« 2006年12月 | メイン | 2007年02月 »

2007年01月31日

大好きなまっきぃ

高松に住む理学療法士の樋野真紀子さん。ピラティストレーナーとしても活動している通称まっきぃは、フィジオセンターでお世話になっている石井美和子さんを通じて知り合ったのですが、私にとって恩人ともいうべき人です。

ピラティスの養成コースで勉強したことだけでは解決できない問題点をどうしたらいいのか、悩んでいた時期がありました。理学療法士の勉強をしたら解決できるかな?だとしたら大学に行こうか・・・悩んでいたときに石井さんが「いい人、紹介します」と紹介してくださったのが樋野さんでした。

まっきぃの先生であるアンディを紹介してくれ、初めて福岡に行った際には福岡で待ちかまえてくれていたまっきぃ。彼女のおかげでアンディやピラティズジャパンのみなさんと出会うことができました。そして、今の私がいます。

元気ですてきなまっきぃが大好きなピラティスを理学療法士のかたに知っていただくチャンスがあるといいね・・と以前から話していましたが、その企画が実現することになりました。理学療法士のかたを対象にピラティスのワークショップの開催が決定!もちろん、樋野さんが講師を務めます。私は当日、お手伝いをする予定です。
http://www.physiocenter.jp/Seminar/Results.tpl?SKU=9057&startat=1

そのまえに私は来週一週間、産前・産後のためのピラティスワークショップに参加します。まっきぃもこれに参加するために東京へやってきます。来週はあたまのなかからにょろにょろがいっぱい出てきそうなゆきぷうこですが、一週間たっぷり勉強します。
ワークショップはもちろんですが、元気なまっきぃに会えるのが楽しみです。本当に
元気でおもしろい人なのです。

「ピラティススタイル」当日、朝、ふたりで撮った写真です。スタジオと反対の方向に歩いていたまっきぃを竹井がみつけて無事、到着したあとです。

2007年01月26日

増子さんと7つの習慣

MOVESオーナー竹井の先輩であるフィットネスインストラクターの増子俊逸さんが
ジャイロトニックのセッションを受講しにMOVESにいらっしゃいました。
インストラクターとしては私よりはるかに先輩の増子さん。超緊張しましたが、
熱心に取り組んでくださったのが印象的でした。

ひとつアドバイスをするたびに「はい」と素直に取り組もうとする増子さんの姿勢に、お客様だけでなく同業のインストラクターなどからも好感をもたれるのがわかるような気がしました。またチャレンジしたいとおっしゃっていただいたので、次回に向けて私もさらにパワーアップしておきたいと思います。増子さんのブログもぜひのぞいてください。ホント、
さわやかなかたでした。http://fine.ap.teacup.com/masuko/

インストラクター・トレーナーのキャリアマガジン「NEXT」で、「売れているインストラクター・トレーナーの7つの習慣」という特集が出ていました。私はなにを習慣にしているかな?と思ったので、ちょっと考えてみました。
1. テレビや新聞、雑誌は時間がある限り、目を通すようにする
2. 爪は短くする

この二つは「お客様」のため。セッションでお会いするお客様からの情報はもちろんですが、テレビや雑誌、新聞を通じて、世の中のニーズや他業種の取り組み・・・さまざまなことを知ること、とても大切だと思います。いつも思うのはお客様は十人十色。そして、私の仕事は専門職である意味、特殊な環境にいます。お客様の環境や生活を理解し、
お客様の立場になってセッションを提供する・・・これは私がいちばん意識していることです。そして2は当たり前ですが、お客様をさわることが多いので。うっかり忘れてしまうとお客様をひっかいたりしてしまうことになりかねません。

3.疑問や気になることはできるだけその日のうちに解消する
4.自分のからだのケアを怠らないためにもセッションを受講する時間は確保する
5.一日、一度は必ず英語に接する

3つはクオリティの高い仕事をできるように・・・と自分のためにやっていることです。
英語はホント、まったなしなので本を開くだけでもするようにしています。そして、自分がセッションを受講する時間はどんなことがあっても週に1回はとるようにしています。
からだのケアはもちろんですが、リフレッシュの時間としても貴重です。

6.できるだけ人に会う
7.やりたいことは公言する

夜中でもなんでも誘われたらできるだけ人と会うようにしています。雑誌やテレビ、インターネットからは得られない生きた情報を得られるのは人だけです。そして、7は人に会ったらまずやること(笑)。こんなことがやりたい、こんなふうになりたい・・・明確にして口に出していると助けてくれる人が必ず現れるのです。公言するためにはきちんと自分のなかで整理できてないとだめなのもとてもいいかな、と。

セッションでどんなことを習慣にしているとかそのへんはあまり書きませんでしたが、
こんなことを意識して日々、仕事に取り組んでいます。そして、なにか迷ったり悩んだりしたときに必ず「お客様のためには?」と自分に問いかけるように習慣にしています。

