですが、
首や肩が緊張しない呼吸ができたときのからだに与える
さまざまなこと!!!呼吸のもっているパワーを感じます。

というようなことを自分のためにやる時間を作っています。
そして週末から始まる大好きなマリジョゼのコースに備えています。

1年前、日々の業務に追われ、へとへとになりながら受講しましたが
今回はもう少し大切に受講できたらと思っています。
10日間、充実したものにするために・・・心身を大切にしたいです。

きょうから7月1日。
あっという間に2008年も半分終わりました。
なんといふはやさ。

今年後半はやりたいことを形にしていきます。
早いものでエアロビクスインストラクターになるために
養成コースに入校してから10年が経っていました。


2008年06月26日

望むことこそ最初の一歩

お友達のまっきぃこと樋野真紀子が現在、ロサンゼルスに行っています。
私たちの大好きなマリジョゼの「コア・インテリジェンス」を受講するため。
マリジョゼが大好きで大好きで、学びたい!
まっきぃのその強い思いが彼女をロスに行かせ、新しい扉を開けることが
できたのだと思います。

さて、私。
実は私もずっとずっと温めていたことをそろそろ公表しようと、
ただいま準備・格闘中です。
来月には41歳になっちゃうので、待ったなし!
やりたいことはやり尽くす!やり残し無しの人生!
後悔は死ぬときまとめてしますんで!

あ。興奮しちゃった。

ま、そのぐらい興奮中で新しいことを始めようとしています。


いつも思うこと。
最初の一歩、新しい扉を開けることって、したい!やりたい!の
望むエネルギーが爆発したときなんですね。
爆発するほど強く、熱く煮えたぎらないとダメなのかなって。
少なくとも超右脳な私はそうです。
計算ずくでやろうと思ってもムリで、バカみたいだけど
失敗しそうだけど、でもやりたいんだもーん!と強く言えるときの
ほうが前に進める気がします。

今回もずっとずっと温めてはいたものの、想定したり計算したりと
いうよりは、自分のエネルギーが爆発する瞬間を待っていた!と
いうのが正しいです。
うまくいくかわからないけど、やりたいんだからやってみる。
失敗は自分が「失敗」と決めなければ失敗じゃないもん!・・そう思いながら。

うふふ。詳細、お楽しみに!


さて、田中慎一トレーナーのSAMURAI meets GYROTONIC®の第10回目を
アップしました。
http://ymt.cside.tv/aero2002/bodywork/k-project_11.htm


最終回です。
ぜひ。

2008年06月24日

candle night

200806232220000.jpg

仕事帰りに軽くごはんを食べようと代々木八幡の「LIFE」へ。
大好きな大好きなお店で、あれこれ注文したあと
「あ!」。

なんと停電。どうもこのお店界隈だけだったようですが、
東京電力が出動するぐらいのちょっとしたハプニングでした。
が、お店のかたがあわてず騒がず、キャンドルを用意してくださったり、
火を使わない前菜をサービスしてくださったり・・・。

ハプニングがハプニングに感じられない、静かでゆったりとした
なんだかすてきな夜でした。


さて、日中は赤ちゃんに囲まれる「レディスコンディショニング」のクラス。
地味に不定期ながらも継続していて、参加してくださるからからも
好評です。

産後、骨盤底が弱り、尿漏れに苦しむお母さんは意外と多く、
激しい運動ができないというかたから、散歩すら怖いという重症のかたまで
いらっしゃいます。最近では産後のかただけでなく、高校生や若い女性にも
いるそうです。

人に言えず苦しんでいらっしゃるかたを少しでもサポートできれば・・・と
このプロジェクトをもっときちんと形にしたいと格闘しています。

うまくいきますように、うまくいきますように!!!

2008年06月23日

start!

6月21日にジャイロキネシスアプレンティストレーナーとしてデビューした
オーストラリアンフットボール日本代表・田中慎一選手が、
昨日、lululemon aoyamaでもイベントを担当しました。
田中選手のジャイロキネシスと同じ日本代表の榊道人選手の楕円球を使った
エクササイズなど・・・とても楽しいイベントになりました。


200806221433000.jpg
200806221450000.jpg

「股関節が硬い」
「ももの裏が硬い」
など、なかなか思うように動かないからだと向き合いながらも
お客様にはとてもソフトでやさしいレッスンをする田中選手。
楽しいことが大好きなお人柄が出ていて、とてもいいエネルギーを
感じました。


正しく動けること、しなやかに動けること・・・トレーナーとしては
そういうことは大切だと思います。
でも、その前にとても大切なこと・・・ホスピタリティーとでも
いうんでしょうか。そういうことってとても大切だと私は思っています。
なぜなら、トレーナーという仕事が「職業」ではなく、「生き方」だと思うので。

そういう意味で、田中選手はとてもとてもステキなトレーナーに
なりそうな予感がします。
まだレギュラーでレッスンを担当するスタジオは決まっていませんが、
今後、さまざまなところで活躍するのでは?と感じました。
関東で男性のジャイロキネシストレーナーもあまりいないですしね。

私もがんばらないとなー。
そう思いました。

あ!
もう田中選手・・というより、田中トレーナーですね。

2008年06月18日

祝!日本代表!!

「SAMURAI meets GYROTONIC®」でお馴染み、
オーストラリアンフットボール・田中慎一選手が
8月にオーストラリアで開催される「第3回 International Cup」の
日本代表に選ばれました。
当然、選ばれると信じていましたが、実際に選ばれてホッとしました。

約1年間、ジャイロトニックに取り組み、気がつけばジャイロキネシスの
トレーナーになろうとしている田中選手。
ジャイロを始めた、1年前とはまったく違う動きになっています。

自分のからだを知り、動くことの大切さを感じるようになりました。
気がつけば、からだが小さいというコンプレックスを言わなくなりました。
学生時代より動けるからだになり、プレーの幅も広がったのでしょう。
試合はもちろん、練習も楽しんでいます。

こうなると、気持ちも変わるから不思議です。
1年前は「オーストラリアンフットボールはなぜマイナーなんだろう?」と
言っていた田中選手。
気がつけばブログを書いたり、イベントをしたり、
自ら積極的に普及活動をするようになりました。

・・・気がつきましたか?
からだが変わるということ。


からだが変わるということは、実はからだだけではなく
気持ちも一緒に変わっていくということを。

腰痛を抱えていたころ、私はいつも誰かに、なにかに怒っていました。
空に向かってツバを吐き、それが自分に戻ってくる・・・そんな日々を
過ごしていました。
ジャイロやピラティスに出合い、そしてコンディショニングという考え方に触れ、
腰痛が解消されたとき、今の私になっていたことに気がつきました。

大好きなこと、やりたいことをやるんだ。
やりたいと思ってできないことなんてなにもないんだもん。

からだが元気になって、こんなふうに思うようになりました。
知らないうちに周りから「スーパーポジティブ」と言われていました。


からだを変えるのはそう簡単じゃありません。
でも、そこにトライできたら・・・必ず自信になるはずです。
そして、その自信が自分をいつも支えてくれるのです。
ピラティスやジャイロは、私たちにそんな自信を与えてくれるとてもステキな
サポーターなのだと私は思っています。

ジャイロキネシスをやったことがあるかたなら知っていらっしゃると思う
「パルセーション」という呼吸。
吐き切ることで焦らず、ムリをしなくても自然に息を吸うことができるという
この呼吸をするたびに感じること。

吐ききることで手放し、空っぽになる。
そして、空っぽから吸う息は、新しい可能性と未来なのかな、と。

そんなふうに感じながら、いつもジャイロキネシスをしています。

さて、日本代表・田中選手も今週末、ジャイロキネシスのイベントクラスをやります。
よろしければぜひ!なんたって日本代表です!!

6月21日 ジャイロキネシススペシャルレッスン@studio MOVES
詳細はこちらhttp://www.n2pilates.com/news/index.html#1211942208

6月22日 ジャイロキネシスとオーストラリアンフットボールのコラボイベント@lululemon AOYAMA
詳細はこちらhttp://www.lululemon.co.jp/contents/event/2008/05/622_footy.php

2008年06月17日

ねこちゃんの年齢に興奮ちう!

昨日の夜からパソコンと格闘してあれこれやっています。
次回の「伝えるために生きている!」の企画やそれにまつわる
もろもろ、そして6月23日に開催する「レディスコンディショニング」の
レジュメ作り。その合間に、キネシスをしながら、こちらもからだや呼吸を
あれこれ探りながら。
動きのクオリティをあげるには!
呼吸とマッチさせるには!
などなど、アタマを爆発させています。

そんななかでのマイブームは
「ねこちゃんの人間年齢計算」。

ねこちゃんを飼っているお客様からおしえていただいたのですが、
人間に換算する場合、ねこちゃんは生まれて1年目で20歳、
そしてその後は1年=4歳になるそうです。
ふええ。1年で20歳でつか。
しかもあとは4つずつとはまたビミョーな・・・。

その微妙な感じにすごくはまってしまいました。
というわけで、ねこちゃんを飼っていらっしゃるクライアントさんが
いらっしゃるとついつい「ねこちゃん、おいくつですか?」と
聞いてしまいます。
そして、計算してしまうゆきぷ。昔は算数、大嫌いだったのに。

昨日、いらしたお客様は17歳の丸太郎ちゃんというねこちゃんを飼っています。
17歳ですか・・・と、早速計算。
にゃ、にゃんと!!!!88歳!!!!興奮!!!!!

とかなりはまっています。
ちなみにわんこはどうなんでしょう?
ご存じのかたがいたらおしえてください。


2008年06月12日

からだがかたいってなんだろう?

「からだがかたいんですけど、ジャイロやピラティスできますか?」と
聞かれることが多々、あります。

「ムリです。できませんよ」

・・・もし、そう言われたらどうしますか?
そして、ジャイロやピラティスやそんなエクササイズで、
やりたいかたや可能性を閉ざすエクササイズだったらどう思いますか?


「やりたい!やってみたい」とほんの少しでも思ったかたや
興味をもったかたを閉ざすようなエクササイズだったら
きっと私はやっていなかったと思います。

やってみて、最初はなんとなく楽しいんだけど、できないことが
たくさんあって。でも、できないことをどうすればいいのか
理解できなくて、自分ではやっているつもりなのに、なにかが違う。
どうしたらいいんだろう。このエクササイズをする必要性があるのかな?
からだもかたいし、ちっともできるようにならないよ。
やり続けたらいいことあるかなあ?

やるたびにいろんなことを考えさせられました。
もちろん、今もまだまだ考えさせられることばかりです。
でも、それがマインドボディエクササイズのすばらしいところだと
私は思っています。

そして・・・いつも思うこと。

私の大好きなジャイロキネシスはたから探しの旅だということ。

自分の快適なポジションが見つからなかったり、バランスがとれた
動きでなく、どこかだけがムリをしていたら、痛みや不快感が出ます。
それはまるで、すごろくか人生ゲームをしているかのようです。

「1回休みになっちゃったよう」
「ぎゃ。振り出しに戻るじゃん!」

でも、なんどもなんども同じ動きを繰り返しながらからだを
動かしているうちに、実は自分は前に進んでいるんです。
そして、今まで感じなかったこと、気がつかなかったことに
気がつける自分になっていることにある日、ハッとさせられます。


実は、自分が遊園地になったみたいでいつもビックリするゆきぷ。
「うわあ、こんなにまわるんだ、からだって!!!」


知らなかった動き、こんな動きができるからだだったなんて・・・
驚きと興奮に満ちあふれる瞬間に出合えるジャイロキネシス。

からだがかたいことなんて、ちっとも心配しなくて大丈夫です。
一緒に呼吸をするだけでも、きっと新しい・・・に出合えます。

からだがかたいと思いこんでしまって、こころまでかたくなって
しまわないでね!

いつもそんなふうに思いながら、みなさんがからだを動かしたい!と
思ってくださるのを待っています。

 

2008年06月11日

「ピラティスやったほうがいいですよ!!!」裏話

裏話・・・というほどじゃありませんが。

昨日書いたからだプロジェクト第3弾「ピラティスやったほうがいいですよ!!!」は
今回、MOVESオーナー竹井伯夫が全面的に立ち上げてくれました。
なので、あのお尻はもちろん彼。
ひとりでセルフタイマーで撮影したらしいです。
顔は濃いですが、繊細な仕事をする(笑)ステキなトレーナーです。

竹井のブログもぜひ!
http://moves.typepad.jp/blog/2008/06/post-8970.html

2008年06月10日

そんな感じも悪くない

セッションを終え、大好きなsoil cafe(http://r.gnavi.co.jp/p687200/)で
遅いランチのあと、新幹線で京都に行きました。
夕方、みやのゆきこと落ち合い、夜はジャイロトレーナーの川井美奈さんと合流し、
おいしいものをたっぷり食べてきました。

実は私、ちょっと考えていることがありました。
みやのゆきこが書いている「伝えるために生きている!」。
これをきっかけにみやのゆきこの体験してきたことや想いを
もっと直接、みなさんに伝えるきっかけはないのかな、と。
そして、さまざまなボディワーカーのかたとコラボレートして、
もっともっとからだを動かすことの楽しさ、大切さを伝えていけないかな、と。

そして、今回、私が「この人にお願いしたい!」と思ったのが川井美奈さんでした。

昨日はそのミーティング。
なぜ、美奈さんにお願いしたいと思ったのか、
そしてコラボレートのイメージは事前にメールでお伝えしていたので、
あとはもうみやのゆきこと美奈さんにおまかせ!と思ったら、
もう出てくる、出てくる・・・これはかなり面白いことができそう!と
確信しています。といっても、形になるのはきっとまだまだ先。
ゆっくり焦らず、思いのこもった内容を
丁寧に作っていきたいと思っています。

以前なら、自分がメインでなにかやりたい!と思うような、
「私が、私が!!!」人間だったのですが、ここにきて「はて?」と
思っています。そういう気持ち、どこかに行ってしまったような・・・。
そういう気持ち、うまく手放せたのかな?
もしかしたら、単に年をとり、いつまでも最前線を走り続けていられなくなることを
どこかで察知したのかもしれません。

でも、そんな感じも悪くないなと思えるようになりました。

記者になりたくて入ったスポーツ新聞社で、校閲部に異動を命じられたことがありました。
書きたくて書きたくて・・・とにかく、取材に行って記事が書きたい!
書けない環境にいらだち、日々、飲み屋でグチを言っていたとき、
公営競技の記事を書く部署の部長から「競艇学校に体験取材、行ってこい」と
チャンスをいただけたことがありました。

ありったけの想いを込めて書いたあの原稿。
あのチャンスをもらったこと、忘れたことがありません。

そうやってチャンスをくれたかたがいたからこそ今の私がいます。

ジャイロキネシスファウンデーションコースに参加している
オーストラリアンフットボール日本代表・田中慎一選手。
コースももう折り返し地点。
プレ、ファウンデーションで本当にからだが変化してきたのが
わかります。

そんな彼がジャイロキネシスを伝えたい!とイベントを企画しました。
http://www.n2pilates.com/news/index.html#1211942208
http://www.lululemon.co.jp/contents/event/2008/05/622_footy.php


どうぞよろしくおねがいします。

2008年06月08日

全力疾走!

5日から始まった「ジャイロキネシス ティーチャートレーニングコース」に
見学でお邪魔しています。
5月に開催されたローマのコンベンションで発表になったジャイロキネシスの
最新プログラムを理解すること、そして自分が担当したプレコースから
参加しているかたたちのサポートや仕上がりを自分で確認したり。
私にとって、さまざまな要素が含まれたこのコース・・・でも、
気がつけばまた、大好き全開で動いている自分を発見しました。

キネシスでマーキング程度に動く。
・・・たぶん、私にはあり得ないんだろうな。
端っこのほうでガンガンに汗をたらしながら
日々、キネシスを堪能しています。
そして発見!!!!!
アーチのときに視線をあげるせいか、眉間のしわがちょっとだけ
うすくなりました(笑)。本当なんですって!!!!!
というわけで、しわにも効果??なキネシスです(笑)。

さて、昨日の土曜日、ピラティスインストラクター大塚ひとみさんが
私の「コアプレパレーション」というピラティスベースの
クラスに参加してくださいました。
インストラクターのかたに参加されることに本当に弱いゆきぷ(^_^;)
緊張しまくりで、終わったあとにはヘロヘロに。
なぜでしょうね?
きっと邪念ですね。よく思われたい・・・とか。


超右脳なゆきぷのレッスンについて、ひとみさんはやさしくステキに書いてくださいました。
よかったらぜひ!!!あまりに褒めていただいてますます緊張しちゃいそうでつ。

http://blog.pilates-circulation.com/?day=20080607


実はひとみさんからちょっとすてきな企画を持ちかけていただいています。
こちらは近日中にお知らせできるはずです。

きょうはこれから仕事のあと、夕方京都に行ってきます。
みやのゆきこが京都に行くというので、便乗してみました。
京都のジャイロトレーナー川井美奈さんと落ち合って、
密談して参ります(笑)。

あっちこっちに行き、日々、からだを動かし・・・
そばにいる人たちからはあきれられるほど元気な自分を
とても幸せに思います。
全力疾走!という大好きな言葉のまま、生きている自分を
心から楽しんでいます。

もちろん、きょうも全力疾走で新幹線に飛び乗るですよ。

2008年06月03日

たいせつなことに気づく旅。

高松から帰ってきました。

まっきぃをはじめとした熱い理学療法士軍団@高松・・・
その名も「こんぴらいめんとえいじーず」が企画した
第一弾のワークショップ「フランクリンメソッド」を受講してきました。

講師はもちろん、大好きなモートン。
そして通訳はモートンとピッタリ息のあった谷佳織さん。
このコンビは最強です。
佳織さんのブログはこちらからどうぞ。
ちなみに高松シリーズは第3弾までありますです。
http://kaoriblog.somatic-systems.com/

大好きな大好きなモートンは
フランクリンメソッドを通じて、本当にさまざまなことを
教えてくれます。
4日間一緒にいたまっきぃはモートンから本当にたくさんのgiftを
もらったようです。
まっきぃのブログ
http://blog.pilates.main.jp/?eid=575808


私自身はこの旅でやるべきことをモートンから教わった気がしました。
楽しくからだを動かすことのすばらしさ。
これをどんなふうに形にしていくか・・・徐々に動き始めています。

まっきぃが書いていた、モートンからもらった
とてもステキな言葉・・・


目標を追いかけることが全てではないよ。
1秒後に死んでしまうかもしれない。
何があるかわからない。
そうだとしたら
「今」を生きよう!
今が一番大切で 楽しい!!


〜だから・・・・(年だから・・お金がないから・・・)
だから本当にやりたい事ができないのではないよ。
夢は そう思って 自分が楽しくね!行動を続けると・・
きっとそのときは来るよ。


本当にそう思います。
私も楽しく、やりたいことたくさんたくさんやっていきます。
笑顔でねっっ!

FranklinMethodTakamatsu08-05-31-2.jpg


しかし、うどん食べ過ぎ。
一泊で5玉食べたかも。

2008年05月30日

GO! GO! TAKAMATSU

これから高松へ!
モートンの「フランクリンメソッドワークショップ」に
行ってきます。
本当に本当にフランクリンメソッドが大好きで、
チャンスがあるたびに行ってしまうゆきぷ。
元気がでて、生きるエネルギーがからだにみなぎってくる
あのメソッドに出合えたことに感謝します。

そして!!!
モートンだけでなく、憧れの谷佳織さんが通訳!!
まっきぃや「伝えるために生きている!」で会えた高松のみなさんとも
お会いできるチャンスもあり、興奮ちう。

さあ、行ってきます!
わくわくがとまらなーいっっ!

2008年05月27日

もう一度、考える。

ジャイロトニックのトレーナーの資格を取ったころ。
そしてピラティスの資格を取り始めたころ。
・・・いつも思っていました。


「うう、もうムリ。なんでこんなに人のからだって
難しいんだろう」と。

いらしてくださるお客様のためになんとかしたい。
でも、うまくできない。
そして、まだまだ自分も動けないし、感じられない。


教えることが苦しくて、うまく動けない自分が苦しくて。
でも、好きだから諦められない自分がいて。
日々、そのなかをぐるぐるしながら生きていました。
今ももちろん、そのなかにいます。
もっと動けるようになりたい。もっと動けたら違うことが
感じられるはず。そうなればお客様にもっともっと違うことが
伝えられる。もっとわかりやすい言葉、もっとわかりやすいハンズオン。


だから練習するし、先輩や仲間のセッションを受けています。
一生懸命、通ってくださるお客様の気持ちを忘れたくないから。
お客様はお金を払って受講してくださるのに、その気持ちがわからない
トレーナーになってしまうことがとても怖いのです。
もちろん、もっと動けるようになりたいし。


お客様のからだをお預かりすること、人にものを伝えること・・・
本当はとても難しい、でもだからこそ楽しいこの仕事。
実はもっともっと真剣に向き合わなきゃいけないのでは?と
思うことがよくあります。


資格をとれば教える「権利」はあります。
でも、資格という「切符」を手に入れたらそれでいいの?と
思うのです。


簡単に資格が取れるようになったからこそ、お客様のからだと向き合うことの
大変さや難しさを忘れないようにしなくてはと思います。
マニュアルが教えてくれないことをたくさんたくさんからだで感じて、お客様に
伝えていくこと・・・自分で感じたことの言葉や感覚こそ相手のなかに
流れ込んでいくエネルギーになることを大切にしたいと思います。

抽象的ですが、このことこそがきっとトレーナーとして生き残っていくことの
カギになるのかなと思い始めているきょうこのごろです。


2008年05月26日

lululemonからのおくりもの。

たくさんたくさんお世話になったlululemonでのイベントが
昨日、終わりました。
目白店、自由が丘店は今週で閉店。
本当に本当にさびしいです。

lululemonが私に教えてくれたこと。
そう考えたときにいつもパッと思い浮かぶのが
「自由」という言葉です。

どんな場所でもどんな発想でも、とにかく自由に考えよう!
それを教えてくれたのがlululemonでした。
教えてくれたというより、思い出させてくれた・・・が、
正しいかな?

スタジオのドアを開ければお客様がいらっしゃるという
スポーツクラブでのレッスンが日々の生活になっていた時期。
日々のレッスンをすることに追われていたのが、
トレーナーとして仕事をするようになり、このままじゃいけないと
気がつきました。

「仕事は自分で作るんだ」


その仕事の作り方はさまざま。
ワークショップの企画やセッションの数を増やすなど、
その方法はその人それぞれだと思うのですが、
私自身がどうしてもこだわりたかったこと。

「すごいより、楽しい!」

勉強も大切、知識も大事。
でも、楽しいを超えることはできないのかな、と。
そしてその楽しいは自由な発想のなかから生まれるのではないかなと
私自身は思っています。

目白駅前でのトランポリンやフォークダンササイズ。
そして、目白店前で何度もやった外でのジャイロキネシス。
昨日も雨がやんだ自由が丘店でのカーディオラティスや
ジャイロキネシスは歩行者天国でやりました。

ジャイロキネシスの最後、スタンディングエクササイズのとき、
空に広がる夕日を全身に感じることができ、鳥肌が立ちました。
からだのなかで動くことでわき起こったエネルギーと夕日の調和・・・
言葉では表せない感覚でした。
参加していただいたかたからも
「外、気持ちいいですね」と言っていただけました。

lululemonがくれた自由のおかげで、私のアタマのなかは
楽しいや自由でいっぱいです。
次はこの楽しいや自由でいっぱいのなにか・・・自分でやります。
そのための準備、しています。

2008年05月20日

ドキドキが止まらない!

日曜日、「伝えるために生きている@TAKAMATSU」が無事、終わりました。
無事だったのかどうか、私自身はわからないのですが、とにかく出し切りました。
そして、楽しかった!むちゃくちゃ楽しかったあー!!

あれこれ書こうと思ったのですが、みやのゆきこのブログをみたら
「もう任せた」。本当に彼女の文章はすばらしいです。
http://blog.team3.main.jp/?eid=498730

そして、思いのたっぷり詰まったまっきぃのブログ。
小さい「ぃぃぃ」とか入っていて「はて?」と思うときもありますが、
それがまっきぃ流。まっきぃのこころにいちばん近い言葉がそこにたくさん
溢れています。
http://blog.pilates.main.jp/?eid=568085

そして、イベントのレポートはこちら。
http://team3.main.jp/


相変わらず、終わった瞬間から妄想が始まっている私たちteam FUKUOKA。
もう次のことを考えています。
ゲストを呼ぼうとかこんな内容にしようとか・・・
エスカレートしまくり。
あれこれ考え出したら、楽しくて楽しくて。
だからドキドキが止まらないのです。

というわけで、次へのスタートを切りました。
参加してくださったみなさま、そしてサポートをしてくださったかたがた、
いつもブログを読んでくださっているみなさん!
本当に本当にありがとうございました。
みなさんの思いが私たちが前に進むためのエネルギーになっています。


そして、東京で応援してくれたfooty田中選手との
コラボ「SAMURAI meets GYROTONIC®」をアップしました。
今回はトニックではなくキネシス!
私が初めて担当したプレトレーニングを受講したレポートです。
こちらもぜひご覧ください。
http://ymt.cside.tv/aero2002/bodywork/k-project_10.htm


次回「伝生」は、私個人にとって実は大きなターニングポイントに
なりそうな予感がしています。
そのへんはまた後日、改めて。

2008年05月17日

ラストスパート!

第2回目のジャイロキネシスプレコースとJAFAフォーラムプレゼンターが
終わり、残すところ一大イベントは「伝えるために生きている@TAKAMATSU」に
なりました。
日々の疲れが蓄積してからだはちょっときつくなっていますが、
さまざまなチャンスと出合えて本当によかったです。
これから飛行機で高松に行きます。
高松ではどんな出会いが待っているのかな?


行ってきます。
絶対、楽しいに決まってる!

