Amazon.co.jp ウィジェット

記事一覧

進化するエアロビクス……ネーミングは逆戻り

■4月からの暫定スケジュールとともに「ティップネスのエアロビクス、ステップの名称が4月から変わります」という掲示がありました。
・Moderate(モデラート)→はじめて
・Fever(フィーバー)→かんたん
・Quest(クエスト)→ミドル
・MASTERS(マスターズ)→アドバンス
>エアロビクスのミドルはこれまでのローインパクトに加え、ジョグを新設(というか復活)
>このうち「Fever→かんたん」(初級に相当)というのは、平仮名で表現されるほど「かんたん」ではないと思われますので、また名称は変わるかも。
>そもそもインストラクターでさえ覚えられない英語の名称はレベル別ではなくニーズ別による設定だったはずですが……。

■ブログで人名を平仮名で書くケースが多いが、情報伝達・WEB検索を考えると漢字での表記が望ましい。書かれている人を探すのに重要なキーワードだからだ。「まっきぃ」などと書かれてもわからん……「まっきぃ」といえば空手家・真樹日佐夫氏(http://www.arts-ma.com/maki.html)ではないのか?(月刊ブブカで「マッキーにおまかせ」大好評連載中)

■最期までカラダと向き合った松本義光氏が永眠されました。
「カラダと動きの秘密」http://motion.exblog.jp/

「おすすめプログラム」はありません

■TIPNESS PRESS 2007年3月号
特集はスケジュール表に「おすすめプログラム」として紹介されていた「ステップ」。誕生のきっかけ&エクササイズの効用はなぜかSTEP REEBOKのマニュアル。データも10年ほど前のもの。

■おなじみ「スタッフ探検隊が行く!」もステップ。「ティップネスでは、レベルに合わせた4つのステップクラス『はじめてステップ』『かんたんステップ』『ミドルステップ』『アドバンスステップ』をご用意しています」と書かれているが、体験が行われた店舗をはじめ、そういう名称のレッスンは存在しない。あるのはステップModerate(モデラート)、ステップFever(フィーバー)、ステップQuest(クエスト)、ステップMASTERS(マスターズ)の4つ。本来なら回収ものだが、分かりやすいのは前者の4つ。名称が変わるのだろうか?

■実際にレッスンに参加している模様が写真で掲載されているが、そのうちの一人は「つま先乗り」。真似しちゃダメですよ(^_^;)。パワーラッシュのウォーミングアップでよく見かける光景。ステップ台を昇降するのだが、ステップエクササイズではないとのことで、足に負担のかかる「つま先乗り」も放置されている。
ミドルステップはよ〜く見ると縦置き(-。-;)

フィットネス 盗撮24時間監視

■日経流通新聞2007/03/02
「フィットネス 盗撮24時間監視  アクトス、全店に装置」
「フィットネスクラブのアクトスは3月、全店に盗撮監視装置を導入する。カメラやマイクの発信する電波を24時間体制で監視し、盗撮画像の発信が検知されればカメラを取り除く。女性が安心して利用できる環境を整備する。
アクトスHP「スペースパトロール導入」http://www.axtos.net/

>設備導入までの過程が不明なため、なんともいえない。予防か対策か。都心のクラブでは盗難も多いようで、ロッカールームにはスタッフが数名常駐している。
ロッカーにベタベタ貼られた店舗名入りのステッカーも対策の一環(出所を割り出す)。だが、無線は察知できても有線&小型の場合はどうなんだろう。携帯電話のカメラ機能は相当上がっている。お隣の国の携帯電話は最近までシャッター音がなかったではないか。仕込み・手引きをやられたら対応は難しい。不審者を見かけたら通報するしかない。

スポーツ家庭教師

■後輩からの情報……ブルブルマシン(パワープレート)がある岩盤浴。しかも男も可。
スパジウム・オッソ(http://www.spadium.jp/)の新宿と上野。料金もリーズナブル、男性用スペースはそれほど混まないのでパワープレートも使い放題だという。

■東京新聞2007/02/27
「大人だって!スポーツ家庭教師」
「自宅で運動指導を受けてダイエットしたい」「仲間に内緒でテニスがうまくなりたい」---こういったニーズに応えるスポーツ家庭教師が人気だ。自分にあった指導を好きな時間、好きな場所で受けられるのが利点。病院と提携して、通院患者の運動指導を手がける業者も出ている」
記事で取り上げられているのは「ファーストステップ」(http://www.first-step-sports.com/)、「cokore(ココレ)」(http://www.cokore.com/)。いずれも名古屋の業者というのは、系列による流用原稿だからでしょう。

おすすめプログラム

■先週末あたりからの体調不良のため運動は控えており、ようやく昨日から始動。郊外店で中級ステップ。ついでに3月のスケジュールを入手しようとしたのだが、まだその店舗のものだけ。スケジュール的にはそれほどの変化はないようだ。表紙のニュースとして大きく取り上げられているのが「おすすめプログラム ステップ」。「有酸素運動として効果絶大」とある。これだけやるのだから何らかの動きがあるのだろうが、詳細は「3月の会報誌をご覧ください」となっている。

「効果的なテクニック」として「静かに昇降する」「丁寧に着地する」「台の中央に足を乗せる」と書かれているのだが、実際に行われているレッスンのほとんどは高速BPM、チャチャ&リズムチェンジ多発、おまけにスピン&ターンなどでまともに着地しているヒマもない(^_^;)