2007年01月25日

うえだゆきえだったころ

「やまもとゆきえ」になる前、私は「うえだゆきえ」でした。

というわけで、ここ最近はうえだゆきえ時代の友人に会うことが多く、
「うえだーっ」と懐かしい響きで呼ばれ、「え?だれ?おれ?」なんて気分でした。

実は数日前、大学の恩師が亡くなりました。
硬派なジャーナリストだった先生の授業を選択したのは、当時、好きだった先輩が
その授業を選択していたから・・・という邪な理由だったのですが、
この授業をとったことが大学卒業後、新聞記者になる第一歩になりました。
なので、先生がなくなったと聞いて、14年ぶりぐらいに大学の友人と会い、夜が更けるまで語りました。

芸術学部という特異な学部だったため、20年前の新入生歓迎会や運動会のビデオが
しっかりと残っていて、先生のことを語りながら20年前の映像を見ました。
そこには20年前の私のいました。・・・・顔から火が出そうでした。
なぜなら全然、変わってないから。ちぎれるぐらい元気ではしゃいでいました。

でも、本当に楽しそうでした。
ああ、いつでもどんなときでも楽しそうだな、と、20年前の自分を見てそう思いました。
そして、14年ぶりに会った大学時代の大親友も同じことを言っていました。
「楽しそうなうえだは勇気をくれるよ」と。

恩師の死が大学時代の友達との出会いと時間をプレゼントしてくれました。
すばらしい贈り物をくれた先生のご冥福をお祈りします。

2007年01月19日

潜在意識には手足がない

今、読んでいる本に出ていた言葉がきょうのタイトルです。
簡単にいってしまえば、潜在意識には手足がないので、実現するためには
自分で形にしていく・・・というようなことです。

家に帰った瞬間、テレビで流れている美しい映像がどこなのか、そこがどこかわかって
「いきたいな」と明るく元気な気持ちになれたとしても、潜在意識はそこまでです。
実現するためのさまざまな行動は手足のある自分がやるしかないということだそうです。実はいま、密かにどうやって手足のある自分が潜在意識を形にするか模索しています。具体的に形にするのが上手ではないので、ゆっくり時間をかけてやろうと思います。

具体的に形になりますように・・・。
その前に4月のアンディのイベントがんばらなきゃ。

研修アシスト

きょうはMOVESで「コアプレパレーション」の研修でした。
竹井がメインで担当したのですが、アシストとして勉強させてもらいました。

去年ぐらいから「ワークショップとか研修とかそろそろやったら」と言われていたのですが、
お客様とのセッションを中心に活動してきたので考えたこともありませんでした。
が、どうやら今年はそういったお仕事が増えそうな気配で、竹井や周囲からお尻を叩かれてのアシストデビューとなりました。

比較的、気心がしれたかたたちだったこと、アシストだったこと・・・緊張することはなかったのですが、いやいや、自分の足りない部分に気づかされることばかりでした。まだまだ勉強だなと思う反面、「まだまだ」と思うことがまたみつかった!と思うとうれしいです。
また勉強すること、増えました。実は来月も別のワークショップでアシスタントをします。
こちらはちょっと緊張しそうな場所ですががんばります!

そして今週末はついにイベント!
ほぼ、すべてのクラスが定員になりました。
お申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。
当日、どうぞお気軽にお声をおかけください。
お客様とのコミュニケーションが私の元気の素です!!!

2007年01月15日

ありがとうございました。

lululemon athleticaのサポートで開催したイベント「PILATES STYLE 」が無事、終了しました。ご参加いただいたお客様、ありがとうございました。約100名のかたに参加していただけたこと、ビックリするとともに本当に感謝しています。ありがとうございました。


ピラティスを指導しているインストラクターさんはたくさんいます。
今回、お願いした方たちはピラティストレーナーとしての実力だけでなく、「お客様のために」という気持ちが強いかたにお願いしました。その気持ちと参加されたお客様の気持ちがスタジオのなかでマッチしているのが何度も何度も見えて、泣きそうになりました。
すばらしいインストラクターのかたにお願いできたこと、そしてクラスを楽しんでくださるお客様がそろったこと・・・すべてに感謝しています。ありがとうございました。
そしてここで発表した、私の先生であるアンディのワークショップ・・4月に開催します。
ピラティス愛好者のかたも参加していただけるクラスがあります。詳細を近日中にだしますのでどうぞお楽しみに!!!

これからも発信します!どうぞよろしくおねがいいたします。

2007年01月13日

父の命日

明日はイベント・・・とバタバタしながら、ふと思い出しました。
実は明日、父の命日でした。何年も墓参りにも行かず、仕事ばかりしている私を父はどう思っているのでしょう?

