Amazon.co.jp ウィジェット

記事一覧

ヨギーとオアシス業務提携

■日経流通新聞2006/08/02■http://www.nikkei.co.jp/mj/
「スタジオ・ヨギーと東急オアシスがヨガ講座で業務提携」
スタジオ・ヨギーを運営するロハスインターナショナルがヨガ・プログラムに関して業務提携、オアシスで「スタジオ・ヨギー」の名を冠した有料レッスン(60分=1575円)を実施する。7月上旬から青山・赤坂店で始めており、順次他の店舗にも進めていく。今後は講師の育成に関しても協力する予定。

「30分フィットネスが急増中」の特集記事もある。サーキットトレーニングを行う小型フィットネスクラブは今年に入り約150店舗が開業。先行するカーブスのほか、ドラッグストア・セイジョーは明治スポーツプラザから運営ノウハウの提供を受け、1日にセイジョー松陰神社前店(世田谷)にサーキットトレーニング「オレオス」を開いた。他業種参入により出店競争が激しくなっているという。
文末には「ルネサンスによると現在国内のフィットネス参加率は約3%で、今後も長期的な伸びが見込まれるという」とある……また出た「3%」。

■下記はリンク追加(紹介文はゆきぷう)
「ピラティススタジオ・アクティブモーション」(新宿区若松町)
http://www.activemotion.net/
マリジョゼ先生の「コアインテリジェンス」でご一緒させていただいたみやのゆきこさんのスタオ。スペシャルレッスンのイベントなどもやっていらっしゃるので要チェックです。
「halo」http://www.ayauchida.com/
ジャイロトニック・ジャイロキネシスのトレーナー仲間である内田あやちゃんのページ。読み応えのあるブログが大好きです。

TIPNESS ONE日比谷オープン

■8月に入りいろいろと動きがありました。
・TIPNESS ONE日比谷オープン http://www.tip-one.com/
・ティップネス川崎店オープン http://www.tipness.co.jp/
・ルネサンス(http://www.s-renaissance.co.jp/)とNAスポーツクラブA-1(http://www.nacs.co.jp/)が相互利用提携。

・INNERWORK PILATES STUDIO(http://www.innerwork-pilates.com/)とBODY MODE(http://www.bodymode.jp/)が業務提携。INNERWORKは原宿スタジオ(旧BODY MODE原宿)で営業開始、青山のスタジオがBODY MODEアカデミー(養成専門スタジオ)に。

■プールの安全管理……管轄でいえば、フィットネスクラブは厚生労働省、学校などは文科省。どちらでもない公営施設が最も疎かだという。「監視業務の丸投げ」「何のフタかわからず」……。民間施設は事故=経営に直結するので安全管理には細心の注意が払われている。

後ろ乗りやらせるクラブも同罪

■へぇ〜後ろ乗り解禁ですか。楽しいんでしょうか?難しいんでしょうか?危なくないんでしょうか? ところで何のレッスンだっけ。最先端のプログラム?ああ、ステップでしたか。ケガしたらどうするんでしょうか。といっても、レッスンをチェック出来る人はいなんでしょうね。クレーム入っても、レッスンみても「難しそう」というだけで何がどうこうという判断はできないんでしょうねえ。
それに比べたら、私が出た(見た)レッスンは安全そのもの。ステップタッチは肩幅、足を左右にだらーりだらーり。上半身の動きも極小。可動域なんて言葉は皆無、もちろん汗もかかずハシゴOK……って、何の効果があるんだよってなもんです。後ろ乗りと比べると?五十歩百歩どころか一歩にも満たない次元。そりゃヨガに押されるわけだわ。レクリエーションと呼ばれるのもムリはないか。
……物騒なことばかり書いているとチェックが入りますのでこのへんで。

■ようやく自宅にWindowsマシン到着。5年落ちながらXP Pro。会社のシステム部の倉庫にあった廃棄用。リースものではなく、業務用にも耐えられなくなったもの。ネット、メール程度なら十分使用できるとのことで、システム責任者のチェック済み。これでようやく、GyaOとかヤフー動画が視聴可能。ヨガのレッスンなんて30分超える大作があります。

レッスンフィー平均は4000円

■フィットネスジャーナル7月号の巻頭特集は「インストラクターの未来 その光と影」。10年戦士座談会、個人スタジオの夢と現実、福祉の世界。
10年戦士による座談会は「本音トーク」。フィー、評価方法、マニュアル(ガイドライン)などのついての発言がある。エアロビクスの経験がないスタッフが評価するとか、1回だけの査定で1年のフィーが決まる、集客の評価などなど。