2008年05月14日

プロフェッショナルとは

昨日、偶然見たNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で
映画監督・演出家の堤幸彦さんがおっしゃっていたこと。


「プロフェッショナルとは、どんな逆境でも楽しめることじゃ
ないですかね」


「楽しむということがプロフェッショナルの基本」の言葉に
思わず頷きました。

すべての基本は「好き」や「楽しい」というシンプルな感情なんだな、と。
考えすぎたり、うまくやろうと思ったりすると
シンプルで大切な「原動力」は手のひらからこぼれ落ちてしまうのかも
しれません。


昨日、書いた岩沢先生もそういう意味では本当にプロフェッショナルだと
思います。
トレーニングや食事のしかたがすごくストイックですが、
それすら楽しんでいるのが伝わってきます。

「ボール DE ボディメイク」
http://fitao.net/choreo/bodymake.html#bm2

これもかなりステキです。
ボールの特性を生かすことを楽しんでいる岩沢先生は
ハッキリ言ってすごいです。
みればわかります。


さて、楽しんでいるといえば・・・。
「伝えるために生きている」のみやのゆきこと樋野まっきぃ。
この人たちは楽しんでいるというより、楽しくてしょうがない!なタイプ。
妄想を現実に変えるパワーを持つ、プロフェッショナルなかたたちです。

そんなふたりと一緒のイベントが日曜日に迫ってきました。
高松でどんなかたたちと出会えるのかな?
大好きなキネシスを楽しんでお伝えできるように・・・と思っています。


支えてくれるエネルギー

プレトレーニングコースも残り3日間。
2回のコースを担当して、ジャイロキネシスのトレーナーを
目指す15名のかたたちと出会いました。

正解のないジャイロキネシスと向き合う難しさや
思うように動かないからだと格闘すること・・・
6日間は楽しいばかりではないと思います。
でも、どんなときでもこの気持ちさえあれば
きっと大丈夫!と思えるはず。

そう思って、コースのいちばん最初、自己紹介よりも
先にお伝えしていることがあります。


「好きをみつけてください」


大変なとき、苦しいとき・・・もう前に進めないと思うときも
「でも、やっぱり好きだから」と思えたら、きっとその気持ちが
自分を支えてくれるはず。好きのエネルギーはそのぐらい強いと
私は信じています。
そして、たくさんあがけばあがくほど、参加してくださるかたの
気持ちがわかるトレーナーになれるのではないかなと思います。


さて、最近、岩沢陽介さんと連絡をとる機会に恵まれました。
岩沢陽介さんは私の大好きな先生。
先生に出会っていなかったら、私はトレーナーになっていなかったかもしれません。
やみくもにエアロビクスをやっていたころ、さまざまなことを教えていただいた
からこそ、今、私は人とからだが大好きでこの仕事のそばにいます。

その岩沢先生が作ったDVD「カンタンボディメイクストレッチ」を
見ました。
うーん。あまりのすごさに無言になっちゃいました。

お世話になっていたころも「動けるからだ」だと思っていましたが、
さらに動けるからだになっているのがDVDからわかるのです。
しかも、からだが本当にきれい。美しい。

トレーナーなら、インストラクターならお客様が憧れる
からだでいることは当たり前。
岩沢先生のからだはいつも私にそれを教えてくれます。

そして、ピラティスとかジャイロとか、カテゴリーにこだわらず、
からだのことを学び、実践していくことが大好きなんだ。


動いている岩沢先生のからだから、そんな言葉が聞こえた気がしました。

シンプルに・・・かっこいいです。
http://fitao.net/choreo/bodymake.html#bm1

2008年05月09日

ジャイロキネシスが教えてくれたこと

「吐ききったあと、からっぽのなかに新しいものが入ってくる感じ、
そして新しい空気で満たされるからだやそれによる広がりやスペースが
できる感じ・・・味わってください」

ジャイロキネシスのクラスでこんなことをよく、お話しします。
からだの奥から広がりやスペースを感じることができる瞬間、
なかなかないですから。

そんなジャイロキネシスがからだや気持ちだけでなく周りにも
人にも広がりを作ってくれることを教えてくれました。
http://blog.lokahi.pupu.jp/

京都で川井美奈さんのクラスに参加されている夏子さん。
ピラティストレーナーとしてジャイロにも興味をもってくださり、
私のクラスを受けにきてくださいました。

すげえほめていただいて恐縮ですが、
私がいちばん楽しく気持ちよく動いているので申しわけないでつ・・・。

ジャイロは心身だけでなく、確実に広がっています。


2008年05月08日

わたしにできること。

初めて担当したジャイロキネシスプレトレーニングが5月4日、終わりました。
いろいろ考えてすすめてみたものの、「絶対」と「正解」がないジャイロ。
答えはコースに参加されたかたがファウンデーションコースで感じることに
なるのでしょう。そう思うと本当に緊張します。

5月3日、フィットネスセッションでは「ジャイロキネシス60」のプレゼンターを
させていただきました。
ジャイロのコンセプトのなかでも大好きな「ヨーニング」をメインに、
クラスを展開しました。
5月5日、lululemon mejiroでも同じ「ジャイロキネシス60」のクラスを。
こちらは外で提供させていただきました。
マイアミで感じた気持ちよさや心地よさ、そして生きることの楽しさを感じられる
ジャイロキネシスを提供したい!
・・・どちらのクラスもそう意識して臨みました。

準備はきちんとしたつもりです。
でも、「もし、こうだったら」「もっとこうしたら」・・・
あとからあとからいろんなことを考えてしまいます。
ああすればよかったのかな?
もっと違う方法があったのかも?

考えて考えて・・・でも、行き着くところ。
「わたしにできること」なのかな、と。

キャリアも少ないし、まだまだなところばかりです。
伝える方法や表現するテクニック、わかりやすい言葉のチョイスなど
もっとできるはずなのに、まだできてない自分に「ぎゃぼーん」と
へこむこともあります。

でも、「やりたい!」「やる!」と「ジャイロキネシスを伝える」
階段を上り始めたのであれば、
私は、わたしにできることをやり続けていくしかないのです。
そう思うと、ちょっとだけ勇気がわいてきます。

もしかしてほかに方法があったのかもしれない。
ちょっと失敗だったかも。
でも、
「ええーい!後悔は死ぬときまとめてするもんね!」
そのぐらいの気持ちで「わたしにできること」にこだわって、
必死にやるしかないのかな、と。

「わたしにできること」を必死に!

そんな気持ちで行きます。
5・18「伝生@TAKAMATSU」。

まだまだだけど、全然だけど・・・
でも、やっぱり「伝えるために生きている」と思っているから行きます。
やります。止まりません。

やり続けることで気がつくこと、感じることがきっとあると信じて。

動き続けることでもっとシンプルなからだとこころになれることを信じて。

どうぞよろしくお願いいたします。

2008年05月01日

近況報告

先週金曜日から日曜日まで担当したジャイロキネシスのプレコース。
初めてのコースは自分のダメなところを思い知らされるばかりでした。
でも、それを私自身が理解して、コースを受けてくださるかたにきちんと
お伝えすることが私のするべきこと。
焦らない、大切なことを見失わない、できることを一生懸命・・・
あれこれ自分に言い聞かせながら格闘しています。
後半の3日間は明日から!がんばる。がんばろ。でいきまする。

そして、月曜日の深夜から深夜バスで京都に行ってきました。
晴天に恵まれ、銀閣寺や平安神宮をお散歩したあと、
京都のジャイロトレーナー・川井美奈さんや金沢の
ジャイロトレーナー・中川秀樹さんとごはん。
とても楽しい会で元気をたくさんもらってきました。

「こんなに一生懸命やっているのに・・・」

思うように動けなくて、そして一生懸命、意識しているのに
結果に結びつかなかったり。
自分のからだに焦りや恨みを感じていました。

でも、そのおかげで「なぜ?どうして?」が生まれ、
それに対してアドバイスをくださるかたがたくさんいることに
気がつきました。
月曜日にプライベートでトニックをみていただいた山﨑悦子さんは
私に会った瞬間、私が抱えていた悩みを理解し、セッションにつなげて
くださいました。

そして昨日はピラティスのセッションをしていただいている目黒若菜さんと
フィジオセンターでいつもお世話になっている石井美和子さんにも
すばらしいアイデアとアドバイスをいただきました。

そうだった。こうやって今まで私はみんなに助けてもらっていたんだ・・・。
思い出しました。

弱点をプラスに変えるエネルギーと強さを持つこと、
とても大切なんだなと思いました。
あとは自分を見失わない。

そして、憧れの谷佳織さんのブログからもヒントをいただきました。http://kaoriblog.somatic-systems.com/?eid=712032


コースやセッションを受けるかたたちよりトレーナーは大変であって
当たり前だということ、ついうっかり忘れていました。
大変は宝物。・・・肝に銘じておかなくちゃ!

2008年04月25日

怒濤の真っ直中

先週日曜日から受講していた「レッグエクステンションユニット」のコースが
終わり、私の軟弱なからだもほんの少し・・・強くなった気がします。
そのからだで臨む「ジャイロキネシス プレトレーニング」。
ただいま、準備の真っ最中です。

契約書やマニュアルを作りながら、どんなかたがどんな気持ちで
受講しにいらっしゃるのか、想像しています。さまざまなバックグラウンドの
かたがいらっしゃるんでしょう。どんな言葉が届くのか、どんなふうに
お伝えすればいいのか・・・たくさん勉強したいと思います。

おいしいワインと同じ。
大好きな友達と同じ。
楽しい映画と同じ。
気持ちのいい海辺と同じ。
太陽や湿度のない快適な風と同じ。

「life is wonderful !」
そんなジャイロキネシスをみなさんに感じていただけるよう、
6日間、ガイドしたいと思います。


しかし、本当にレッグエクステンションユニットはすばらしいです。
できないことばかりだったけど、やり続けることでしなやかな強さを
手に入れる確信をもてました。そして、なによりあのうっとりする
ような美しくて楽しいコリオ!!!!!!
興奮せずにはいられないコリオばかりで、興奮しまくりでした。
ドラゴンとかワイルドバタフライとか・・・名前だけでもワクワクしませんか?
やったらもっとワクワクしますのですよ。

2008年04月23日

「野球監督の仕事」そして「SAMURAI meets GYROTONIC®」

きょうは朝から「フィジオセンター」でコンディショニング。
とてもいい天気だったので、外でお茶をしようと8時過ぎに
家を出たのですが、神谷町駅で吸い込まれるように本屋さんへ。
私は本当に本当に本屋さんが大好きです。本屋さんがそばに
あれば、何時間でも時間がつぶせます。

さて、吸い込まれた先に「あ。読みたい!」と思った本を
発見。それが「野球監督の仕事」でした。
ジャイアンツ原監督や千葉ロッテマリーンズのボビー・バレンタイン監督、
横浜高校の渡辺元智監督などの話も出ています。

そしてなにより、手に取って絶対に買おう!と思ったのが
「名監督の名言集 1」に野村克也監督の名言が出ていたことでした。
野茂英雄のことを「日本の息子」と呼ぶトミー・ラソーダ元ドジャース監督の
話などもでていて・・・ちょっとワクワクです。
いい本に出会いました。

「名選手は名監督にあらず」というのが、私の考えです。
いい指導者といいプレーヤーは違うというのと同じことで、
指導者としてなにを目指すべきなのか・・・という意味では、
監督やコーチのようなスキルも私たちトレーナーには時として
必要なのかなと感じます。
そんなことを考えながら買った本・・・コースと自分のコースの
準備、そして日々の仕事でまだ手がつけられそうもありません。
早く読みたいなー。

そして・・・私がバタバタしていてお休みになりかけていた
「SAMURAI meets GYROTONIC®」の最新版です。
http://ymt.cside.tv/aero2002/bodywork/k-project_09.htm

実は田中選手、今週末から私が担当するジャイロキネシスプレトレーニングを受講することになりました。
思うところがあってのことなのでしょうが、そのへんももしかしたら感じていただけるかもしれません。
ぜひご覧ください。
しかし、写真が・・・なのが面目ないッス。

2008年04月21日

やっぱりジャイロが大好きです!

5日間の「レッグエクステンションユニット」
ティーチャートレーニングコースが
昨日から始まりました。
講師はもちろん井上。
参加者は京都「ホワイトクラウド」の
川井美奈さんとゆきぷのふたり。
とてもなごやかなコースです。

そしてやっぱり!!!!
本当にもうなんて面白いの!と言いたくなる、
すてきな美しい振り付けにうっとりしてしまいます。
ジュリウは本当に天才だなと思わずにはいられません。

私自身はそのすてきな振り付けを美しく動くまでには
いたらないのですが、やっていてニヤニヤしてしまう
ぐらい本当に楽しいエクササイズです。
すごいなー、ジャイロ。
やればやるほどため息がでます。

そして、その美しい振り付けが強くてしなやかな
からだを作ってくれるのです。
もうすてきすぎます。


というわけで大興奮のゆきぷは木曜日までコースを受講し、
金曜日からは・・・自分のコースを初めてやります。
からだのコンディションは確実にあがってくれそうで、
楽しみです。


2008年04月14日

course rush!

今週末から怒濤のコースラッシュがスタートします。

まずは自分が受講する「レッグエクステンションユニット」。
昨年、ブラッドリーが担当したときは余裕がなく受講できなかった
ので、今回こそ!と決めていました。
京都の川井美奈さんと一緒にがんばる5日間になります。

そして翌日からは自分が担当する「ジャイロキネシスプレトレーニング」が
週末、2週間にわたって開催されます。
復習中の日々ですが、間に「フィットネスセッション」もあり、どきどきです。

終わった翌週も第2回のプレコースを担当することになりました。
たくさんのかたからリクエストをいただけること、本当にうれしいです。

というわけで、週末からあわただしくなりそうです。
そして、イベントやらなにやらもいろいろあり、
コースだけじゃなくさまざまな面でrush!になりそうです。

やることとやりたいことがあるって幸せです。

きょうは朝から「レディスコンディショニング」で、中野助産院へ。
こちらも地味ですが、継続しています。
もう少したくさんのかたに、そしてさまざまな症状のかたに
受けていただけるように、いま、いろいろ考えています。
窓口の中村智子さんも編集者という忙しい本業のなか、
すばらしいサポートをしてくれて本当に感謝しています。
ママ仲間への声がけや宣伝、そして会場の予約や申し込み受付など、
細かい作業をしてくれる仲間がいること、本当に心強いです。


「ぐあー。だんだん忙しくなってきたー」と
言っている私がいつもなんだか元気でいられるのはこういう
サポートをしてくれる仲間のおかげなのです。

だからやりたいことをできている・・・いつもそう思ってます。

2008年04月12日

強くて明るくてかっこいい!

早朝からTravisとのトレーニング。
Travisとのトレーニングはからだへの気づきはもちろんですが、
英語のトレーニングも兼ねているので大変だけど、とても楽しい
時間。だから、もちろん出動するときはうきうきワクワク。
たとえ、激混みの埼京線で顔がつぶされても「むぎゅー」と
言いながらにやにやしています。

でも、お仕事にいくみなさんはとても厳しい顔をしていました。
ぎゅっと中心に力が集まった顔や疲れたように見える姿勢に
少しさびしさを感じました。

朝、会ったTravisは朝からとても元気だったし、ジョーバのスタジオで
ランチミーティングをした小谷さおりさんも楽しくてためになる
お話をいきいきとしてくださいました。

夜、久々にテレビをつけたところ、大好きな東京スカパラダイスオーケストラが
出演していました。世代はほぼ一緒。クアトロでライブをしていたころから
おいかけ、野音での野外ライブは取材もさせてもらいました。
粋で元気でどんなことがあっても前向きでhappyをたくさんくれる
スカパラがきょう、話していたことの中で「!」と思ったのが、これ。

「強くて明るくてかっこいい!」

年をとってくると強くて明るくてかっこいい!でい続けることは
とても難しいことだと実感します。
でも、私の周りにはそんな人たちがたくさんいます。
Travisも小谷さんも!そしてもっともっとたくさんいます。

私も目指そう。
「強くて明るくてかっこいい!」を。

どんなときも!

2008年04月07日

lululemonで会いましょう。

lululemon自由が丘店で行われたアンバサダーパーティーに
行ってきました。
全店閉鎖のニュースが発表になった翌日、心配で心配で
行った自由が丘店にはいつもと同じ笑顔のスタッフさんたちが
いました。そして、目白店のたろうちゃんや元目白店マネージャーの
まいこさんも来ていました。
エアロビクスインストラクター時代にお世話になった自由が丘店
アンバサダーのYASUEさんとCOWさんともたくさんお話ができて
楽しい時間でした。
フラダンスのデモや参加型のサルサなど、lululemonらしいパーティーでした。
いらしていたお客様もみんなとてもとても楽しそうで、通りがかりのかたが
お店をのぞいていくのが見えました。

たくさんの笑顔が集まるlululemon。
最後の最後までそんなlululemonでいられるように
私も最後までできること、がんばります。

まだまだみなさんとlululemonで会える・・・そう信じてます。
ひとりでも多くのかたとお会いできることを楽しみにしています。

がんばる。がんばろ。

2008年04月04日

ピカピカとピカッ。

きょうから新しいところでお世話になります。
ピカピカの新しいお仕事っっ!きゃ。
新入社員がいるわけでもなく、4月といっても
とくに大きな変化のない私にとって、新しい
お仕事はピカピカな気分なのですだ。

ナショナル「ジョーバ」とピラティスを組み合わせた
クラスを提供しているジョーバスタジオ「リント」。
詳細はこちらでどうぞ。

http://www.b-rinto.com/

取材で一度、ジョーバにのり
「あれ?キネシスみたい」と思っていたゆきぷ。
あるとき突然、尊敬しているかたからこの仕事をご紹介いただきました。

以前の私なら
「ジョーバとピラティスを組み合わす?」などとたぶん、懐疑的だったと
思います。が、もっと自由に!もっと柔軟に考えられるような人間になりたいと
思っていたこともあり、このお仕事をお受けすることにしました。

この仕事をするにあたって「ピラティスってなんだろう?」と
考えています。ピラティスのエクササイズを提供することなのか、
ピラティスの考え方をお伝えすることなのか・・。

環境やさまざまな状況のなかでこれから私自身がこの答えを出していく
ことになります。でも、どんなときでも自由で柔軟なこころを忘れずに
答えをみつけられるように・・と思っています。


午後はナチュラルフローでお仕事のあと、大好きな大好きな
オーラソーマのかたと何年かぶりに連絡がとれたので、
オーラソーマへ。
「やまもとさん、どんなボトル、選ぶんですかね?楽しみです」って。
おお、ドキドキするなー。

そして夜はきゃー。
ホワイトクラウドで山﨑悦子さんのセッションを受講してきます。
マイアミ以来の悦子さん!久々の再会にドキドキです。

「伝えるために生きている!」のイベント内容とも格闘しなくては
ならず・・・アタマを使うときは必ず「ピカッ!」が来ないと
ダメなゆきぷ。ちなみにピカッ!は突然、やってきます。
自分的には「神さまが降臨した!」とか言っていますが、単なるひらめきです。
寝ているときに起きたり、それはもうところ構わず降りてきますが
降りてくるまでが大変・・・。きょうはピカッ!がくるまで寝ないっっ!

ピカピカとピカッ!とか、ふだんはこんな、擬音のなかで生きています。
「きちんと言葉で説明するっ!」とよくMOVES竹井に怒られるのは
こういうところなのです。ふふっ。


2008年04月02日

立ち位置

昨日は「伝えるために生きている!」のみやのゆきこと
お気に入りのお店「花とら」で、
久々にふたりでごはんを食べました。

順調に回復して社会生活にも復帰しているゆきこさん。
「伝えるために生きている!」での執筆はもちろんですが、
5月はフィットネスセッションでプレゼンターや
「伝えるために生きている!@TAKAMATSU」など
たくさん発信してくれます。ちなみに高松は私も行きますよ。
詳細はそろそろ発表しますので、お待ちくださいませ。


「ゆきこさん、こんなことやったら?」
「あの経験生かせばできるんじゃん?」

誰かになにかをこんなふうにやってもらったら
きっと楽しいし、面白いだろうな。

そんなふうに考えることが私はとてもとても好きです。
ゆきこさんに「伝生(伝えるために生きている!の略です。笑)」を
お願いしたのもそんな気持ちから。
そして、「ゆきこさんにフィットネスセッション・・・いいかも!」と
思って、竹井に提案したり。
人の「あ!ここ面白い!こういう内容にピッタリ!」などの適材適所を
考えることがこんなに面白いとは思っていませんでした。

エアロビクスを教えているころは自分が主役の気分だったよなーと
最近思います。もっと早く気がつけばよかった、と。
主役はお客様なのに。
だから集客できなかったのかなと思うし、集客できないから不安になって
自分が自分が!という気持ちが強くなっていたのかもしれません。

トレーナーとして仕事をするようになり、「水曜どうでしょう」の
DVDで鈴井貴之さんが渡韓する際の「立ち位置」の話を聞き、
やっと気がつきました。
自分が主役になることが大切なんじゃないということ。
すみません、気がつくのが遅くて・・・って感じですけど。

この人とこんなことができたら・・・。
あの人にはこんなことやってもらえたら・・・。

そんなことをたくさんたくさん妄想しています。
そして、今年はそれを形にしたいと思っていました。
なんとなくなんとなくですが、それが形になって
動き出しそうな予感がしています。


自分の思いを形にできることの楽しさ、すばらしさをいつも感じることが
できることに感謝して、さらに面白いことにチャレンジしたいと思います。

・・・すごく漠然としたお話ですが、ま、そのうちに。
具体的にはまだまだ先ですけどね。
ゆきぷの野望がむき出しになるのをどうぞお楽しみに!

野望じゃなくて無謀かも(ぎゃ。おやぢギャグ)。


2008年03月31日

すげえ言いたいっ!

通勤電車に乗ると思うことがあります。

急行や快速、駅間が長くスピードが出たりして
車内が揺れることがよくあるのは、みなさんも
ご存じのとおりです。

そういうときによく見かけるのが
ハイヒールでぐわんぐわん揺れている女性。
つり革に捕まっているのに揺れる、揺れる。
ハイヒールのかかとで踏まれたらたまらないので
恐ろしくて近くに寄れないのですが、そういう
姿を見るたびにもうすげえ言いたいんですっ!
頼むから耳元で囁いていい?とか思うぐらい、
言いたくて言いたくて発狂しそうになるひとこと。

「ピラティス、やったほうがいいですよ」


肩胛骨が安定していれば、もう少しらくにつり革に
つかまっていられるだろうし、電車の揺れにそんなに
振り回されなくてもいい体幹もできると思うんです。

しかもそういう女性は当然のことですが、足音がでかいっっ!
パンプスで「コツコツ」というより「ガランゴロン」みたいな
ベタッとした大きな音。もうちょっと空の方向にも背骨の
意識があればいいのになー。そう思ったらもうダメ。
またあのひとことが言いたくなるですよ。


「ピラティス、やったほうがいいですよ」


すみません、余計なお世話で。
でも、電車で揺れまくるのも足音でかいのも、実は私自身が
かつてそうだったから今、気がつくのです。
電車での不安定さは自慢したくなるぐらい、それはもう揺れまくり
でした。

今でこそ安定して、日々、らくなからだになりつつありますが、
かつては自分がそうだったからこそ・・・言いたくなるのです。

「ピラティス、やったほうがいいですよ」

実際にはまだ言ったこと、ないですけどね。
長い7人掛けぐらいのシートに足を開いて座り、
ひとりだけ膝が前に飛び出している新聞を読むサラリーマン・・・
通勤ラッシュ時によくいらっしゃるこのタイプのかたにも
「骨盤立ててください」と言いたくなるですの。

というわけで、いろんな人にピラティスは必要なんだということが
わかるゆきぷなのでした。

アタマを使うと・・・

今月は本当にまったくといっていいほど、
ブログ更新ができず、とほほでした。
アタマを使う作業が多ければ多いほど、
「もう書けない・・・」

チョコレートかチーズのようにとろろんと溶けてしまう
自分の脳みそがイヤだ!!!!!

5月に「伝えるために生きている!」のteam FUKUOKAで
イベントを企画していて、その内容をまとめたり、
秋にももうひとつやりたいねとその内容を考えたり。
あとはこれからやりたいことを考えたり、周りの声を
聞いてみたり・・。プライベートセッションのプログラムに
アタマを使い、プラスしてなにかを形にするために
アタマを使う・・・これだけアタマを使うとぼけないかな?

でも、そろそろなんとなくまとまってきたので、
来月からは落ち着いていろいろやれそうです。
4月からは新しいお仕事もするので、楽しみです。
なにやるか・・まだ秘密です。うふ。


2008年03月24日

旅の予感

「旅」といっても旅行ではありません。
これからの「お仕事」のこと。
笑いあり、涙あり、そして長い時間をかけて知ることが
できるような・・・旅のような仕事が始まるんだろうなという
予感がしています。

新しいグループクラスについてのお知らせをみたかたから
「予約しました」
そんな声をかけていただくと、桜のつぼみがひとつ、
お花を咲かせたような気持ちになります。
小さなお花だけど、赤ちゃんのほっぺのようにすべすべで
柔らかい花びら。
新しいクラスを始めるときの緊張感に
桜の花びらのような柔らかいお客様のお声がけは
とてもとてもうれしいものです。
日に日に春が近づいているんだな
・・・そんな気持ちになることができます。

そして、自分が受けるコースや自分が担当するコースの準備。
ああでもない、こうでもないと格闘しながらすすめています。
こういうときは髪振り乱して「ぐあああー」という感じです。
やりたいこととやるべきこと、ゴール設定など、整理が苦手な
私にとってこういう仕事は日々、勉強です。

そしてプレゼンターやイベント。
5月、まっきぃやみやのゆきことのイベント@高松が少しずつ
動き出しています。実はこのあとにも秋にビッグな企画を計画中です。

もうひとつ。
ピラティストレーナーとして、プログラムサポートのようなお仕事も
させていただくチャンスにも恵まれ、こちらも今までとはひと味違う
仕事内容に知恵熱を出しそうな日々を過ごしています。

ひとつの道だけではなく、お客様、そして仲間・・・さまざまな人や
物事と関わることは、日々の生活をしながらもまるで「旅」のようだなと
思います。
旅といえば「水曜どうでしょう」。
どんなことでもあんなふうに大笑いできる
元気を失わない旅をしていきたいなと思っています。

さて、きょうもがんばろう。


2008年03月19日

私を待ってる誰かのために

明日から2泊3日で福岡に行ってきます。
もちろん、今回も「フランクリンメソッド」を受講してきます。

東京でもワークショップは受けられるし、しかも自分の所属している
スタジオで主催している・・・なぜ、わざわざ福岡に?
そう思うかたもきっと多いでしょう。
金銭的なことを考えたり、時間を考えたらたしかにそうだと
思います。

でも、勉強もセッションもすべて生物(なまものです。生物じゃないです)。
そのときに集まったかたたち、その空間、そして生まれるエネルギーは
そこにいて初めて受け取ることができるのです。
そして、私はそのことをとても大切にしています。

ワークショップに行くと、エクササイズのバリエーションや
テクニックを求めていらっしゃるかたに会うことがあります。
シンプルなエクササイズを提供されると「それじゃあバリエーションに
ならないし、お金払ってきたのに損した」・・・そんな表情をするかたを
たまにみかけます。

でも、それじゃあボディワークからの恩恵は受けられないと私は思います。
与えられるのを待つだけじゃなく、自分からきもちもからだもオープンに
すること、そしてすべてを楽しもう、受け入れようとすることが
実はなにかを与えてくれるいちばんの方法だと思うのです。

福岡でのワークショップはそんな時間を感じることができて、
大好きです。
主催のてだかのりえちゃんはもちろん、通訳の谷佳織さん、
マリジョゼコースを一緒に受けた仲間や病院から
いらしている理学療法士のかたなど、たくさんのかたの
思いが講師であるモートンの心を動かし、すばらしい時間を
手に入れることができるのです。
そして、その空間にいられたことを心からうれしく、すばらしいと
思えるのが私にとっての福岡でのフランクリンメソッドなのです。

テクニックも技術も大事。
でも、どんなシンプルなエクササイズでも伝え方や
感じ方の変化で奥の深さを感じることはできるし、
それをお客様に提供できるトレーナーになりたいと
思っています。
そして、勉強したことにプラスして、思いのある
時間や空間を提供したいと考えています。

私を待ってる誰かのために・・・。

そんなことを感じ、学んできたいなと思っています。


「伝えるために生きている!」で、
みやのゆきこが「甘える」ということについて
書いています。
ある意味、身内なのであまりほめたくないですが、
きちんと生きていたからこそ感じられることを
言葉にできる彼女の人間性をいつも尊敬しています。
誰もが感じているけど、言葉にするのは難しいことを
さりげなく書けるって本当にすごいと思います。
でも、妄想大宴会で私の大演説を「ゆきぷ、すごい!」と
大絶賛したのに、翌日「え?覚えてない」と酔っぱらって
忘れていたので、減点です(笑)。


2008年03月16日

Life!