父は電車の部品を扱う小さな会社を経営していました。
私が生まれる前・・・もう40年以上前になりますが、高度成長期には
仕事がたくさんあり、従業員が何人かいたと聞いています。
私が大きくなるにつれて、国鉄がJRになり、世の中の状況が変化して
いくことについていけなくなったのかもしれません。事業は悪化し、最期は
あまりいい状態ではなく亡くなりました。

そういう父の姿をみていたので、当初、フリーランスで仕事をしていくことに
とても不安をもっていました。でも、だからこそやらなくちゃ!という気持ちも
あるのです。いま、仕事をしながら大変なことに直面するたび、父が失敗してしまった事を参考にしています。

いちばん意識している事は「人の意見を聞く事」。
ひとりで仕事をしているとどうしても「自分」ばかりになりやすいですよね。
素直に人の意見を聞く・・・簡単そうで難しい事、いつも忘れないようにしたいです。

明日もどうぞ気がついたことがあればご意見、ご感想くださいね。
そして明日、次のイベントの発表もありますよ。
レッスンに参加なさらないかたでもlululemonでお買い物をしたり、体験会に参加したり・・・楽しむことができます。どうぞ目白まで足をお運びくださいませ。お待ちしております。

2007年01月11日

モデル

今日は次のイベントのため、竹井とスタジオ探しの旅へ。
いくつか回ってごはんを食べている時に、自分の憧れる、
目標にする人の話になりました。

女性の私は目標にするのはやっぱり女性・・・かというと、全くそうでは
なく、むしろ女性で「あんなふうになりたい・・・」と憧れる人はあまり
いません。どう考えてもやっぱり古田敦也だな、と。

さっき、私のところに来たメールマガジンに「歴史上の人物や憧れの人
のまねをするなど、モデルを作ることで社会貢献やいい仕事ができる」と
書いてありました。モデルを作ることはプロフェッショナルの条件だとも!

というわけで私は今年も古田敦也です。あとは・・・マリジョゼかな。
ピラティスに対しての姿勢や考え方でいま、いちばん憧れているかたです。たった5日間しか学んでいませんが、彼女から学んだ人たちを通して
身体に感じること・・・あまりに深くしみこむので、いつも涙が出てしまいます。あの感覚をお客様に提供できるようになりたいです。

余談ですが、lululemon目白店のレジのところにでっかい私のポスターが
登場しました。これです!よろしかったら見てください。

2007年01月05日

年賀状

今年40歳になるゆきぷうこですが、さすがに友達からの年賀状は子供や家族の写真がほとんどになってきました。そんななか、私はこのHPの表紙でもあるトランポリン写真で年賀状を作りました。うふ。40歳でも飛んでます!はじけてます!

昨日から2007年のお仕事が始まりました。
新しいお客様がいらっしゃった昨日、竹井から新しい仕事の資料も送られてきたり・・・本格的に始動する態勢が整ってきました。今年のテーマは「コラボレート」。セッションだけではなく、さまざまなかたたちとコラボレートできたらいいなと思っています。

あとは毎度、毎度で申し訳ないのですが英語。もう待ったなし!でがんばらなくてはいけない状況になりましたので、がんばります(T_T)(T_T)(T_T)

ひげ太夫座長・吉村やよひさんのひげだよりにはまってます。
このかた、ホント、おもしろいです。
「ひげをかくととたんにスイッチが入る」らしいです。うう、そういうの憧れる・・・。

2007年01月03日

魔法の時間割

年末の大掃除の際に、パソコン脇には大好きな本のコーナーを作りました。
ちょっとしたときにすぐに取り出して読めるように・・・ここには解剖学やピラティスの
本はありません。どんなに忙しくても元気になれる・・・そのための本を置いています。

水曜どうでしょうの写真集はもちろんなのですが、ここにある本でお気に入りなのが
「魔法の時間割」という本。装丁がかわいくて買ったのですが、ちょっとしたときに
開いて読んでみるとヒントになることに出合えます。
なのでいつもそばにおいています。忙しくて時間がなくなったり、物事がうまくいかなくて焦る気持ちになったときに手にするとホッとできる本なのです。

まだ今年の目標もたてず、温泉に行ったりボーッとしていましたが、明日からお仕事。
きょうはゆっくり2007年の仕事の準備、したいと思います。

2007年01月01日

あけましておめでとうございます!

2007年になりましたっっ!
今年はどんないちねんになるのか・・・いまからわくわくです。今年もみなさま、どうぞ
よろしくお願いいたします。

昨日から格闘した大掃除はまだ5割しか終わっていません。
が、何年ぶりかにさまざまなものを捨て、ちょっと風通しがいい部屋になりました。

積み重なっていた本の間から一昨年の祝日スケジュールが出てきました。
五反田→木場→大泉学園を移動し6本のレッスンを担当していた自分のスケジュールにちょっとビックリでした。自分のこととは思えない。すごい移動です。
あとは数年前、企画したステップイベントの企画書やポスターまで出てきました。
企画書を読んでいて思ったのは、やっぱりなにか作ることが好きなんだな、ということ。

大学時代の恩師に言われたことで覚えているのが
「たい焼きでもいい、なんでもいいから作る人間になりなさい」という言葉。
芸術学部という場所柄、授業や課題でもクリエイティブなことを要求されることが多く、
それがいまのわたしを根底に流れているのかもしれません。

雇用されていて安心できる時代でもないですし、まして私はフリーランスです。
今年もなにか「作る」という気持ちは持ち続けたいと思います。そして、さらにその上に!を目指してがんばります。まずは14日のイベントからスタートです。やりますよー!