« 2007年05月 | メイン | 2007年07月 »

2007年06月25日

楽しむココロ 〜フランクリンメソッド〜

昨日はナチュラルフローで「フランクリンメソッド」のワークショップを
受講しました。
5月に福岡で受講したときにすごく楽しかったうえに
以前から「うちのスタジオでもワークショップやりたいね」
の声があったので速攻アプローチ!!!!
5月のワークショップ直後にまたしてもゆきぷの
怪しい英語メールで講師のモートン・ディスマー氏に
お願いをしました。

そして、昨日の開催。すばらしいスピードで実現しました。
いつも思うのですが、どんな世界でも突出しているかたって
レスが早い!!!!シンプルだけど大切なことですね。

さてさて、2回目の受講になるフランクリンメソッド。
このメソッドはイメージでからだを動かします。
たとえば「白い雲がそらに浮かんでいるように」肩を
あげたり・・・。
面白いものでそれだけのイメージでもからだの反応はまったく
違います。
昨日も背骨を動かす際にポジティブな言葉とネガティブな言葉を
聞きながら動く実験をしました。

「背中が硬い、腰痛、猫背・・・」といったネガティブな言葉を
聞きながら背骨を動かしているときは、もうその言葉だけで
「うう、具合が悪くなってきそう」。
反対に「しなやかでみずみずしい、スムーズな・・・」など
ポジティブな言葉を聞きながら動くと、それだけで背伸びを
しているみたいで、からだもすっきりとしてきます。
脳と身体のつながりの強さ、そしてその関係を大切にすること、
私たち人間しかできない醍醐味だなあと改めて感じました。

そして、実際のエクササイズ。
ここでもやっぱり「おなかしめて」はありません。
自在に動くためには適度なリラックスが必要だとモートン。
そして、もうひとつ。これは私が感じたこと。
エクササイズのとき、もしかしたらどんなときでも
一番大切なこと・・・それは
「楽しむココロ」なんだな、と。

考えすぎればからだも緊張してかたくなるし、からだに
力が入ってしまったりします。受け身でやっていても
エクササイズの意味づけやイメージが届かず、効果を
あげることは難しくなってしまいます。

でも、楽しんでできたらからだも適度にリラックス
できるはずです。そして、なによりイメージやからだの
感じ方もポジティブになるはずです。


フランクリンメソッド、そして講師のモートンから
発せられる「楽しむココロ」と「生きるためのエネルギー」
が大好きです。元気になるこのメソッドをもっともっと
勉強できたらいいなと2つのワークショップを受講して
思いました。

いつもはゆきぷのセッションを受講してくださっている
リサさんが通訳サポートをしてくださったり、福岡の
のりえちゃんは昨朝「ワークショップ開催、おめでとう」の
メールをくれました。通訳のあけみさんはずっとすっと
時間をかけ、準備をしていました。
そしてモートン!!!!昨日を逃すと、あとは来年の春まで
開催不可能・・・ほぼそんなスケジュールのなか、ワークショップを
やってくださって、本当にうれしかったです。

もうすぐ7月。勉強モード突入!です。
まずはリサマリーのジャイロトニックレベル2プレを受講します。
そのあとはずっとずっと楽しみにしていたマリジョゼのピラティス!
脳みそ、もつかしら?それだけが心配です・・・。


2007年06月21日

来月とうとう40歳を迎えます。
区から「節目検診のご案内」をいただき、
私も40歳ですかと感慨深くなっていますが・・・。

なので、ここ数日、振り返ったりしています。
なにを?
たとえば去年のいまごろ。

私のやりたいことと勉強してきたピラティスがなんとなく
マッチしなくて模索していました。
マシンエクササイズの強度が強すぎて「ふつうのお客様に
ここまでする必要があるのかしら?」と悩んでいました。
フィジオセンターの石井さんのご紹介で樋野まっきぃに出会い、
アンディに会い、そしてマリジョゼのコースに出会いました。
そしてマリジョゼが教えてくれたこと。
「マインドボディエクササイズはマシンを使うことではないのです」

この言葉がなかったらいまの私はいないかもしれません。

そしてさらにさかのぼること10年前。
10年前はまだこの仕事をしていません。
フリーライターとしていろんなところにチョコチョコ原稿を書かせて
もらっていました。
当時、大好きだった文藝春秋「クレア」で連載が持ちたいと思って
いて、ことあるごとに「30歳までにクレアで仕事したい」と叫んでいました。
そしたら、本当にクレアから連載の話がきて、ビックリしたのを覚えています。
当時、かわいがってくれたフリー編集者のかたが作ってくれたコネクションで
「テレビ探検隊」というお仕事を数年させていただきました。