studio natural flowでジャイロトニックを指導しているトレーナー仲間の
武田マリさんが書いているブログ「マリリズム日記」。
そのなかで現在、彼女が書いている「Life!」というシリーズを、
ぜひみなさんに読んでもらいたい!と思っています。

「Life!」
http://marirhythm.at.webry.info/200803/article_1.html

※現在は(9)まですすんでいます。
リンクはその第1回目です。

病気になると、自分が向き合わなくてはいけないことが
たくさんでてくるわけで、しかもそれは自分にとって
結構厳しい選択だったりすることもあります。
「伝えるために生きている」のみやのゆきこも、武田マリさんも
その厳しさを超えて、しかも「誰かの役に立てるのなら・・・」と
状況を克明に書き残しています。

もともとマリさんの文章が好きでした。
シンプルで的確な表現のなかにいたずらっ子みたいな
表現がひょっこり顔を出す、そんなステキな文章で書かれた
Life!は本当に圧巻です。

2008年03月12日

動き続けるエネルギー

まったくブログが書けない状況に陥った今週。
でも、元気です。食べてます。にこにこです。

先週木曜日はトレガーアプローチへ。
約100分のセッションはゆるゆる、ユサユサと
揺すったりさすったり。かれこれ3年目を迎えるのでしょうか?
不定期で西表島からいらっしゃっている大中咲子さんとのセッションは
いつもさまざまな気づきを授かります。

が、しかしです。
今回はすごかった!特別!special gift!←興奮ちうです。

セッション後、「起きられるまでゆっくりしてください」と
言われ、横になっていたところ、ストンと眠りに落ちました。
そして・・・「ぐあ!」。
原因不明の胸部への金縛りが起こったのです。
「く、苦しい・・・」
夢かうつつかわからない状況でもがいていましたが、パッと苦しみが消えた瞬間、
今まで味わったことがないような胸郭の軽さを感じました。
もう目が点です。自分の首や胸椎じゃないようなしなやかな軽さ。
未だになんだったのかわからないのですが、きっと、日々、あの感覚を意識しろという
神様からのgiftかな、と。自分のなかに眠っていた感覚を感じられたあの瞬間が
ほしくていつもワークしているのかな?とすら思える出来事でした。

そして金曜日。
この日は憧れの谷佳織さんのご主人様・Travisとのトレーニング。
からだだけでなく、英語のトレーニングも兼ねているので必死です。

「先週末から湯沢に行って、生まれて初めてスキーをしたよ。おっと!
その前に日曜日、ロードレースに出て5キロ走った。これも人生初!」

・・・そんなふうに英語で言えたらよいのですが、なんせトレーニングを
しながらですから(笑)。日本語と英語を駆使して、必死にしゃべるゆきぷです。
でも、今年は年明けから本格的に英会話に取り組んでいるので、本当に本当に
わずかですが、Travisの言っていることがわかるようになってきました。

人間が好き!コミュニケーションが楽しい!!
それが私なので、怪しくてもめちゃくちゃでも、そして脳みそが溶けそうに
なっても英語は楽しいです。もちろん、Travisとのトレーニングも!
かなり効果が出てきて、いろんなところがうまく使えるようになっています。

そして、土曜日はフッティ・田中慎一選手と「ジャイロキネシス60分一本勝負」(笑)。
久々にフルバージョンをやり、へとへとになりました。
田中選手とフルバージョンをやったのには理由があるのですが、それはまたそのうちに。
ちなみに彼は翌日、日本代表の練習でテストマッチを控えていましたが、
果敢にフルバージョンにチャレンジ。翌日は異様な股関節筋肉痛に襲われたらしい(笑)。


日曜日はみやのゆきこのスタジオでキネシスのスペシャルクラス。
「伝えるために生きている」を読んでくださっているかたがたくさん
いらっしゃってくださいました。その後、自由が丘に移動して
lululemon自由が丘でまたまたキネシスのイベントクラス。
いちにちに2本もジャイロキネシスをやってもまだまだ飽きることなく
「キネシスしたーい!」と思うゆきぷ。

翌日月曜日も朝9時から井上にお願いしてジャイロキネシスレベル2の
クラスを提供してもらいました。京都のコース以来になったレベル2。
でも、「あれ?」

京都に行く前とはなにかが違う・・・そんなからだを感じました。
柔軟性が向上したのか、コネクションができたのか・・・そういうのが
ほんの少しずつ相乗効果を生んでくれたのかな?
からだのすみずみにまで水が流れているような感覚でした。

そして昨日は3ヶ月ぶりのフェルデンクライスワークショップ。
「軽やかに立つ」ことをテーマにした3時間。もう23回目だった
なんてビックリです。細く長く続けているこのワークショップは
本当に楽しい時間。静かな動きのなかでいつも自分を知ることが
できます。大好きな目黒若菜さんとも共有できるこの時間は
いつまでも続けていきたいワークショップです。
詳細は若菜さんのブログでどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/meguwaka/archives/50850827.html


書くまで気がつかなかったのですが、本当にいつも
動いているんですね、わたし。←あほ?
でも、苦しいと思うことは本当にないです。
楽しくて楽しくて、動いているとさらにエネルギーが
みなぎってきます。
それはまるで、ジャイロキネシスで感じられる、
止まっているときもあたかも動いているかのような
エネルギー=センセーションが起こっているような感覚です。
動くことの楽しさ、動けることのすばらしさ・・・これを
伝えられる仕事に携われることを誇りに思い、心から感謝します。

というわけで、実はきょうもこれから若菜さんのセッションを受けに
若菜スタジオへ。花粉さえ飛んでなければ天国のような日々ですだ。

2008年03月06日

野望大陸

週末からロードレース、スキー@湯沢など、バタバタしていましたが、
やっと落ち着きました。きょうはこれからセッション、ミーティング、
そして夜は久々のトレガーワーク!うふふ。楽しみです。

さて、大妄想大会だった湯沢でのスキー。
この旅はもうまさに「水曜どうでしょう」でした。
車のなかでは、みやのゆきこの妄想が炸裂し、2日目に
行ったイタリアンレストランの帰り、樋野まっきぃは
部屋のカードキーを落としました(無事、見つかりました)。
もちろん、ゆきぷもいろいろやりました!

詳しくはみやのゆきこが書いた「伝えるために生きている」で
どうぞ。
http://blog.team3.main.jp/?eid=445858

3人の旅は初めて。
まっきぃとゆきこさんはピラティズジャパンで
同じコースを受けていたのだから仲良しなのは当たり前ですが、
ゆきぷとはなんでこんな関係ができたんだろう?
・・・そんな話をしながらの2泊3日でした。
でも、私にはわかるよ。
だって、私たち妄想で呼び合っているもんね。

妄想も具体化して野望にし、強く願えば実現する。

そうすれば妄想は妄想じゃなく目標になるわけで、
私たちはそれを知っている3人であること、密かに気がついていました。
そして、実は妄想を具体化し、野望を実現する準備段階に突入しました。

5月・・・まだ詳細はお知らせできませんが、やりますよ。
青い国・四国で。

思いが人を呼び、人がつながって輪になっていく・・・そんな
生き方をしたいなと思っていました。
それが現実になってきていること、とても強く実感しています。
3人での野望はもちろん、私自身の野望もこうやってひとつずつ
形にしていきたいと思ってます。


タイトルの「野望大陸」はTBS「情熱大陸」のマネっこ。
以前、「情熱大陸」を立ち上げた毎日放送・河村盛文さんを
取材させていただいたときに
「本当はね、情熱大陸じゃなくて野望大陸にしたかった。でも、周りから
反対されて(笑)」という裏話を教えてもらいました。
世界で勝負する人を応援したいという願いをこめてスタートした
「情熱大陸」。
そのプロデューサーだった河村さんが発した「野望」という言葉に、
きらめくようなエネルギーを感じたゆきぷ。
そんなことを思いだし、きょうは書いてみました。

野望がない生き方なんて!!!

・・・このあとに続く言葉はみなさん、それぞれの胸のなかに
きっとあるはずです。ないかな?

2008年03月02日

まいりました!

「目白ロードレース」に参加してきました。
ホント、「参加してきました」がいちばん正しい・・・
そのぐらいへろへろ&へとへとでした。

朝から一緒に出場する田中選手と合流してキネシスをやってから
走ったこともあり、からだは動くのです。
が、いかんせん、有酸素運動をしてないのがいけませんでした。
先に走った竹井から「いや、きつかったですよ」と言われて
ドキドキしながら走り出しました。

本当にきつかった・・。
走り終わった瞬間「もう走らない」と思うぐらい。
でも、有酸素運動が必要だとわかったこと、とても
いい教訓になりました。さて、なにやろうかな。

・・・と、まあ、つねに前向きなゆきぷです。

さて、これから湯沢に行ってきます。
人生初のスキーです。
海老沢ちづちゃんからは
「行ってもいいから滑らない!」と止められ、
大学時代も
「あんたは怖いから連れて行かない」と仲間から
置き去りにされたゆきぷです。
またやらかしちゃうのか???

とりあえずケガをしないように行ってきます。
って、どんな人生なんでしょう、わたしってば。とほほ。


2008年02月29日

こだわりと柔軟性

深夜に帰宅しただんなちゃんから
「スポーツプレックス、コナミに買収されたぞ」と
聞き、ビックリしました。
スポーツプレックスはかつて「スモールティップネス」と
言われたぐらい、ティップネスでお仕事をされていたかたたちが
たくさん働いているクラブ。
すでに仲良しの社員さんからは「退職も視野に入れています」の
メールをもらいました。


ここ数年、スポーツクラブはさまざまな変化が起きています。
業界、会社の変化は当然、インストラクターの仕事内容にも影響を
及ぼします。

たとえば。
オールマイティーなマルチプレーヤーであることを望まれていたかと
思えば、ある日、突然、職人のような専門職に強いタイプを望まれたり。
浅く広くを要求されていたのが、急に一点集中深く掘り下げろ・・・っと、
言われてもすぐには対応できません。
そういうこともあるわけで、じゃあどうすればいいのか・・・と。

でも、答えは意外と簡単なんですよね。
「好きなようにやる」
単純にそれでいいのかな、と思います。


好きなことを明確にしてやっていれば
どんな状況がきても「これが好きだからやり続けよう」と
思うでしょうし、好きなものがある“自信”は大きいなと思うのです。

契約しているクラブのニーズに応えることはとても大切だと
思います。が、インストラクターも人間です。限界はあります。
そして、ニーズに応えることと自分のやりたいことのバランスの
いいところでキープするのは、至難の業です。
そして、その至難の業をどれだけ評価してもらえるのか・・・
そう考えると、なんとなく見えてくるなあと思っているのですが。


あとはこだわりと柔軟性。そのバランスかなと思います。
こだわりは必要ですが、こだわりすぎるとかたくなになったり、
周りが見えなくなったりしますよね。
流れる水のように柔らかく、でも、大切なものは明確に!


こんな気持ちでいられたら、いいですね。


私自身は新聞記者時代、夏期休暇中に会社がつぶれていたという
今でこそ笑える事件がありました。
NHKのニュースで自分の会社がつぶれていることを知り、
会社関係者に電話をしたら大変なことになっていたのですが、
自分は福岡の競艇場でビッグレースに夢中でした(笑)。

給料やボーナスに支障が出まくったこの時期、気がついたことは
「それでもなんでも好きなことをやる!」でした。
楽しんでやっていれば、必ず誰かが助けてくれるし、チャンスは
絶対にやってきます。
当時もなんだかんだとアルバイト原稿を書かせてくれる関係者が
いて、「やっぱり書くことが大好きだ」と実感していました。

あのとき、そわそわして好きが揺らいでいたら。


自分を見失わない仕事をしていこうと改めて思います。


2008年02月26日

忙しいときほどきちんと食べる!

日曜日はモートン・ディスマー氏の「フランクリンメソッドワークショップ」。
そして月曜日はからだプロジェクトの「レディスコンディショニング」。
バタバタとしていますが、こういうときこそ!きちんと食べる。
食べないとまいっちゃうのですね。

日曜日は自分で作った鮭のおにぎりとチーズがたっぷりのパンを
ワークショップのお昼休みに。夜は韓国料理でサムギョプサル。

月曜日はレディスコンディショニングの前に朝、自宅で焼きそば。
そして昼はタイ料理。もちろん大好物のグリーンカレー。
夜はお友達が食事に誘ってくれたので、久々にお酒よりも
きちんとごはんを食べました。メインは大好物のえびでした(^_^)v

そして今朝はスタバで豆乳ラテ。
お昼はいきつけの代々木八幡「ハシヤ」で
海の幸の唐辛子トマトソーススパゲティとサラダ。

こうして、かなりきちんと食事をしているからこそ
精神的にはもっています。
好きなものを食べられることってパワーにつながりますね。

が、きょう、フィジオセンターでコンディショニングを
受けて、からだはかなり疲労していることが発覚。
「お風呂ではあまり難しいことを考えないでください」と
言われた私。
お風呂はからだをゆるめる場所。みなさんも上手にお使いくださいね。

というわけで、このところバタバタだったので、
久々に早寝します。


2008年02月22日

ひとつのことしかできません!

その昔、教習所に行っていました。
仮免で路上練習中、教官に
「確認しながら車線変更して。そこ右折して」
といわれ、
・確認
・車線変更
・右折

でアタマのなかがいっぱいになったゆきぷは
「一度にひとつのことしかできません!」と逆ギレしたことがあります。

・・・・40歳になった今もそれはあまり変わっていなくて、
一度にひとつのことしかできないでいます。
唯一、同時進行できるのは料理。
お味噌汁を作りながら、鮭チャーハンも作る!は可能です。
(これ、今夜の我が家のごはんですけど)。

でも、献立を考えると、仕事のことを考えられなくなる人間です。
もうちょっと器用になりたいなと思います。

器用といえば、MOVES竹井。
もしかしたら不器用な部分もあるのかもしれませんが、あまり感じさせないのがすごいです。
バランスがいいんです、この人。
という彼もきょうでジャイロトニックのコースが終了し、アプレンティストレーナーと
してデビューします。MOVESではなかなかジャイロを提供することができません
でしたが、来週からは竹井がはりきって指導しますので、ご興味あるかたが
いらっしゃればぜひどうぞ。
顔は濃いですが、ソフトで的確なセッションを提供してくれますよ。

と、同じスタジオで働いている仲間のセッションをみていて、
自分以外のトレーナーの良さは本当によくわかります。
でも、自分のことはさっぱりわからず・・・そんなもんなんですかね?


2008年02月20日

happy dog

MOVES竹井が受講中のジャイロトニックファウンデーションコースに
ホワイトクラウド京都でこれからトレーナーとしてデビューする
岩橋麻里ちゃんが参加しています。
弱冠20歳!
私の子供でもおかしくない年齢です。

先日、終わったキネシスのコースにも参加していた麻里ちゃん。
一緒にごはんを食べたり、陣中見舞いの際にはおしゃべりしたり・・・
年齢を超えたジャイロ仲間として、ゆきぷもいろいろ
刺激を受けています。
その麻里ちゃんからメールをもらいました。

「ゆきぷさんの“ジャイロ大好き”ってからだ全部で表現しているところをみて、
本当にゆきぷうさんみたいなトレーナーになりたいと思って目標にしています」

と書いてありました。

これには本当に本当に感激しました。
最高の褒め言葉!!!!
なにがうれしいってジャイロが大好き!がからだから
あふれているように見えたこと。
技術や指導力も大切ですが、私がいまいちばんこだわっていることは
「楽しい!大好き!」を伝えられるトレーナーでいたい!なのです。

年末のマイアミのコース中、ジュリウがこだわっていたこと。
それが「happy dog」でした。
ある朝、ジュリウがビーチであまりにもうれしそうに
駆け回る犬をみたそうです。

たとえば、そういう犬に
「走るのやめなさい!」とか・・・言えないですよね。
「しょうがないなあ、もう」みたいな気持ちでついつい
ほほえんでしまうでしょう、と。

ちょっと間違っていても、ちょっぴり怪しかったと
しても・・・楽しくてうれしくて喜びで満ちあふれている
人に「それ、違うよ」とはなかなか言えません。
ジャイロキネシスはそんなふうに楽しいエクササイズで、
そんなふうに動いてほしいんだ、とジュリウは言っていました。

楽しくて楽しくて大好き!
ジャイロはそんなエクササイズだとわかってから、
ますますジャイロに惚れ込みました。
大好きがあふれていいんだー!わーい!
そんな気持ちで動いていました。

なので、麻里ちゃんのメールは私にとって本当に最高の褒め言葉
だったのです。


7年前、初めてジャイロに出会い、「あ、これ面白い!」
とトレーニングをスタートしました。
エアロビクスをやりながらなにもわかっちゃいないのにトレーナーになりました。
どうやってセッションすればいいのか、どうすれば効果が出るのか
・・・なにもわからず正解のないジャイロに腹をたて、ピラティスを始めました。

「ジャイロはもうやめよう。わかんないんだもん」

そう思っていました。
でも、往生際が悪いというか、あきらめが悪いというか・・・
「最初は楽しかったんだし、もうちょっとだけやろうかな」と
ちまちまアップデートやコースを受けているうちに
気がつけばこんなに大好きになっていました。


もしかして・・・
やりたいことや大好きなことって、「一目惚れ」とはちょっと
違って、じわじわと好きになる「友達からの恋愛」なのかな?
と思ったゆきぷ。ラブラブモード全開でごめんなさい。きゃ。

さて、こちらは宣伝。
またキネシスをご紹介させていただいています。
これをみると「そんなに好きなんだ!」と思っていただけるような
笑顔全開です。あまりにも素の自分がはずかしいですけど、
よろしければどうぞ。
http://www.play-sports.jp/reference/jyrokinesis/index.html

2008年02月18日

どうにも止まらない!

MOVES竹井が参加している
「ジャイロトニックティーチャートレーニングコース」に
差し入れを持っていきました。
そしてそのまま、はじっこにイスを出してコースを受講している
かたたちがやっているエクササイズをマネっこしてました。
ハンドルがなくてもイスに座ってアーチカールはできるし、
ウエイトがなくてもハムストリングシリーズやアブドミナル、
アッパーボディオープニングなどできることはたくさんあります。
というわけで、はじっこでみなさんと同じように動いていたら
なんだかとても楽しくて、ニヤニヤしてしまいました。

夕方までそんなふうに過ごしたあとは、スタジオで高橋淳子ちゃんに
つきあってもらってピラティスの復習。
夏にマリジョゼが来日することになりそうで、昨年受けたコースを復習
しておきたいと思い、ロスで受講してきた淳子ちゃんにお願いしての
レビュー。マリジョゼのコースは本当に緻密。聞いたり、見たりだけでは
まったく理解できないので、淳子ちゃんにお願いして実際に動きながら
教えてもらいました。
あまりに難しくて泣きそうになったゆきぷですが、でも動くとやっぱり
落ち着きます。

アタマで理解しようとすると、超右脳星人なので火花が出てショートしますが
動いて感じると本当に安心します。そして、なんどもなんどもやっていると、
ジャイロであろうがピラティスであろうが・・・ああ、人のからだって
やっぱり面白い!!!!と思ってしまいます。

こうやっていちにちじゅう、動いている私。
どうにも止まらない!!なゆきぷです。


明日も朝から行ってきますよー、キネシスに。
動けるってなんて幸せ!!!

ジャイロキネシス@lululemon aoyama

lululemon aoyamaでのジャイロキネシスイベント、
無事に終わりました。営業前の時間に2階を使用しての
クラスに、なんと17名のキャンセル待ちだったそうです。
ジャイロキネシスに興味を持ってくださるかたがそんなに
いらっしゃったこと・・・本当にうれしく思います。
少人数制の今回でしたが、もう少し暖かくなったら外で・・・
なんてお話も出ています。
その際にはまた告知させていただきますのでどうぞお楽しみに!

そしてきょういらしてくださったかた、どうもありがとう
ございました。初めての動きやふだんあまりしないからだの
使い方にいろいろ感じられたことと思います。
感じたこと・・・どうぞ大切にしてください。
その気持ちが自分のからだへのgiftです。
これからもっともっとなにかを感じるための第一歩に
なりますように!・・・そんなふうに祈ってます。

ジャイロキネシスをみなさんに知ってもらいたい!
活動はこれからまだまだ続きます。3月もありますよー。
そろそろキネシスになりそうなぐらい、日々、キネシス
しています。

2008年02月16日

からだプロジェクト

私の思いを形にしたい!とスタートした「からだプロジェクト」。
そのひとつに「レディスコンディショニング」があります。
詳細はこちらからどうぞ。
http://ymt.cside.tv/aero2002/bodywork/k-project_01.htm

産後のケアのなかでも「骨盤底筋」にフォーカスし、日常生活ができる
ためのトレーニングを少人数制で行っています。
現在は東京中野にある「中野助産院」で不定期に開催しているのですが、
この助産院で出産したかたたちが「参加したい」とおっしゃってくださる
ことが多く、いまのところあまり一般のかたに参加募集ができていません。
ごめんなさい。
来週25日にも開催が決定していますが、すでに定員。
クラス増設を検討中です。
小さな小さなプロジェクトですが、参加してくださるかたは確実に増えていて
とてもうれしいです。

そしてもうひとつ。
「SAMURAI meets GYROTONIC®」は
オーストラリアンフットボールとジャイロトニックのコラボレート。
こちらはきょう、栃木で初めての「体験会」が開催されました。
青空の下、楕円球を追いかけた熱い青年たちのレポートはこちらでどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/tanashin0523/

こちらは「からだプロジェクト」では
ありませんが、みやのゆきこ、樋野真紀子という大好きな仲間と
活動しています。


「伝えるために生きている!」
http://blog.team3.main.jp/

今はブログのみですが、そろそろ立ち上がります、みやのゆきこ。
ただいま準備中です。


その、みやのゆきこが先週、ジャイロトニックを受講してくれました。
腕の付け根のあたりや肩胛骨、そして首周りがちょっときついという
みやのゆきこに、私はトレーナーとして友達としてなにができるのか
・・・前日からとても考えていました。


でも、気がつきました。
「考えることなんてなにもない!」ことに。


相手を思う気持ちがあれば、自然となにをすべきか
思い浮かぶってこと、忘れていました。
腕のつながりを感じるハンドルワークや丹田(シードセンター)から
動くバイオロジカルパンプ、そして傷口からは遠いけれどからだの
土台となってくれる大切な下肢や足裏などなど。ワークできるところは
たくさんたくさんあるってこと、みやのゆきことジャイロトニックが
私に教えてくれました。

ゆきこさんとのセッションは本当に楽しかったです。
私はハンズオンは決して上手じゃないのですが、
思いをこめて・・・そして必ず受けてくださっているかたと呼吸を
合わせることを意識しています。
本当に呼吸が合ったときの気持ちよさって・・ワークしているのは
2人なのに、何倍にもエネルギーがふくれあがる感じがするのは私
だけでしょうか?あの感じが大好きで、この仕事をしているのかもと
思うことすらあります。


そんなわけで・・・。
3つのプロジェクトはどれもとてもかわいくて、大切です。
なので、ときどきこんなふうにみなさんに近況をご紹介できたらと
思っています。これからもうちのかわいいこどもたちをどうぞよろしく
お願いいたします。

2008年02月11日

大人の味?

きょうはMOVES竹井が受講している
「ジャイロトニック ティーチャートレーニングコース」に
陣中見舞いへ。
講師はマスタートレーナー井上朱実。
顔見知りの受講者のかたが多く、あたたかく迎えて
いただきました。

ロスでジュリウのコースを受講し、昨年秋、リテイク。
その間にブラッドリーのアップデートを受け、そしてきょう。
いろいろなことを感じています。

ただ「ジャイロって面白い!」と思い、なにも考えずに行った
最初のコース。創始者ジュリウのコースは当然英語。今よりも
さらにわからない状況と思うようにからだが動かない、しかも
そのことがわかってないから、ムリにがんばってなんとかやろうと
するのが空回りしていた時期。2週間、受講したもののいったい
なにを学んだのか、さっぱりわからない、わからないこともわからない!
という状況でした。

とりあえず教え始めて、わからないことは見えてきたものの
どうすればそれが解決するのかがわからず、お客様にも思うように
ジャイロの良さや楽しさを伝えることができなくて、ジャイロが
嫌いになりかけていました。

そのころブラッドリーに会い、アップデートを受けました。
自信を持って指導できてない自分がイヤになりながらも
アップデートを受け、その後、キネシスに感電し(笑)、
昨年のリテイクや京都、マイアミへのキネシスの旅、そして
きょうにつながるのですが・・・。

不思議なこと。
それは同じことを聞いているはずなのに、聞いている私の
感じ方がまったく違うこと。
まるで、こどものころはまったく興味がなかった「いかわた」が
大人になって「なんでこんなにおいしいの!」と思ったような感じでしょうか?
同じことを聞いて、同じことをやっているはずなのに、
味わいの深さを感じ、ハンズオンひとつとってみても
何回も繰り返しているなかで「もっとこんな感じ?このほうがいいかな?」など
自分のなかからも工夫したくなる感覚があふれてくるのです。
電気回路がつながって動き出したロボット・・そんな感じでしょうか?
・・・うまい表現が見つからないのがもどかしいいいいいー。

でも、そんなこんなでますますジャイロを楽しんでいます。

そして、マスタートレーナー井上の
コースのすすめかたも勉強させてもらいました。

「こうじゃなきゃダメ!」「正解はこれ」

ジャイロには明確なこたえはありません。
だからこそ迷ったり、コンセプトにマッチした答えを導き出す苦しさが
あるのですが、そこがジャイロの面白さだと最近、やっと思えるように
なりました。
そんなジャイロを、教える人たちがいちばん大好きでいてほしい・・・と
思いながら井上がコースを進めているのが伝わってきます。
自分がコース受講生のときはそんなことを感じる余裕もなかったのですが、
ひしひしと感じるその思いを味わいながら、
いろんなシーンでチョコチョコとお手伝いさせてもらえる
幸せをかみしめています。

というゆきぷは4月ごろ、ジャイロキネシスプレトレーニングを開催する
準備をすすめています。
「ゆきぷさんが好きなジャイロキネシスってどんなの?」とメールをいただいたり
クラスに参加していただいたかたには「おもしろーい!」と言っていただいたり。
キネシスが少しずつ、いろんなかたのなかで存在感を発揮しつつあることを感じています。

そんなジャイロキネシスが急遽、
2月13日水曜日の朝9時55分から
フジテレビで放送される「ハピふる」という情報番組で
とりあげていただけることになりました。

そして2月19日、20日、22日の3日間。
朝5時5分からのテレビ東京「Jナビ」では竹井のスタジオ「MOVES」で
提供されているプログラムの紹介をしていただけることになりました。
ここでもジャイロトニック・ジャイロキネシスが登場します。

どちらの取材も私が担当させていただきました。
ひとりでも多くのかたにジャイロを知っていただけるように・・・
そう願いつつ、でもやっぱり取材は緊張しますね。ふうう。

2008年02月08日

時間というお友達

昨日はMOVESで仕事。
午後からのジャイロキネシスの前に
日当たりのいい5階のスタジオでピクニック気分で
お手製の発芽玄米おにぎりを食べていました。

が、広いスペースがあるとやっぱりやりたくなる
ジャイロキネシス。というわけで、クラス前に30分、
動く、動く。広い上に大きな鏡もあるので、
めったにしないのですが自分の動きをチェックしました。

「ああ、時間ってすごいなー」

そう思いました。

ジャイロキネシスを始めたころ・・・ちょうど2年ぐらい
まえです。あのときは自分では「できている」と思って
動いていました。宣伝に使うクラスの写真などで自分の
動きをみるたびに「ええ?なんでこうなっちゃうんだろう?」と
自分がイメージして動いているのとは裏腹な動けてない姿に
愕然としました。

去年の春、ブラッドリーのコースをリテイクしたころから
動きに対する感覚が変化をしてきたのを覚えています。
工事中だったからだに工事が完了して電気がついたような
感覚・・・それがからだの中心からじわじわと外へ広がって
いくのを感じられたのは去年の春を過ぎてからでした。

あきらめない人間に時間はやさしい。

いつもそう思います。
時間がかかってもやり続けていると、時間は必ずこたえてくれます。

まだまだ課題はいっぱいなのですが、2年という時間が私に
くれたgiftを鏡のなかの自分に感じることができました。

「ちょっとだけど、2年前とは違うな」と。
時間がくれた小さなプレゼントのおかげでますますがんばれそうです。

焦らず時間と仲良くする・・・ボディワークのなかで大切なことの
ひとつかなと思います。

studio natural flowのweb siteで昨年秋、京都で行われた
ジャイロキネシス認定テストのレポートがアップされています。
よろしかったらご覧ください。
http://naturalflow.cside.com/workshop/past_2007_11_kyoto.html


2008年02月05日

happy spiral!

