« 2009年09月 | メイン | 2009年11月 »

2009年10月27日

自然のチカラ

土曜日の夜、帰国してすでに仕事に復帰しています。
帰国翌日は鎌倉へ。
久々の鎌倉は東京よりも肌寒く、海のそばであることを
実感せずにはいられませんでした。

ドイツでも到着後、数日間は極寒の日々でした。
雨が降っていたこともあり、山や森に囲まれた
私たちの訪れた場所は朝から一面、凍っていました。
車の窓やフロントガラスはもちろん、辺り一面の芝生が
すべて凍っていました。遠い山には真っ白な雪!
澄み切った空気はとても鋭い冷たさでした。

鎌倉で仕事をするようになり、自然溢れるドイツに二度訪れ、感じるようになったこと。
それが「自然のチカラ」です。


森の木々や草花、そして風や空。
そして雲や空気のにおい。
季節の移り変わりや変化を、静かにそしてさりげなく私たちに教えてくれます。
焦ることなく、押しつけることなく、ただ自然に訪れる
その姿勢に「ああ、そうなのか・・・」と思いました。

季節が移り変わるときに起こる小さな小さな変化は
いつもきっとすべての人のなかで起こっている。
焦らず、無理せず、小さな変化を受け入れ、
日々を大切にしていれば必ず新しい季節が巡ってくるんだな、と。


新芽の息吹や少しずつ枯れていく葉っぱ。
「自然のチカラ」と自分のなかで起こる変化は
同じものなのかもしれない。


冷たい風も縮こまってしまいそうな寒さも
そう思えば必要なものなのだと改めて感じます。


焦ることなく、押しつけることなく・・・
自然の流れを感じる生き方をしていきたいなーと
ドイツで感じたのでした。

同じドイツの写真。
8月に滞在したときと先日(馬がいる写真)とでは表情がまったく違うのが
わかります。


200908242036000.jpg


200910211621001.jpg


2009年10月23日

帰国します。

昨日、最後の1時間半のエクササイズを終え、
無事、コースを修了しました。
ジュリウやジーナは来月、日本にいらっしゃいます。
今年は本当にたくさんのジャイロのコースに参加する
チャンスに恵まれ、とても幸せです。

とりあえず、ケガもなく無事に終われて帰国できることに
感謝して、日本に帰ります。
ゆきぷの仲間の「みんな」、そしてお客様の「みなさん」!

ありがとうございました。


ジャイロの楽しさとすばらしさをひとりでも
多くのかたにお伝えできるように、
心のこもった丁寧な仕事をしていこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


やまもとゆきぷ

2009年10月21日

non stop!

やりました!
終わりました!!
ノンストップ1時間半。


もちろん、マシンのセッティングを替えたり、
小休止はところどころに挟まっていますが、
それでもレベル2を通してやるのはやはり
大変でした。

しかし、昨日、推拿セラピーを
受けたせいか、できなかったエクササイズで
「あ!」と思うほど気持ちよく動けたものも
ありました。
そして、やっぱり楽しいなと思いました。


今回、なぜかなかなか集中できず、
集中できない自分に嫌気がさしていました。
が、意外と本番に強いのか?
間違えようが違うことをやっていようが(笑)
「とにかく楽しく!」と思ってやりました。
それがよかったのかもしれません。


終わったあと、エリカに「きれいきれい!」と
言ってもらえました。
ちなみにエリカはちょこっとだけ日本語を話します。
とても上手です。


しかし、みんなと逆向きになっていたり、
とんでもないこともやらかしながらの1時間半でした。
本当にジャイロの道は遠くて長くて果てしない・・・・と
痛感しました。


明日ももう一日、この1時間半をやるらしい。とほほ。
これだけやってもまだエクササイズは半分以上、残っているので
ありました。ほえー。


2009年10月20日

おやすみと推拿セラピー

4日目の午後のコースはもう疲労で集中力も
限界・・・と思っていたところ、スタジオの
セラピールームで偶然、推拿のセラピストに
会いました。

夏にGKコースできたときに2回ほど彼女の
セラピーを受け、とても調子がよくなったので
今回も受けたいと思っていたのですが、
なかなか彼女に会えず、どうしようかと思っていました、


