Amazon.co.jp ウィジェット

記事一覧

松竹が健康関連事業に参入

■日経新聞2006/05/29■
松竹は駅周辺や繁華街に保有する自社不動産の一部を活用し岩盤浴やエステなどを運営する。新事業の名称は「LOHASTIME(ロハスタイム)」。1号店は大阪市中央区に保有する商業ビル。岩盤浴は国内最大規模(最大45人が同時に利用可能)。首都圏の保有不動産を使って2件目の施設を年内に開業する。
>かつて自社保有不動産といえばフィットネスクラブだったが、最近ではヨガとか岩盤浴。しかも繁華街となれば立地条件は「松or竹」ってなもんか。ちなみに松竹の物件は女性専用・24時間営業。韓国で多く見受けられたチムジルバンのような施設はできないものか。

ロハス&ヨガ@丸の内

■6月3、4日に丸ビルで「ロハス&ヨガ@丸の内2006」が開催されます。ヨガだけでなくピラティスやベリーダンスも行われます。http://www.lohasclub.jp/yoga/

リトミックス(→リトミクス→リトモス)導入

■4月からアスリエなどで展開されているアルゼンチン発の「ラディカルフィットネス」(=3ヶ月に一度更新されるマニュアルに従ってクラスを展開するプレコリオプログラム)は4種。バーベルと有酸素運動の「パワーフィット」、格闘技系「ファイトドゥ」。ステップ台エクササイズ「エクストリーム55」は導入については不明」。日本ではプレシジョン ジャパン(http://www.precision-fitness.jp/)がライセンス発売している。
さらに、7月からダンス系のエアロビクス「リトミックス」も本格的に導入される。FJ6月号によれば「3つのプログラムは施設(企業)に販売するが、リトミックスはインストラクター個人にも販売する」そうだ。
インストラクター個人がプログラムの使用権を持つシステムは日本で初めて。(事前講習、本講習を経て検定試験をパスしなければならない。費用としては認定料の他、3ヶ月に一度アップデートされるコリオシート、CD、DVD等の教材費が必要)
同社によれば「インストラクターがクラブにリトミックスのクラス開設を提案するなど、活動の可能性を広げるきっかけにも活用できると思います」。
FJでは「メリットや将来的な可能性は未知数だ。しかし、未知数であるがゆえに、インストラクターを刺激する魅力も併せ持っているように感じて紹介した次第だ。みなさんは、どのように考えただろうか?」と記している。

>ライセンス取得、更新などの詳細が不明なのでハッキリとは言えないのだが、費用対効果の点では???だ。フィットネスクラブの「初級も上級もまとめて60分ナンボ」の世界では厳しそう。そのプログラムの付加価値があってフィーの上乗せがあり、本数も稼げるのであればいいのだが……。さらにお約束として「代行どうすんの?」だ。
ただ、カルチャースクールや個人スタジオなど集客に応じた収入が得られるのなら魅力はある。ま、新たな場所で展開するだけのパワーがあれば、プレコリオプログラムなどに頼らずオリジナルにしちゃうだろうけど。

YAHOOで動画モデルやってます

■YAHOO Beautyの「短期集中ダイエット講座 6月コース 30日間姿勢セラピー」というコンテンツの動画に登場しています。
http://beauty.yahoo.co.jp/

フィットネス業界40歳定年説

■フィットネスジャーナル6月号。「さあ始めようパーソナルトレーニング」は、利用する側に立った特別企画。トレーナー活用法、トレーナー紹介など。

■ビクラムヨガ三軒茶屋オープン決定。ワウディとともに新店舗続々オープンです。

■ティップネスがフィットネス・インストラクター養成事業を本格的に拡大。名称は「FiTViT」(フィットビット)。

■FJ6月号のFIA Report(Vol.17)は「クラブスタッフは消費されている!?」。「フィットネス業界40歳定年説」「ローコスト運営を支える神話」などを柱とし、「学生達の間でフィットネスクラブへの就職は避けるべきという雰囲気が広がってきている。学校の先生方からも学生本人からも聞いているが、いまこの業界の評判は悪い」と書かれています。人材不足による「労務倒産」の可能性も指摘している。