朝から緊張と興奮でMOVESでのジャイロセッションに向かったゆきぷ。
あざらしのように「あうあう」言いながらお待ちしていたお客様は
・・・なんと、井上トキ子さん!!!!
フィットネス関係者のかた、そしてエアロビクス大好きなかたなら
知らない人はいない、トキ子さんがジャイロトニックを受講しにきて
くださったのでした。
詳細はトキ子さんのブログでどうぞ。

「TOKIKO バリュアージュ」
http://tkplan.blog.ocn.ne.jp/tokiko/2008/02/post_63b4.html

ティップネスでエアロビクスインストラクターをしていたころ、
何度か研修でお会いしたことがあったのですが、何百人もいる
インストラクターのなかで、しかも私のようにレッスン本数の
少なかったインストラクターをトキ子さんはきちんと覚えて
くださっていて「ゆきえちゃん」と名前まで知っていらっしゃった
こと、本当に感激しました。
「人」が好きだから、興味をもって覚えてくださる・・・こういう
ところ、尊敬せずにはいられません。

そして、ジャイロを心から楽しんでくださっていることを感じ、
とてもうれしかったです。研修を受けたときも思いましたが、
どんなときでも「楽しむココロ」を忘れないトキ子さん。
だから笑顔がステキなんだなと気がつきました。

60分のセッションはあっという間。
動きながらご自身のからだに気づいていく
トキ子さん。さすがです。

そして、トキ子さんと久々にたくさんのお話をすることができて、
セッション後もますます興奮してしまったゆきぷです。


今回のセッション、関西で活躍なさっている尾陰由美子さんが
トキ子さんにジャイロをご紹介くださり、竹井を通じて実現しました。
尾陰さんにしても竹井にしてもフィットネス業界では
知らない人がいないぐらい。
そういうかたたちがきょうのこの時間を作ってくださいました。
ひとりでも欠けたら、トキ子さんとの再会はなかったのです。
「大先輩のリレー」に心から感謝します。ありがとうございました。


たくさんの人のエネルギーがspiral upしているこの状況こそ
まさにジャイロ!と思うゆきぷ。
このhappy spiralをひとりでも多くのかたにプレゼントできますように!

2008年01月31日

最強の法則

突然でごめんなさい。
人でもブログでもなんでもいいんですが・・・。
「すげえな、おい」とか「ステキ!」と思うとき、
いったいなにに心を動かされるんだろう?と考えています。
たくさんの人と出会い、話し、そしてブログを読んだり・・・
など、人の考えや生き様を知るチャンスはたくさんあります。
お友達、顔は知らないけど同業のかた、あるいは有名人でも
いいのですが、人の心をグッとつかんで離さない、魂を揺さぶる
「最強の法則」ってなんだろう?と考えたゆきぷ。
そして気がつきました。

「大好き」をつかんでいること・・・なんだ、と。

たとえば、トレーナーのかた。
勉強熱心なかた、仕事熱心なかた・・・本当にさまざまなかたが
いらっしゃいます。みなさんそれぞれすばらしいと思います。

でも、私が「すげえな、おい」と思っちゃうのはなぜか
「大好き」があふれてあふれてとまらなーい・・・そんな人なのです。

というわけで、そんな仲間を発見しました。
「伝えるために生きている」のみやのゆきこ。
術後の経過もすばらしく、とうとう先週、スキー復活を遂げました。
ちなみに彼女はプロスキーヤーでございます。

昨日、チラッとブログをのぞいた瞬間、感電しました。
まだごらんになってないかたがいらっしゃったらぜひ!!!!


「伝えるために生きている」
1月30日「雪のパワー」
http://blog.team3.main.jp/?eid=419828


世の中にはすごい人たちがたくさんいて、もちろん私の周りにも
それはもういっぱいいます。トレーナーのかただけでなく、
お友達、ごくたまにだけどすれ違うかたなど。

技術や人間として、そして仕事などですごさを見せつけられる
瞬間はたくさんあります。
でも、なによりもいちばんハッとする瞬間は
「しょうがないじゃん。だって大好きなんだもん」がその人から
溢れたときなのです。
もうこれを言われたらなにも言えない。お手上げ。

どんなにすごいスペシャルなことよりも「大好き」は強い力だと
思っています。勉強も大切、技術も大切。
でも、大好きはすべてを超える「奇跡の力」を生む可能性を秘めていると
信じています。
だから「最強の法則」は「大好き」をつかむことだと思うのです。

私たちは生まれた瞬間、命のろうそくに火がつけられたんだと
思っています。どんなにすごい人でも一度、火のついた
命のろうそくを今よりも長いろうそくにすることはできず、
遅かれ早かれ、ろうは溶けてしまうのです。

だったら、どんなふうに生きていきたいかな?

いつも自分に問いかけて思うこと。

「大好きをつかもう!」

元気で思うように動ける時間なんて、自分が思うほど
そう長くはないはずだから。
だったら、大好きなことに少しでも触れていよう。


さて、きょうは夕方、お食事会に参加してきました。
現在、井上が担当するジャイロキネシスのファウンデーションコースに
参加している関西からの参加チームのかたたちとのごはん。
3人の参加者のかた・・・もちろん「大好き」があふれていて
まぶしかったです。

明日はこのコースに陣中見舞いに行ってきます。
大好きが溢れているたくさんの仲間に会える・・そう思うと
興奮ちうでございます。


2008年01月28日

京都にお出かけ そして宣伝。

まず宣伝です。
「伝えるために生きている」でおなじみのみやのゆきこのスタジオ
「adtive motion」でジャイロキネシススペシャルクラスを担当します。
日時は2月3日朝10時半から。3月にもあります。
朝キネシスはいちにちのからだと心をとても元気なものにしてくれます。
その開放感と心身に満ちるエネルギーはキネシスならではのものです。
ぜひぜひご参加ください。
ちなみに「伝生」チームのまっきぃも3月にワークショップを担当します。
詳細はどちらもこちらから!http://www.activemotion.net/lessonfee.html#080304


というわけで、日帰りで京都にお出かけしてきました。
日帰りというのは正確ではなく、バス泊してます。

日曜早朝、京都に着くと京都は雪。
予想外の展開にスタバに駆け込み、出動態勢を整えました。
そして、いざ!ジャイロ仲間の川井美奈さんのスタジオへ。
http://www.wcskyoto.com/index.html

マンションの一室にトニックのマシンがあり、とてもホッとする温かい空間。
京都弁のやわらかあい美奈さんの話し方とマッチするスペースで、たくさんたくさん
動きました。ベーシックな動きを繰り返しながら、からだの調子を整えてくれる
美奈さんのセッション。私のセッションとはまたひと味違う内容が新鮮で
楽しく、勉強になりました。

そして、思ったこと。
「やっぱりスタジオはできないなー」と。
美奈さんのスタジオは暖色のライトに白をベースにしたシンプルなお部屋。
・・・いろいろなスタジオに行くたびに私が必ず言う言葉は
「みんな、どうしてそんなにセンスいいの?」でございます。
私はホント、インテリアや空間に対してのセンスはゼロです。
自分の部屋すら目を覆いたくなる状況ですので、絶対ムリ!
今回もそれを痛感して、美奈さんのスタジオをあとにしました。

電車で今出川まで移動、そしてバスで百万遍へ。
11月にジャイロキネシスレベル2のコースを受けた「思文閣」そばで
バスを降りました。京都に来た理由・・・実はここにあります。
「キネシスになる!」と思ったあの時間をもう一度、思い出したかったのです。

東京での日常はたくさんの仲間に囲まれ、そしてすてきなお客様と楽しい
セッションができ、とても恵まれていること、いつも実感しています。
でも、自分を取り巻く日々のことや耳に入ること・・・いろいろなことに
なんとなく揺れている自分を最近、とくに感じていました。

もっとシンプルに!
そう思ったとき、京都で受けていたコースのことを思い出し、
もう一度、あのシンプルな日々を感じたい!
気がつけばなんの躊躇もせずに京都に行くことを決めていた自分に笑いました。


思文閣の前で大きな深呼吸をしてコース中、お世話になったカレー屋さんへ。
コース中にも食べたグリーンカレーを食べてきました。
五感って本当にすごいです。味から、そして京都のあの冷たい風から、
そして思文閣から・・・ものすごい勢いであのコース中に感じたことが
自分のなかにわきあがってくるのを感じました。
交通費はかかったけど、猛烈にタイトなスケジュールだけど・・・
でも、やっぱりよかった。この感覚がほしかったんだ。
そう思わずにはいられませんでした。

その足で、京都コースのときにお世話になった美容院へ。
髪の毛、切ってきました。
「東京から来てくださったなんて・・」とお店のみなさんが
とてもよくしてくださいました。
半日、ここで過ごして夜は三条木屋町へ。

ジャイロキネシストレーナー中川秀樹さんと川井美奈さんとの
夕飯。コース中、私が泥酔した「水魚の交」というお店で
たらふく食べました。

そして、京都駅から深夜バスへ。

「バスにトイレがない!」と数日前から大騒ぎし、周囲から
「アルコール禁止令」を出されていたゆきぷ。
京都でも涙を飲んでお酒は飲みませんでした。
なので、無事、尿意に苦しむことなく帰ってきました。
「深夜バスなんて・・・きついよ」と言われましたが、
やっぱりここでもサバイバルなゆきぷが全開に!
思いっきり寝まくりであっという間の出来事でした。
トイレさえあればなんの問題もないかな?というのが深夜バスの
感想でございます。

たったいちにちでしたが、「感じる」ってなんてすごいんだろうと
思いました。自分にわきあがってきたあのときの感覚・・・
「この感じさえあればきっと大丈夫!」
と、いったいなにが大丈夫なんだかまったくわからないのですが、
そう思えました。
そのぐらい、感じるということは大切だなと思いました。
アタマで考えることが苦手で、そのことにいつも負けてしまう心身が
元気を取り戻しました。
五感が目を覚ましたゆきぷ・・・また、ますますパワフルになりそうな予感。
今度はどんなことになるのかな?

2008年01月25日

自分が動けば世界は変わる

珍しく仕事がお昼過ぎに終わり、気分転換に少し遠出してきました。
電車に揺られ、ひとりでぼんやり考え事をする時間と
大切な友達に会う時間に恵まれ、たった半日でしたが
心からリフレッシュしました。

当初は「家で昼寝しようかな」と思っていたのですが、
顔や耳が痛いぐらいの冷たい風と冬の空に背中を押されました。
「小さな時間だけど、ほんのちょっと日常から脱出してみてもいいかな」
そんなふうに感じた今日の空と風。
心身がオープンなら、すべてが自分になにかを教えてくれるんですね。
今日の空と風に感謝!です。

そして、自分が動くと世界が変わるんだな、と思いました。
今まで見たことのなかった景色や居場所が自分の「世界」を
変えてくれる瞬間に感電したような気がしました。
悩んでいたこと、考えても答えがでなかったこと。
ちょっぴり別の角度から考えることができたみたいです。

背中を押され、踏み出した一歩。
自分が動けば必ず世界は変わるんですね。

というわけで、実は私、土曜日の夜から深夜バスで京都に行ってきます。
これも「自分が動けば世界は変わる」と思ったのがきっかけです。
京都のジャイロトレーナー川井美奈さんのセッションを受けたり、
いちにち、自分のための時間を過ごしてきます。
そして、ジャイロキネシスになりたいと強く思った京都で、
たくさんたくさんのびのびしてきます。

いいいちにちになりますように・・・。

自分が動いたんだもん!
きっとすばらしいgiftが待っているよね。と、思います。

2008年01月22日

あがいてます。

家にいることが少なく、日々あわただしく暮らしているような
気がしていた最近。やるべきことができてないような、そして
あきらかに睡眠不足なのもわかっていました。

というわけで、きょうは目覚まし時計をoffに。
目が覚めるまで起きない!という久々の暴挙にでてみました(笑)。

でも、こうしてみて感じること。
お休みも実は大切なんですね。

仕事が好きで、仕事にまつわることも楽しくて
ついなんでもやってしまうことで限られた時間を
どんどん削り、気がつけば睡眠不足になりがちです。
が、しっかり寝たあとの心身のクリアさ!!!!
こうじゃなきゃキネシスなんて楽しめないじゃん!と気がつきました。

そして、元気いっぱいになってまずクリアしたのは
今年最初の「SAMURAI meets GYROTONIC®」。
http://ymt.cside.tv/aero2002/bodywork/k-project_07.htm

いろいろなコースに参加するために飛び回っていたせいで、
田中選手とのトレーニングも久々になってしまいました。
でも、コースに出て感じることの大きさ・・・そして、
それを自分がどう消化し、お客様に伝えていくのかが
とてもよくわかりました。お時間あればぜひご覧ください。

その田中選手。
平日はサラリーマンとして宇都宮で仕事を
しています。
が、どうやらその宇都宮でもオーストラリアンフットボールに
チャレンジしようと思っているようです。
http://blog.livedoor.jp/tanashin0523/


なにがうれしいって考えたときに
「やっぱり人間だよなー」といつも思います。
たとえば、みやのゆきこが「伝えるために生きている」を立ち上げようと
思った気持ちや樋野まっきぃが理学療法士としてピラティスのワークショップを
やろうと立ち上がったパワーとか。
自分の思いをなんとか形にしよう、やらなくちゃ!とあがいている
田中選手。

なにかをしたい!やりたいんだ!と思う人たちのそばにいるって
本当に元気になれるし、すばらしいなと最近、実感しています。
私の周りにいる人たちにもそんなふうに感じてもらえたら・・と思い
私もあがき続けています。

「あがく」といえば、目白ロードレース!
竹井が出場するこのロードレース、ゆきぷも走ります。
たぶん、ふらふらでヘロヘロですが、今年はさらにからだを
動かすことにチャレンジしようかな、と思っています。
まだエントリーできますよ。
http://www.runnet.jp/runtes/detail.php?ses_competition_id=6410&ses_event_type_id=6328#line2

やっと少し身の回りが整理できたかな。


いも鍋と日々のこと

先週は大学時代の親友・北沢君からの誘いで
四谷三丁目に出没しました。

彼から留守電が入っていたのは先週の水曜。
「寒くなったので四谷三丁目で○○鍋、食べよう」

その「○○」が聞き取れず、しかも二文字であることだけは
わかったゆきぷ。気になって気になって眠れない!!!!
というわけで、こうなったら行くしかないと行ってきました。
その答えがこれ。
「いも鍋」です。
200801171922000.jpg


さといも、油揚げ、長ネギ、えのきだけしか入っていませんが、
おいしすぎ!お出汁が絶品なのです。
最後はおうどんでしめましたが、雑炊もよいそうです。
「いもだけの鍋なんて・・・」と一瞬でも思ってしまったおろかな私を
許してください。マジでおいしいです。
行きたいと思うかた、どうぞ私にお声をおかけください。

というわけで、大学時代の親友と語り合う時間に恵まれた先週、
「40歳ってどんな年齢なんだろう?」という話をしました。

20代のころはやりたいことがあってもそれができるのかわからなかったし、
周りの人と自分を比べて考えたり・・・自分や外界とのバランスがとりづらいのが
40歳にもなると自分のこともなんとなくわかって、「ま、いいか」な感じも
いい塩梅だったり・・・好きなことは口にしちゃえばなんとかなるとか、
そのへんのこともわかりはじめてくるよね・・・そんな話をしていました。
実は年をとるのは悪くないね、意外とたのしいじゃん!というのが
大学時代の親友との結論でした。

あと10年したらどんなふうになるのかな?
今年は10年先も視野に入れながら・・・
やりたいことにトライしていきたいなと北沢君と出会い
思いました。
いろいろチャレンジしていきますよー。

2008年01月16日

すばらしい日々

お休みをいちにち挟んだ「ジャイロキネシス プレトレーニングコース」が
昨日、無事に終了しました。
今回はアシスタントでしたが、マスタートレーナー井上が
私にさまざまなチャンスを与えてくれました。
ミニクラスのティーチングや実技モデル。
すべてが私にとって栄養となる内容で、本当に本当に
すばらしい日々でした。

参加してくださったコース生のかたもみなさん熱心で
とても楽しい時間が過ごせました。10日後にはまた
ファウンデーションコースが始まります。関西から
いらっしゃるかたもいるようで、きっとまたすばらしい
コースになるのでは?と思います。
最初の一歩だったこの6日間がみなさんにとってgiftに
なっていることを願いつつ・・・きょうから私はまた
日々の暮らしに戻るわけです。

が、今年はどうやらkinesis yearになりそうな予感です。
まず来月。
考案者ジュリウが監修し、マスタートレーナーの山﨑悦子さんと
井上が出演したDVDが発売されます。これに伴い、取材の
お申し込みも徐々にいただくようになってきました。
また、私はナチュラルフローで開催されるゴルフスクール
「GOLF meets GYROKINESIS(R)」でのジャイロキネシスも
2回、担当します。ふだんスタジオにいらっしゃるお客様とはまた違う
かたたちとの出会い・・・ドキドキですが、楽しみです。

いろんな人といろんなことと・・・たくさんの「新しい」に
出会うたびに新鮮さを感じつつ、でも「今まで」のなかに
ある本当に大切なものは忘れない、なくさない・・・と思っています。

毎日のなかにも大好きですてきな「sparkling」はたくさんあるもんね!

ちなみに「sparkling」は最近の私のお気に入りです。
マイアミでジュリウがキネシスを教えるときにこの言葉を使っていて
「なんてステキ!」と思ったゆきぷ。
こんな言葉が飛び出すエクササイズ、絶対にないですから!!!!!←興奮ちう。

2008年01月08日

うれしい!楽しい!!大好き!!!

年末の高熱ダウンから生還したのちは「twenty-four」地獄にハマり、
先週末は脳みそが溶けるような講習会に行く・・・という
日々を過ごしていました。
が、無事に社会復帰しているゆきぷです。

明日からナチュラルフローでは
「ジャイロキネシス プレトレーニングコース」が
スタートします。
私は今回、アシスタントとして参加します。
プレトレーナーになったので、次回からは私が担当するこのコース。
今回は参加するかたのサポートをしながら、自分自身を仕上げていく
作業をしなくて!と思っています。

プレコースは養成コースの準備。
インストラクターになりたいと思うかたの気持ちを
大切に、その気持ちを形にかえるお手伝いをすることが
私の役目と思っています。

「やっぱりキネシスが好き!」
「キネシスは楽しい!」
「気持ちいい!」

・・・そんな気持ちをたくさん持っていただけるような
お手伝いができるようにしたいです。

赤ワインが大好きなジュリウ。
ジュリウのコースに参加したことがあるトレーナーなら
知らない人はいない・・・そのぐらい有名な事実です(笑)。
楽しそうにおいしそうに飲んでいるその姿に
こちらまでうれしくなってくるのですが、
ジャイロキネシスってそんなジュリウが作りました。
そう思ったら、どんなエクササイズなのか・・・
最近、私はいつもそんなことを考えています。


湿度がなく、心地いい風が吹いているマイアミのビーチ。
無限に広がる空と海には、吸い込まれそうになるぐらい
大きなエネルギーがあること。

そして、今まで生きてきたなかで私が感じたこと。
現実逃避したくなるぐらいおいしいマンゴーを食べたこと。
「水曜どうでしょう」を泣き笑いしながらみたこと。
まっきぃと一緒にうどんツアーをしたことやベランダで感じた
開放感・・・。
私が今まで感じた楽しいことやうれしかったことを
思いつくままに書いてみました。
実はキネシスってこういうことなのかなと思っています。

おいしいものと同じ。
うれしいことと同じ。
楽しいことと同じ。
大好きな人と同じ。

Life is wonderful.

それがジャイロキネシスの原点だと
マイアミで私は感じました。

眉間にしわを寄せて、考えながらエクササイズしたり
「どこを使っているんだ?」とかよりも、
動いているだけでうれしくて楽しくて・・・間違えちゃったけど、
ま、いいか!と思えるぐらいhappyにワークすることが
実はいちばん大切なのかな、と私自身は思っています。

そんなことを感じていただけるようなプレコースがこの先、
できるといいなと思いながら、明日から総仕上げします。


2008年01月02日

信じ続けるエネルギー 〜中尾浩之くんのこと〜

ポストに入っていた一枚のはがき。

「勝ちとれ内定!もぎとれ契約!」

はあ?なんのこっちゃ?

しばらく読み進めてやっとわかりました。

送られてきたはがきは
きょう2008年1月2日からMTV japanで放送される
NEOリーマンエンタテインメント「ZERO」のフライヤー
でした。

この作品の原作、脚本、監督の中尾浩之くんはゆきぷの
大学時代のお友達。
なので、フライヤーが送られてきたのでした。


大学に入ったときから
「映画監督になる!」と言って疑うことすらなかった中尾くん。
大学時代から脚本を書き、映画を作り、脚本を書き、卒業制作をつくり・・・
でも、それを気負うことなく、サラリとやっては作品を作っていました。
今だから思うのは、映画監督になることは彼にとって夢ではなく、
目標だったんだな、と。
きちんとプロセスを踏めばなれると信じていたんでしょう。
繊細で周りに気を配ったり、なにかを気にすることはあっても、この目標に対して
悩んだり躊躇したりしている彼を見たことはありませんでした。

新入生歓迎会や運動会など、さまざまなシーンで彼が演出したパフォーマンスや
映像をいまもみることができるのですが、当時からセンスはバツグンでした。
「どうしてこんなこと、思いつくんだろう?」と思っていましたが、
今になるとよくわかります。
彼は「信じ続けるエネルギー」を私より早く持っていたんでしょう。
好きなものが明確で、「こんなふうに」が具体的。
でも、すごく感性豊かでした。
マイケル・ジャクソンのものまねが本当に上手でしたが、まだできるかな?


自分がなりたい姿を漠然と夢として描くのではなく、具体的にイメージして
そこに向かってきちんと進む・・・ジャイロキネシスに合い、やっとやっと
自分のなかで「こんなふうにしていきたい」と気がついた私に中尾くんの
フライヤーは背中を押してくれる大きな力に感じられました。
40歳にして・・・遅いですけどね。くすくす。ま、いいか。

きょうはこれから、みやのゆきことピラティス初めをしてきます。
彼女もまた病気を乗り越えつつある力を
別のベクトルに変えて活動していこうとしています。

大好きな仲間は離れていてもそばにいてもいつもゆきぷになにかを
教えてくれたり、感じさせてくれます。
そして、それが仲間なんだなーと実感してます。

もしよかったら中尾君の作品、どうぞご覧ください。
出演者がかなり個性的!!
web siteでみた映像もかなりかっこいいです!
http://www.mtvjapan.com/special/zero/


2008年01月01日

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
やまもとゆきぷうこです。
2007年はたくさんのかたと出会うことができ、
またさまざまなことをからだで感じることが
できました。
すてきな1年を過ごせたことに感謝して、また新たな
気持ちでがんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、29日のMOVES「年忘れジャイロキネシス」に
全力投球したせいか、30日はぼよよーん・・・・そんな
心身だったゆきぷ。ナチュラルフローで夕方まで大掃除を
して帰宅したとたん、「あれ?」。
・・・38度の原因不明の熱におそわれました。

お正月のいまもまだふわふわと熱のなかにいる感じです。

やりたいこと、その他もろもろ・・・体調がよくなったら
またガシガシ書こうとおもいます。

2008年がみなさまにとってすてきな年になりますように!


2007年12月28日

桑田ロード

miami003.jpg
写真はマイアミです。
ジャイロキネシスのコース会場となった「Miami City Ballet」の
目前に広がる芝生。その芝生の真ん中にはたくさんの人が通っていった
であろう芝の剥げてしまっている場所があります。

コースに通う際、いつもこの道を通るようにしていました。
そして、ここを私は勝手に「桑田ロード」と名付けていました。

元読売ジャイアンツ投手・桑田真澄が肘の手術後、
リハビリとしてジャイアンツ2軍球場の外野を走り続け、
いつしか芝が剥げてしまった場所。
その桑田の通った道を桑田ロードと呼ぶようになりました。

私はいつもこのMiami City Ballet 桑田ロードの前に立つと
とても神聖な気持ちになっていました。
苦しいとき、思うようにいかないとき・・・どんなときも
ひたむきに動き続けようと、必ず心に誓って一歩、踏み出すように
していました。

そんな思いからあの写真をとりました。

2007年12月24日

そうだったのか、時差ボケってば!

おはようございますうー。
実は3時半から起きています。
どうも時差ボケらしい(笑)。
昨日は全然、平気だったのですが
だんなちゃんから「時差ボケは2日目から。ふっ(笑)」
と言われ、そうだったのか(愕)・・・と今頃、気づく私。
はあ・・・。

こんなときはムリに寝ないでやれること、やろう!
というわけで、時間を有効に使える・・・かな?