偶然、彼女に会えたので
「私のこと、覚えてる?セラピー受けられる?」と
聞いたところ、「もちろん!OK」と言ってくれました。


なので、おやすみのきょう、午前中に受けました。
すごくからだが楽になりました。

推拿はとても不思議なセラピー。
マッサージともちょっと違う、不思議な不思議な
セラピーです。
しかも彼女の手はとても繊細。
すごく心地よいのです。

せっかくのおやすみ。
観光も考えたのですが、おやすみはいちにち。
今回は観光はあきらめました。
きっとここには・・・また必ずくるだろうしね。


明日は1時間半、ノンストップでエクササイズするそうです。
驚愕!
大丈夫かしら、私???

ドキドキです。

2009年10月18日

からだじゅう!!!

やっとインターネットが接続できました。
きょうでコースは3日目。
からだじゅうが痛いです。

そのうえ、乾燥とストレスでからだじゅうに
湿疹が出てしまいました。


かゆさと痛みと格闘しています。
しかし、あまりにもすごいエクササイズばかりで
ぽかんと口をあけているのでした。
ああ。みなさんにご披露できるようになるのは
いつかしらん???


今夜はフランスの吉田尚美さんとごはんに行きます!

たのしみ!

2009年10月17日

ドイツ二日目


image.jpg
無事、ドイツに着いて二日目の午前中が終わりました。レベル2なので、とてもハードです。すでにあちこちが筋肉痛になっていますが、想像できないような面白いエクササイズがいっぱいで、楽しくコースを受けています。

ドイツは予想以上に寒く、着ぶくれするぐらい着こんでいます。ダウンでちょうどいいぐらいかも。
来てからは雨が降ったり止んだりで、その雨がみぞれになったりしています。

今回はナチュラルフローのスタッフである海老沢ちづちゃん、石橋りえちゃん、屋宜さえこちゃんが一緒で部活の合宿みたいです。
スタジオから歩いて15分のお部屋に4人で寝泊まりしています。とてもステキなお部屋で快適です。

持ってきた玄米と野菜のごはんで健康的に暮らしてます。パソコンの接続環境が今一つでだんなちゃんにお願いしてメールをコピペしてもらってます。調子がよくなったら更新します。
みんな元気です。ご心配なく!

2009年10月15日

憧れの人。

同性ではないのですが、憧れの人。
そのかたの「好き」という気持ちの
エネルギーのすごさにいつも圧倒されます。
そのくせ、ひょうひょうとして表には凄みを
出さずにいつも楽しそうにしています。
本当に本当にステキな人です。


元lululemonの飯塚栄樹さん。


lululemonが日本から撤退することになったとき
「lululemonを呼び戻そうプロジェクト」を立ち上げ、
先月、横浜で開催されたヨガフェスタでluluの商品を
期間限定で販売するというパワー。しかも売り切れ!
カナダの本社をどうやって説き伏せたんだろう。
考えただけでドキドキするぐらい楽しいです。
天晴れです。かっこよすぎ!!!


しかも終わったあとのブログがこれまたかっこいいのです。

“好きな仲間と好きなことを好きな人たちへ”

これが飯塚さんの発信したかったことだ、と。


言うのは簡単ですが、撤退した今もluluが好きで、
カナダと交渉して日本での販売に繋げる・・・
期間限定とはいえ、きっとものすごく大変だったと
思います。
本当にluluが好きなんだな、と思わずにはいられません。