いつも思うのは、人との出会いが自分にとっていかに大きいかということ。
そして、私自身も人間が大好きだということ、感じずにはいられません。
うまくいかないこと、思うようにならないこと・・・たくさんあります。
それでも人とのつながりやコミュニケーションはやっぱり楽しいです。
40歳からの人生も人とのつながり・・・楽しんでいけたらいいなと思います。

さて、昨日の水曜日。
朝はあけみさんと「ジャイロキネシス レベル2」のトレーニング。
そしてそのまま間髪入れずに若菜さんのピラティスプライベートを
受講しています。
どちらもハードなトレーニングで、とくに昨日の若菜さんは
「サーカス?」と思うようなボールエクササイズ連発でした。

でも、年を重ねるほどにからだは動けるようになっている
ような気がします。不思議です。年をとっているのに。

2007年06月18日

Gyrokinesis@lululemon mejiro

7月8日日曜日13時から14時までルルレモン目白店で
Gyrokinesisの無料レッスンを開催します。
天気がよかったら外でやります。ぜひご参加くださいませ。

Yamuna foot wakers

昨日はlululemon aoyamaへ。
エアロ道場Topにも出ている石川英明さんのYamuna body Rollnigを
体験しに行ってきました。

私が初めてピラティスを教えていただいたのが石川さん。
昨年10月、lululemon mejiroのオープニングパーティ以来
でしたが、フレンドリーに接してくださいました。
たまたまお客様が少なかった時間にいたことも
あり、Topに出ている「foot wakers」を受けさせていただきました。

私の好きなピラティスの先生は足関節・・・足首から先の部分の足に
意識をおいています。アンディ、マリジョゼ。目黒若菜さんも足への
アプローチ、きちんとしてくださいます。
そして石川さんもそうでした。
足の裏から足首をとてもとても大切に考えていらっしゃいました。
考えてみれば当たり前なんですけどね。

二足歩行の私たちのからだがのる「土台」である足。
どんなに上半身がよくても、足が崩れていたらガラガラと
ほかも崩れてしまいます。
私が最初に学んだストットピラティスでは、あまり強調して
勉強することがなかったため「なんでだろう?」と思っていました。
足の裏に対して模索していた去年の夏、初めてアンディに出会い、
「アンディのピラティスは足の裏からやります」と言われたとき、
感動でふるえたこと、今でも覚えています。

なので、昨日のイベントも面白かったです。
foot wakerとfoot saverの両方を駆使しての
足攻撃は足首がやわらかくなり、いつも悩んでいる
仙腸関節が意識せずにニュートラルにあるのが感じられました。

エクササイズはfoot wakerの上にのり、体重の移動で
足裏をオープンにしていくのですが、石川さんがひとりひとりに
「気持ちいいでしょ」とやさしく(笑)押さえつけてくれるので
悲鳴をあげそうになっているかたもいらっしゃいました(笑)。

体験前、見学していたのですが、石川さんが何回も
おっしゃっていたのが「シメシメピラティス」という怪しい
言葉。これ、今の日本でのピラティスをとてもわかりやすく
表現してくださっているなーと感心しています。
「シメシメピラティスばっかりやっていると、おなかがかたく
なるよ」・・・何度も何度も石川さんが参加しているかたに
伝えようとしていたのが印象的でした。

日本でのピラティスはマットが主流です。そして、フィットネス
のなかでの提供が多いこともあり、「おなかをえぐって!」とか
「scoopして!」と腹筋をしめるアプローチがとても多いのが
特徴的です。

こうするとそのときは強くなった気がするのですが、
あまりに締めすぎてしまうと呼吸がしづらくなったり・・・
時には姿勢も悪くなってしまいます。

フィジオセンターでお世話になっていたことやさまざまな
かたとの出会いのおかげで「おなかしめて!」ピラティスは
やっていない私ですが、昨日、石川さんと会い、感じることが
たくさんありました。

いま、私自身は石川さんに教えていただいているわけではないのですが、
離れて仕事をしているのに、アプローチは違っても目指している方向が
一緒だということ、不思議でした。やっぱり私の先生なんだなーと思いました。

そしてもうひとつ。ジャイロキネシスはすごい!と確信しました。
エクササイズのなかに足関節へのアプローチが入っているんですから。
手や足などすみずみまでのアプローチが含まれているジャイロキネシス、
さすがです。ますます惚れ込んでしまふ。きゃ。

さて、昨日のlululemonには知っているお客様もたくさんいらっしゃて
いました。みなさん、からだに興味あるんですね。ステキです。
私たちインストラクターががんばらないと
インストラクターよりお客様のほうがなんでも知っている!
になっちゃうかも・・・と感じました。
これから先、どうやって勉強して、どんなふうにお客様にお伝えしていくのか、
もっともっと考えるときなのかもしれないと思ったいちにちでした。