2007年12月22日

やっぱり私って・・・

朝4時半にホテルを出て、空港へ。
すでに空港はたくさんの人でごった返していました。
手続きをしてゲート前でボーッとしていたところ、
同じコースに参加していたハワイからいらしていた
トレーナー・タマラと遭遇。
コース中は一度も話したことがなかったのですが、
手を振りながら私のところにきてくれました。

カリフォルニア経由でハワイに帰ると言い、
すぐに別れたのですが、少しするとまたタマラが
私のところにきました。手にはお湯の入った紙コップを持って。

にこにこしながら私の隣に座り、おもむろにバッグを空けると
チーズのパッケージのようなものを取り出しました。
「???」

あけてみると味噌!!!!
なんと、タマラは私のために空港内のカフェで紙コップとお湯を調達し、
お味噌汁をごちそうしてくれたのです。
「パンよりヘルシーよ」とタマラ。
早朝でおなかを空かせていた私にとてもとても心温まる朝食でした。

マイアミから3時間でニューアーク空港へ。
ここは来るとき一泊させられた「鬼門」であることをうっかり忘れていました。
だもんで、やっちゃいました。

乗り継ぎが1時間しかないので「くれぐれも気をつけて」とチケットを手配してくれた
旅行会社のかたから言われていたこと、井上から「乗り継ぎ気をつけて。私は走ったけど」
というメールをもらったこと・・・そして、最大の原因は私自身がおっちょこちょいなんですが。

焦って小走りから気合い走りになっていたゆきぷは、
逆行する「動く歩道」に突っ込み、大転倒しました。
しかも転ぶまで逆行していることに気がつかず、3分の1ぐらいは
直進していました。
強烈な音で転んだ後、自分がどんどん後退していくことで初めて
「逆行」する動く歩道に乗ったんだと気がついたゆきぷ。
反対側の直進している人たちに冷ややかな目で見られたのは言うまでもありません。

やっぱり私って・・・。

というわけで、夕方4時に成田に着きました。
海老沢ちづちゃんから「家に着くまでがジャイロキネシス!気をつけて帰るんだよ」と
メールをもらったのに、転んだ私。ヒザが腫れてます(T_T)とほほ。
でも、とりあえず無事なので、ま、いいか(笑)。

しかし、先に帰国した井上から「サバイバルしてますか?」とメールをもらい、
昨日、認定書をいただく際に悦子さんから「このコースは彼女にとってサバイバルでした」と
全員の前で紹介していただき、自分では気がつかなかったのですがサバイバルだったのですね。
こういうところも「ま、いいか」だからいかんのですね。
次回はもっとちゃんと!がんばります。

さて、明日から社会復帰しますよー。


2007年12月18日

お休みゆきぷ@Miami Beach

きょうはお休み。
天気がいいので、ビーチに来ました。
そしてビーチのそばにあるスタバで、またパソコンと格闘しています、
昨日は井上とふたりでスタバにいるのに、別々にパソコン作業。
「なんだろうね、この二人は」と笑いながらキーボードを
叩いていました。

さて、ここからは今朝、お部屋で書いた第2クール?の3日間です。

いちにち休んで第2クールの3日間。
この日から場所が教会から「Miami City Ballet」に。
すごくすてきなバレエ学校!!!!
週末には小さい子たちがレッスンに来ています。
「このぐらい小さい頃からバレエを真剣にやっていたら・・・」と
その姿をみて、思わずにはいられませんでした。
「真剣に」というのがキモです。
一応、幼稚園に通っている頃はやっていたのです、バレエ。
でも、理由が「肥満」(笑)。
生まれたときが4000グラム(野茂英雄と同じです!きゃ)だった私は、
母から心配されて「肥満解消」のためにバレエをしていたのでした。

さて、午後のティーチングではサポートしてくださっていた悦子さんと離れて「独り立ち」。
といっても、私の英語力が突然向上するわけもなく、もちろんしどろもどろ。
英語がダメなら動きで勝負!と丁寧に、そして相手に伝わるように、を意識して動きました。

が、翌日の朝、「あれ?」
脇腹から背中にかけて激痛が走りました。
「う、息できない・・・」
ヨロヨロしながらコースへ。
そんな日に限ってブラッドリーが朝のジュリウのクラスに来ていたのです。

ジャイロキネシスを始めて、筋肉痛以外の痛みは
ここ一年ぐらいで初めてでした。
以前、仙腸関節痛があり、カールをするときにどうしても
痛みがでることはありましたが、それが解消されて以来、初めてのこと。
どの動きは痛いのか、どのぐらいの動きの大きさなら大丈夫なのか???
などなど、考えながら動きました。
しかし、痛いところをかばおうとするせいか、動きのなかで自分の全身の
バランスが完全に崩れているのを実感させられると焦燥感が募ります。
「ぬううううううー」
心のなかで叫びそうになりました。

クラスが終わった後、悦子さんとランチをしながら、痛みについて
話をしました。経験の長い悦子さんはさまざまなアドバイスをして
くださいました。「とにかく小さく動いたほうがいいよ」と悦子さんから
言っていただき、午後のティーチングへ。
パートナーになってくれたエリザベスは経験豊富なマスタートレーナーを目指すかた。
私の動きを見て、なにか察知したのかもしれません。
痛みで動くのがつらかったサイドアーチやスパイラルを直そうとせず、
本来はできるのにあとちょっと・・・というところを見つけて、教えてくれました。
「あ。そうか、そうなんだ」
と思う瞬間が何度もあったこの日、痛みはつらかったのですが得るものは
とても大きかったのです。

そして日曜日。明日はお休みというこの日、ブラ兄さんがまたも登場。
朝のクラスに参加していました。終わった後、野球おじさんであるマットと
3人で野球のお話。といっても、私の英語力ですから(笑)。
ブラッドリーとマットが話していた・・・といったほうが正しいですね。てへ。

この日、夜はマイアミで初めて、井上とご飯を食べました。
コースのこと、英語のこと・・・いろいろな話をしながら
「あ、ブラッドリーがゆきえに伝えてって言っていたよ」と言われました。
「え?なんですか?」
「ずいぶん成長したねって」

・・・マ、マジですか。
4月に東京でブラッドリーのコースを受けていなかったら、
今回のマイアミには来ていませんでした。
あのコースがあって、今の私がいます。
あのときいろいろ考えたことが形になっただけ。
すべてのきっかけはブラッドリーだったのですから
こんなにうれしいことはありません。
にゃあああああー。本当にうれしい!!!!

というわけで、これを書いているきょうはお休み。
いま、朝の7時半です。
もう少し太陽がのぼったら、きょうこそビーチにいかなくちゃ!
残りあと3日間。ゴールはとりあえず見えてきました。
もうひとつ、結果待ちがあるのですが、こちらはまたそのうちに。
うう、緊張するなあー。

忘れていました。
前回の続きがありました。
よろしければどうぞ。
http://national.jp/kenko/bodycore/06/bodycore06_2.html

2007年12月14日

お休み。

停電騒動から一夜明けて、朝からホテルの引っ越しに
動いて井上に応援を要請。しかし、さまざまな事情で
結局、滞在中のホテルにそのままいることになりました。

その後、井上とミーティング&復習会。
英語がまったくわからない私が理解できてない
部分をサポートしてもらうという贅沢な時間を
プレゼントしてもらいました。

そして、その後、井上と別れたあと、山崎悦子さんから
お昼ご飯のお誘い。ここでも、悦子さんの長い経験から
すばらしいお話をたくさん聞かせていただきました。
日本のマスタートレーナーを独り占め!!!!
そんないちにちでした。

現在、スタバでメールチェック中です。
鬼のようにメールが来ていて、しかもどうしても
お仕事関係のかたとのやりとりが優先になってしまい、
お返事ができなかったりしますが、元気です。
無事です!ビーチに行けなかったけど、大丈夫!
っつーか、このまま行けないような気がしてきましたが、
絶対いくぞー。がんばるぞー。

こんな調子のお休みです。
さて、まだまだお仕事がんばります。


12月13日 3日目を終えて(ちょっと時差があります)

ジャイロキネシスのコースも最初の3日間が終わり、きょうはお休み。
初日の午後、とても優しいイタリア育ちのLisaに
怪しい英語でティーチングしましたが、
2日目以降もかなり面白いことになりました。

まず2日目。本部のMattと。
とてもからだの大きい彼はかつて野球をやっていて、
現在、メジャーリーガーにジャイロを教えているそう。
とてもハイテンションで、とにかく動く楽しさを感じさせて
くれるティーチングに、英語コンプレックスで縮こまっていた
私の心は思いっきり揺さぶられました。
自分も日本語しゃべれないから気にしなくていいよというMatt.
ワーク中に、ゆきぷのふくらはぎがタイトなのに気づき、
すごいパワーでマッサージしてくれました(ちぎれるかと思いました笑)。
ブラッドリーもいつもゆきぷに野球の話をしたり、野球のイメージで
教えてくれるのですが、Mattもメジャーリーガーがよくやる
拳を合わせるあいさつをしてくれます。
野球好きのにおいがするのかな?

そして3日目のティーチング。
最初の2日間は山崎悦子さんのサポートがありましたが、
3日目は60分フルクラスをすべて英語でティーチング!
わんこ以下の英語力のゆきぷとペアになって
くれたのはブラッドリーのスタジオスタッフである
Mariでした。
彼女はマスタートレーナーになるためにこのコースに参加
していて、ハンズオンがとても上手。どうすれば
より深く動けるのかを感じさせてくれる60分でした。
そしてゆきぷのティーチングはかなり怪しい英語でした(笑)。
前日にMattとはじけたこともあり、メチャクチャに
拍車がかかっていました。でも、60分、英語で
ティーチングできたことはとても大きな自信になりそうな気がします。

さて、これを書いているのは12月13日木曜日深夜1時。
ホテルでテキストにして、夕方、ブログにアップしようと
思っているのですが、現在、ホテルはゆきぷの棟だけが停電!!!!
このホテル、名前は伏せますが・・・・です。
冷蔵庫もない、インターネットも使えない、巨大なゴキブリは
出るわ、停電だわ・・・ありえないことがたくさんです。
今朝もベッドメイクの人にトイレットペーパーがほしいと
メッセージを残したのですが、もちろんありません。
というか、普通のティッシュもないホテルってどういうこと?!

というわけで、明日の朝、お引っ越しすることにしました。
金曜日からはコースの開催場所も変わるので、それにあわせて
お引っ越しです。ちょっとホテル代は高いけど、環境には
かえられません。
しかし、暗闇でキーボードを打っている私もすごすぎです。
というか、パソコンしか光がないんですうー。

2007年12月12日

マイアミで格闘中!

ホテルにネット環境がなく、書き込むことができなくて
ごめんなさい。とりあえず元気です。無事、マイアミに
ついて、すでにコースに参加しています。
今、マイアミはランチブレイク。スタバで書いています。
(ちなみにトップページの写真はリンカーンロードの
スタバ周辺。夜になるとクリスマスツリーやイルミネーションが
とてもきれいです)
image-2.jpg
さて、マイアミに着いたのは9日昼。
ホテルにチェックインした瞬間、爆睡モードに。
その日の18時からコース参加者の受付とミーティング
だったのですが、起きたら18時半!!!!
猛ダッシュでマイアミのスタジオへ。

しかし、当然迷います。なんたってゆきぷですから。
で、やっと見つけた!と思ったら、スタジオが
入っているビルの前にブラッドリーがいました!
「きゃあああああー」

英語がわからないのは承知のブラ兄さんですが、
ゆきぷのテンションにつきあってくれました。
そして無事、ミーティングに参加することができました。
ミーティングの帰りにジュリウは
「英語はゼロでも問題ない」とわざわざ声をかけてくれました。
(本当は大問題なのですが笑)

そして昨日からコースがスタートしました。
午前中はジュリウのクラス、そして午後はティーチング。
外国人とのティーチングはもちろん、半べそかきまくりです。
でも、東京から来ている「WHITE CLOUD TOKYO」の山崎悦子さんが
サポートしてくださり、とても恵まれた環境で受講することが
できています。
以前から井上とは違うタイプの悦子さんから学んでみたいなと
思っていましたが、こんなチャンスに恵まれて、本当に
ありがたいと思いました。

言葉の壁を感じつつ、そしてキネシスのまだまだな部分もたくさん
感じ、いっぱいいっぱいになっていますが、なんとか無事です。
ジュリウから直接学び、まだまだ理解が少ないことを実感したり、
新しいことをからだで感じたり・・・大変は楽しい!と思いながら
日々を過ごしています。

ネット環境に恵まれないのでみなさんにご迷惑をおかけしますが、
元気です。日々、格闘しています。なので、安心してくださいね。
そして、帰国後、キネシスの受講予定があるかたはどうぞお楽しみに!
あ!lululemonでのクリスマスイベントでジャイロやります。
詳しくはluluのページでどうぞ。
帰国翌日にやりますからー。時差ボケがちょっと怖いゆきぷです。


2007年12月09日

ニューアークで一泊の巻

ニューアーク空港であっちこっちたらい回しになりつつも
なんとかホテルにたどり着きました。
よくわかったことは、英語よりもなによりも
「方向音痴」なこと。
なぜか説明された場所に行こうとしてもたどり着かない・・・。
それってやっぱり英語が理解できていないのか?

そして、大変になればなるほどニヤニヤしてしまうゆきぷ。
「焦れよ、自分」と思うぐらい笑ってました。
いや、なんでこんなことになっているのか、考えるだけで
おかしくて。本当に不思議な旅です。

ニューヨークは今、夜10時30分。
明日は朝5時に空港です。
ほえー。でも、乗り遅れたらマイアミいけないし。
とりあえずがんばります。

なんとか無事に生きてます。


2007年12月08日

出たっ!ミラクル第一弾!!

ゆきぷ@成田空港です。
17時45分成田発ニューヨーク(ニューアーク)だったはずなのに、
まだ成田にいます。ぎゃ。

ギリギリはいやなので、3時前には空港にきたのですが、
整備状況の遅れで、ゆきぷうの乗る便は
出発が21時と大幅に遅れることに
なってしまいました。

しかも乗り継ぎのニューアークで一泊しなくてはならない状況に!!!

当初は8日に東京を出て、8日23時にマイアミ到着だったのが
気がつけば9日のお昼に到着するような状況に。
まさにミラクル!聞いてないから!!

というわけで、現在、成田で時間潰し。
というか、井上や竹井に笑われながら報告し、
現在、ホテルのキャンセルなどにパソコンと格闘しています、
続々と来る「さすが、ゆきぷう!」のメールや電話に
励まされながら成田でくつろいでいます。

しかし、本当にマイアミにたどりつけるのか、わたし?!

続きは「ニューアークで一泊」の巻でどうぞ(笑)。

「ゆきぷうどうでしょう」してきます?!

うなりながらやった荷造りも明け方終わり、無事出発できそうです。
まずはマイアミに到着することが目標(笑)。
フツー、そんなこと心配しませんが、なんせ私なので(汗)。
「マイアミに一人で行く」と聞いた友人、仕事仲間・・・すべての
人が「なんかやらかしそう」と言う私なんで、小さな目標から
コツコツいこうと思います。
「ゆきぷうどうでしょう」的珍道中にならないようにどうぞお祈り
くださいませ。

飛行機は嫌いだし、英語は苦手。
初めて飛行機に乗った25歳のときは、高松に行くので精一杯でした。
それがいつの間にかロスだ、ニューヨークだ、マイアミだ・・・と
飛び回っているんですから不思議です。
ジャイロやピラティスに出合ってなかったらこんなに海外に行くことも
なかったでしょう。
ジャイロやピラティスはまるで友達のように私にいろんなことを教えてくれます。

数日前までは「英語も苦手だし、なんでマイアミに行くことにしちゃたんだろ」と
思うこともちょっとだけ・・・ありました。
でも、ふと気がつきました。
あ、またキネシス漬けになれるんだ、と。
手取り足取り教えてもらうのではないけれど、感じながら探りながら動く
ムーブメントから気づくことは今の私には本当に大切なものです。
物欲が吹っ飛び、その時間、その瞬間を手に入れることだけに
集中したいと思ってしまうぐらいです。
その気持ちに気がついたら安心しました。
「またあの時間を過ごせるんだ」と。
そして「本当にやりたいと思ってできなかったことなんて
なにもない!」がまたむくっとからだから湧き出てきました。

では、行ってきます。
マイアミでパソコン、つながるかな?

ただいま荷造り格闘中。

きょうのお昼、マイアミに出発します。
だもんで、ただいま荷造りしております。
ギリギリですが、いつも「からだとカードとパスポートが
あればなんとかなるさー♪」と思っているゆきぷうこ。
でも、今回は一人旅なのでちょっと慎重にやっております。

荷造りしたり、準備をしながら感じるのは
みんなのおかげでこのジャイロキネシスの旅が
成立しているということ。
気持ちよく送り出してくれるナチュラルフローの井上や
MOVES竹井を始め、代行をしてくれる仲間のトレーナーや
荷造りを心配して圧縮袋をくれたり、おやつをもたせてくれた
海老沢ちづちゃん。
「気をつけて、楽しんできてね」とメールをくれる仲間やお友達。
そして、なによりもこの期間、セッションをできない私にあたたかく
「いってらっしゃい!」と言ってくださるお客様。
本当に感謝しています。
そして家族・・・実家の母は「お金、あるの?大丈夫なの?」と
40歳になる娘を心配しています。
いくつになっても娘なんだなあと実感した瞬間でした。

たくさんのかたのあたたかい気持ちを胸にマイアミで2007年の
ジャイロキネシス総まとめをしてきます。
このコースは創始者ジュリウのコース。京都に引き続き、
ジュリウのコースを受講できること、とてもluckyです。
ジャイロキネシスレベル1の受講は今回で3回目。
さらに理解を深めてそれを体現できるようにしたいです。

さて、もうひとがんばり。
あとはスーツケースに詰めるだけ・・・でも、
これがいちばん苦手なんですうー。ぬうー。


2007年12月03日

近況報告

気がつけば12月。2007年も残すところあと1ヶ月に
なってしまいました。

土曜日、ゆきぷはfooty田中慎一選手にご招待いただき、
日本オーストラリアンフットボール協会20周年記念パーティに
出席させていただきました。
田中選手は直近10年のベスト18プレーヤーに選ばれていました。
さすが日本代表!!!!
033.jpg

なかなか一緒にトレーニングできないのが気がかりですが、
2008年International Cupでの活躍が期待できそうです。

日本にオーストラリアンフットボールがやってきた20年前、私は大学生でした。
スポーツと縁のない学生生活を送っていたので知りませんでしたが、
それから20年・・・正規のサイズのグラウンドに恵まれず、なかなかメジャーに
なりきれないこのスポーツをそれでも大好きでがんばっている人たちがいます。
いまはきっと、この先のための土壌作り。
格闘球技といわれるこのダイナミックなスポーツが日本に根付く日がくるように、
がんばる田中選手をジャイロでサポートできたらいいなと思っています。
詳細は田中選手のブログでどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/tanashin0523/

そして昨日の日曜日。
みやのゆきこのスタジオ「active motion」でジャイロキネシスの
スペシャルクラスを担当させていただきました。
お申し込み開始時からリクエストをたくさんいただき、90分×2クラス
やらせていただいたのですが、それでもキャンセル待ちのかたが出たそうで
うれしい悲鳴でした。

「からだから“好き”が溢れてくる」

ジャイロキネシスをやっているといつもそんなふうになって
しまいます。そのぐらい大好きなんだなー、きっと。
昨日も2クラス終わってから、まだああでもない、こうでもないみたいに
動く、動く。お客様からも「元気ですね(笑)」と苦笑い?されました。

からだのすみずみまで動かして、生きていることを実感できる
すてきなすてきなジャイロキネシス。このエクササイズに出会えた
こと、本当にしあわせに思います。そして、ひとりでも
多くのかたにこのすばらしさを伝えていきたい・・・そう思っています。
週末から行くマイアミは、そんな気持ちから行く決心をしました。
2週間、ジャイロキネシスと格闘してきます。

昨日のスペシャルクラスについてはみやのゆきこが
「伝えるために生きている」でも紹介してくれましたので、
こちらでどうぞ。
http://blog.team3.main.jp/?eid=367870


071202-165721.jpg
071202-170035.jpg

そしてきょうは「からだプロジェクト vol.1」。
レディスコンディショニングのイベント。
HPでもお知らせしたかったのですが、きょうの2クラスは
あっという間に定員。金曜日に増設したクラスも定員に達して
しまいました。次回はご案内できるように・・・と思っています。
ご興味があるかたはぜひご連絡くださいね。

今週も一週間がスタートしました。
どんな一週間になるのかわからないですが、
とりあえずマイアミの地図、買わなきゃ!


2007年11月28日

「社長室」

creative office CUEの社長さんである鈴井貴之さん。
私の大好きな「水曜どうでしょう」の出演者でもあります。

彼の事務所のHPに「社長室」なる彼のブログがあるのですが、
私はいつもとても楽しみにしています。
頻繁に更新されることもあれば、軽く放置・・・みたいな
ときもあります。
内容も特別なことを書いていらっしゃるわけではありません。
それなのに、ふと涙が出たり、気持ちがぽかぽかしたり。

映画監督として脚本もお書きになるかたなので、文章が上手なのは
当たり前なのでしょうが、上手なだけでは人の心は打たないわけで
お人柄なのかな、と思わずにはいられません。
もし、よかったらぜひどうぞ。

http://www.office-cue.com/

「社長室」のなかの「真っ白な朝」を読んで、電車のなかで涙したゆきぷです。
(9月か10月に「赤平にて」というタイトルがあるはずです。これも大好きでした)

私も含めて、たくさんのかたがブログを書いています。
不特定多数のかたがみているインターネットでどんなことを
どんなふうに発信するのか・・・難しいなと思う半面、
伝えたいことはそんなにあれこれないこと、
書いていると気がつきます。

子供のころから作文や日記を書くのが大好きで、
新聞記者になりました。
そして新聞記者時代は「小手先で書くな!」と怒られるぐらい、
思いついたことを面白おかしく、そしてなにも考えず
流れるようにサッサと書いていました。
それが人を傷つけたり、不快な思いをさせる
可能性があるなんてこと、考えもせずに。

読者のかたから叱責のお手紙をいただいたり、先輩記者やデスク、
そしてフリーランスになってからは担当編集者のかたにさまざまな
ことを教えていただき、書いたものを世の中に出すことの楽しさと
厳しさの両面を知りました。

私にとって日々のブログ、そして「SAMURAI meets GYROTONIC®」・・・
書いているものはすべて“我が子”と同じです。
自分の気持ちにいちばん近い言葉にこだわりながらも、
読んでくださるかたに伝わるように、楽しんでいただけるようにと
思ってます。
たまに「産みの苦しみ」にもだえるぐらい!!!
でも、だからこそ、できたときは本当にうれしいです。
頬ずりしたくなるぐらい!
そして、ひとりでも多くのかたの目に触れたらいいなと素直に思っています。

文章を書くことが大好きで、そんなことを考えながら書いているからかも
しれません。「社長室」では泣いたり笑ったりする時間が過ごせます。

2007年11月26日

GIROKINESIS® level 2 the 9th day  そしてこれから。

土曜日、最終日だったレベル2のコース。
最後はレベル1のニューバージョンティーチングで終わりました。
最終日も雑伎団になりたかったゆきぷ(笑)。
でも、2日間のお休みをはさんでの11日間、本当にすばらしい
コースになりました。

帰り、京都駅まで送ってくれた川井美奈さんと中川秀樹さん。
今までも仲良しでしたが、今回、ますます仲良くなれてとてもうれしかったです。
京都に頻繁に遊びに行っちゃいそうな予感!

そして、土曜日の夕方、観光で激混みの京都駅でおみやげも買えず
猛ダッシュしながら海老沢ちづちゃんと新幹線に飛び乗り、帰京。
昨日からすでに仕事に復帰しています。
もう社会復帰できないかと思いましたが、いやいやできました(笑)。

というわけで、京都のコースは無事に終了しました。
たくさんのかたから励ましのメールや京都観光情報などを
いただき、感謝してます。
ありがとうございました。

が、実は12月もコース受講が待っているのです。
2週間後・・・今度はマイアミ。
初めてひとりで海外行きます。
40歳。英語力ゼロ。わんこ並み。いや、わんこ以下。
うう、超不安ですうー。
でも、行ってきます。どうなることやら・・・乞うご期待???

オーストラリアンフットボール田中慎一選手とのコラボ
「SAMURAI meets GYROTONIC®」をアップしました。
http://ymt.cside.tv/aero2002/bodywork/k-project_06.htm

なかなかお互いのスケジュールが合わず、
田中選手と一緒にトレーニングできないのですが、
2008年に向けてひとりでも多くのかたにオーストラリアンフットボールを
知っていただけるようにいろいろ奮闘しているようです。
応援よろしくお願いします。

実は京都の帰り、突然、ピラティスの師匠である石川英明さんと
会ってきました。
本当にお忙しいかたなのに、私にとってとても大切なお話をたくさん
してくださいました。
そして、その夜。
大学時代の親友から携帯にメッセージが残っていました。
「がんばっているみたいだけど、リラックスしてがんばれよ」と。

次のステップにすすむのかな?