「好き」はシンプルで簡単です。
でも、その「好き」が常識を凌駕するほどのエネルギーになることがあります。
私は「好き」のそのパワーが大好きです。

なのでね、明日から行ってきます、ドイツ。


「あれ?つい、最近行ったのでは?」と言われますが、
その通りです。
8月に行きました。
ユーロはとてもお高くて(涙)両替に行くたび、怒りたくなります。
kuuを始めたばかりでこんなに留守にしていいのかなとも思います。


でも、私の「好き」は尋常じゃないぜ!なのですのだ。
(変な日本語)


憧れの栄樹さんのように、自分の「好き」がとてもステキな
ハプニングを起こせるぐらいのエネルギーを持ちたいのです。


荷造りもなんとか終わりました。
「なに持っていったらいいか、わからんのだ」という私に
メールをくださったみなさん、ありがとうございます。
代行をしてくれるみなさん、ありがとうございます。
待っていてくれるお客様のみなさま、ありがとうございます。
そして、留守番をしてくれる家族、kuuのたなかしんいち・・・
ありがとう。よろしくお願いいたします。


待っててー、ドイツ!!!


2009年10月14日

PIECES OF A DREAM

みやのゆきこが「これ、この間のライブのときの曲で作ってみたよ」と
CHEMISTRYのCDを作ってくれました。
そのなかに入っていた「PIECES OF A DREAM」。
彼らのデビュー曲であるこの曲、発売当時、私はエアロビクスのクラスで
クールダウンに使っていました。


なので、この曲を聴くと、当時考えていたことを思い出します。

このころ、いつも集客を気にしていました。
今になればわかる「誰のための時間なのか」がわかってなかったし、
どんな気持ちでクラスを作っていけばいいのか、まったく理解して
いませんでした。

仕事は「恋愛」と同じ。
相手を思う気持ち、相手の呼吸やタイミングを感じること、
原点はそこにあるのだと思います。
考えてみればとてもシンプルです。

そして、楽しくてしあわせ!をいっぱい感じられること。


愛なのですね、すべては。


さて、荷造り、荷造り。

2009年10月13日

うわああああー。

先週後半はたくさんのお客様とセッションをする
チャンスに恵まれました。

セッションをすると楽しいのですが、ハンズオンを
たくさんしていくなかで、自分のからだの弱点・・・
骨盤が後傾するとか肩が前に出るなどが顕著にでます。

修正する時間もなく先週日曜日の夜、お風呂に入る自分の
からだを見て「うわあああああー」と思いました。

お尻は下がっているし、お腹が出ている!!!!


いかん、いかん!


お風呂からあがった瞬間、ジャイロトニックを始めた深夜のゆきぷです。

そして昨日の月曜日。
お客様を迎える前に丁寧にジャイロトニックでからだのメンテナンス。


きょうはいい感じのコンディションです。

からだを動かさない怖さを改めて思い知らされました。


姿勢が悪くなるとお腹が出ますよ!とお客様とお話することがありますが、
改めて実感しました。


自分の嫌いなからだにならないようにしたいですね。


明後日早朝、ドイツに出発するので荷造りちう。
気候がわからないので、なにを持っていってよいのやら?

はふう。

2009年10月11日

感じること

奈良からピラティストレーナー足立みどりさんが
遊びにきています。
きょう、これからkuuにもいらっしゃるので、
みどりさんにプレゼントしたいと思い、
大好きなパン屋さん「KIBIYA」にラスクを買いにいきました。
みどりさん、いつもとても楽しいおみやげをもってきて
くださるので。

KIBIYAはとても小さなパン屋さん。
10人も入ればいっぱいの、とてもかわいいパン屋さんです。
お店のなかもとてもかわいらしくてセンスの良さがうかがえるうえ、
パンのディスプレイがとってもステキ!
ひとつひとつのパンがとてもうれしそうに
「食べて!食べて!」と言っているように見えるのです。
だからついつい買いすぎるゆきぷです。


日曜日のお昼、KIBIYAはとても混んでいました。
お店に入るのを様子をうかがいながら待っているかたも
いらっしゃいました。
そんななか、4人組の女性が店内でパンの写真を撮っていたのが
とても気になりました。


