■日本ピラティスリハビリテーション・コンディショニング研究会……医療とピラティス。今後がどうなっていくのだろうか。保険適用?献金だ陳情だ薬価基準がどうこうという現状では難しい。現在の認定もきかない。腹筋では認められないし、日本独自の認定(国家試験?)もどこがどうする?など複雑な事情もある。
介護の世界にようやく筋トレが入った背景を考えるとねぇ。まずトレーニング=マシンという図式が崩れ、他の手段となった時に出番があるかないか。
現実味がありそうなのは、現行の皆保険システムが破綻したときかな。
What's New
■日本ピラティスリハビリテーション・コンディショニング研究会……医療とピラティス。今後がどうなっていくのだろうか。保険適用?献金だ陳情だ薬価基準がどうこうという現状では難しい。現在の認定もきかない。腹筋では認められないし、日本独自の認定(国家試験?)もどこがどうする?など複雑な事情もある。
介護の世界にようやく筋トレが入った背景を考えるとねぇ。まずトレーニング=マシンという図式が崩れ、他の手段となった時に出番があるかないか。
現実味がありそうなのは、現行の皆保険システムが破綻したときかな。
■相撲健康体操は1500年の歴史と書いたが、上には上があった。かつて「クレオパトラも踊った !エジプト舞踊&ベリーダンス入門」というふれこみの1日スクールが開催された(六本木ヒルズ)。エジプト舞踊は7000年の歴史だ……ラジオ体操75年、ピラティス80年、相撲は1500年、そして7000年。ここまで来たら、紀元前とかいっちゃうのかな?恐竜体操とか爬虫類体操とか。原始時代というのもあるな。