そんなふうに感じるとき、いつも誰かがすてきなアドバイスをくれたり、
励ましてくれたり・・・必ず「あ」と思うことが起こります。
いろいろなかたからのステキなgiftが
私を支える原動力になっています。
そんなgiftをいつも大切に大切にしたいです。


2007年11月24日

GYROKINESIS® level 2 the 8th day

明日でとうとう終わり・・・そう思うと、長かったようで短かった気がする
「GYROKINESIS® level 2」。
午前中はlevel 2、そして午後はlevel 1の60分ニューバージョンと一日中
動きまくりで、さすがにぐったりしました。

知識が増えたわけではないし、新しいテクニックを身につけた
わけでもありません。
でも、自分のからだを通してさまざまなことを感じられる時間を
作る大切さを実感しました。
自分が動く、動けることは大切だと頭では理解していましたが、
からだで感じられたことは大収穫です。

たとえば、エクササイズの形は指導できたとしても、脈打つような
エネルギーの流れを感じてなければこのエクササイズを指導していく
ことの楽しさやすばらしさを実感するのは難しいかも・・・私自身は
今回、そんなことを感じました。
なので、焦らずゆっくり・・・このエクササイズのよさを伝えられる
環境、自分、さまざまな土台を作っていこうと改めて思いました。

「伝えるために生きている」のみやのゆきこが再手術から
帰ってきました。生きていることのすばらしさを彼女のブログから
ひとりでも多くのかたに感じていただけたらと思います。
そして私は明日、最後のコース。
明日はなんと、ティーチング!とほほ、なんでこないなことになったんや?
level 1ニューバージョンのティーチング、やるみたいです。いやん。

2007年11月22日

GYROKINESIS® level 2 the 7th day

お休みをはさんで最後の3日間が始まりました。
きょうは朝からレベル2のフォーマット1の完全版。
今までやってきたことをからだで感じて動けばいいんだよと
自分に言い聞かせてスタートしました。

少しできるようになったもの、まったく歯がたたないものなど
いろいろあります。それでもやっていると楽しくて楽しくて
しかたがない自分がいました。
昨日、たったいちにちのお休みをとってデスクワークをしただけで
首や胸椎がギシギシと悲鳴をあげているのがわかってしまうように
なったのは、ジャイロキネシスのおかげです。
まだまだかたい胸椎。こんなにがんばってもなかなか動かないけれど、
頑固なのは自分とそっくり。しかたないよね。
焦らず、でもあきらめず自分のからだとつきあうことを感じながら
フルクラスが終わりました。

そして午後はジャイロキネシス レベル1の60分クラスを受講しました。
今まで90分だったクラスを60分にするにあたり、ジュリウが新しく
作ったプログラムは今までよりアクティブでシンプル。
これまでのキネシスとはまたひと味違う元気はつらつ!なイメージです。

夜は京都の川井美奈さん、ナチュラルフロースタッフのあやちゃん、ちづちゃんと
とんかつ屋にいきました。おすすめのとんかつ屋さんでゆきぷは大好物の
エビフライを食べました(^_^)v

きょうはフォーマット1ですから、明日はもちろんフォーマット2!
あと二日・・・長かったようで終わりが見えると短く感じるのはなぜでしょう?
不思議なものですね。
しかし、キネシス!なんだってこんなに面白いんだようっっ。溺愛ちう。

2007年11月21日

GYROKINESIS® level 2 the 6th day

11日間のコースも半分を折り返しました。
きょうのお休みを挟んで、残りはあと3日間。
最後の3日はどうなっちゃうんだろう?
ちょっとどきどきです。

6日目の昨日ももちろんいろいろやりました。
当然、私には猛烈にきつく、
有酸素運動でもないのに最後はハアハアいっている
自分に気づいたり。でも、初日よりずいぶんからだが
やわらかく、感じやすくなっているのがわかります。
そして、いちばんシンプルな小さなウェーブを全員で
やっている空間が初日とは明らかに違いました。

からだのかたさや感じ方、そしてジャイロとのつきあいかたや
ジャイロをやってきた年数など・・・参加者はそれぞれまったく
違う人間の集まりです。それがジュリウという指揮者によって
ひとつの音楽のように動くその空間にいられたことに
とても感動しました。呼吸と波を打つような動作・・・
たったそれだけのことなのに、そのなかにいられることの
喜びを感じられるジャイロキネシスって本当に不思議でおもしろい
エクササイズだと思わずにいられませんでした。

夜は「PEACE」という近所のベジタリアンカフェで、
ナチュラルフロースタッフの内田あやちゃんと海老沢ちづちゃんの
3人でごはん。休前日は楽しいねーと盛り上がりました。

さて、きょうのお休み。
私は京都で美容院に行ってきます。
帰京後、まったくお休みがないことに気がついたので。
残り3日間、楽しみながらがんばります。

2007年11月19日

GYROKINESIS® level 2 the 5th day

「きょう、一生分ぐらい反ったよね?」

一緒に参加している内田あやちゃんや海老沢ちづちゃんと
コースが終わったあとにそう言い合ったぐらい、
きょうは反りました。

午前中は昨日やった新しい部分を含めたクラスで、ゆっくりと
動きを確認しながら2時間半。

そして、ちづちゃん、あやちゃんと近所のタイカレー屋で
グリーンカレーを食べる、食べる。
お昼をたっぷり食べても、次のスタートは16時。
なので、うっかり安心して食べ過ぎてしまうゆきぷ。
後半はいつも気持ち悪くなっています。とほほ。

昨日は夜10時半に寝て、今朝起きたのは7時。
恐ろしいほど寝たにもかかわらず、お昼ご飯後の休憩では
ものすごい勢いで寝ていました。からだが睡眠を要求するって
こんな感じなんでしょうね。寝不足の眠さとはまたひと味違う
からだの疲労をとるための睡眠を実感して、後半へ突入しました。

いつものようにいすに座ってのエクササイズから、少しずつ
からだを動かした後、とうとう出ました!スタンディング!!!
フロアエクササイズのあと、最後に出てくる立位のエクササイズでも
レベル2は格別難しいうえ、反って反って反りまくるって感じです。

両足首の靱帯を断裂し、足首が不安定な私の
いちばん苦手なスタンディング。
とうとうきてしまいました。

Yamuna Foot Saverを持参し、足首を柔らかくしなくては!と
毎朝、がんばってきました。
結果はそれほどうまくできなかったのですが、
何度も何度も繰り返し、同じパートを練習しているうちに
自分のからだの位置やどうすれば胸椎のかたさをカバーしながら
首への負担を軽くすることができるのかなど、
少しですが自分のからだをいつも以上に感じることができました。

スタンディングでふらついたとき、
ブラッドリーが思い切りよくやったほうがいいと
言っていたことを思い出し、一発で決める!と強い意志を込めたり。
いろんなことを感じながらのスタンディング。

ふとレベル1のコースに参加していたときのことを思い出しました。
一昨年前の夏、スタンディングどころかエクササイズを覚えることに
精いっぱいだったのが、京都でこんな難度の高いエクササイズに
挑戦できるだけの気持ちと体力に成長したんだ、と。
そう思うと、ジャイロキネシスとの出合いは私にとって
すごく大きなことだったんだと
また実感してしまいました。
うまくできなくても、まだまだ全然でも!!!!
それでも私にいつもなにかを教えてくれる
キネシスのそばにいられてうれしいです。


明日は生まれ変わった人生の分まで反るのかな? 
ふふ。それもまた楽しそうです。

2007年11月18日

GYROKINESIS® level 2 the 4th day

昨日いちにち、完全休養日が入り、今日からまた3日間が始まりました。
きょうからの3日間は新しいエクササイズも入りました。
今までやってことが実はこんな完成形になるなどが新たに発覚し、
おもしろいというより、想像をはるかに超える奥の深さに圧倒されています。

そして、午前中は股関節をさまざまな方向に動かす多彩なエクササイズに
やられ、股が裂けそうになったゆきぷう。修行の日々を過ごしています。


お部屋でもテレビもつけず、音もなく、メールチェックや仕事以外で
パソコンを使う以外はひたすらひとりの時間を過ごしています。
今回の目標は「キネシスになること」。
海老沢ちづちゃんに「ゆきぷ、子供みたい」と言われましたが、
できるようになりたいとかじゃなくて、生き方そのものがキネシスになりたいなと
思ったのです。大好きなブラッドリーもそうだし、今回、初めて会ったエリカも
そう。生きていることがジャイロキネシスになっている・・・そんな空気を
持っています。
もっともっとどっぷり浸かりこまなくては!と思いながら、また明日がんばります。

2007年11月17日

GYROKINESIS® level 2 the third day

3日目になると筋肉痛以上に疲れが強烈にたまっているのを
実感します。しかし、やる。それでもやる。しかも股が裂けそうな
ヤツとか胸がちぎれそうなヤツとか(涙)。
痛いです。でも、楽しい(笑)。こうなるとマゾですね。

あまりにもおもしろいエクササイズの数々に感動しまうゆきぷう。
それができるとかできないことよりも
「どうやったらこんなエクササイズ思いつくんだろう?」と驚嘆し、
しかもそれを考案したひと自らに習っていることに酔ってしまうのです。
幸せだなあ、と。←スーパーポジティブと言われる所以かな?(笑)

きょうはお休み。
昨日はコース終了後、京都のトレーナー・川井美奈さんと
海老沢ちづちゃんとちょっと飲んだくれてました(*^_^*)
美奈さんのおすすめ三条木屋町にある「水魚の交」というお店で
おいしいお魚を食べました。さて、きょうはいちにちなにしようかな。
ゆっくりたっぷりの自分の時間を味わってます。


2007年11月15日

GYROKINESIS® level 2 the second day

昨日の夜から
「う?筋肉痛??」と思ったのは大正解。
今朝はやっぱり筋肉痛でした。
まだ動けるレベルなので大丈夫。
とはいえこれが徐々にレイヤーになって
骨の髄まで痛くなるのです(涙)。

さて、きょうも朝のクラス、そしてお昼を食べてからの
午後のクラスとがんばりました。
午後は筋トレ?と思うようなトレーニングから
「アレグリア?」と思うような反り技まで
それはそれは楽しいです。
フツーならできないと落ち込むゆきぷですが、今回は全然。
最初から歯がたたないもんで(笑)。
でも、ジャイロのDVDに出演している人たちの動きを目の当たりに
できること、そして一緒にワークできる時間があることだけでうれしい
ゆきぷです。

ペアや3人組でのワークでは、外国人のかたと一緒に
ワークするチャンスに恵まれ、また英語であわあわしています。
でも、前より恐怖感はなくなったような気がします。

英会話もキネシスもあやしいながらも楽しんでます。
明日がんばると土曜日は一日お休み。乗り切るぞっ!

2007年11月14日

GYROKINESIS® level 2 the first day

ジャイロキネシスレベル2の初日が終わりました。
午前中約2時間のクラス、そして午後は約2時間のクラス形式の
ウォームアップ的なムーブメントを繰り返し行う、
まさに「感じる」がテーマの1日でした。
クラス中のノートはNG。とにかく動く。しかもその動きが
ハンパじゃなく楽しいので、初日から溶けてます(^o^)

ジュリウが直接、指揮するコースを受講するのは今回が2回目。
現在ではベーシックなクラスを指揮することはほとんどない
ジュリウのコースを受講できて、本当に恵まれています、
彼独特のオーラ、エネルギーを感じることは、
ジャイロを指導していく上でとても大きいなと今回も感じました。
言葉はシンプルだけれどなぜか伝わってくるのです。

午前中と午後のクラスの間はランチブレイク。
これがなんと3時間!!!!!
きょうはご飯を食べた後、ぐっすりお昼寝をしました。
大好きなキネシスをしてご飯を食べて、お昼寝してまたキネシス・・・。
こんな生活していたら幸せでおかしくなっちゃいそうです。
でも、きっと明日は筋肉痛だからこんな余裕はないと思います。
恐ろしい筋肉痛に負けないために、アロマのお風呂に入ります。

始まります。GYROKINESIS® level 2

一緒に受講する海老沢ちづちゃんと昨日、京都入り。
ウイークリーマンションに荷物をおいて、認定テストの
サポートとしてすでに京都入りしていた石橋理恵ちゃんと合流。
昨夜は祇園でゆっくり夕飯をたべました。
そして11時には就寝。
信じられないような生活です。

今朝は1時間、たっぷりリリースからスタートしました。
リリースグッズ、持ってきています。
200711140844000.jpg

自分のための時間やトレーニング。
贅沢しているなあと思います。
貴重な10日間、大切に味わいたいです。
行ってきます。

2007年11月12日

誰のために、何のために〜セルフコントロールセッション in YONAGO〜

まっきぃこと理学療法士・樋野真紀子さんが講師を務めた
「しなやかなこころとからだをつくる 〜セルフコントロール セッション〜」が
昨日、YMCA米子医療福祉専門学校で開催されました。
私はアシスタントとしてお手伝いをさせていただきました。

理学療法士さんを始めとした医療関係者のためのピラティス。
こういった講習の講師を務められるのは樋野真紀子さんならでは
だと思います。
理学療法士としての知識だけでなく、ピラティストレーナーとして研ぎ澄まされた
からだで感じる感性。両方を併せ持っているからこそ、この日はこんなことから
スタートしました。
200711111413001%E3%80%80%E6%8F%A1%E6%89%8B.jpg

全員で会場を歩いて、向かい合った人と握手をしながら、きょうの体調について
話します。最初はネガティブに。そして次はポジティブに。
気持ちの違い、イメージがどんなふうにからだに影響を与えるのかなどを、
ご自身で体感していただきます。

次に、理学療法士のかたたちが日常でよく遭遇する
患者さんを抱きかかえる動作とピラティスとの関係を
考えました。
200711111438000%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9.jpg

そして、ピラティスのキーポイントやエクササイズを実際に体験していきました。
そのなかで私はアシストとシンプルな背骨の動きのエクササイズのリードを担当
させていただきました。

樋野さんが今回、テーマにしていた「イメージ」。
プラスにイメージすることでからだの動きはよりよくなったり、
意識しやすくなる・・これはフランクリンメソッドでも同じです。
福岡から米子入りした私はイメージをどんどんふくらませる言葉を
意識して、約20分のエクササイズをすすめました。

200711111646001%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%99.jpg
200711111720000%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB.jpg

3時間のワークショップはあっという間でした。
そして、感じたこと。
もっともっと、誰のために、何のために・・・に気がついて、
いかなくてはダメかな、と。

ジャイロもピラティスも大好きで、自分のためにやってます。
でも、エクササイズの向こうに受けてくださるかたがいることを
忘れないようにしなくてはといつも感じています。
大好きだから伝えたい、そのためにはどんな言葉で、動きで
相手に伝えたいのか・・・だからこそ、練習もすれば勉強もするのかな、と。

たまに「資格とりたいんだけど、お金と時間がかかるんだよね」と
言われると「資格って?」と思ってしまいます。
資格は結果であって、私がやりたいことはそこじゃないから、そう言われても
よくわからないのです。
エクササイズを通じて受けてくださったかたが元気になったり、健康になったり、
そのサポートがしたいから、大好きなジャイロやピラティスのそばにいたいと
思っているので。

講習会が終わったあと、関係者のかたたちに誘っていただき、食事をしました。
みなさん、患者さんのために・・・をとても真摯に考えていらっしゃいました。


「人として、私ももっとできることがあるんじゃないかな」

ふと思いました。

お医者さんや理学療法士さんじゃないので、病気やケガに対して
私にはなにもできません。でも、きっとなにか・・・大きいことじゃ
ないけれど、できるんじゃないかな、と。そして、こういう気持ちが
人をサポートする仕事には必要なのかなと感じました。
資格や技術だけじゃない大切なものがあることを
米子で教えていただいた気がします。

私にすばらしいチャンスをくれた
まっきぃこと樋野真紀子さんと今回の窓口をしてくださった
大山リハビリテーション病院の橋本広徳さんに感謝します。
ありがとうございました。

200711120810001%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%8D%E3%81%83%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A3%E3%81%97%E3%81%83.jpg

参加してくださったみなさん、応援してくれた
みやのゆきこやMOVES竹井、footy田中選手などなど・・・
すべてのかたに感謝します。

というわけで、気持ちを切り替えて明日は京都!!!
4日間の荷物をリュックに入れるのはムリだということを
今回の福岡〜米子の旅で思い知らされました。
荷物の量とバッグの容量を理解できないゆきぷ。
帰りはリュックがちぎれるかと思いました。
明日はガラガラ?で行きます。もしかしてコロコロ?

樋野真紀子さんのブログ
http://blog.pilates.main.jp/?eid=411013

2007年11月10日

旅のスタートは「おかえりなさい」から始まった。

金曜朝。
羽田空港に向かう私の携帯電話にメールが来ました。
「おかえりなさい」

メール送信者は福岡ピラティズジャパンの坂口加織さん。
今回はピラティズジャパンには寄れないにも関わらず
私のスケジュールを把握し、食事のお誘い。

福岡空港では「ゆきぷ、ゆきぷ」と呼ばれた気が???
「いや、福岡でゆきぷはあり得ない」と無視していたら、
なんと今回のフランクリンメソッドワークショップ主催の
てだかのりえちゃんがいました。
講師のモートンと通訳の谷佳織さんを迎えにきていたのでした。

というわけで2日間にわたる福岡ライフは、本当に楽しかったです。
ワークショップの内容はもちろんですが、とにかくみんな面倒見がいい!
ランチに誘ってくれる人、ペアになってワークをしてくれる人、食事会の
ときもお店まで送ってくれたり、帰りはホテルまで連れて帰ってくれたり。
みんな、本当にすてきな仲間ばかりです。
福岡チーム、ありがとうございました。
また絶対、いくから!!!!!!

さて、ワークショップのモートンは今回も恐ろしいぐらいおもしろかったです。
踊る、歌う、笑う。
七変化どころか正体不明???かと思いました。
あまりのおもしろさに私は笑いが止まらなくなってしまいました。

エクササイズの形を教えてくれるとか頭で理解するとか・・・
そういったことよりも何より、自分の体で感じる、そして
感じた経験からイメージが生まれることを毎回、実感できて
とても幸せです。
フランクリンメソッドは、人のからだに必要なことをシンプルに
やさしく伝えようとするすばらしい内容です。
ひとりでもたくさんのかたに知っていただけたら・・と思います。


今回、私はダンス経験ゼロなのに「ダンスコンディショニング」の
クラスを受講しました。これがまた本当に楽しくて楽しくて・・・
ジャイロキネシスのときのような感覚でした。
動くことの楽しさ、からだにエネルギーが流れている喜び、
楽しさをからだで表したくなるときってこんなに全身が
生き生きと息づくんだなと実感する瞬間が何度もありました。
以前より動くことが楽しくてしょうがないって感じです。
だからこそ、もっともっと好きなワークをみつけるためには
受けるだけでなく、必要なものを見極めることも大切だなと
この旅で感じました。

必死に受けているとき・・・なぜか私は言葉がポンと頭に浮かびます。
今回は「自由になる」。この言葉がふと浮かび、「なんでなんで??」と
思っています。でも、きっと持ちきれないほど手をいっぱいにせずに
いつでも自由に動けるように本物を見極めて、大好きなものとだけ
寄り添って生きていくってことなのかな?と思っています。
そうなったら私はなにを選ぶんだろう???

エアロビクスからスタートし、自分の本当にやりたいことを絞って
きましたが、まだまだたくさんのものを抱えています。
どれも大好きでどれも楽しい・・・でも、自由になることを考えるとしたら
どうするのか。この旅でそれが少し感じられた気がしました。
明日は鳥取。まっきぃと熱くがんばります。


2007年11月09日

team 「マイ箸」 お仲間、募集中です。

studio natural flowで一緒に仕事をしている石橋理恵ちゃんと始めたマイ箸。
福岡「ピラティズジャパン」の小森もとこさんからいただいたお箸を
いつもバッグに入れているゆきぷは、
割り箸使用のお店でいざ、ごはん!となると
「シャキーン!」

マイ箸の登場となるわけです。
石橋理恵ちゃんとは毎週水曜日にランチと夕飯を兼ねた食事を
しますが、このときは必ずマイ箸。天やだろうと松屋だろうとマイ箸です。

もちろん、ゆきぷはひとりでラーメンを食べるときもマイ箸です。
唯一、マイ箸じゃないときは焼肉。箸が燃える可能性があるので(笑)。

ちなみに四国のまっきぃもうどんツアーに際してマイ箸を持参していました。
四国ではマイ箸をもっているとサービスが受けられるお店もありました。

そして、きょう栃木・宇都宮からマイ箸仲間が増えたとの情報をゲット!

footy日本代表・田中慎一選手もteam 「マイ箸」に加わるべく、
マイ箸をゲットしたそうです。
一時は「マイ箸を洗う水と捨てる割り箸・・・どっちが環境保護になるのか?」と
悩んでいた田中選手ですが、とうとう仲間入り。
おめでとうございます!

私たち数名がマイ箸にしたところで大きなプラスにはならないと思いつつ、
でも割り箸よりおいしく食べられるような気がするし。
それだけでもいいかな、と。
しかも「シャキーン!」とか出すのが楽しいゆきぷ(^_^;)

仲間に入りたいかた、一緒にごはんの際にはぜひマイ箸をお持ちください。
海外ではいるのかな、マイ箸。12月の遠征で持っていこうか思案中です。
もちろん、京都には持っていきます。では明日からいってきます!


2007年11月08日

やんなさいよおばさんのこと。そして宣伝。

「やんなさいよおばさん」はある日、突然現れました。

うだるような暑さだった今年8月。
マリジョゼのピラティスコースが開催されていた
ナチュラルフローでは、新しいエクササイズをマリジョゼが
紹介するたびにボディとなるモデルが必要でした。

たくさんたくさんからだで感じたい。
でも、自分ばっかりやったらみんなに申し訳ないし・・・
参加者全員がきっとそう思い、お互いに気遣いながら「じゃ、じゃあ・・・」
と遠慮がちに手をあげていました。
そこに現れたのが「やんなさいよおばさん」でした。

「ちょっとー。やんなさいって。ほらほら」
そう言ってみんなを煽るゆきぷ。

・・・そうなんです。やんなさいよおばさんの張本人はこの私。
根っからのおせっかいが言わせたのか、はたまたAB型の二重人格が
出たのか、気がついたらやんなさいよおばさんになっていました。

でも、よくよく考えたらずっと前からやんなさいよおばさんが自分の
なかに住んでいたような気がします。

たとえば、みやのゆきことの「伝生」のときも、
樋野まっきぃのホームページ立ち上げのときも。
誰かに「こんなことしたいと思っているんだけど・・」と
相談されたら最後、「やんなさいよ」の連発。
やらないとは言わせない!プレッシャーすらかけてるかも(笑)。
でも、なにかをやるってそのぐらいパワーが必要だと思うゆきぷ。
考えてみれば若い頃からやんなさいよおばさんになる
才能は持っていたような気がする・・・。

そして、本当におせっかいで
しょうもないやんなさいよおばさんなのですが、
実は嫌いじゃなかったりします。

やんなさいよおばさんの「やんなさいよ」というひと押しが、水面にポンと
投げ込んだ小石から生まれる波紋のように、なぜか広がっていくのです。
それは本当に不思議。背中を押されただけなのに、踏み出した一歩から
人とのつながりや新しい発想が起こるのです。

「やんなさいよ」のたった一言で前に進めるってある意味、すごいこと。
勇気とやる気をすでにもっているから、この一言が響くんだな、と。
だからおせっかいと思ってもつい、言っちゃうんですね。
「やんなさいよ」って。

ふだんはおやじくさいゆきぷ。やんなさいよおばさんが登場すると
しゃべりかたとかかなりおばさんモード全開なのが玉に瑕!!!
だけど、一歩踏み出したひとたちの輝きを見るだけで
とてもしあわせです。
だからついつい出てきちゃうんです、やんなさいよおばさんが。

さて、宣伝。
みやのゆきこのスタジオでスペシャルクラスをやらせていただきます。
以前からやりたかった「朝ジャイロ」。
日曜日の朝ですので、よろしかったらどうぞ。
http://www.activemotion.net/lessonfee.html

そして、もうひとつ。
朝日新聞の購読者のかたならご存じの
「暮らしの風」12月号でジャイロキネシスが紹介されます。
モデルをしましたので、よろしければご覧くださいませ。
数日中にはHPでもアップされるようです。
http://www.t-kurashinokaze.net/0711/exercise.html

2007年11月02日

イケメンたちのひそかな愉しみ

DSC00003.jpg

MOVES竹井伯夫とfooty田中慎一選手。
イケメン(注)のふたりはいま、同じものにハマっています。
ふたりがひそかな愉しみにしているものとは、いったいなんなのか?


答えは簡単。
「ジャイロトニック」です。
そして現在、おふたりともゆきぷが担当させていただいています。

ジャイロやピラティスなどのボディワークは、
一般的に女性が好んでやるエクササイズと
思われがちです。
しかし、そういった先入観や固定概念がないのがこのふたり。
ジャイロトニックをこころから楽しみ、自分のからだを感じる
旅をしています。

ボディワークに取り組み始めると必ずぶつかる「変化」。
変化は常にいいものとして自分のなかでとらえられるわけではなく、
むしろ、「現状維持でいい、ほっといて!」と思うことすらないとは
いえません。
トライしてもうまくいかないとき、継続して努力してもなかなか成果が
感じられないとき・・・そんなふうになることってとても多いと思います。

ですが、このふたりは前向き。
よいことも悪いこともを素直に受け止め、
そして変化していく自分の心身をとても楽しんでいます。
だからこそ、からだもココロも柔軟でしなやか。
そういうふたりのサポートをできること、本当にうれしいです。

2007年11月3日。
「men's day in lululemon mejiro」。
2人のイケメンがタッグを組んでイベントをします。

竹井は「パワーピラティス」「カーディオラティス」の無料レッスンを、
田中選手はオーストラリアンフットボールの楽しさを伝えるために
イケメン学生たちをひきつれてlululemonジャックをする模様。

私とジャイロを通じてできた竹井と田中選手の偶然の出会いが
気がつけば、私を離れて歩き出しています。
ジャイロで心身がオープンになり、年齢や職業、さまざまな条件を乗り越えて
コネクションができたのだとしたら、こんなにうれしいことはありません。
ふたりのコラボレートがどんな化学反応を起こしてspiral upしていくのか・・・
ぜひその瞬間に立ち会ってください。

(注)イケメンと書きましたが、これは私の周りの意見です。
私個人の見解ではありません。念のため(笑)。


2007年10月29日

team FUKUOKA 作戦会議 in takamatsu

コラボブログ「伝えるために生きている!」
(通称・伝生=デンナマ=になったらしいです。笑)
でもおなじみのまっきぃこと樋野真紀子。
彼女は理学療法士でもあり、ピラティストレーナーでもあります。

彼女との出会いは約1年前。ボディワークに行き詰まりを感じ、
理学療法士になろうかと悩んでいた私にフィジオセンターの
石井美和子さんがまっきぃを紹介してくれたことから始まります。

当時、私は自分のからだで感じることよりも知識や技術に対する
コンプレックスが大きく、そこをクリアにしなくては自信が
持てない・・そう思いこみ、とても焦りを感じていました。
そこで出会ったまっきぃ。
たくさんの患者さんと接し、からだで感じることの大切さを
知っているいるからこそ、私の話に耳を傾け、アドバイスを
くれました。まっきぃがいなかったら、ジャイロもピラティスも
すでに手放していたかもしれません。

彼女が、技術と知識、そして感性の両方を兼ね備えているからこそ
絶対にやってほしい!と思い、理学療法士さんのためのワークショップ
「からだで感じるピラティスメソッド」を私が企画し、まっきぃを口説いて
実現したのが今年3月。
このあたりからでしょうか。
「自分が強く強く妄想(笑)すれば、やりたいことは実現できるような気がする」

・・・みやのゆきこもひのまっきぃも、そして私もたぶん、
そんなふうに少しずつ感じていたはずです。
なにかやろうよ!こんなのどう?そんなふうに前を向いて歩くことの楽しさ、
そして分かち合うことのすばらしさを知ったような気がします。
それが「伝えるために生きている!」だったり、今回の作戦会議に
つながるわけです。


カンのいいかたは気がつきましたね。
そうです。また、企んでいます。今度は四国!!!!
来年の春あたりを目標に新しい企画、やろうと思っています。
どうぞゆっくり春が来るのを楽しみにお待ちくださいませ。

さてさて、私とまっきぃのこと。
うどんツアーの間中、まっきぃの運転でドライブしながら
しゃべる、しゃべる。そしてスタバでは快晴の空の下・・・
人のからだについて語り合いました。
まっきぃの家のベランダでは夕焼け空の下、またおしゃべり。
夜は修学旅行のようにおふとんの中で語り合う・・・
どうしてこんなに話が尽きないんだろうね?と不思議になるほど
話をしました。

そして、今朝。
まっきぃのおへやのベランダでキネシスをしました。
頭上には大きな大きな青い空、目の前には大きな海が
広がるすばらしいまっきぃのおうち。
とろけそうな環境でキネシスを堪能しました。
無限に広がる空と海のように
自分のからだのなかに無限に広がるスペースが
あるような気がしました。

%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%AE%E7%A9%BA%E3%80%8010%3A29.jpg

そのベランダで朝ご飯。
%E6%9C%9D%E3%81%93%E3%82%99%E9%A3%AF.jpg

朝ご飯の向こうに見える海や頭上の空は本当にやさしくて、
心身にゆとりができました。
第2の故郷になりそうなまっきぃのおうち。
来年はこの四国をみなさんに堪能していただけるような企画、
なんとか立ち上げたいと思います。

そして、私自身のこと。
来年、やりたいと思っていることをまっきぃに相談し、協力してもらえることに
なりました。もちろんこの企画、team FUKUOKAがからんでます。
失敗しても転んでも、たとえときどき休んだとしても、やりたいことをやり続ける
エネルギーがさまざまな人や奇跡を運んできてくれることを私たちは知ってしまいました。
知らなかった自分にはもう戻れないし、戻りたくない・・・だからやります!