お一人がトレイをもって、お二人がチョイス、そして一人が
写真を撮るという「大所帯」。小さな小さなお店のなかで、
その「大所帯」は、ちょっと困ったちゃんでした。


おいしいパンだし、かわいいお店だし、写真を撮りたい気持ちは
とてもとてもよくわかります。
でも、あのパンたちをみて思うのは「食べたい!」じゃないのかな?
おいしそうだから写真に撮って、果たしてその写真はどうするのかな?と
不思議に思いました。


たとえば、こうやってブログにKIBIYAのことを書いていて、
パンやお店の写真を載せられたら、読んでくださっているかたが
KIBIYAに行ってくださるかもしれないし、おいしさを分かち合えるとも
思います。


でも、ピンときたかたはきっと写真がなくても行ってくださるかなと
思います。
そして、それが「感じる」なのかあ、と。

「おいしい」も「かわいい」もすべては感じること。
この「感じる」をどう感じ、どんなふうに表していくか・・・
そこを磨いていくことがある意味「生きる」でもあると思います。
どんなふうに感じて生きていくのか・・・そう問われたら、
みなさんはどんなふうに考えますか?


2009年10月08日

ジャイロ合宿???

水曜夜はいつも鎌倉に泊まってます。
翌日お客様がいることが多い上、実は交通費がバカに
ならないのです。我が家から鎌倉まで片道1100円!
これを週に何日もやっているとそれだけで破産してしまいます。


というわけで、kuuにいるわけですが・・。


民家とはいえstudioですから、なにもありません。
テレビもなければ漫画や本もありません。
あるのはパソコンとジャイロのタワーだけ。


いつも夕方、ごはんを食べる前はパソコンであれこれ調べたり
ブログを書いたりしているのですが、それも終わると
夜はいつもトニックの練習をしています。


静かなので集中できるし、なんといっても自分のマシン。
私は、この私の古いおばあちゃんマシンが大好きです。
ハンドルを持ったときの手にしっくりくる感じ、
そしてカタカタとなる木の音の心地よさとアナログならではの
負荷。トニックのマシンもいろんな形がありますが、
私はこの古いマシンのからだにやさしい感じが大好きです。
kuuのマシンルームの壁は木目。
そしてお部屋には緑がたくさんあります。
なので、ジャイロをしているとなんとなく森林浴の気分になります。
すごく気持ちいいです。


お風呂もあるし、なんとか近所でごはんも食べられるし。
ジャイロをしながらここで生活していると、気分は
「ジャイロ合宿?」と思ってしまいます。
いやいや、たのしいですよー。


というわけで今宵も合宿しました。
来週はドイツなのでね。
全然練習できてなくてとほほなのですよ。

がんばらなくては!


2009年10月06日

驚異の引き寄せエネルギー ジャイロキネシス@古河電工平塚事業所

10月5日火曜日。
ちょっぴり雨の降る夜、平塚にある古河電工さんの
会議室で社員のみなさんにジャイロキネシスのクラスを
提供させていただきました。


このお話をいただいたのは、3月。
まだ、私が「鎌倉ってなに?」とか思っていたころのことです。
kuuの存在などこれっぽちもなく、今のような状況はまったく
想像していなかった頃、なぜか平塚からお仕事を依頼されるゆきぷ。
恐ろしい引き寄せぶりです→と、思いこむからまた引き寄せるんでしょうね。


お仕事が終わった老若男女のみなさんが約20名集まってくださって
90分のクラスでした。
まったく初めてのかたばかりのとき、私はいつも本当に緊張して
なにをしゃべっているのかわからなくなります。
クラスの雰囲気やリズムに乗って動くことを上手に説明したいのですが
緊張していてどうしてもできません。

