« 2007年02月 | メイン | 2007年04月 »

2007年03月28日

アンディのこと

4月22日にMOVES主催で行われる「アンドリュー・クラウン スペシャルイベント」。
私のピラティスの先生でもあるアンディについて、お友達の樋野真紀子ちゃんが
とてもすてきなブログを書いていたので、リンクさせていただきます。
http://blog.pilates.main.jp/?eid=164606

アンディの言葉は本当にシンプルで、でもしみこむように伝わります。
まっきぃが書いている「ピラティスになる」はそのひとつ。
本当にそうだなと思います。


アンディやそして今回、キネシスの講師である
ブラッドリーなど・・・指導者に恵まれた環境にいます。
ひとりでも多くのかたにこういったすばらしい先生に触れていただけたらと
思います。では、キネシス最終日、行ってきます!

2007年03月27日

できないからこそのgiftと植木等

植木等さんが亡くなったそうです。
生まれて初めて覚えて歌ったうたは「スーダラ節」だったそうで、
何年経っても母に「生まれて初めて歌ったうたがスーダラ節だから・・」
と嘆かれました。私はうれしいけどね。
というわけで、植木等さんは好きでした。ご冥福をお祈りします。

さて、ジャイロキネシスのワークショップも佳境を迎え、
講師のブラッドリーに体調を聞かれたので答えました。
「I'm very tired」と。いや、ホント、きついんですって。
きょうの動きはbabyでいいよ、でも学んだことはからだで
感じてねとスタートしたワークショップ前半。当初はその予定だった
ブラ兄さん(私はこう呼んでいます)ですが、気がつけば荒技大連発!でした。

後半はひとつひとつ、動きをチョイスしてどんなふうに動くのか、そしてどんなふうに
インストラクターとしてガイドするのか・・・これがジャイロで言うところの「ハンズオン」
なのですが、ペアになってさまざまな動きでmoverの良さを最大限引き出す時間になります。

ここで、私はフラメンコダンサーのトレーナーとペアになってのワークをしたのですが、
思うようになかなか動けず・・ブラ兄さんはハンズオンをしてくれるわ、となりでワーク
していた関西のプレトレーナーチームが「ゆきぷう、こっち」とハンズオンしてくれるわ・・・
気づいたときには3人がかりでハンズオンのサポートをしてもらいました。

その瞬間、目からうろこの感覚が電流のようにからだに走りました。
ハンズオンをしてくれたトレーナーさんはみなさん、超動けるかたたちばかり。
そういうかたたちが「ゆきぷう、こっちに手を伸ばして」など、私が動けるように
声をかけてくれたこと、そして自分のからだに新しい感覚が生まれたこと・・・
すべてがgiftだなと思いました。

できない苦しさ、つらさ・・・いつもいつも抱えてきましたが、ある意味、宿命だと
思っています。いらっしゃるお客様のみなさんがダンサーさんのように動けるわけじゃ
ないし、そういう意味では苦しさを理解できるトレーナーでいられるチャンスかな?と
プラスに考えています。そして、きょうのようなgiftは動けないからこそ、感じられたこと。
みんなに教えてもらえるからだって幸せだなと思います。

というわけで・・・。
明日は朝、若菜さんのセッションのあと、kinesis last dayです。
キネシスのセッション前にブラ兄ちゃんとちょっとだけ英会話教室、する予定。
野球好きの私たち、明日はどんなお話をしようかな?

おそるべし、spiral効果!

ワークショップ4日が終わり、
やっとからだの痛みから解放されました。
筋肉痛と書かなかったのは、
あまりの痛みで筋肉痛とは思えなかったのです。
周りのかたたちも
「骨が痛い」と言っていました。
あまりに深い部分の痛みに、からだの不思議どころか
恐怖すら感じた数日でした。

そして、すっかりらくになった今朝。気がつきました。
あれ?
からだがしまっています。とくにウエスト。
体重計がないのでわかりませんが、あきらかにやせてます。

しかもこの数日、ストレスと忙しさで大食い大爆発していたはず。
ううーん。おそるべし、spiral効果。
ねじる、ひねるとシードセンターを意識するだけでこれだけ違うとは
びっくりです。あと二日、絞りまくります!