またマニュアル見直し・変更だろうか?クラス分け(設定)変更だろうか、それとも名称に手を入れるのか……。いくら変えても実際のレッスンはそれほど変わらないだろう。現場でチェックできる(レッスンの内容)スタッフがいないから。また、誰が「とばしている」かは知っているはずなのに注意できないのもどうかと思う。初級クラスで整理券なんて即監視対象だろうに。マニュアル守って「つまらない」といわれるインストラクターはやる気なくすよ。特に中級。インストラクターも参加者も顔ぶれが変わっていないような……。

衛生管理で不祥事が露見した不二家だってマニュアルがなかったわけではない。上の人にとってはマニュアル作成・研修も仕事になるのだろうが、必要なのはマニュアルだけでなく、現場を管理できるシステムではないか。昔(合併前)はブロック制があり、チェック機能も果たしていた。

ダイエットと英会話は金の成る木【出版業界】

■池袋リブロでフィットネスジャーナルを購入。入り口付近のエクササイズコーナーで燦然と輝く2冊。本を手に取りじっと見つめる女性の目は真剣でした。


第3のダイエット法体幹部エクササイズ



「インスパイリング・エクササイズ」Micaco(ミカコ) DVD in Book &インスパイリング ミカコ ...


■第21回フィットネスセッションは5月3日〜5日、東京YMCA東陽町ウエルネスセンターで開催されます。
3月21日から電話・FAX・ホームページにて申込受付開始。http://www.power-st.com/fitsen/

■期間限定!ルルレモン新宿小田急ハルク店(メンズ商品を除く)・3月1日(木)〜3月13日(火)です。http://www.lululemon.co.jp/

欧米か!

■日刊スポーツ2007/02/18
特集「後藤新弥のスポーツ&アドベンチャー」は兵庫・尼崎にオープンした科学トレーニング施設「MPD」(マックス・パフォーマンス・デベロップメント)を紹介。
科学とデータのソフト重視という「プロ選手用の施設だが、欧米最先端のマシンや分析装置が一般にも公開されている」
http://www.axtos.net/kkaxtos/mpd/
↑ただいま制作中でした。

まえけんとフェルデンクライス・メソッド

■女性自身2007年2月27日号
・イスラエル発のかつてない健康法として「フェルデンクライス・メソッド」を6ページ特集。寝ポーズ、座りポーズ、顔、目など基本的なエクササイズを紹介している。
・まえけん解説!ピンク・レディーdeダイエット……親子で踊ってストレス解消!脂肪を燃焼!
フェルデンクライス・メソッドは(今でこそ導入しているフィットネスクラブもあるが)エクササイズという感じではなく、10回のセッションで1セットというように敷居の高い感じがしていた。それが前田健とともに女性誌に登場。かつてない組み合わせだ。
[1317] ヨガとピラティス Date:2007-02-13 (Tue)
■スポーツオアシス十条店が2月21日に無料体験会実施。
http://www.sportsoasis.co.jp/
結構近い。スケジュールもアップされている。「パワーヨガ&ピラティス」という、いかにもフィットネスクラブっぽいプログラムがある。

Pilates mastery(マットワーク編)

……一方で、副題「習熟したい人のピラティス・テキスト」という書籍もでている。こちらは「ピラティスはヨガの亜種ではない という理念」のもとにつくったもの。(アンチではなく違いを明確にしている)

■昨日は有明で「有料・初級・固定・W」のステップに参加。これくらいならなんとか。

■帰り道、家に着く直前の警察署あたりの道路がなぜか混雑。帰宅後に勇気ある警察官の訃報を知る。合掌。

ポニーに乗って介護予防

■日経新聞2007/02/09
「葛飾区 ポニーに乗って介護予防を 高齢者向け乗馬体験」
「葛飾区は2007年度、高齢者に背が低い馬のポニーに乗ってもらうシニア版ポニースクールを始める。ポニーに乗った適度な揺れが体や脳を刺激し、転倒や腰痛の防止効果が期待できるとしている」
葛飾区水元中央公園では子供向けのポニースクールが実施されている。乗馬型フィットネスマシンに触発されたのだろうが、ポニーは大丈夫なのだろうか。マシンを買ったほうが安くつくような気もする。

昼休みはベンチで寝ころぼう(・ε・)


Office Yoga: Simple Stretches for Busy People

■オフィス向け、イスに座ってできるオフィスヨガというものが開発されたと書いたが、Office Yogaという書籍が2000年に出版されていた。内容はストレッチか?
日経新聞(2007/02/03)土曜版・別刷NIKKEIプラス1では「首のコリ 頭痛の原因に」という特集。症状を食い止めるためには? 「マッサージは一時しのぎ。必要なのは適度な運動、姿勢の改善、バランスのとれた食事」だそうだ。
昼休みにベンチで寝ころぶ会社員の姿を見かけるが、「まっすぐ寝ころぶのは首のためにはいい」とある。

■久しぶりに早めに家を出てプチ遠征。エアロ→ステップと中級2本。中級ってこんなに難しかったっけ?という感じ。混雑したスタジオということで位置取りは端っこ。これなら、3方向さえ気をつければいいのだが……いきなりの面替え(ニーアップして後ろ向き)で、前方を向いたままの女性と接触(お互いに足を踏み出す格好となり、踏んづけてしまった)。