なので、とりあえず動く出す。
動く、動く。動いて見ていただく。
そうすると、安心します。
動き出すとわかってきます。
そうだった。あまり説明せずにみなさんと一緒に
この面白いムーヴメントをたくさんやってみればいいんだ、と。
この面白さをお伝えするガイドになればいいんだ、と。

なのでね、今回もいろいろなエクササイズにチャレンジしました。


初めてのかたが多いとき、ついついエクササイズの数を減らして
ひとつの動作を丁寧に・・・と思ったりもするのですが、
いろんな方向から動かすことやほかのエクササイズではあまり
やらないような3Dの動きがジャイロの楽しいところ。
なので、その楽しさをお知らせしまあす!と思い、
意外とあれこれやってます。
初めてのかたたちは先入観なく、
これまた意外とチャレンジ精神旺盛に
楽しんでくださるのですよね。


そして、考えずに感じる。


いらしてくださったかたの顔を見て感じる。
一緒に動いてみて感じる。
そして、空気を感じる。


そうするとわかります。


眉間に寄っていたしわがなんとなく薄くなったり、
顔が緩んだり。
笑顔はもちろんですが、座っている姿勢やいらしたときとの違い。


小さな変化がとてもとてもうれしいのです。


みなさんがいらしたときよりほんの少し背が高くなっているのが
小躍りしたくなるぐらいしあわせなのです。


そして、「ありがとうございました」とご挨拶しながら、心のなかで
願います。


みなさんのなかに「からだを動かすって意外と楽しい」の気持ちが
ほんの少しでも生まれていますように、と。

さて、ゆきぷの驚異の引き寄せエネルギーについて。
いったい、私はこの次、なにを引き寄せるのでせうか?


あ。忘れていました。
私、来週からドイツに行ってきます。
ジャイロトニックレベル2を
受講してきます。


そう、引き寄せたのではなく、ジャイロに引き寄せられたのでした。


2009年10月05日

ジャイロキネシス@鎌倉SUGATA

大好きなスタジオ「SUGATA」でのジャイロキネシススペシャルクラスが
決まりましたので、ご案内させていただきます。
9月の開催と同じように90分、たっぷり動きます。
終わったあとにはお茶&和みタイムがありますよー。
そしてさらに!
ご興味あるかたにはSUGATAから歩いて2分の
kuuでジャイロトニックの体験をしていただくことができます。
ぜひいらしてくださいね。


詳細はこちらからどうぞ。
http://www.sugata.co.jp/workshop/invitation/gyrokinesisi-sugata-yukie.html

ゆっくりじっくりと鎌倉で腰を据えてジャイロをやろう計画が
少しずつ進んでいます(自分の中でだけですけど。えへへ)。
この間、ケミストリーがライブのときに「2011年が結成10周年」と
言っていたのですが、私もジャイロを初めてから2011年で10周年なのですよ。
10周年記念、なにかやろうかなー。←いったいなにを???


2009年10月03日

gift

先週の木曜日にkuuでジャイロトニックの
セッションを受けてくださったお客様から
金曜夜、メールをいただきました。

「 昨日、鎌倉から成田行きのエアポートライナーみたいなのに乗って、
東京駅まで行き、有楽町に戻って丸の内ピカデリーで
COCO AVAN CHANELを観ました。

以前のワタシだったら考えられないフットワークです。
カラダが軽いってすごいと私自身がいちばん驚いています。

いろんなこと、今更ながら新しいこと、見つけられそうな、予感がします。」

そして、きょう。
セッションを受けていただいたお客様から
こんなお話を聞きました。


「以前なら通勤時は駅のエスカレーターを並んででも使っていたのですが、
今は階段。本当に元気によく歩くようになったし、動くことが億劫じゃ
なくなった」と。


朝イチのお客様からも
「腰痛、まったく出なくなりました」とうれしい報告をいただきました。

ジャイロトニックをすると、今までからだが本当は疲れていたことや
悲鳴をあげていたことになんとなく気がつきます。

そして、ジャイロトニックのあと、
疲れやからだの重さがなくなると、
自然といつもより元気な自分に出会えます。

フットワークが軽くなったり、いつもよりちょっとがんばれたり。

目に見えることはほんの少しかもしれません。
でも、いつもよりちょっとがんばれる自分・・・
それが自分にとって小さいけれど大切な自信になるのです。


そして、その自信が「自分がいいと思える自分」になるためには
とても大事なのです。

「あ、私、こんなこともできるんだ」
やればできるじゃん!って思える瞬間ってきっと誰でもうれしいはず!


