« 2010年11月 | メイン | 2011年01月 »

2010年12月24日

キーワードは「先生」?!

昨日から今年最後のジャイロキネシスプレコースがスタートしました。
今回は受講者3名とこじんまりとしたコースですが、
とってもとってもステキなコースになりそうな予感がしています。


というのは、受講者3名のうちお二人がなんと「学校の先生」なのです。


お一人はもともと私のジャイロトニックを何年も受講されているかたで、
「自分ひとりで動けるようになれたら・・・」と今回、参加されています。
そしてもう一人はなんと北海道から!!!
音楽の先生であるそのかたは、
動いたりするときのボディイメージが苦手なので、
ジャイロキネシスを通じて動きやからだをイメージし、
動くことが楽しくなれば・・・と受講を決められたそうです。


なので、お二人ともすぐにジャイロキネシスのティーチャーになる!というわけでは
なく、冬休みを利用して、ご自身のからだと向き合うことがテーマです。


でも、お二人ともその先に、
「いつか、学校で子供達にジャイロキネシスを教えられたら・・・」と密かに
感じていらっしゃるようでした。

「ジャイロキネシスはどんな人に向いていますか?」と聞かれることがよくあります。
「ダンサーやアスリートはもちろん、デスクワークのかたや主婦のかた、肩凝りや腰痛を
緩和させたいかた、どんなかたにも向いています」とお答えしますし、実際。まさに
その通りで、すべてのかたに対応することができるスーパーサイエンスエクササイズです。


でも、そう思いながらも私のポリシーでもある
「なんでもできるはなんにもできない」がひょっこり顔を出します。


誰でもできる、どんな人にもOKというのは正しい反面、
ターゲットや提供方法がぼんやりしてないか?と思うのです。


で、短絡的ですけど。敢えて恐れず言ってみますが(笑)
「学校でジャイロキネシス」って絶対いいと思うのです。

こどものうちからからだはどんなふうに動いて、どんな可能性を
もっているのか・・・動きのなかで自然に感じられること、
とてもステキなことだと思います。
それがわかっていれば、大人になっても
「座骨ってどこ?」
「肩胛骨って動くんですねー」と言ったような
ことが少なくなり、腰痛や肩凝りの多くは軽減できると思います。
それになにより楽しい!!!
校庭で快晴の空の下、みんなで思いっきりのびのびできたら・・・そう思った
だけでわくわくします。


なので、お二人がこのコースを通じて、いつかジャイロキネシスの
ティーチャーになってくださったらうれしいな・・・と心から思います。
そのためのちからに少しでもなれたらいいな♪ときょうも楽しみながら
がんばります。

なので、「ジャイロキネシスはどんな人に向いてますか?」と聞かれたら
しばらく私は「学校の先生!」と即答しますです(^_^)v


前回のブログに「私の先生」というタイトルをつけましたが、今回の
コースでお二人の先生にお会いできたのでキーワードを「先生」にしてみました。
うーん。きっと今の私は先生がたから学ぶタイミングなのでしょうねー♪ふふふ。
いいなあ、わたしの人生。楽しすぎる。

2010年12月21日

私の先生

父が亡くなってかれこれ10年経つでしょうか。


正直、あまり上手につきあえなかったので
父のようなかたは苦手だと思っていたのですが・・・。

数ヶ月前からKuuに私の父ぐらいの年齢になる男性がいらしています。
数年前に脳血管疾患で倒れ、半身が少し麻痺していらっしゃいます。
タクシーと杖を駆使して毎週1回、Kuuにいらっしゃり、ジャイロトニックを
楽しんでくださっています。


動かしづらい足を動かすとき、ひょいと手でもちあげ
「あ!それはズルです!」というと
へっへっへーと笑ったり。
ハンドルを回すときは
真剣すぎて息が止まっていたり!
ぎこちなかったり難しかったり。
でも、毎週笑顔でがんばっていらっしゃいます。

あるとき、帰り際にひとこと。


「未来が見えた」


そうおっしゃいました。
ゆっくりゆっくりだけれども、
少しずつ変わっていく自分のからだを感じたからこその言葉。
その言葉の重みにいろんなことを感じました。
どんな状況になっても、少しでも変わろう、変えようと思う気持ちが
大切だということ、そして諦めないこと・・・なにげないひと言の
なかにたくさんの意味がつまっていました。

そして昨日。
足裏のマッサージをしているときにぽつりと
「みんな、考えかたが違う」と。
「自分のからだをなんとかしようとしないのね」。

病気とリハビリを経験しているからこそ、動くことの大切さを
実感するひと言に心打たれました。
健康であることの大切さを、健康なときはつい忘れてしまいます。
ちょっとからだを動かせば解決できることすら、あれこれ言い訳を
してしまうのは、健康の大切さを忘れているから。
放っておいたらその先、どうなるかわからないのに・・・。
なにげない会話のなかに、私がこれからどんなふう生き、
どんなふうに仕事をしていけばよいのか、
そのエッセンスがたっぷり含まれていた気がしました。


