Amazon.co.jp ウィジェット

記事一覧

リトミックス(→リトミクス→リトモス)導入

■4月からアスリエなどで展開されているアルゼンチン発の「ラディカルフィットネス」(=3ヶ月に一度更新されるマニュアルに従ってクラスを展開するプレコリオプログラム)は4種。バーベルと有酸素運動の「パワーフィット」、格闘技系「ファイトドゥ」。ステップ台エクササイズ「エクストリーム55」は導入については不明」。日本ではプレシジョン ジャパン(http://www.precision-fitness.jp/)がライセンス発売している。
さらに、7月からダンス系のエアロビクス「リトミックス」も本格的に導入される。FJ6月号によれば「3つのプログラムは施設(企業)に販売するが、リトミックスはインストラクター個人にも販売する」そうだ。
インストラクター個人がプログラムの使用権を持つシステムは日本で初めて。(事前講習、本講習を経て検定試験をパスしなければならない。費用としては認定料の他、3ヶ月に一度アップデートされるコリオシート、CD、DVD等の教材費が必要)
同社によれば「インストラクターがクラブにリトミックスのクラス開設を提案するなど、活動の可能性を広げるきっかけにも活用できると思います」。
FJでは「メリットや将来的な可能性は未知数だ。しかし、未知数であるがゆえに、インストラクターを刺激する魅力も併せ持っているように感じて紹介した次第だ。みなさんは、どのように考えただろうか?」と記している。

>ライセンス取得、更新などの詳細が不明なのでハッキリとは言えないのだが、費用対効果の点では???だ。フィットネスクラブの「初級も上級もまとめて60分ナンボ」の世界では厳しそう。そのプログラムの付加価値があってフィーの上乗せがあり、本数も稼げるのであればいいのだが……。さらにお約束として「代行どうすんの?」だ。
ただ、カルチャースクールや個人スタジオなど集客に応じた収入が得られるのなら魅力はある。ま、新たな場所で展開するだけのパワーがあれば、プレコリオプログラムなどに頼らずオリジナルにしちゃうだろうけど。

TBSはなまるで「ビヨンドTaiChi」

■本日、TBS系「はなまるマーケット」でルネサンスの「ビヨンドTaiChi」が紹介されます。フィットネスクラブのオリジナルプログラムが紹介されるのは珍しいかも。とりあえずDVD録画予約しておきます。
……番組では「スーパー太極拳」として紹介されていた。また出た「スーパー」。

■日経流通新聞2006/05/24■
「運動療法付き宿泊プラン」
リゾートホテルのシェラリゾート(新潟・湯沢)は生活習慣病の予防や改善のための運動療法を取り入れた宿泊プランを(2泊3日)を発売する。企画は地域振興企画会社インターウィンドウ、プログラムはスポーツコンプレックスの小林荘代表が指導。

■スポーツ報知2006/05/24■
「団塊@スポーツ人」は元体操五輪金メダリスト・塚原光男氏が登場。千恵子夫人(日体大で同期生でメキシコ五輪体操代表)が考案したビューティー・コア・ストレッチを毎日実施しているという。(体幹を鍛えると同時に、柔軟体操、呼吸法を行うことでバレリーナのようなピッとした強い身体ができるそうだ)

骨盤らくらくウォーキング

■日刊ゲンダイ18日発行号(19日付け)から「前田洋子がレッスン 10歩でOK!骨盤らくらくウォーキング」がスタート。第1回は肩胛骨ウォーク、ハッスルウォーク。
http://www.yokowalkinglab.com/

GRAVITY日本初上陸

■リーヴ・スポーツが日本初上陸となる「GRAVITY」を導入。実施するのは「グラビティー グループストレングス」と「グラビティー ピラティス」の2つ(相模大野・赤坂・北戸田店)。
http://www.liv-sports.jp/gravity/

>フィットネスクラブで導入されているピラティスは集団ピラティスと言われることが多い。その中で、リフォーマータイプのマシンを使うGRAVITYはフィットネスクラブ向けのエクササイズと言われ、どこが導入するか注目されていた……。

■スポーツプレックスジャパンが新プログラム展開。http://www.sp-j.net/
オリジナルプログラム「Express」「ゴング30」が登場、 パワーヨガは3つのクラス(プライマリ、フロー、ストリーム)にリニューアル。希望ヶ丘店では超ビギナー向けのスクールエアロというクラスも設置される。

>4週間のスクールエアロを受講してから初心者クラス……これほど敷居の高い初心者プログラムがあっただろうか。さらに細分化されてエアロ小学校、エアロ中学校、エアロ高校ができるのだろうか……そしてエアロ大学、いやその前に幼稚園だな。
4週間も準備するヒマがあったらヨガとか太極拳に行っちゃうけど。

>シンプルなはずのエクササイズに小難しいネーミングというのは流行なのだろうか。

「忙しい現代人にはうってつけ」ブルブルマシン

■読売新聞2006/05/15夕刊■
「授業でShall we dance?」
芸能人が華麗なステップを踏むテレビ番組が人気を集める中、小中学校の授業に導入する動きが広がっている。日本ボールルームダンス協会は教諭向けの指導講座を開くなど、若い競技者の獲得に積極的に乗り出している。授業では物足りなく、部活動になったケースもあるそうだ。