2007年03月25日

出ました!

GYROKINESIS beginner level 2も3日目を迎え、
からだはかなり限界に近づいていたゆきぷうこでしたが、
そんなきょう、とうとう来ました。
胸椎へのアプローチ。胸をオープンにするワークが!

去年よりは動けているでもやっぱりまだまだで、
ペアを組んでさまざまなワークをするたびに自分の
からだのダメダメぶりを痛感させられるのでした。
胸骨の部分は「ハートセンター」というだけあって、
精神面も表れる部分。ジャイロトニックのティーチャートレーニングで
大泣きした経験がある私にとって、胸は鬼門。
でも、だからこそいちばん取り組まなくちゃいけないところでもあるのです。

オープンにするのは本当に大変。さまざまなテクニックと
ムーブメントを通して、少しずつオープンにする感覚をつかんでいきました。
それまでは自分ではオープンにしているつもりでしたが、
キネシスのワークではもっとオープンにしなくてはならないことに
気づきました。パートナーのハンズオン、そしてブラッドリーの
ハンズオンに胸のあたりがほんの少しだけ目覚めました。
その瞬間、「呼吸がらくで腕が長くなった」と思いました。
重たかった肩周りもかるくなりました。


というわけできょうは背骨の周辺が痛いです。
骨を動かす・・・当たり前のことができてないことに
うんざりしつつ、でも気がつく楽しさを味わっています。
形じゃなくて神経をとぎすませて感じる・・・五感をフルに
発揮していくエクササイズであるジャイロのそばにいられること、
とても幸せだと思いました。
しかし、きつかったあーーーーー。このきつさが抜けるとフッと
力が抜けてまた違う感覚が味わえるんだよなーと思いつつ、
明日もがんばります。

2007年03月24日

GYROKINESIS beginner level2 とひげ太夫

朝イチでピラティスのセッションを受けたあと、「GYROKINESIS beginner level 2」のコースが
スタートしました。関西からの参加者の多く、ダンサー、バレリーナ、プレトレーナーなどゆきぷは
場違い?と思って、正直、腰がひけていました。

が、始まったら「あれ?」
自分でもビックリするほど集中していました。
去年のからだの感じ方との違い、日々、向き合っている苦手な部分への意識・・・
うまくいくことも相変わらず苦手なことも含めて、「これが私なんだ」と実感した
一日目でした。

本格的に運動をしたのは30歳を過ぎてからですし、ジャイロやピラティスの指導者の大半は
ダンスや運動経験者がほとんどで、正直、コンプレックスのかたまりです。
できなくていじけて、講師のかたに「暗い!その考え、やめなさい!」と怒られたことも
あります。できないことは苦しいし、わからないことはつらいです。
でも、それがなかったら・・怖いなと思います。
わからないこと、苦しいことへのチャレンジのなかにこそ、自分を知るきっかけがあること、
そしてわかること、できることばかりの日々よりもできないがいっぱいある毎日のほうが
やりがいがあると思っています。
なので、いつも「できないは楽しい」と口癖にしています。ときにはいじけますが(^_^;)
その気持ちを忘れない・・・と思っています。

夜はナチュラルフローの仲間とひげ太夫へ。
最前列に座って「どどーん」の連呼と組み体操、そして動きっぱなしのひげ女優さんたちに
圧倒された約2時間でした。

今週は大阪でのジャイロキネシスイベントレッスンなど、充実した一週間でした。
大阪帰りは竹井とビールとおつまみで延々、次のステップへ向けてさまざまな話をしました。
大阪遠征は次回もありそうで楽しみにしてます。

というわけで、明日もキネシス!
spiral!spiral!spiral!の日々です。

2007年03月20日

今週のお楽しみ

週末にナチュラルフローの仲間、石橋理恵ちゃんと海老沢ちづちゃんと待ちに待った
「ひげ太夫」にいってきます。
はじめて観たその日は、ひげ太夫になりたくてなりたくて・・・組み体操への憧れは
もちろん、ひげを書きたかったゆきぷうこ。あの顔でセッション・・・できませんけどね。
ご興味あるかたはぜひどうぞ。まだチケット、とれるはずです。
http://www.higedayu.com/