父とうまくつきあえなかった私は正直、このクライアントさんに
楽しんでいただけるようなセッションが提供できるのか、不安でした。
医療従事者ではない私が「リハビリテーション」に近いセッションを提供
できるのかどうかもわかりませんでした。
でも、ジャイロトニックやジャイロキネシスでジュリウから学んだことをやれば
きっときっと大丈夫!そう思って来ていただくようになって20回のセッションが
終わりました。

昨日も一緒にたくさんジャイロトニックの楽しさと気持ちよさを
シェアしました。
私がジャイロトニックを教える・・というより、
このかたは今のわたしにとって大切な先生です。

「からだがやわらかくないから」とか
「難しそうだから」とか。


たくさんのエクスキューズよりも大切なのは
「健康でいたい」というシンプルな気持ち。
その気持ちさえ持っていれば、ジャイロトニックやジャイロキネシスは
その人のサポートをしてくれるはずだと私は思っています。


2010年12月15日

グッバイから始めよう

タイトルは私の大好きな佐野元春さんの歌にちなんで。

月曜日。
ティップネスさんで担当している「ボディカーヴ」「アクティブストレッチ」の
更新研修が終わりました。
私は今回をもって、このプログラムの監修をやめることになりました。
完全に私のわがままなので、周りのかたにはたくさんの迷惑をかけますが、
引き続き監修を担当する竹井さんが両プログラムのすばらしさをこれからも
伝えてくださると思います。
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

研修が終わった翌日から私はジャイロトニックプレトレーニングの
アシスタントをしています。
マスタートレーナー井上朱実さんのもと、どんなふうにプレコースを
進めていくのかを学んでいます。
ファウンデーションコースを目指して、受講者のかたをどんなふうに
仕上げていくのか・・・ジャイロトニックの指導者としてハンズオンや
指導のしかたのクオリティをあげるため、の参加です。


私にとってこのコースは来年への「始まり」です。


これから先、目指していくトレーナー像をイメージしながら・・・
すでに新しいチャレンジが始まっています。


これからはジャイロトニック、ジャイロキネシスを通じて
もっとたくさんのかたとつながっていけるようにと思っています。

少しは整理できたかな?

2010年12月07日

きゃああああー。

3日間のジャイロトニックプレトレーナーアップデートが
終わり、きょうは夕方から大阪へ。
明日から2日間、ティップネスさんで研修を担当します。


3日間のプレトレーナーアップデートでは、自分が「まだまだ」「もっともっと」で
あることを確認し、プレトレーナーという立場がどういうものなのかを実感しました。
なので、本当はいま、とってもとっても復習したいーという気持ちなのですが、
きゃあああといいながら、大阪へ。
大阪で研修をやっている間に覚えたことをきっと忘れてしまうのだろうな、ゆきぷちゃん。


でも、大丈夫!
来週からマスタートレーナー朱実さんが担当するプレコースにアシスタントとして
参加!なので、ここでバッチリ復習するです。


終わったと思ったらクリスマス前からキネシスのプレコース。


本当に本当にきゃああああーといいたくなるようなめまぐるしさ。

それでもすべてにわくわくしながら、毎日を過ごしています。
しあわせいっぱい!!!

たくさんのhappyを感じながらいってきますですー。

2010年12月05日

やさしい仕事。

12月になり、ティップネスさんでの「ボディカーヴ」「アクティブストレッチ」の更新研修がスタートしています。
と同時に、ジャイロトニックプレトレーナーのためのアップデートコースもスタート。こちらは昨日から3日間、
ナチュラルフローのプレトレーナーさん達や今田康二朗さんとご一緒させていただき、わいわい楽しみながら
受けています。
実は再来週からマスタートレーナー井上朱実さんが担当するジャイロトニックプレトレーニングにもアシスタント
として参加。ハンズオンのクオリティーをあげること、ジャイロトニックが目指しているところをさらにクリアに
していきたいなと思っています。


そして月末はジャイロキネシスプレトレーニング!今年もギリギリまでジャイロ三昧で
バタバタになりそうですが、こんなときに思うこと。


「やさしい仕事をしよう!」

忙しくてあわただしいとき、ついつい自分のことしかみえなくなります。
でも、そんなときにお客様や相手のかたが「こうだったらいいな」と思うことを
さりげなくできたら・・・と思います。
キャッチボールで例えるなら、相手がとりやすいボールをいい場所に投げるような・・・とでも
いうのでしょうか。
さりげなくそんなことができて、相手に喜んでいただけたらさらにhappyだなあ。


仕事と恋愛って一緒。
相手をどのぐらい大切に思うか・・・ってことなのかな?と。
それともうひとつ。

twitterでみつけたお気に入りの言葉。

人に想いを伝えるということ。
伝えたい事があるのなら、その伝えたいことを自分の生き方になるまで徹底し行動し続ける、
人はその本気の姿に、心を揺さぶられ、相手の内面から伝わるものです。
自分の普段の生き方だけが人に伝わるんです。
「言葉で伝えず、生き方で伝える。」

ジャイロになる!と思っていいんだなーと強く感じたこの言葉のような
生き方が仕事につながっていくといいなと思います。


そんなふうに思いながら、日々を大切に、丁寧に生きていこう。

やっぱり愛だな、愛。