■日経流通新聞2006/05/15■
「米国発 微細振動で筋力高める機器/『短期間で楽に』で脚光」
1日10分間、週3回の練習で2週間後には効果が出る「パワープレート」……筋肉に三次元の細かい振動を与え、これに耐えられる筋力を養成することで、筋力と骨密度を強化する。アスリート用に開発されたものだが、ニューヨークでは骨粗鬆症やお年寄りの治療にも取り入れられているという。
「忙しい現代人にはうってつけ」のパワープレートだが、スポーツ医学博士のハマー医師は「1回の治療代として100ドルを請求する」。
パワープレート=http://www.power-plate.be/
1960年代に開発されたレジスタンストレーニングが基本とされていることからE.M.S.(電気的筋肉刺激)と似たようなものなのだろう。マリーシアガーデンクリニック(http://www.mareesia-gcl.jp/)には「ヒューバー」というマシンがある。

コナミがデジタルスタジオプログラム

■コナミスポーツの新ブランド&セルフスタイルの新業態店「セルフフィットネスクラブ 時計台」(札幌)が8月オープン。会費はワンプライスの月額5250円。
http://www.selffitnessclub.co.jp/
注目はデジタルスタジオプログラムとコナミのオリジナル最新マシン。Tarzan(465号)では、噂の最新マシンとしてFORCED REP UPPER BODYとEZ TWISTERが紹介されていた。

デジタルスタジオプログラムがどんなものか興味津々。私が通うクラブにはコピーのようなプログラム、コリオが多々見受けられるが、それでも「オリジナル」だ。

白いんげん豆ダイエット

■Tarzan  №465■http://tarzan.magazine.co.jp/
「カッコいい、動けるカラダを作る、新世紀トレーニング」
初動負荷理論に始まり、キネシスなどの最新マシン、ジャイロキネシス、カーディオウェーブ、そしてカーディオラティスが紹介されている。いずれもカラー2〜3ページで大まかな流れを掲載。異色なのはチアロビクス。チアリーディングの要素をふんだんに取り入れた有酸素運動。
http://www.usa-j.jp/web/jp/top.html

■月刊psiko(プシコ)2006.6月号■http://www.psiko.jp/
日本で初めての心理学マガジン「psiko」。うわさのグッズ6というページではモデルとして登場。

■白いんげん豆ダイエット……テレビの影響力の凄さを実感。身体の不調、嘔吐など600件を超えたという(9日、午後9時)。いったいどれだけの視聴者が試したのだろうか。
TBS(番組名:ぴーかんボディー)はあくまで注意喚起を呼びかけるスタンス(http://www.tbs.co.jp/p-kan-body/owabi.html)のようだが、ファイル名は「おわび=owabi」となっている。

駅ナカ&駅チカのフィットネスクラブ

■昨日は2度寝ならぬ3度寝。すでに有明イベントも間に合わず。というか、開始時間も間違っていた。夜から某スタジオ「お姫様の誕生会」に参加。フィットネス業界とも違う、ある意味フィットネス業界とは対極にあるような会合。主な話題といえば「ブログに貼り付ける画像が大きすぎる件」か。

■日刊ゲンダイ 2006/05/09(8日発行)■
「医者からもっと運動をと言われている皆さん!続けたいならこれ 駅ナカ&駅チカのフィットネスクラブだよ」
日本初の駅ナカ「ジェクサー フィットネス&スパ上野」(7月開業)をはじめとして、東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・奈良・兵庫の駅ナカ&駅チカのフィットネスクラブを紹介している。「運動を三日坊主で終わらせないためには、ふらっと立ち寄れる駅ナカ&駅チカが一番」。私もどこがいいですか?と聞かれることがあるのだが、ほとんど「近いところ」とアドバイスしている。

子どもの運動音痴ビジネス……まず第一に「楽しく」

■朝日新聞2006/05/04■
「子ども 体動かせ 請け負うビジネス次々」
子どもの体力や運動能力低下(9歳男子の体力は20年前の女子並み)が指摘されるなか、子どもの運動音痴ビジネスが盛況……体育の家庭教師派遣業は都市部を中心に約20社(スポーティワン=http://www.sporty-1.co.jp/、スポーツマジック=http://www.sports-magic.jp/)。プロ野球の巨人は5歳から12歳までを対象にしたジャイアンツアカデミーを開校、Jリーグの各チームはスポーツ全体の底辺拡大を目的に幼稚園や小学校で無料の巡回指導をしている。新規ビジネスとして注目するスポーツクラブではルネサンス(http://www.s-renaissance.co.jp/)が参入。6月から未就学児を対象とした「遊び」の講座を開く。

>専門指導を売りにする体育の家庭教師派遣業者だが、実際には「子どもと遊んであげられない親代わり」、「せめて人並みに」という依頼が多いそうだ。教育関係者は「もう少しすると、子ども時代に遊んでいない世代が親になる」と、さらなる体力低下を危惧している。
>コナミには運動塾がある。http://www.konamisportsclub.jp/undojuku/index.html

■読売新聞2006/05/05
「室内で思う存分遊べ  楽しんで体力アップ」
大型タイヤのような大型遊具「サイバーホイール」(http://www.bornelund.co.jp/pro/sports.html)が幼稚園・保育園、有料の遊び場で人気だという。デンマークで開発された製品を遊具輸入販売会社ボーネルンド(http://www.bornelund.co.jp/)が改良し販売をはじめたものだ。

>風雲!たけし城でも使えそうだ

ページ移動