>フィットネスそのものより「安く・多く」で施設建設がメーンなんだろうし、学芸会のノリの祝日スケジュールにも違和感を感じる。

TBSはなまるで「ビヨンドTaiChi」

■本日、TBS系「はなまるマーケット」でルネサンスの「ビヨンドTaiChi」が紹介されます。フィットネスクラブのオリジナルプログラムが紹介されるのは珍しいかも。とりあえずDVD録画予約しておきます。
……番組では「スーパー太極拳」として紹介されていた。また出た「スーパー」。

■日経流通新聞2006/05/24■
「運動療法付き宿泊プラン」
リゾートホテルのシェラリゾート(新潟・湯沢)は生活習慣病の予防や改善のための運動療法を取り入れた宿泊プランを(2泊3日)を発売する。企画は地域振興企画会社インターウィンドウ、プログラムはスポーツコンプレックスの小林荘代表が指導。

■スポーツ報知2006/05/24■
「団塊@スポーツ人」は元体操五輪金メダリスト・塚原光男氏が登場。千恵子夫人(日体大で同期生でメキシコ五輪体操代表)が考案したビューティー・コア・ストレッチを毎日実施しているという。(体幹を鍛えると同時に、柔軟体操、呼吸法を行うことでバレリーナのようなピッとした強い身体ができるそうだ)

福島県&福島大学が体力向上プログラム

■体力向上プログラム:福島大と県が連携、2学期から全小学校に導入 /福島(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060523-00000092-mailo-l07

>運動能力増強メニューは約8分ほどのもの。福島大の森教授は「生きていく上で基礎となる動きを身に着けさせたい」と話している……授業で教えてもらうものなのだろうか。

「ニューヨーカーが教える簡単ピラティス」本日再放送

■NHK教育テレビ、午後3時から4時30分まで「ニューヨーカーが教える簡単ピラティス 初級・中級・上級」が一挙再放送されます。チェキ!

■ティップネス東武練馬店 第14期エアロビクス スキルアップスクール
コーディネーショントレーニング編      対象:エアロビクス中級者以上
2006年 6月3、10日 7月1、15、22日(土曜19時15分〜21時15分 全5回)
担当:松澤泉美 料金:1万500円(受付27日から。詳細、問い合わせは同店まで)

■前日の「3次元人体計測ボディラインスキャナ」を実施するフィールファインのサイトはこちら
http://www.ffclinic.or.jp/plaza/
スポニチに取り上げられているのだが、囲み記事でフィールファインとナチュラルフローが一緒に書かれているためにナチュラルフローへの問い合わせが多いという。頭の飾り(○…)だけで改行もなく一本記事の体裁となっているので、ケツの電話番号に目がいってしまうのだろう。

ヨガ→ヨーガ→用賀?

■東京新聞2006/05/20■http://www.tokyo-np.co.jp/
終面特集:TOKYO発「ヨガ→ヨーガ→用賀? 真福寺に由縁の地名か」
世田谷区の用賀はインドの「ヨーガ」に由来するという説があるそうだ。1950年代からこの地にある真言宗智山派瑜伽山真福寺が舞台。瑜伽(ゆが)はヨガを意味する古代インドのサンスクリット語で、読みの音に近い感じに写している……かつて、修験者のの道場があり、当の真福寺によれば「ヨガ道場があり、それが真福寺になったという言い伝えがある」そうだ。全文は上記サイトTOKYO発をどうぞ。

■スポニチ2006/05/20■
宅配版の隣、即売版ではエロ面(アダルト面)の隣が健康情報面。「何でもチャレンジ!」では「3次元人体測定」でカラダを測定→「マシンを使ったピラティス」でゆがみを改善という流れの特集。登場するのはスタジオナチュラルフロー。

骨盤らくらくウォーキング

■日刊ゲンダイ18日発行号(19日付け)から「前田洋子がレッスン 10歩でOK!骨盤らくらくウォーキング」がスタート。第1回は肩胛骨ウォーク、ハッスルウォーク。
http://www.yokowalkinglab.com/