明日は竹井と大阪へ。
鍵谷佳陽子さんの主催でジャイロキネシスのイベントクラスを担当します。
さまざまなところから少しずつ少しずつ「ジャイロキネシスのクラス、お願いします」
と言っていただけるようになってうれしいです。
ひとりでも多くのかたにこのユニークなエクササイズをお伝えできたら・・・と思ってます。

竹井からさっき来たメールに「帰りは居酒屋のぞみで帰りましょう」と書いてありました。
実は、竹井と私の出張帰りはなぜか片手にビールで帰りの乗り物に乗り込みます。
いつもギリギリまでセッションを受けたりしているので、
遠方に行ってもごはんを食べる暇がありません。
というわけで、片手にビールで新幹線に乗って帰ってきます。
しかし、密かにこの時間が有意義で、この時間の「作戦会議」がのちにいろいろな形に
発展することも。

金曜日からはキネシスのコースもあり、今週はお楽しみいっぱいの一週間です!

2007年03月18日

challenge! GYROKINESIS beginner level2

今週末からジャイロキネシスビギナーレベル2のコースが始まり、参加します。
1年前なかなか動かなかった胸椎・・・。
「胸椎は私にとって永遠のテーマだ・・・」とあがいてきました。
変化が感じられるかな?ちょっとドキドキです。

これが終わると4月。
4月からstudio MOVESで金曜夜19時半よりジャイロキネシスのクラスを担当します。
キネシスはやればやるほどからだを感じられるワークです。ぜひ一緒にワークしましょう!
http://www.n2pilates.com/kinesis.htm

きょうはこれから仕事のあと、だいすきなトレガーワークに行きます。
4月以降は2度目のロルフィングも検討中。自分のからだを感じるためにあがき続けていくゆきぷです。

2007年03月13日

なにを根拠に

「ゆきぷうが勉強していることはどうしてあとから注目されることが多いの?」
と聞かれることがあります。
いったいなにを根拠に新しいことをはじめたり、ワークショップに行ったりするの?と。

根拠ですか・・・実はすごいことを根拠にしています。
あまりにすごくて言うのも憚られますが・・・。

においです。


ホント、それだけなんです。

本能のおもむくままに「あ、これ」とにおいの方向に進んでいく・・・
いままでずっとそうでした。
そして、その方向はなぜかいつもしっくりくることが多いです。
無意識での本能は本当にすごい能力を発揮してくれるんです。

自分では「カンで生きてるなんて恥ずかしくて言えない・・」と思っていましたが、
昨日ときょうの2日間、受けてきた生理解剖学のワークショップに参加して、
本能のままに進んでいく自分の生き方はなかなか面白いかもしれないと思いました。
http://plaza.rakuten.co.jp/yululi/

本を読んでも読んでもなかなか覚えられないし、立体感がつかめない解剖学。
超右脳の私のいちばん苦手分野をわかりやすく身体で感じるように
教えてくださったのみさんこと野見山先生。
とてもとてもいい講習でした。解剖が苦手!というかた、
そしてからだが大好きなかたやからだの可能性を信じているかたにおすすめです。

福岡にアンディに会いにいこうと思ったのも、初対面の樋野まっきぃに
「アンディに会ってみたら?」という言葉ににおいを感じていきました。

自分を信じて、信じた自分の進む方向をいとおしく思えたらすてきですよね。
私のまわりにはそういう仲間がたくさんいます。

2007年03月12日

SUNDAY PILATES in lululemon mejiro

きょうはルルレモンでピラティスのイベントでした。
ここのところあわただしくて、なかなかお店のスタッフさんたちとも会っていなかったのですが
行くとやっぱりホッとします。ルルの皆さんは本当にあったかくてフレンドリーです。