やるぞっ!と。

樋野まっきぃのブログもどうぞご覧くださいませ。
http://blog.pilates.main.jp/?day=20071029

うどんツアー in takamatsu

28日日曜日。
早朝の飛行機で大好きな友達である樋野まっきぃの住む高松へ。
9時半過ぎに空港でまっきぃと落ち合い、目指すは「三嶋製麺所」へ。
そして最初の一杯がこれ。100円です。
卵はマイ箸をもっている人にサービスしてくれます。
%E3%81%86%E3%81%A8%E3%82%99%E3%82%93%E3%80%80%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91%E3%80%80.jpg

東京からマイ箸を持っていくのが珍しかったらしく、
うどんバスツアーで来ていたおぢ&おばさまがたに
「マイ箸、流行ってるの?もしかしてPTAのかた?」と
言われるゆきぷ。ごくフツーの一般人でございます。
峠を越えた三嶋製麺所から二軒目「もり家」へ。
ここの麺はゆきぷのいちばんのお気に入り。
12時前なのにすでに混んでいました。
%E3%81%86%E3%81%A8%E3%82%99%E3%82%93%E3%80%80%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92.jpg

ここではぶっかけ。温かい麺に薬味と生醤油。
麺に味があって大好きです。っつーわけで軽く2杯を平らげ、
スタバでお茶。
%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%8D%E3%81%83%E3%81%A8%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%8F%E3%82%99.jpg

香川大学病院内にあるスタバですが、すっごくすてきで
ちょっとロサンゼルスを思い出しました。こんな紅葉のきれいな
なかにスタバがあるのです。外で豆乳ラテはとても気持ちよかったです。

そして最後の一杯は「山田屋」。
%E3%81%86%E3%81%A8%E3%82%99%E3%82%93%E3%80%80%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%93.jpg

同じ「うどん」でも麺やだしによって、本当にまったく違うから不思議です。
3杯なんて楽勝でございました。
でも、3杯目のあとは自分がうどん化してくるのに気づいたゆきぷ。
のびてねむねむになりました。
というわけで、うどんツアー in takamatsuでした。
高松ブログはまだ続きます。

2007年10月26日

みやのゆきこのメッセージ。

team FUKUOKA「伝えるために生きている!」でみやのゆきこが
「検査を受けるということ」というタイトルで書いています。
http://blog.team3.main.jp/?eid=332429

先月、私もマンモグラフィーなどの乳ガン検診に行ってきました。
昨年夏、乳腺症と言われ、大学病院で検査を受けてから忙しさにかまけて
放置していましたが、そのときに「絶対、検査して!」と自分のことの
ように心配してくれたのがみやのゆきこでした。

私の場合は左胸にしこりがあり、それに気がついたのが30代前半
だったと思います。家の近所にある産婦人科に相談に行きました。
当時、乳腺外来みたいなものがあるとは知らず、近所の産婦人科は
ものすごく古く「ちょっと大丈夫?」みたいな病院でした。
出てきたお医者様はかなりのおばあちゃん先生。
症状を話すと出産経験を問われました。

出産経験がないこと、出産の意志がないことを伝えると
「なぜ子供を作らないんだ」と言われ、
カチンときた私はそこでケンカをしました。
「もう診ていただかなくて結構です」

捨て台詞を残し、帰った私。
この一件で「婦人科はイヤ!」とトラウマになっていました。

健康診断で声をかけてくれた大学病院の先生がとてもいい先生だったので
昨年は何年ぶりかで検査をしましたが、大学病院は3ヶ月先の予約をしなくては
ならず、予定が読めない私にとってこの予約はちょっと難しいと感じていました。

そんなこともあり、気持ちよく健診を受けられる環境を探していたところ、
みやのゆきこが紹介してくれました。そして、先月、受診したのです。
とてもやさしく、しかもきちんと説明をしてくださる先生に出会えて、
本当にラッキーでした。

みやのゆきこが自分のことのように本気で検査をすすめてくれなかったら
きっとまだ健診に行っていなかったと思います。
それぐらい、婦人科の健診ってなんとなく尻込みをしがちです。
でも、だからこそ私たちは伝えていきたいと思ってます。
みやのゆきこのメッセージをひとりでも多くのかたに受け取って
いただけますように・・・。心から祈ってます。

京都の「Gyrokinesis level 2」のコースまであとわずか。
昨日はその準備のつもりでトレガーワークを受けてきました。
かれこれもう2年になるのでしょうか?
ワーカーのかたもわたしのからだをわかってくださっていて、
とてもいいセッションを受けることができています。
京都の前にいい準備ができました。
ああ、ドキドキするなあー。

2007年10月24日

朝ヨガ@代々木公園

早起きして代々木八幡駅からコーヒー片手に代々木公園まで
お散歩、そして代々木公園で朝ヨガしてきました。

ヨガはまったく初めて。
だもんで、お友達でもあるヨガインストラクター光明さんが
教えてくれました。ゴールドジム原宿などでも指導している
光明さん。ゆきぷがティップでレッスンをしているときに
知り合いました。現在、彼はヨガインストラクターとして
活躍しながら、理学療法士の学校にも通っています。

だもんで、アジャストが的確!!!!
からだの意識のさせかたが本当にうまいし、
しかも教え&ほめ上手。
しゃべりが面白くて、集中できない!!!←これはちょっとヨガでは
問題かも(笑)。
出会った頃とはまったく違う知識の豊富さと説得力のある動きで
圧倒されました。2時間近く格闘したでしょうか・・・ヘトヘトでした。

お礼にランチをごちそうしながら、いろいろお話してきました。
彼ともこれからいろいろ面白いことができそうです。

そして、天気のいいときのヨガがこんなに気持ちいいとは・・・。
ジャイロキネシスはヨガもベースに入っているので、以前から
ヨガも少しずつ勉強したいと思っていましたが、もしかしたら
火がついたかも。いい先生との出会いでヨガ熱に火がつきそうな予感です。


2007年10月04日

SAMURAI meets Gyrotonic 第2弾、アップしました。

コースでバタバタしている毎日、ちょうどきょう、あすはお休み・・・
ということで、からだプロジェクトと題してスタートした
田中選手とのコラボ「SAMURAI meets Gyrotonic」の第2弾をアップしました。
トップページからぜひどうぞ。

2007年09月22日

バタバタしてます。

昨日は中野助産院で「レディスコンディショニング」のクラスを担当しました。
そのレポートをアップしたいのですが、きょうはこれからセッション。
しかも夕方にはドキドキするようなジャイロキネシスのクラスも控えていて
いっぱいいっぱいになっているゆきぷうこです。

明日からはトニックのコース!!!!
めまぐるしい日々を過ごしていますが、
元気です。とりあえずお仕事にいってきます。
落ち着いたらまとめて報告したいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。


2007年09月13日

DIALOG IN THE DARK

「暗闇のエンターテイメント」と言われる
「DIALOG IN THE DARK」に行ってきました。
http://www.dialoginthedark.com/index.html

日常生活の環境が織り込まれた暗闇のなかを
五感のすべてを研ぎ澄ませて歩く・・・
それがDIALOG IN THE DARKです。


初めて出会う、参加者8人。スーツ姿のかたも
OLさんもいます。

しかし、暗闇に入った瞬間、日常の自分はすべて吹き飛び、
ただ人間として存在するからこそ生まれる連帯感ができあがります。
そしてなにも見えない恐怖で一歩も前に進めないと思った私を
救ってくれたのはこの周りのかたたちでした。

目の見えないアテンドさんを始め、まったく知らないかたたちなのに
声、ことば、息づかいや気配がこれほど勇気をくれることに
驚きました。
「私、人さえいれば大丈夫。絶対、前に進める!」と
思った瞬間、涙がでました。私は本当に人間が好きなんだなと。

そして、知らない人に何度も「大丈夫ですよ」と声をかけている
自分に笑いました。いったいなにが大丈夫なのかさっぱり
わからないのですが、一緒にいる人たちに安心してもらいたい!
と強く思っていました。
だから、方向や足もとを伝えながら、必ず「大丈夫です」と付け加えていました。

見えないなかでの五感はにおいや手触り、そして味・・・すべてが
いつもより敏感に感じられました。そして、なによりも人の声!
初めて会った人なのになんとなく感じられるお人柄と気持ち、
そしてみえないはずの空間の広さや狭さ。
いろんなことを感じるたびにからだって、そして人間って
やっぱりすごいと思わずにはいられませんでした。

約1時間の暗闇体験が私には30分ぐらいに感じられました。
とてもとても楽しくて、元気になりました。
暗闇のなかで、また自分を知りました。
小さいけど・・・結構、面白いじゃん!と。

2007年09月07日

離れていても・・・

四国でピラティスを教えている理学療法士まっきぃこと樋野真紀子が
コミュニティセンターでピラティスを教えることになりました。
http://blog.pilates.main.jp/?eid=343942


ブログでの告知のなかにこんな言葉が書いてありました。
「ピラティスは決して俳優さんやハリウッドスターだけが
行うものではないのです。わたしのすぐ傍にいる人・・・
with blueからいつも見えている人たちにお伝えしたい」

感受性の高い彼女のブログはいつも温かくて大好きなのですが、
このひとことを読んで涙が出ました。
本当に本当にそうなのです。

ピラティススタジオで仕事をしていると、プライベートの金額は
それなりなのでどうしても敬遠されてしまいがちです。
でも、私がお伝えしたいのは
「自分のからだを大切にするための時間を作る」こと。
その時間を作ること、そしてどんなふうにすれば自分のからだを
大切にできるのかをひとりでも多くのかたに
ご提案、サポートさせていただきたいと思っています。

なので、まっきぃの言うとおり、
私も「私からいつも見えているかた」を
大切にしたいと心から思っています。


正直、いまの私はスタジオで待っているトレーナーになっているのかな?
という不安も少しもっています。
これからはもっとスタジオの外に出て、たくさんのかたと会って、
からだを動かすことの楽しさ、すばらしさをわかちあいたいです。
そのためになにをすればいいのか・・・もちろん、考えてます!
だって、じっとしていられないゆきぷうこですからっっ。

実はまっきぃとも11月に一緒にお仕事することが決まっています。
島根でまっきぃのアシスタントをします。

そして「からだプロジェクト」。
こちらもこれから発進態勢、準備中。

私の声が届きますように、届きますように・・・
いつもそう願ってます。

まっきぃを始め、同じ気持ちをもった仲間が
がんばっていることがとてもうれしいです。
離れていても気持ちをほこほこさせてくれる仲間がいるって
しあわせですね。


2007年08月06日

マリジョゼ・マジック

すでに脳みそが溶けているのを感じながらのコース2日目。
きょうからはマシンエクササイズをメインにすすんでいきます。

マリジョゼがモデルを使って説明し、そのあとみんなで
練習のパターンがコースの主な流れ。
そんななか、実はゆきぷうこ、モデルをねらっていた
エクササイズがありました。

リフォーマーのフットワーク。
そのなかでもアキレス腱やヒラメ筋(ふくらはぎ)が
ストレッチできる「tendon stretches」は絶対にモデルになりたい!と思っていました。
実は私、両足首とも外側の靱帯を断裂していて、
足首のコントロールがまったくできないのです。
知らないうちに足首はものすごくかたくなり、
今は足首の動きを取り戻そうと格闘中の日々を過ごしています。

そんなこともあり、どんなふうにマリジョゼが教えてくださるのか、
とてもとても興味があったので、マリジョゼが「誰かモデルを」と
いった瞬間、間髪入れずに志願しました。

最初にエクササイズをしたあと、
感想を聞かれたので足首のことを伝えたところ、
「じゃあ・・・」と、さらにエクササイズを指導して
もらいました。

・・・す、すごすぎ。
エクササイズ前のセットアップが尋常じゃなく細かく、
ていねいなのはわかっていましたが、
エクササイズのキューやハンズオンの的確さ、正確さ、そして
クライアントに集中させるエネルギーは言葉では表現できません。
きょうは別のエクササイズもモデルをしたのですが、たった数回のエクササイズで
からだの芯から汗をかく体験をしました。ホント、すごい。
「おそるべし、マリジョゼ・マジック!」と思いましたが、
マジックじゃないんだよなー。これがやるべきことなんだ、
これができるようにならなきゃいけないんだと愕然としています。

しかし、しあわせといえばしあわせです。
目の前にある山が高すぎなんですから。
サックリのぼって「もう登っちゃったもん」ではなく、登っても登っても
「まだ頂上につかねーっっ」と叫びたくなる山なんですから。
そんな山がゆきぷうこの前にはそびえたちすぎ(涙)。
ありがたいなと思います。しあわせです。

顔見知りの福岡チームや通訳の谷佳織さんなど、ステキなひとたちと
苦戦しながらのコースがあと一週間続きます。
しあわせすぎて倒れそうです(笑)。

エクササイズの呼吸を指導しているとき、マリジョゼが
「この呼吸はジョセフ・ピラティスがそう言ったからじゃなく、
人の動きに合っているから」というようなことを言っていました。
たくさんのピラティスメソッドがある現在ですが、マリジョゼの
ピラティスは「進化する」ピラティスです。
約100年前に生まれたジョセフ・ピラティスがこのエクササイズを
考案し、40年前に亡くなりました。
時代や環境が変わり、からだの謎も少しずつ解明されてできた
マリジョゼのピラティス。このピラティスに出合わなかったら・・・と
思うと、出合えたことに感謝せずにはいられません。そして、
大切に大切に・・・ひとりでも多くのかたに伝えられるように
なりたいです。

2007年07月10日

近況報告

きょうから「ジャイロトニック レベル2 プレパレーション」のコースが
スタートします。リサマリー先生が来日し、4日間トレーニングを受けます。

しばらくジャイロを教えることから遠ざかっていました。
あいまいさ・・・というんでしょうか、答えがないことを
人に伝えることがいかに難しいかを痛感し、自分の限界を
感じていました。

4月のジャイロキネシス・リテイクが大きなきっかけとなり、
いまはジャイロトニックを教えることも楽しくなってきました。
それもあり、今回のコースを受けようという気持ちになりました。

4月のリテイクは私にとってとても大きな影響を与えてくれました。
相変わらず早起きは続いています。
食事もずいぶん、自炊するようになりました。
自宅でゆっくりする時間をとったり、プチエコちゃんになり、
ペットボトルを購入しなくなりました。
いまは毎日、水筒持参してます。

そんななかでいちばん大きな変化は「実家に帰ったこと」。

先週土曜日、何年ぶりかで実家に帰りました。
今、母が住んでいる場所は約10年前に母だけが
住み始めた場所で、私にとっては「居心地の悪い人の家」の
印象がとても強くありました。

しかも父が亡くなった約10年前から家族を取り巻くさまざまな
トラブルとその対応や考え方と自分をすりあわせることがどうしても
できませんでした。
なので、なにかと実家に帰ることを拒み続けてきました。

が、帰ろうと思ったのです。
それは母からの電話がきっかけでした。

誕生日に電話をもらったのですが、母から
「体脂肪が増えたのに運動する場所がない」と言われたのです。
「体脂肪が増えたのに放っておくと生活習慣病になるから」と。

現在、母は72歳。生活習慣病を心配するよりも現状維持して生きる
ことが大切な年になりました。
しかし、どうやってからだを動かしたらいいのかわからないと言われ、
ハッとしました。

私、バカじゃないか、と。

お客様を大切にするのはもちろんですが、身近な人が困っているのに
助けることもできなくて、なにができるんだろう。ゆきぷのあほ。
そう思い、土曜日の仕事のあと、実家に帰りました。
そして、母と一緒に簡単な運動をしてきました。

実は母の家のそばには、私が昔、仕事でお世話になっていた
フィットネスクラブがあります。
でも、そこに行ってみたら?という心境にはまったくなれませんでした。
母の年齢の人に運動を教えてくれる人たちがいるのか・・・どう考えても
想像できなかったのです。
区や市の体操教室も母ぐらいの年になると、骨折などの心配があるため
受け入れてもらえないそうです。

運動のしかたがわからない・・・なんてシンプルで切実な問題なんだろう。
ジャイロやピラティス、そういうエクササイズの勉強も大切です。
でも、もっとシンプルにやらなきゃいけないことがあるでは?という
メッセージを感じました。

同じ、誕生日の夜、以前、お世話になっていた編集者のかたからも電話を
いただきました。何年ぶりかわからないぐらい、お会いしてなかったかたですが、
彼女もまた出産後のケアとしての運動について悩んでいたそうです。

彼女ともいま、一緒に新しいことを準備しています。

今年後半、シンプルに大切なものを見過ごさないように生きていきます。

2007年07月08日

飛びましたっ!

飛びました、とうとう。
念願かなって、目白駅前で。
後ろ向きで飛んでいるのがゆきぷうです。
http://ymt.cside.tv/aero2002/


きょうの東京は曇り。
ジャイロキネシスを外で始めた13時頃はどんよりとした空模様だった
目白界隈。キネシスをやっているうちにhappy spiral していく自分に
気がつき、気がついたらデモ前の14時半ごろは目白界隈、雲ひとつない快晴に
なっていました。
「山本の怨念・・・」とMOVES竹井がつぶやいたとおり、この企画、実は
ものすごく前からずっとずっとやりたいと願っていたものでした。

人によって面白いと思うこと、そして好きなことは違うと思います。
私が面白い!と思うことは誰もが元気になることがベースです。
目白駅の改札を抜けてくるかたたちを青空と笑顔で迎えたい!
実はそんな気持ちからこのトランポリンデモを思いつきました。

そして、私に内緒で駆けつけてくれたナチュラルフロースタッフの
石橋理恵ちゃんはまさにその瞬間を感じてくれました。
「ゆきぷのバックに青空があってすごくきれいだった」

その一言でやってよかったなーと思いました。
遠くから恥ずかしそうに見てくださったかた、トランポリンに
興味シンシンで「飛ばせてー」とやってきた子供たち。
通りすがりに数回はねて「ありがとうございました」と去っていく
男性など、さまざまなかたが駅にはいらっしゃいました。
その瞬間を共有してくださったかたはきっとなにか・・・感じていただけたのでは?
と思っています。
P7080175.jpg
人はいつも偶然の重なり合いのなかで生きています。
同じ時代に日本の、そして東京に生き、知り合うことができたという
確率はある意味、奇跡といっていいでしょう。
私たちは日々、その奇跡を重ねて生きていることをうっかり忘れてしまいます。

イベントで知らなかったかたと出会うとき、私はいつも奇跡の瞬間に立ち会っている
・・・そんなふうに感じ、共有できたことに感謝しています。
これからもその気持ちを忘れずに楽しいことをたくさんたくさんしていきたいと思います。
時間を見つけて駆けつけてくれたみなさん、
そして目白駅でその瞬間に立ち会ってくださったかた、
目白駅構内の駅員さん、そして目白駅に要請してくださったデサントのかた、
lululemonのみなさん・・・そしてそして、私のわがままにいつもつきあって
くれる竹井伯夫ーー本当にありがとうございました。

ちょっと堅苦しく書きましたが・・・。
ちなみにいつも企画するときに
ベースにしているのはゆきぷの「日芸魂」です。
大学時代からゲリラは大好きでした(笑)。


2007年07月02日

オーストラリアンフットボールを知っていますか?

オーストラリアの国技である
「オーストラリアンフットボール」を知っていますか?

実は私、知りませんでした。
たまたま友達がやっていて知ることになったのですが・・・。

「ラグビーとサッカーとバスケを足して4で割ったような
スポーツ」(田中慎一選手談)で、楕円形のボールは足で蹴っても
手でパスしてもOK。しかし、パスの方法が投げるのではなく
ボールを拳でパンチする「パンチング」というスタイル。
そして、楕円形のグラウンドで1チーム18人も出場するらしい。
ということは、ゲームをするときは野球なら4チーム分の人間が
グラウンドにいるってことです。36人で試合?すげ。

ゆきぷはまだ試合を見たことがないのですが、
格闘技のような激しさとスピード感溢れる競技だと
思いました。

そして、実はゆきぷ、この友達である田中慎一選手に
ジャイロのトレーナーとしてサポートをすることになりました。

ジャイロのような背骨の動きや全身の調和を考えるムーブメントは
どんなスポーツのパフォーマンス向上にも役に立つと
言われていますが、果たして本当にそうなのか?の気持ちが
今回の田中選手へのジャイロサポートへつながりました。
激しいスポーツをする人のからだに対してジャイロは
土台作りになるのかな?興味津々です。
スポーツ選手にジャイロを教えるのもゆきぷにとっては
初めて。ちょっとドキドキです。

というわけで、今年の夏は「オーストラリアンフットボール」が
ゆきぷのキーワードになりそうです。

ご興味あるかた、ぜひどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=GCdcAfXsom0


2007年05月10日

ブラッドリーからの贈り物

リテイクしていた「GYROKINESIS level 1 teacher training course」が
終わりました。昨日は最後にちょっとしたパーティーがあり、受講者全員で
お祝いをしました。その際に受講者全員にブラッドリーからちょっとした
プレゼントをいただきました。
私にはこのクッション。
メディテーション用に・・・ということで、プレゼントされました。

実は今回のコース、参加した理由は勉強のためだけでなく、
今後の自分の方向を考えるためでもありました。
そして実際に参加してみて・・・改めて自分にとってジャイロキネシスの
存在の大きさを感じました。と、同時にブラッドリーのマスタートレーナーと
しての姿勢にとても共感しました。

ブラッドリーは「ここをこうして」とか「足をあげる高さはここまで」など
具体的なことはあまり言いません。
エクササイズを通して、ジャイロの考え方を教えてくれるので
抽象的と感じる人も多いようです。
ブラッドリーを「アーティストだよね」という人もいます。

でも、そこがいいのかなと私は思います。
ジャイロトニックを始めた当初、「なんだかさっぱりわからない」と思う
こともあり、ピラティスを始めました。そして、ピラティスをやるうちに
「ジャイロもぜったい、必要」と感じ、ジャイロにもう一度、触れたような
気がしました。その間・・・5年はかかっています。
すぐに答えをもらうのではなく、自分で感じて、自分で探して答えを見つける・・・
ということ、こういったボディワークではとても大切だと思います。
そして、ブラッドリーはそれを自然に感じさせてくれるのです。

ジャイロやピラティスを通して、たくさんのマスタートレーナーから
学べるチャンスがあります。そのなかでも私にとってブラッドリー先生は
かけがえのない存在になった気がします。

というわけで、毎日、メディテーションしまあす。
いただきもののクッションはこれです。
200705091232000.jpg

2007年05月06日

回遊魚?

きょうはジャイロキネシスのコースもお休み。
残りあと3日。明日からはフルクラスのティーチングが
始まります。ラストスパート、がんばらなくっちゃ!

というわけで、ボロボロのからだを休ませようと思うのですが・・・
どういうわけか動いてしまいます。
ソファで久々にテレビを見ようと座っていても、なぜかボールに
乗って飛び跳ねていたり、ストレッチをしていたり・・・。
イスに座ってパソコンに向かっていると、気がつくとキネシスを
やっていたり・・・。回遊魚になってしまったんでしょうか?

元気にからだを動かせること、ひとりでも多くのかたにお伝えできるように
この感覚、大切にします。

2007年05月04日

フィットネスセッション、終わりました。

フィットネスセッションのプレゼンターという初めての
お仕事がきょう、終わりました。

年明けに大学の先生が亡くなり、14年ぶりに会った大学時代の
親友から「もっと表に出て仕事するべき」とアドバイスされました。
なにげなくMOVES竹井にしたところ、フィットネスセッション事務局
のかたから竹井に「ジャイロキネシスの担当できる方を紹介してほしい」
との依頼がありました。

竹井からstudio natural flowオーナー、そしてジャイロキネシス・マスター
トレーナーの井上朱実に今回のプレゼンターの打診があり、私が担当する
ことになりました。竹井と井上が「やってみたら?」と背中を押してくれた
からこそ、実現した今回のプレゼンターでした。

そして、やっぱりブラッドリー先生。
彼との出会いがとても大きかったです。
こんなにこんなにジャイロキネシスに恋してしまうとは・・・
自分でもビックリです。本当にとにかくよく動きました。
からだがジャイロキネシスになっちゃうのでは?と思うぐらい
動きました。それでもまだまだジャイロキネシスにはなれないし、
もっともっと動けたらなーと思うことばかりです。

たくさんのかたの協力があって、私を通してジャイロキネシスを
フィットネスセッションで提供することができ、本当に幸せです。
ありがとうございました。これからもますますこのエクササイズを
たくさんのかたに楽しんでいただけるようにがんばっていきます。

このお仕事が決まってからは練習してもなかなか動けるようにならないし、
どうすればジャイロキネシスが伝わるのか・・・悩み続けた日々でした。
苦しいとき、うまくいかないとき、いつも歌っていたのが
サザンオールスターズの「希望の轍」。
就職活動のときもずっと歌っていました。周りの友達がどんどん内定をもらうなか、
最後の最後まで試験を受けていたゆきぷうこ。20社ぐらい受けたのかな?
なぜか、最後の最後で600倍といわれる競争率を突破し、滑り込みセーフで
就職できました。あのときも「希望の轍」を歌いながら自分を鼓舞していました。

たくさんのうまくいかないことも、それをどう考えるかも・・・
すべて自分のなかにあると思っています。
うまくいかないことをおもしろがって乗り切ったり、考え方ひとつで
楽しむことができたり・・・すべては自分が鍵を握っています。
ジャイロキネシスにあい、心身がオープンになれたからこそ
こんな気持ちになれたのかもしれません。
なりたい自分になるためには自分でそのように動いていくしかないわけで、
動いて感じるからこそ「感動」という言葉もあるんだなと思います。

と、長々書いてすみません。
明日からまたジャイロキネシスのリテイクに戻ります。
片思いで終わらないように・・・ジャイロキネシスにも私の
こと、大好きになってもらえるようにがんばります。

2007年04月16日

おやすみ

4月から日曜日にお休みをいただくことにしました。
といっても、イベントをやったりデスクワークで出勤したりと
完全にオフがとれる日はなかなかありません。
でも、もう何年も日曜日は働き続けてきました。
いつから日曜休みをとってなかったのか?
考えても忘れているぐらいでした。

というわけで、昨日はお休みしたのですが・・・。

久々に休んだのでなにをしていいのかわからず、
結局、デスクワークと読書、昼寝のいちにちに
なってしまいました。でも、こういう時間、意外と
大切なんだと思いました。

積み上げてあった本を読んで、自分がどんなことが
好きなのかを感じたり、やり忘れていた仕事や
これからのことをゆっくり考えたり・・・。
ゆっくりする時間もときには必要だと実感しました。

今週はアンディが上京します。イベントクラスや
ワークショップなどなど、今週も楽しいことがいっぱいです。

2007年04月08日

大阪日帰り日記

9時前の新幹線で東京を出発し、心斎橋のダンススタジオ「POINT」http://www.dancestudiopoint.com/index.htmlに遠征してきました。12時半からまず、ブラッドリーの「ジャイロキネシス レベル2」を受講。きょうのブラ兄さんはものすごく絶好調だったのか、先週のレベル2を超えた超絶ムーブメント連発。どっちの手でどうやって足を持つのか・・・かなり間違えていたらしいのですが、集中しすぎてまったく気がつかなかったです。自然光と気持ちのよい風を体感できるスタジオでストイックな2時間を過ごしました。

そしてそのあとエルビスとジオメトリック。エルビスはキネシスととても似ていて、自転車のサドルのようなエクササイズグッズです。船底型になっているサドルに座って前後に揺れることで骨盤の前傾、後傾ができます。
教えてくださったのはキネシス仲間でもある前田寛子さん。ふだんはサバサバしたお姉さんですが、指導のときは繊細で細かいところを丁寧に指導してくれるとてもすてきなかたです。1時間みっちり、エルビスを使った腹筋のエクササイズやストレッチのあと、ジオメトリックを少し教えていただきました。腰椎がかたいゆきぷうはこれにぶらさがるエクササイズを教えていただき、帰りはすごくすっきりしました。はしごのようなこのマシン、バレエやダンスをなさるかたによさそうなエクササイズがたくさんありました。

帰りは千房でお好み焼きとビール。そして新幹線で帰宅しました。
駆け足のいちにちでしたが、キネシスのクラスではビギナーレベル2の仲間と会うことができたうえ、寛子さんのきめ細やか指導に触れることができ、とても有意義ないちにちでした。写真はジオメトリックです。
200704081616000.jpg
200704081613000.jpg

2007年04月04日

寝る姿勢

最近、気になるのが寝ているときの姿勢です。
これがもう、恥ずかしくなるぐらい弱点全開!
私の場合、骨盤後傾・肩胛骨外転がいつもより顕著に
あらわれます。それも寝ているときなので無意識。
よほどその状態になりたいのか?!と悲しくなります。
週に何度もピラティスやコンディショニングを受けているのに、
寝るときはこれかよっ!と自分でツッコミを入れたくなります。

とはいえ、寝ている間のこと。
どうしようもないのもまた事実で、最近は夢のなかで
「あ。また骨盤が・・」と考えることも多くなってきました。
というわけでちょっと寝不足。丸まらないようにからだをベッドに
結びつけて寝たらいいのかしらん?と思っているゆきぷうこ。
みなさんの寝ている間の姿勢はどんな感じでしょう?
では今朝もブラッドリー先生のキネシスへ行って参ります。

2007年04月01日

近況報告とGYROKINESIS level2

先週水曜日、ボロボロになりながらも無事に「GYROKINESIS beginner level 2」の
6日間が終了しました。関西から来ていたかたたちからとてもいいエネルギーを
いただき、もがきながらも収穫のおおいコースでした。
終わってすぐにセッションをしたあと、ブラッドリーや朱実さん、
そしてスタッフの海老沢ちづちゃんと簡単な打ち上げ。
あまりに疲労していたので「すぐ帰る!」と言っていたのに、
打ち上げにいったお店が大好きな「花とら」だったこともあり、気がつけば
終電間際まで飲んでいました。翌朝9時からブラッドリーのジャイロトニック・
プライベートセッションを予約していたのに・・・。

案の定、朝起きたら軽い二日酔い。二日酔いのジャイロは本当に気持ち悪く
なるので、とりあえず出かける前に吐きました(涙)。
そして、スタジオへ。

トニックのアップデートやビギナーレベル2も2回受講・・・ブラッドリーが
来日するたびにちょこちょことコースやグループクラスは受講していたものの
プライベートは初めてでした。英語もダメなゆきぷうこなので、どうなることかと
思いましたが、それはそれは本当にすばらしいプライベートでした。

ブラッドリー自身はとても動ける人ですが、その人なりのベストなムーブメントを
追求するように導いてくれます。前日もトライした胸椎のワークには再チャレンジ
しましたが、からだをオープンにすること、その方法や感じ方をハンズオンで教えて
もらいました。「あ、これでいいんだ。意識すべきはここなんだ」・・・そう思う
瞬間に60分のうちになんども出会うことができ、たくさんのgiftでからだがいっぱいに
満たされた気がしました。
そして、ブラッドリーのプライベートを受講できるチャンスを作ってくれた
朱実さんにも感謝!です。

ピラティスやジャイロを勉強する土壌がまだ日本にはできてないのかな?と
思う半面、自分さえいろんな面でオープンにいればチャンスはたくさん
あるんだなーと思っています。
全身を、そして気持ちをオープンにして、感じられる「におい」に敏感で
いたいです。

金曜日は疲労していたからだのケアをするために「フィジオセンター」へ。
あらゆるところが疲労していましたが、担当していただいている石井さんから
「やり過ぎはダメですが、お休みをしながら、少し負荷をかけるのはよいと思います。
からだ、締まってますよ」とキネシス効果を後押しするコメントをいただきました。
キネシス、本当に面白いです。

そして、今朝はbeginner level 2のそのうえのレベルである
「GYROKINESIS level 2」のクラスを受講してきました。
ブラッドリーが担当したのですが、手も足もでませんでした。
途中、「super spiral」と言われてもまったくできないので
ぼうぜんとしたゆきぷうこ(笑)。
それでも今までとは違う自分のからだをちょっと感じられ、
いい経験になりました。
いつかこのlevel 2にもチャレンジすることができるかな?