2007年06月11日

そのからだを作ったのは・・・

最近、ハッとすることがあります。

というのは、自分の動作。
以前、食事をしているときに「肩があがっているよ」と
言われたことがあります。無意識にあがっているのは
なぜ?とかんがえたところ、私の場合は肩周辺の動きに
制限があったせいでした。

4月に参加したジャイロキネシスのコースで
ブラッドリーから指摘されたこと。
アーチで手を横にのばしたときの手のひらと脇の下の
角度が同じになるように。

これ、最初は言っている意味がちっともわからず
「はあ?」と思っていました。が、ある日、突然
わかりました。ああ、そうか、と。
脇をオープンにするということの意味は横に開くのでは
なく、前鋸筋を使って肩胛骨を上方回旋させるのだ、と
いうことにいまさらながらに気づいたのでした。

しかし、それがわかるとすべての謎がパズルのように
解けてきました。
肩胛骨の下は小指につながる意識ができなかったから
肩をあげてごはんを食べていたこと、そう考えると
物の持ち方やお箸のもちかなど、ちょっとした意識で
自分のからだをいい状態にすることもできるんだ、と。
自分のからだを知って、ふだんの生活でほんの少し
意識することがどれほど大切なのか改めて感じた瞬間でした。

そして、その逆も・・・です。

肩凝りや腰痛、そして体型など、今の自分のからだを作った
原因のなかには自分の動作やクセ、生活環境が大きく関わって
いるのでは?と思いました。

ピラティスやジャイロ、さまざまなワークが世の中には
あふれています。それはとても楽しくてすてきなワークです。
楽しんで味わって、それを生活にもつなげられたら・・・と
最近、思っています。スタジオやレッスンで楽しんだらそこで
おしまい!ということではなく、生活のさまざまなシーンで
ワークと生活のつながりを感じる瞬間、意識してみてください。
「あ、そうか。こういうことか」の瞬間をたくさん作って
いただけたらいいなと思います。

たとえば、どこかに座るとき・・・ふと座骨を意識して座って
みてください。たったそれだけでも骨盤は後傾せずにきれいな
姿勢で座ることができるはずです。
そういったアドバイスをみなさまにもっとできるようにしたいです。

というわけで、だんなちゃまに夕飯を作りましたが、
中華なべと炒め物用のヘラの持ち方、変わりました。
安定して少しぐらい思い中華なべでもいけそうな感じ。
そして、ふと思いました。
そのほうが動作がきれいにみえるな、と。

きれいな動作はきれいなからだを作る、またその逆も
そうなのかもしれません。

2007年06月07日

トレーニング!トレーニング!!トレーニング!!!

水曜日は自分がセッションを受けるトレーニングの日。
とはいえ、昨日はちょっとやり過ぎ???だったかも。

まず、朝はジャイロキネシスレベル2のトレーニング。
秋のコースに向けて、一緒に参加する海老沢ちづちゃんと
セミプライベートでマスタートレーナー井上朱実から
特訓を受けています。

それが終わるとナチュラルフローでお仕事前に目黒若菜さんの
プライベートピラティス。若菜先生はふだん、とてもやさしく
いつも私のからだや精神状態を心配してすてきなアドバイスを
くださいます。が、ボールのエクササイズのときだけは別人!

昨日も突然、野太い声を出し「もっと!」とかすごいんだもん(T_T)
終わるととってもやさしいので、どっちが本当の若菜先生かわからない
ゆきぷでした。

若菜先生とのセッションももう3年になるのかな?まだまだできないこと
ばかりですが、気持ちよく動けるあの時間は私にとって大切な時間です。

というわけでいつもはこの2つでおしまいなのですが、昨日はさらに
トレーニング!!!

お昼を食べて午後からはセッションなのですが、昨日は夕方の休憩をゆっくり
とれたので、ナチュラルフロージャイロトレーナー石橋りえりんの練習台と
してレッグエクステンションユニットにチャレンジ!!!
これ、すごいです。
やりながらハムストリングスが筋肉痛になるすてきなマシンなんだもん(T_T)
「もものうらがちぎれそう」とか言いながら、終わると足が長くなって大地に
しっかり足が根ざしているのが実感できました。ハムが弱いゆきぷにはあれ、
絶対いいエクササイズ!