店内のフロアにマットを敷いてのレッスンは2回目。
もうすっかり慣れたせいか、マットを敷いたり商品のワゴンを移動したり・・・
ルルのスタッフになれるかも(^_^)v 

さてさて、参加してくださったかたは今回、ピラティスはまったく初めてというかたばかり。
ドキドキでしたが、みなさんとても楽しんでくださいました。
冬の間は床に仰向けのエクササイズは身体が冷えるので少し控えめにしていましたが、
今回はあまり寒くなかったので仰向けや横向きのエクササイズにチャレンジ!ピラティスらしい60分でした。

ワークショップでのアシストがここでもすごく役に立ち、また少しレッスンが変化が出たような気がします。
なかなか成長しない自分に嫌気がさしつつ、でも続けていくことしか成長する方法はないんだということも
わかった気がしました。継続は力なりっていい言葉だなあと実感しています。

明日はフィジオセンターでお仕事のあと、解剖学のワークショップへ。
そのあとセッションと都内を飛び回ります。
しばらく早起き習慣を意識していたのですが、昨日、きょうはダメでした。
明日から早起きしようっと!

2007年03月11日

PTのためのからだで感じるピラティスメソッド、開催されました。

200703101238000.jpg
「PTのためのからだで感じるピラティスメソッド」がフィジオセンターで開催されました。
九州からいらっしゃったかたも含めて17人のかたが参加され、
さまざまなことから「自分のからだを感じる」ことにこだわりました。

スタートからとにかく動きました。
最初は輪になって手をつないだり、2人一組で姿勢分析をしたり。
歩いたり、肩胛骨を感じたりもしました。
そのあとはボールやフォームローラーを使ったリリース、レクチャー、
そしてエクササイズクラスなど盛りだくさんの一日でした。

私はハンズオンのアシスタントをさせていただいたのですが、
本当に勉強になることばかりでした。
今までハンズオンをとても多用していたのですが、
そのことに対しての気づきがありました。
そして、口頭での誘導・・・どんなふうにすれば伝わりやすいのかなど、
いろいろ考えることができました。
こういうチャンスに恵まれたこと、とてもうれしかったです。

この企画をまっきぃに持ちかけたのは昨年の秋。
ピラティスをひとりでも多くの人に伝えるために
なにかしたいと思って考えたこの企画は、
まっきぃ以外の誰にもできないと思い、打診しました。

当初は「人前で話すのはあまり得意じゃないので・・」と
言っていたまっきぃでしたが、私の気持ちを伝えたところ、
まっきぃは「やってみようかな」と引き受けてくれました。

そして数ヶ月の間、まっきぃがどんな努力をしてきたのか、
きょう、すべてが感じられた気がしました。
レジュメのなかみや話の内容、すべてにまっきぃのピラティスに
対する思いがこめられていました。

きょう、参加していただいた理学療法士のかたたちに
きっとなにか伝わったのではないかと感じています。
そして、それが次につながることを信じています。

きっとまたやります。
まっきぃと。

2007年03月09日

チャレンジの日々

きょうはフィジオセンターで理学療法士のかた3名にピラティスベースの
グループクラスを提供させていただきました。
約90分に及ぶグループクラスで、参加してくださった3名の男性理学療法士に
ピラティスを伝えていくこと、とてもとても緊張しました。
はじめてのクラスがつまらなかったり、不快だったら・・・このかたたちは
ピラティスを嫌いになってしまうかもしれないと思うと、どうやってお伝え
すればいいのか悩みました。しかも相手は身体に関してはプロ中のプロ。
生半可なイメージングなどでは伝わらないのでは?とドキドキしました。

そして、さすがに本物のプロはすばらしいです。
耳を傾け、素直にご自身のからだと向き合い、変化や新しい発見に
とても喜んでくださいました。大役を果たせたことよりも喜んでいただけた
ことが本当にうれしかったです。
このレッスンはのちのお仕事へとつながっていくのですが、そのへんはまた
いつかお知らせしたいと思っています。