来週は大阪のスタジオ「dance studio POINT」http://www.dancestudiopoint.com/index.htmlに遠征します。ここの前田寛子さん、とてもステキなかたで、来週は彼女に「エルビス」を教わってくる予定です。

というわけで、終わったと思ったらまた動いているゆきぷうこ。
とまると死んじゃう回遊魚なのだろうか? 謎です・・・。

2007年03月28日

アンディのこと

4月22日にMOVES主催で行われる「アンドリュー・クラウン スペシャルイベント」。
私のピラティスの先生でもあるアンディについて、お友達の樋野真紀子ちゃんが
とてもすてきなブログを書いていたので、リンクさせていただきます。
http://blog.pilates.main.jp/?eid=164606

アンディの言葉は本当にシンプルで、でもしみこむように伝わります。
まっきぃが書いている「ピラティスになる」はそのひとつ。
本当にそうだなと思います。


アンディやそして今回、キネシスの講師である
ブラッドリーなど・・・指導者に恵まれた環境にいます。
ひとりでも多くのかたにこういったすばらしい先生に触れていただけたらと
思います。では、キネシス最終日、行ってきます!

2007年03月18日

challenge! GYROKINESIS beginner level2

今週末からジャイロキネシスビギナーレベル2のコースが始まり、参加します。
1年前なかなか動かなかった胸椎・・・。
「胸椎は私にとって永遠のテーマだ・・・」とあがいてきました。
変化が感じられるかな?ちょっとドキドキです。

これが終わると4月。
4月からstudio MOVESで金曜夜19時半よりジャイロキネシスのクラスを担当します。
キネシスはやればやるほどからだを感じられるワークです。ぜひ一緒にワークしましょう!
http://www.n2pilates.com/kinesis.htm

きょうはこれから仕事のあと、だいすきなトレガーワークに行きます。
4月以降は2度目のロルフィングも検討中。自分のからだを感じるためにあがき続けていくゆきぷです。

2007年03月13日

なにを根拠に

「ゆきぷうが勉強していることはどうしてあとから注目されることが多いの?」
と聞かれることがあります。
いったいなにを根拠に新しいことをはじめたり、ワークショップに行ったりするの?と。

根拠ですか・・・実はすごいことを根拠にしています。
あまりにすごくて言うのも憚られますが・・・。

においです。


ホント、それだけなんです。

本能のおもむくままに「あ、これ」とにおいの方向に進んでいく・・・
いままでずっとそうでした。
そして、その方向はなぜかいつもしっくりくることが多いです。
無意識での本能は本当にすごい能力を発揮してくれるんです。

自分では「カンで生きてるなんて恥ずかしくて言えない・・」と思っていましたが、
昨日ときょうの2日間、受けてきた生理解剖学のワークショップに参加して、
本能のままに進んでいく自分の生き方はなかなか面白いかもしれないと思いました。
http://plaza.rakuten.co.jp/yululi/

本を読んでも読んでもなかなか覚えられないし、立体感がつかめない解剖学。
超右脳の私のいちばん苦手分野をわかりやすく身体で感じるように
教えてくださったのみさんこと野見山先生。
とてもとてもいい講習でした。解剖が苦手!というかた、
そしてからだが大好きなかたやからだの可能性を信じているかたにおすすめです。

福岡にアンディに会いにいこうと思ったのも、初対面の樋野まっきぃに
「アンディに会ってみたら?」という言葉ににおいを感じていきました。

自分を信じて、信じた自分の進む方向をいとおしく思えたらすてきですよね。
私のまわりにはそういう仲間がたくさんいます。

2007年03月12日

SUNDAY PILATES in lululemon mejiro

きょうはルルレモンでピラティスのイベントでした。
ここのところあわただしくて、なかなかお店のスタッフさんたちとも会っていなかったのですが
行くとやっぱりホッとします。ルルの皆さんは本当にあったかくてフレンドリーです。

店内のフロアにマットを敷いてのレッスンは2回目。
もうすっかり慣れたせいか、マットを敷いたり商品のワゴンを移動したり・・・
ルルのスタッフになれるかも(^_^)v 

さてさて、参加してくださったかたは今回、ピラティスはまったく初めてというかたばかり。
ドキドキでしたが、みなさんとても楽しんでくださいました。
冬の間は床に仰向けのエクササイズは身体が冷えるので少し控えめにしていましたが、
今回はあまり寒くなかったので仰向けや横向きのエクササイズにチャレンジ!ピラティスらしい60分でした。

ワークショップでのアシストがここでもすごく役に立ち、また少しレッスンが変化が出たような気がします。
なかなか成長しない自分に嫌気がさしつつ、でも続けていくことしか成長する方法はないんだということも
わかった気がしました。継続は力なりっていい言葉だなあと実感しています。

明日はフィジオセンターでお仕事のあと、解剖学のワークショップへ。
そのあとセッションと都内を飛び回ります。
しばらく早起き習慣を意識していたのですが、昨日、きょうはダメでした。
明日から早起きしようっと!

2007年03月09日

チャレンジの日々

きょうはフィジオセンターで理学療法士のかた3名にピラティスベースの
グループクラスを提供させていただきました。
約90分に及ぶグループクラスで、参加してくださった3名の男性理学療法士に
ピラティスを伝えていくこと、とてもとても緊張しました。
はじめてのクラスがつまらなかったり、不快だったら・・・このかたたちは
ピラティスを嫌いになってしまうかもしれないと思うと、どうやってお伝え
すればいいのか悩みました。しかも相手は身体に関してはプロ中のプロ。
生半可なイメージングなどでは伝わらないのでは?とドキドキしました。

そして、さすがに本物のプロはすばらしいです。
耳を傾け、素直にご自身のからだと向き合い、変化や新しい発見に
とても喜んでくださいました。大役を果たせたことよりも喜んでいただけた
ことが本当にうれしかったです。
このレッスンはのちのお仕事へとつながっていくのですが、そのへんはまた
いつかお知らせしたいと思っています。

明日はまっきぃのアシスタントとしてフィジオセンターでのワークショップに
行きます。「PT(理学療法士)のための身体で感じるピラティスメソッド」という
ワークショップです。まっきぃに出会って、さまざまなことを学び、力づけられた
人間として、まっきぃにしかできないことをやってほしい・・・と思い、企画した
ワークショップです。ふだんお会いするお客様とはまた違うかたとお会いする楽しさと
緊張感を楽しめたらいいなと思っています。

そしてそして・・・お問い合わせをいただいたのでご報告を。
ゴールデンウイークに開催される「フィットネスセッション」で
ジャイロキネシスのエクササイズクラスを担当することになりました。
5月4日13時からです。エクササイズクラスなので、ジャイロキネシスに
興味をお持ちのかたはぜひいらしてください。
仲良くしていただいている大塚ひとみさんやMOVESの竹井も登場します。
エアロビクス時代にかわいがっていただいた宗宮先生など、すばらしいかたがたくさん
登場しますよ。ご興味をおもちのかたは表紙にリンクがありますので、どうぞ。

というわけでチャレンジの日々が続くわけですが・・・ありがたいです。
たくさんのチャンスをいただいているからこそのチャレンジですから。
このチャンスを大切にしたいと思います。
がんばろっ!

2007年03月08日

旅姿六人衆

サザンオールスターズのこの歌は、私が大学時代、仲間がよく歌っていました。
なので、大学時代のことを思い出すと、いつもこの歌がBGMになっています。
新入生歓迎会(私の学部では、この行事が年間でいちばんすごい盛り上がりでした)や卒業制作、
夜中に近所の小学校のプールに忍び込み、月の光のなかで泳いだこと・・・すべてこの歌がBGMです。
そして、いい思い出じゃないこともこの歌のおかげでキラキラしたものに感じられます。

大人になってうまくいかないことにもたくさん遭遇しました。
いまももちろん、ツキやタイミングと縁がなかったり、
努力してもかなわないことがあったり・・・日々、さまざまなことと顔をつきあわせ、
生活しています。

泣きたくなるようなとき、人をうらやんだりねたんだりしたくなるとき・・・
いつもこの「旅姿六人衆」を聞くようにしています。
そして、たくさんの思い出のなかに自分を支える経験があることを思い出すように
しています。

2007年03月06日

うっかりゆきぷです。

早起きして確定申告の清書をしていて、ハタと気がつきました。
経費をそのまま所得のところに書いていたことに!

大変!!!!
再計算したところ、最初の計算をはるかに超えた税金を
支払わなければならないことに気がつきました。
ぬおー。しかし、なぜ間違えたんだろう?

週末はまっきぃのワークショップのお手伝いを担当します。
フィジオセンターで3回ほど理学療法士のかたに混じって
ワークショップに参加したことがありますが、ピラティスや
ジャイロのワークショップとは雰囲気がちょっと違いました。
勉強熱心なかたたちばかりだったので、楽しみです。
また新しい出会いがあるかな?

2007年03月05日

大好きなおやつ

セッションが続くと、食事をする時間がとれません。
でも、おなかはすくし、血糖値が下がるとアタマはまわりません。
なので、ちょっとしたものを口に入れてセッションを続けるのですが、
そんなときにお世話になっているのがピカソルのおやつです。
マフィンやクッキーは素朴な味でホッとします。
人のからだに入るものだから、丁寧なつくりかたでからだにやさしく
・・・当たり前のことなのですが、くちに入れるとそのやさしさが伝わってきます。
過剰なかおりや強い甘みはまったくありません。
むしろ、最初は味気なく感じるかもしれませんが、ふと気がつく瞬間があります。
あ。いままでちょっとだまされていたかも、と。
そのぐらいただひたすらに素材の味です。
ナチュラルローソンで取り扱っています。ぜひ一度、どうぞ。
http://www.picassol.com/picassol.html

最近、よく聞く「食べたものからしかからだはできない」という言葉。
なので、昨日は発芽玄米でおにぎりを作って仕事に持って行きました。
きょうはピカソルのおやつにお世話になりながら夜までがんばりました。
セッションなどでいたわるだけでなく、口に入れるものでもたまには
からだにやさしくしてあげたいなと思いました。

松本義光先生がお亡くなりになりました。
トレーナー業界ではカリスマ的な存在で、ティップネスで仲良くしていた
トレーナー仲間で松本先生のお世話になっていたかたは本当にたくさんいます。
そして、松本先生に学んでいた仲間は技術も高く、向学心溢れるかたたちばかりでした。
すばらしいトレーナーをたくさん育てた松本先生のご冥福をお祈りします。


2007年03月04日

勉強のしかた

ピラティストレーナーとしてお仕事をして3年ぐらいになるのでしょうか?
ジャイロもやっていたので、ボディワークのトレーナーとしての経歴は
もう少し長いのですが、たまに「どうやって勉強するの?」とか
「どこから情報収集するの?」聞かれることがあります。
正直、そんなに勉強熱心ではありませんが、情報収集は好きかも。

インターネットはもちろんですが、お友達からの情報収集が実は
いちばん多いです。ストットの養成コースを受講した後、はじめて
受けたワークショップは目黒若菜さんの少人数制ワークショップでした。
このとき、彼女のクライアントだった私は
「一緒にやりませんか?」と声をかけていただき、数回のワークショップを
受講しました。一度、行くと「この人はワークショップにくるタイプだな」と
思っていただけるんでしょうね。その後、若菜さんからはいろんなワークショップの
お誘いをいただいています。

一緒にコースに参加する仲間もそうです。
今年の5月に福岡で開催されるフランクリン・メソッドのワークショップは
主催のてだかのりえちゃんからのお誘いでした。
彼女とはマリジョゼのコースや先日の産前・産後コースで一緒でした。
アランハードマンのピラティスを学んでいる彼女はジャイロが大好きで、
私の大好きな「進化するピラティス」を指導するすてきなトレーナーです。

ひとつの流派を勉強することも大切ですが、並行してボディワークという
カテゴリーで考えると、いろんな人やいろんなものに出会えます。
来週行く解剖学のワークショップはピラティスとはまったく無縁なものです。
これは以前から興味があってなかなか予約がとれなかったのですが、
偶然、先月のワークショップにジャイロトレーナー海老沢ちづちゃんが参加。
「すごくいいよ」と大絶賛していたところ、偶然、予約がとれました。
というわけで、来週は2日間、ワークショップに行ってきます。

ジャイロのコースを受講したころからフェルデンクライスやロルフィングを
受講したり、興味があったせいか、ボディワークが好きな知り合いがとても
多いです。そういう仲間に支えられて、ピラティストレーナーとしての自分の
土台ができてます。

知識はとても大切ですが、教科書やインターネットからは得られない声や感覚を
得ることができるのはやっぱり「人」だなあと実感しています。

きょうはナチュラルフローのジュニアティーチャーが担当するグループクラスの
スーパーバイザーをしてきます。養成コースのお手伝いも人とのつきあいが広がる
楽しさがあって大好きです。ではいってきます。

2007年03月02日

ただいま格闘ちう。

久々にまとまった時間ができたので、
夕方の出勤までにやってます、「確定申告」。

うへえ。フリーランスでなにがいやってこれがいちばんかも
しれません。数字や計算に弱い超右脳ゆきぷうなもんで。
領収書の山、そして申告書への記入・・・本当に面倒です。
去年はかなりワークショップを受けているので、その領収書だけでも
かなりの量です。
さてがんばりまーす!


2007年03月01日

ビックリ!

靴下の続きです。

まだ現物は到着していないのに、カードの引き落としの通知がきました。
海外ってホント、早いですよね。

・・・え!
1ドル123円の日だったらしく、請求額が約25000円に!
うう、本当にバカです。そのほかにも仕事でほしかったものを購入したのが6万円ほど請求されていて・・・
こちらもまだ到着しません。今月は火の車になりそうです。

さて、アンディのスペシャルクラス、お申し込みが開始になりました。
出足好調であっという間に定員になりそうな気配です。
みなさま、お早めのお申し込みを!
http://www.n2pilates.com/news/
index.html#1172245585

お待ちしてます!

2007年02月27日

ネットでお買い物。

日中はセッションか移動していることが多く、なかなかゆっくりお買い物ができません。
というわけで、インターネットでお買い物することが多いです。

最近はみんなにあきれられた「靴下」。
しかも海外でわざわざ買ってしまいました。
15足で送料込みで200ドル。約2万円です。うう。
昨日もお客様から「1足は1ヶ月に2度しか履かない計算ですよ」と
言われましたが、興奮して買っちゃったのでしかたないです(涙)。
ちなみにその靴下はピラティス・ヨガ用で滑り止めつきです。
ちょっと品がよいのです。先日、来日した産前・産後のコースでお世話になった
ジェニファーが履いていて、あまりにもすてきなのでどうしてもほしくて調べました。
靴下にこんなに熱狂するとは思いませんでした。

私を興奮させた靴下はこちら。
http://www.toesox.com/phpcma/

今朝、送ったよとメールが来たので10日ぐらいで到着でしょうか。
私と会うかたは靴下、要チェックです!


2007年02月18日

元気です!

なかなか書き込む時間がないぐらいバタバタしていますが、元気です。
2月もそろそろ終わりが近づいてきて、花粉症も発症ちうです。
3月はどうなることやら・・・心身ともにドキドキです。
花粉舞い散る中、さまざまなことが待っています。

フィジオセンターでのアシスタント、ルルレモンでのピラティスイベント・・・解剖学やジャイロキネシスのワークショップなど、すでにたくさん決まっています。関西にも行く予定です。
詳細決まったらお知らせしますが、とりあえず元気です。

2007年02月14日

好きな自分になる方法

パラパラと読んだ本の中に、タイトルのことが出ていて興味を持ちました。
「え?どうするの?」と思い、読んで笑いました。
答えがすごく単純明快だったのです。

「なりたいようにふるまう」

「なんであのときケンカしちゃったんだろう」・・・と思う前に、そうなりたくなかったらケンカしないように振る舞ったり、プラスになるように振る舞うなど、実はとても簡単なことでした。

それがわかったので、最近は「こうなりたい」を明確に、できるだけなりたい自分に則した振る舞いをするようにしています。が、たまに壊れます(笑)。だから面白いのかな?

2007年01月31日

大好きなまっきぃ

高松に住む理学療法士の樋野真紀子さん。ピラティストレーナーとしても活動している通称まっきぃは、フィジオセンターでお世話になっている石井美和子さんを通じて知り合ったのですが、私にとって恩人ともいうべき人です。

ピラティスの養成コースで勉強したことだけでは解決できない問題点をどうしたらいいのか、悩んでいた時期がありました。理学療法士の勉強をしたら解決できるかな?だとしたら大学に行こうか・・・悩んでいたときに石井さんが「いい人、紹介します」と紹介してくださったのが樋野さんでした。

まっきぃの先生であるアンディを紹介してくれ、初めて福岡に行った際には福岡で待ちかまえてくれていたまっきぃ。彼女のおかげでアンディやピラティズジャパンのみなさんと出会うことができました。そして、今の私がいます。

元気ですてきなまっきぃが大好きなピラティスを理学療法士のかたに知っていただくチャンスがあるといいね・・と以前から話していましたが、その企画が実現することになりました。理学療法士のかたを対象にピラティスのワークショップの開催が決定!もちろん、樋野さんが講師を務めます。私は当日、お手伝いをする予定です。
http://www.physiocenter.jp/Seminar/Results.tpl?SKU=9057&startat=1

そのまえに私は来週一週間、産前・産後のためのピラティスワークショップに参加します。まっきぃもこれに参加するために東京へやってきます。来週はあたまのなかからにょろにょろがいっぱい出てきそうなゆきぷうこですが、一週間たっぷり勉強します。
ワークショップはもちろんですが、元気なまっきぃに会えるのが楽しみです。本当に
元気でおもしろい人なのです。

「ピラティススタイル」当日、朝、ふたりで撮った写真です。スタジオと反対の方向に歩いていたまっきぃを竹井がみつけて無事、到着したあとです。

2007年01月26日

増子さんと7つの習慣

MOVESオーナー竹井の先輩であるフィットネスインストラクターの増子俊逸さんが
ジャイロトニックのセッションを受講しにMOVESにいらっしゃいました。
インストラクターとしては私よりはるかに先輩の増子さん。超緊張しましたが、
熱心に取り組んでくださったのが印象的でした。

ひとつアドバイスをするたびに「はい」と素直に取り組もうとする増子さんの姿勢に、お客様だけでなく同業のインストラクターなどからも好感をもたれるのがわかるような気がしました。またチャレンジしたいとおっしゃっていただいたので、次回に向けて私もさらにパワーアップしておきたいと思います。増子さんのブログもぜひのぞいてください。ホント、
さわやかなかたでした。http://fine.ap.teacup.com/masuko/

インストラクター・トレーナーのキャリアマガジン「NEXT」で、「売れているインストラクター・トレーナーの7つの習慣」という特集が出ていました。私はなにを習慣にしているかな?と思ったので、ちょっと考えてみました。
1. テレビや新聞、雑誌は時間がある限り、目を通すようにする
2. 爪は短くする

この二つは「お客様」のため。セッションでお会いするお客様からの情報はもちろんですが、テレビや雑誌、新聞を通じて、世の中のニーズや他業種の取り組み・・・さまざまなことを知ること、とても大切だと思います。いつも思うのはお客様は十人十色。そして、私の仕事は専門職である意味、特殊な環境にいます。お客様の環境や生活を理解し、
お客様の立場になってセッションを提供する・・・これは私がいちばん意識していることです。そして2は当たり前ですが、お客様をさわることが多いので。うっかり忘れてしまうとお客様をひっかいたりしてしまうことになりかねません。

3.疑問や気になることはできるだけその日のうちに解消する
4.自分のからだのケアを怠らないためにもセッションを受講する時間は確保する
5.一日、一度は必ず英語に接する

3つはクオリティの高い仕事をできるように・・・と自分のためにやっていることです。
英語はホント、まったなしなので本を開くだけでもするようにしています。そして、自分がセッションを受講する時間はどんなことがあっても週に1回はとるようにしています。
からだのケアはもちろんですが、リフレッシュの時間としても貴重です。

6.できるだけ人に会う
7.やりたいことは公言する

夜中でもなんでも誘われたらできるだけ人と会うようにしています。雑誌やテレビ、インターネットからは得られない生きた情報を得られるのは人だけです。そして、7は人に会ったらまずやること(笑)。こんなことがやりたい、こんなふうになりたい・・・明確にして口に出していると助けてくれる人が必ず現れるのです。公言するためにはきちんと自分のなかで整理できてないとだめなのもとてもいいかな、と。

セッションでどんなことを習慣にしているとかそのへんはあまり書きませんでしたが、
こんなことを意識して日々、仕事に取り組んでいます。そして、なにか迷ったり悩んだりしたときに必ず「お客様のためには?」と自分に問いかけるように習慣にしています。

2007年01月25日

うえだゆきえだったころ

「やまもとゆきえ」になる前、私は「うえだゆきえ」でした。

というわけで、ここ最近はうえだゆきえ時代の友人に会うことが多く、
「うえだーっ」と懐かしい響きで呼ばれ、「え?だれ?おれ?」なんて気分でした。

実は数日前、大学の恩師が亡くなりました。
硬派なジャーナリストだった先生の授業を選択したのは、当時、好きだった先輩が
その授業を選択していたから・・・という邪な理由だったのですが、
この授業をとったことが大学卒業後、新聞記者になる第一歩になりました。
なので、先生がなくなったと聞いて、14年ぶりぐらいに大学の友人と会い、夜が更けるまで語りました。

芸術学部という特異な学部だったため、20年前の新入生歓迎会や運動会のビデオが
しっかりと残っていて、先生のことを語りながら20年前の映像を見ました。
そこには20年前の私のいました。・・・・顔から火が出そうでした。
なぜなら全然、変わってないから。ちぎれるぐらい元気ではしゃいでいました。

でも、本当に楽しそうでした。
ああ、いつでもどんなときでも楽しそうだな、と、20年前の自分を見てそう思いました。
そして、14年ぶりに会った大学時代の大親友も同じことを言っていました。
「楽しそうなうえだは勇気をくれるよ」と。

恩師の死が大学時代の友達との出会いと時間をプレゼントしてくれました。
すばらしい贈り物をくれた先生のご冥福をお祈りします。

2007年01月19日

潜在意識には手足がない

今、読んでいる本に出ていた言葉がきょうのタイトルです。
簡単にいってしまえば、潜在意識には手足がないので、実現するためには
自分で形にしていく・・・というようなことです。

家に帰った瞬間、テレビで流れている美しい映像がどこなのか、そこがどこかわかって
「いきたいな」と明るく元気な気持ちになれたとしても、潜在意識はそこまでです。
実現するためのさまざまな行動は手足のある自分がやるしかないということだそうです。実はいま、密かにどうやって手足のある自分が潜在意識を形にするか模索しています。具体的に形にするのが上手ではないので、ゆっくり時間をかけてやろうと思います。

具体的に形になりますように・・・。
その前に4月のアンディのイベントがんばらなきゃ。

2007年01月13日

父の命日

明日はイベント・・・とバタバタしながら、ふと思い出しました。
実は明日、父の命日でした。何年も墓参りにも行かず、仕事ばかりしている私を父はどう思っているのでしょう?

父は電車の部品を扱う小さな会社を経営していました。
私が生まれる前・・・もう40年以上前になりますが、高度成長期には
仕事がたくさんあり、従業員が何人かいたと聞いています。
私が大きくなるにつれて、国鉄がJRになり、世の中の状況が変化して
いくことについていけなくなったのかもしれません。事業は悪化し、最期は
あまりいい状態ではなく亡くなりました。

そういう父の姿をみていたので、当初、フリーランスで仕事をしていくことに
とても不安をもっていました。でも、だからこそやらなくちゃ!という気持ちも
あるのです。いま、仕事をしながら大変なことに直面するたび、父が失敗してしまった事を参考にしています。

いちばん意識している事は「人の意見を聞く事」。
ひとりで仕事をしているとどうしても「自分」ばかりになりやすいですよね。
素直に人の意見を聞く・・・簡単そうで難しい事、いつも忘れないようにしたいです。

明日もどうぞ気がついたことがあればご意見、ご感想くださいね。
そして明日、次のイベントの発表もありますよ。
レッスンに参加なさらないかたでもlululemonでお買い物をしたり、体験会に参加したり・・・楽しむことができます。どうぞ目白まで足をお運びくださいませ。お待ちしております。