>フィットネスクラブ創成期とは違い、エアロビクスをしたことがないor知らないというスタッフは現実にいるそうです。「エアロビクスなんてできないですよ」とまで宣うのだとか。別に個人の趣味嗜好の話をしているわけではないんだけどねえ。クラブとしての商品の話もできない……お客さんにとっても迷惑な話。
>同特集ページにある資料「フリーインストラクターのフィットネスクラブでの時給(日本フィットネス産業協会)」によれば、
   〜3500円 14.7%
3501〜4000円38.2%
4001〜4500円11.8%
4501〜5000円23.5%
5001〜    11.8%
これを見て「平均は大体4000円」としているのだが、私の目には「4000円以下が過半数」のほうがくっきり。
実際問題として、大手での個人でのフィーの交渉というのはないに等しい(査定&チエックポイントがしっかりしていると仮定)。では、どうすれば上がるのだろうか。
コレは仮定ですが……スキルチェックなどの数値を1〜100までとする。このうち80以上がアドバイザーとかチェッカーとかの資格の要件を満たす=レッスンチェックをする。
スキル80のチェッカーがスキル60のインストラクターのチェックをしたとしてチェック項目すべてパーフェクト(実際にはいろいろな項目があるからレッスンチェックだけで評価が決まるわけではないが)だとしたら評価は100? いや、たぶんチェッカーのスキルの80以下。実際には現状60よりチョイ上。なぜならスキル80の人は自分以上の評価点をつけることができないから。それができるのなら、まず自分が先にスキル100に到達できるはず。
……クラブ側の人間としていろいろ意見も言える立場にあるのだろうから、まずアドバイザーなりチェッカーがフィーの底上げをして(どうすればスキルがアップするかを明確にし)、そこからきちんとした評価をもとにフィーをアップ。こうしなければ、どんどん下がって行くばかり。(あくまで仮定ですが、スキル○○をS、A、B、C〜とかランクに置き換えると分かりやすいかもしれません)

とまあ、長々と書きましたが実際のところ「インストラクターの未来」より先にフィットネスクラブの将来が知りたい。何をしたいのか、どうしたいのか。まずはそこから。

GYRITONICと野球

GYRITONICと野球……日曜日にジャイロトニックのプライベートセッションを受けました。トレーナーはTarzan(№465)誌上でジャイロキネシスのモデル&実演をしていたブラドリー・クレイマー。世界を飛び回るGlobal MasterTrainerです。テーマは野球のイメージ。椅子に座ってキネシスの動きから始まり、タワーを使った様々な動き……最後はボールを投げる動作をイメージした動きまでみっちり90分。
セッションの後は実践。近くの公園に移動してキャッチボール。場所が場所だけにビッシビシと投げ込むわけにはいかないのだが、ゴロ・フライなども交えて60分。ブラッドリーの胸の開き、ヒジの使い方に感嘆。動ける身体とはこういうものか。ちなみにキャッチボールは日本語。英語ではPlayCatchというそうです。

ティップネスのエアロビクス養成コース開催

■7月からティップネスのエアロビクス養成コースが開催される。毎週水曜&土曜の6ヶ月コース。いつ以来の開催だろうか。
ティップネスといえば「スーパーエアロビクス」。進化した……とあるのだが、何度参加しても、どこがどうスーパーなのかは不明のまま。他のクラブのもの、世間一般で行われているレッスンとどう違うのだろう。
クラス再編と同時にリニューアルされたことからすると「レベル別ではなく目的別」(初級〜上級ではない)というクラス分けのこと?  
他のクラブと違うのなら、ティップ以外でレッスンを持つのに不具合はないか? クラス分けされたレッスンの総称だとすると、養成コースを修了しても「スーパーエアロビクス インストラクター」ではない。養成修了→オーディション合格→研修受講。これで晴れて「スーパーエアロビクス インストラクター」となる。

■合併、店舗網拡大の大事な時の空白を埋めるための強権発動という考えもある。ステップがそうでしたね。タップあり&なしが混在していながら、急に「タップフリー」。(それ以前は、祝日レッスンで「TAP OUT」なんてイベントができた)。そしてクラス再編、名称変更……エアロもこの流れだったんでしょうか。

■年末にはSTEPの養成コースも開催される。ティップとかスーパーとか抜きにしても、優れた内容になる(と思う)。まず人材育成。これに尽きる。

ヨガvsピラティス

■日本テレビ(制作はCTV。毎週火曜深夜0:20〜)・女優魂(http://www.ctv.co.jp/joyu/)。本日深夜=第47回は「フィットネスインストラクター」。
番組説明として「美人ヨガ師生徒を魅了する(秘)奥義ヨガvsピラティス激論軟体ポーズ」とありますので内容は推して知るべしかと。

■8月、日比谷にオープンするTIPNESS ONE2号店。18日からWEB先行予約入会予約受付が始まります。特典は入会金無料、登録手数料割引などです。http://www.tip-one.com/

六本木に天然温泉

■天然温泉「シエスパ」(http://www.shiespa.com/)の姉妹店が西麻布に新規オープン。たぶん7月……六本木天然温泉zaboo「ザブー」というそうです 。こちらも女性専用だろうか。

YAHOOで動画モデルやってます

■YAHOO Beautyの「短期集中ダイエット講座 6月コース 30日間姿勢セラピー」というコンテンツの動画に登場しています。
http://beauty.yahoo.co.jp/

フィットネス業界40歳定年説

■フィットネスジャーナル6月号。「さあ始めようパーソナルトレーニング」は、利用する側に立った特別企画。トレーナー活用法、トレーナー紹介など。

■ビクラムヨガ三軒茶屋オープン決定。ワウディとともに新店舗続々オープンです。

■ティップネスがフィットネス・インストラクター養成事業を本格的に拡大。名称は「FiTViT」(フィットビット)。

■FJ6月号のFIA Report(Vol.17)は「クラブスタッフは消費されている!?」。「フィットネス業界40歳定年説」「ローコスト運営を支える神話」などを柱とし、「学生達の間でフィットネスクラブへの就職は避けるべきという雰囲気が広がってきている。学校の先生方からも学生本人からも聞いているが、いまこの業界の評判は悪い」と書かれています。人材不足による「労務倒産」の可能性も指摘している。

>フィットネスそのものより「安く・多く」で施設建設がメーンなんだろうし、学芸会のノリの祝日スケジュールにも違和感を感じる。