明日はまっきぃのアシスタントとしてフィジオセンターでのワークショップに
行きます。「PT(理学療法士)のための身体で感じるピラティスメソッド」という
ワークショップです。まっきぃに出会って、さまざまなことを学び、力づけられた
人間として、まっきぃにしかできないことをやってほしい・・・と思い、企画した
ワークショップです。ふだんお会いするお客様とはまた違うかたとお会いする楽しさと
緊張感を楽しめたらいいなと思っています。

そしてそして・・・お問い合わせをいただいたのでご報告を。
ゴールデンウイークに開催される「フィットネスセッション」で
ジャイロキネシスのエクササイズクラスを担当することになりました。
5月4日13時からです。エクササイズクラスなので、ジャイロキネシスに
興味をお持ちのかたはぜひいらしてください。
仲良くしていただいている大塚ひとみさんやMOVESの竹井も登場します。
エアロビクス時代にかわいがっていただいた宗宮先生など、すばらしいかたがたくさん
登場しますよ。ご興味をおもちのかたは表紙にリンクがありますので、どうぞ。

というわけでチャレンジの日々が続くわけですが・・・ありがたいです。
たくさんのチャンスをいただいているからこそのチャレンジですから。
このチャンスを大切にしたいと思います。
がんばろっ!

2007年03月08日

旅姿六人衆

サザンオールスターズのこの歌は、私が大学時代、仲間がよく歌っていました。
なので、大学時代のことを思い出すと、いつもこの歌がBGMになっています。
新入生歓迎会(私の学部では、この行事が年間でいちばんすごい盛り上がりでした)や卒業制作、
夜中に近所の小学校のプールに忍び込み、月の光のなかで泳いだこと・・・すべてこの歌がBGMです。
そして、いい思い出じゃないこともこの歌のおかげでキラキラしたものに感じられます。

大人になってうまくいかないことにもたくさん遭遇しました。
いまももちろん、ツキやタイミングと縁がなかったり、
努力してもかなわないことがあったり・・・日々、さまざまなことと顔をつきあわせ、
生活しています。

泣きたくなるようなとき、人をうらやんだりねたんだりしたくなるとき・・・
いつもこの「旅姿六人衆」を聞くようにしています。
そして、たくさんの思い出のなかに自分を支える経験があることを思い出すように
しています。

2007年03月06日

うっかりゆきぷです。

早起きして確定申告の清書をしていて、ハタと気がつきました。
経費をそのまま所得のところに書いていたことに!

大変!!!!
再計算したところ、最初の計算をはるかに超えた税金を
支払わなければならないことに気がつきました。
ぬおー。しかし、なぜ間違えたんだろう?

週末はまっきぃのワークショップのお手伝いを担当します。
フィジオセンターで3回ほど理学療法士のかたに混じって
ワークショップに参加したことがありますが、ピラティスや
ジャイロのワークショップとは雰囲気がちょっと違いました。
勉強熱心なかたたちばかりだったので、楽しみです。
また新しい出会いがあるかな?

2007年03月05日

大好きなおやつ

セッションが続くと、食事をする時間がとれません。
でも、おなかはすくし、血糖値が下がるとアタマはまわりません。
なので、ちょっとしたものを口に入れてセッションを続けるのですが、
そんなときにお世話になっているのがピカソルのおやつです。
マフィンやクッキーは素朴な味でホッとします。
人のからだに入るものだから、丁寧なつくりかたでからだにやさしく
・・・当たり前のことなのですが、くちに入れるとそのやさしさが伝わってきます。
過剰なかおりや強い甘みはまったくありません。
むしろ、最初は味気なく感じるかもしれませんが、ふと気がつく瞬間があります。
あ。いままでちょっとだまされていたかも、と。
そのぐらいただひたすらに素材の味です。
ナチュラルローソンで取り扱っています。ぜひ一度、どうぞ。
http://www.picassol.com/picassol.html

最近、よく聞く「食べたものからしかからだはできない」という言葉。
なので、昨日は発芽玄米でおにぎりを作って仕事に持って行きました。
きょうはピカソルのおやつにお世話になりながら夜までがんばりました。
セッションなどでいたわるだけでなく、口に入れるものでもたまには
からだにやさしくしてあげたいなと思いました。