私のお客様はジャイロに出会い、自分のペースで続けながら
みなさんとてもキラキラしています。
少しずつ、自分が「いいな」と思える自分に近づいている実感が
あるからなんだろうなーと思います。
みなさんとてもステキな大人で輝いています。


ジャイロトニックはからだだけではなく、受けたかたのハートにも
とてもすてきなgiftをもたらしてくれるエクササイズです。

ほんのちょっとだけでいいから自分に自信をもちたいなとか
もう少し元気だったらなにかできそうだなと思ったら・・・
ジャイロトニックにチャレンジしてみてください。
きっときっとジャイロトニックはステキなgiftをくれるはずです。


ひとりでも多くのかたに届きますように。


2009年10月02日

CHEMISTRY

10月最初の日だった昨夜、みやのゆきこに誘われ、
ケミストリーのライブに行って来ました。
ケミライブは2回目。飾らないかっこよさと歌の上手さは前回も
堪能しましたが、今回はまた新たな発見をしたゆきぷです。


男性の好みとしては圧倒的に堂珍嘉邦のほうが好きなのですが、
昨日は川畑要に目を奪われました。
アップテンポの曲(特に)を歌うときの
川畑要のからだからあふれ出るリズム!!!!
本当に凄いんです。
もう、彼自身が音楽そのものになっている!そんな感じなのです。
正直、なんども涙があふれそうになるのを必死でこらえました。
だって楽しい歌のときに泣きたくないじゃんね。
でも、そのぐらい感動したのです。
そのものになるすごさって本当に他人を感動させるんだなと
改めて感じました。


いつも「ジャイロキネシスになりたい!」といっているゆきぷに
とって、この川畑要の姿はジャンルは違えど憧れです。


たくさんの勉強をして、頭で理解をすることも大切。
でも、体現することの大切さを絶対に忘れたくないと
いつも思っています。
「あんなふうに動きたいな」「あんなふうになりたいな」と
お客様に思っていただくことってお客様のモチベーションに
繋がると思うのです。
そしてそのものになるぐらいの強い思いや愛情・・・シンプルな
思いこそ人を動かす原動力になるのですよね。

実はずっとずっと悩んでいたことも、昨日のライブで川畑要をみて
解決しました。
私、もっともっとジャイロにこだわりたかったんだな。

ピラティスも好きです。
フランクリンメソッドもすばらしいと思います。
たくさんのボディワークはどれも面白くて
私達のからだにたくさんの気付きを与えてくれます。

でも、私にとってはジャイロなのです。
だから、今よりももっとジャイロを体現できるように・・・
ジャイロそのものになれるような生き方をしてきたい。

ずっとずっとそう思っていたけど、果たしてそれが正しいのか
わかりませんでした。
仕事としてはピラティスも教えられたり、フランクリンメソッドも
できたほうがいいよね。
でも、仕事としてうまくやっていくことよりも
ジャイロになりたいと思ってしまう自分がいました。
だって、ジャイロがいちばんすきなんだもん。
からだそのものがジャイロになりたいんだん。
その生き方をしたいんだもん。

気がつけばケミライブのあと、そんなことを思っていました。


さて、誘ってくれたみやのゆきこは明日、あさってと
館山でピラティスと音楽のイベントをやります。
彼女もまたケミライブで自分の生き方を改めて感じていたのでした。

http://http://blog.team3.main.jp/?eid=962839

いい大人が面白いですよね。ふふ。