お客様のセッション以外は空いた時間に自分が動くという強烈ないちにちのいちばん最後は
石橋りえりんとスタジオそばの
タラモアhttp://www.tullamore.jp/でビール。
ここ、大好きなんです。
昨日初めて食べたサブジはちょっぴりスパイシーな野菜の煮物。これがとてもおいしくて!!!
大好きなワカモレと一杯だけ・・・ビールを楽しみました。

思い通りに動けなかったり、イメージしても動かなかったり・・・思うようにならないからだと
日々、格闘することを忘れないため、そしてなによりもやっぱりからだを動かすことの楽しさを
自分が実感したい!と思っているのでトレーニングは欠かせません。
とはいえ、昨日はちょっとやりすぎ???かもしれないです。
家に帰り着いたとたん、居間のソファーで倒れてました。そして、きょうはすげえ筋肉痛。
痛いからだをひきずってきょうもいちにち生きていきますうー。

2007年06月05日

五感のすべてがあらわれる──ジャイロキネシス

昨日は朝5時半に起きて、8時からジャイロキネシスのレッスンをしました。
受講してくださったのはいつもお世話になっているフィジオセンター石井美和子さん。
いつもいつも私が「ジャイロキネシス、面白いですよー」としつこいので(笑)、
興味を持って、早朝から受講しにきてくださいました。

というわけで、1時間、プライベートでジャイロキネシス。
動いていていつも感じるのは、ジャイロキネシスは本当に五感のすべてで感じたことが
からだにあらわれるなあということ。
目で見たもの、耳で聞いた言葉、肌で感じる風や光のエネルギー、そしてにおい・・・
舌で味わうことはないですが、身体全体で動きのテイストを味わいます。

すべての感覚が目を覚まして動いていただくためのガイドをすることがトレーナーの役目なんだと
思っています。五感を目覚めさせるガイドができたとき、お客様は初めて「気持ちいい。もっと
やってみたい」と思ってくださるんだろうな、と。

なので、自分の五感も当然、目覚めさせなくては!といつも必死です。
からだの声、こころの声、自分の周りの環境、空気、におい、音・・・さまざまなものに
アンテナをはろうと思っています。
かたつむりみたいに小さなつのをにょきにょき出すんだ!が最近のテーマです。

さて、1時間後の石井さん。ガイドのゆきぷはかたつむりのつのを出しながら、
そして感じたものをお伝えしながらのジャイロキネシスでしたが、
とても楽しんでいただけたとのことでした。
からだを動かす楽しさを感じていただけること、本当にうれしいです。
ほかに表現する言葉がないのが残念・・・。

そして、こうやっていろいろ考えながらジャイロキネシスに取り組んでいるうちに
少しずつなぜか環境に変化が現れています。面白いですね。
自分がかわると、こんなふうに変わるんだ・・・数年前、ロルフィングを受講したときに
感じたこと、いま、また感じています。
からだがかわると気持ちもかわるし、環境もかわります。
好きな自分に近づくための一歩を知らないうちに踏み出しているんですね、きっと。

2007年06月04日

近況報告

すっかりご無沙汰していましたが、無事、MOVESのお引っ越しが終わりました。
土曜日のセッション後から荷物運びをし、昨日は掃除やマシンを組み立てたり
しました。竹井が早くから少しずつ荷物を移動したり、掃除をしていてくれた
おかげでとりあえずきょうから稼働できそうな状況になりました。

池袋のスタジオは空間はとてもすてきでしたが、来ていただくお客様から
「駅前の人混みが・・・」というお話を聞いていました。目白は駅からも
近いですし、スタジオまでの道のりはやさしい気持ちになれるすてきな
お店がたくさんあります。どうぞお楽しみに!


さて、そんな昨日。午前中を利用してジャイロ仲間の津田妙子ちゃんのスタジオ
「over the rainbow」へ行ってきました。キネシスの練習会&トニックを受けさせて
もらったのですが・・・すてきなスタジオで快適でした。
日曜日の朝9時ということもあり、赤坂見附駅徒歩2分とか思えない静けさと
広々とした空間でたっぷり動いてのびのびしたからだになって帰ってきました。

こうやっていろいろなスタジオを見たり、引っ越しを手伝ったりしながら
自分がもしスタジオを持つとしたらどんなスタジオがいいかな?と思うことも
あるのですが、やっぱり私は自分のスタジオを持つのは無理だなーとつくづく
思います。インテリアとか空間作りが本当に苦手なんです。

「こういうスタジオ、好き!」というスタジオはあるのですが、なぜ好きなのか
わからないし、そういうスタジオを作るセンスはたぶんゼロ。
子供の頃から模様替えとか大嫌いでしたから。
というわけで、自分でスタジオを持っているかたたちを尊敬しているのでした。

さて、きょうはこれからセッション。
こんな時間・・・というか、8時からなのです。
最近はすっかり早起きになりました。
テレビを見ることをやめ、メディテーションの時間を作り・・・すっかり
生活が変わりました。きっかけはジャイロキネシス。

もっと心身を研ぎ澄ませて、自分のすべてで感じたことをからだで
表現したい・・・と強く思わせてくれたジャイロキネシスのおかげで
いろいろなことに小さな変化が生まれています。
きょうはそのジャイロキネシスのセッション。
気持ちいい朝の空気を全身で感じながら・・・たくさんspiralしてきます。