松本義光先生がお亡くなりになりました。
トレーナー業界ではカリスマ的な存在で、ティップネスで仲良くしていた
トレーナー仲間で松本先生のお世話になっていたかたは本当にたくさんいます。
そして、松本先生に学んでいた仲間は技術も高く、向学心溢れるかたたちばかりでした。
すばらしいトレーナーをたくさん育てた松本先生のご冥福をお祈りします。


2007年03月04日

勉強のしかた

ピラティストレーナーとしてお仕事をして3年ぐらいになるのでしょうか?
ジャイロもやっていたので、ボディワークのトレーナーとしての経歴は
もう少し長いのですが、たまに「どうやって勉強するの?」とか
「どこから情報収集するの?」聞かれることがあります。
正直、そんなに勉強熱心ではありませんが、情報収集は好きかも。

インターネットはもちろんですが、お友達からの情報収集が実は
いちばん多いです。ストットの養成コースを受講した後、はじめて
受けたワークショップは目黒若菜さんの少人数制ワークショップでした。
このとき、彼女のクライアントだった私は
「一緒にやりませんか?」と声をかけていただき、数回のワークショップを
受講しました。一度、行くと「この人はワークショップにくるタイプだな」と
思っていただけるんでしょうね。その後、若菜さんからはいろんなワークショップの
お誘いをいただいています。

一緒にコースに参加する仲間もそうです。
今年の5月に福岡で開催されるフランクリン・メソッドのワークショップは
主催のてだかのりえちゃんからのお誘いでした。
彼女とはマリジョゼのコースや先日の産前・産後コースで一緒でした。
アランハードマンのピラティスを学んでいる彼女はジャイロが大好きで、
私の大好きな「進化するピラティス」を指導するすてきなトレーナーです。

ひとつの流派を勉強することも大切ですが、並行してボディワークという
カテゴリーで考えると、いろんな人やいろんなものに出会えます。
来週行く解剖学のワークショップはピラティスとはまったく無縁なものです。
これは以前から興味があってなかなか予約がとれなかったのですが、
偶然、先月のワークショップにジャイロトレーナー海老沢ちづちゃんが参加。
「すごくいいよ」と大絶賛していたところ、偶然、予約がとれました。
というわけで、来週は2日間、ワークショップに行ってきます。

ジャイロのコースを受講したころからフェルデンクライスやロルフィングを
受講したり、興味があったせいか、ボディワークが好きな知り合いがとても
多いです。そういう仲間に支えられて、ピラティストレーナーとしての自分の
土台ができてます。

知識はとても大切ですが、教科書やインターネットからは得られない声や感覚を
得ることができるのはやっぱり「人」だなあと実感しています。

きょうはナチュラルフローのジュニアティーチャーが担当するグループクラスの
スーパーバイザーをしてきます。養成コースのお手伝いも人とのつきあいが広がる
楽しさがあって大好きです。ではいってきます。

2007年03月02日

ただいま格闘ちう。

久々にまとまった時間ができたので、
夕方の出勤までにやってます、「確定申告」。

うへえ。フリーランスでなにがいやってこれがいちばんかも
しれません。数字や計算に弱い超右脳ゆきぷうなもんで。
領収書の山、そして申告書への記入・・・本当に面倒です。
去年はかなりワークショップを受けているので、その領収書だけでも
かなりの量です。
さてがんばりまーす!


2007年03月01日

ビックリ!

靴下の続きです。

まだ現物は到着していないのに、カードの引き落としの通知がきました。
海外ってホント、早いですよね。

・・・え!
1ドル123円の日だったらしく、請求額が約25000円に!
うう、本当にバカです。そのほかにも仕事でほしかったものを購入したのが6万円ほど請求されていて・・・
こちらもまだ到着しません。今月は火の車になりそうです。

さて、アンディのスペシャルクラス、お申し込みが開始になりました。
出足好調であっという間に定員になりそうな気配です。
みなさま、お早めのお申し込みを!
http://www.n2pilates.com/news/
index.html#1172245585

お待ちしてます!